人狼物語 ─幻夢─


20 Schwarzes・Meteor

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


少年 ティル、メモを貼った。

2008/02/12(Tue) 12:47:46

召使い ユーディット、メモを貼った。

2008/02/12(Tue) 12:51:02

少年 ティル、メモを貼った。

2008/02/12(Tue) 12:53:58

【独】 少年 ティル

/中/
ご挨拶前ですが。
ちょっとストリートファイトを誤認したかもしれません。
その場になるまでカードは分からないものだったかな。それなら代理とか相手には分からないですよね。ごめんなさい!

(-126) 2008/02/12(Tue) 12:55:01

少年 ティル

[一通り歩いて建物内は大方把握できたと思われた。
少なくとも入れる場所は。
後は外を確認しておくかと玄関から出ようとして]

!?

[咄嗟に一歩下がった。
上空から降って沸いた気配に半身をずらして身構える]

(429) 2008/02/12(Tue) 13:00:11

召使い ユーディット、メモを貼った。

2008/02/12(Tue) 13:02:39

召使い ユーディット

[ふわりと遅れて追いつくスカートを揺らしつつ、開いた扉の方向に衣擦れの音が聞こえて振り返る。
 そこに少年(?)の姿を見つけ、首を傾けつつ、身構えている様子ににっこりと微笑んで]

おはよー♪
初めまして、かな……ん?

[挨拶をするが、なんとなく顔に見覚えがあるような、ないような、昨日も感じた不思議な感じがして、上半身を少し前に倒し、睨むようにして眉を寄せてティルを見た。]

(430) 2008/02/12(Tue) 13:07:01

少年 ティル

…おはようございます。

[にっこりと微笑まれれば息を吐いて緊張を僅かに解き。
もう一歩下がりながら僅かに唇の端を上げた]

はじめましてじゃないと思うな。
エンジェル・リッパー?

(431) 2008/02/12(Tue) 13:15:16

召使い ユーディット

[その名を呼ばれると、ぴくりと片方の眉を上げて、そっと右手は背中へと隠すように動いた。
 じ、と顔を見ながら、両足は自然と肩幅程に開きつつ足の先に力が入るのが分かる。
 それでもへらりと笑って見せて口を開いた]

あは、やだなぁ。
ボクは「ユーディット・クリューガー」だよ。
それは、ボクの名前じゃないんだから。
あんまりおかしな事言うと、斬っちゃうよぉ?

えーっと…
キミ、見たことあるねぇ?

[顔に貼り付けたしまり無さそうな笑顔はそのまま、前髪が風に揺れた。]

(432) 2008/02/12(Tue) 13:19:21

【独】 召使い ユーディット


「黒妖犬、だったかしら…?」

(-127) 2008/02/12(Tue) 13:20:45

小説家 ブリジット

−回想−

[すっかりと身体の冷えた頃、広間に戻ってみると、寝入ってしまったらしい子供と有翼の少女の姿があって、ぱちりと瞬いた。
 部屋に寝かせた方が――とも思ったものの、それは男の仕事だろう、なんて勝手に決めた。毛布をかけようにも、二人分には足りず、下手をすると起こしてしまいそうだったから(ついでに羽に触ろうとするのも堪えて)、結局そのまま。周囲の人々に適当に声をかけ、トレイを持って二階に上がったのだった。]

(433) 2008/02/12(Tue) 13:20:55

召使い ユーディット

あ、そう、そんな感じ!

[声のトーンを急に上げて]

戦いの人、かなぁ?

(434) 2008/02/12(Tue) 13:24:10

小説家 ブリジット

−現在−

[場所は変われど、規則的な生活は変わらない。
 チャイムの音に一喜一憂する必要はないわけだけれど。
 鞄を肩から提げて、個室を出る。少しは身体を動かしておこうかと、玄関へと足は向いた。]

(435) 2008/02/12(Tue) 13:28:06

少年 ティル

おっと、これは失礼。
その名前はまだ聞いていなかったものだから。

[相手の動きに合わせて左手を軽く握った。
右足に重心を移しながら、左の爪先にも僅かな力を残す。
それでも相手に合わせ笑ってみせながら]

僕はティル。
黒妖犬(ブラックドッグ)と言えば思い出してもらえるかな?

…そんな感じ、とはどんな?

[唐突な声に僅かいぶかしむ]

(436) 2008/02/12(Tue) 13:28:59

召使い ユーディット

「黒妖犬、と言われれば、にっこりと笑って」

うん、やっぱり。
「そんな感じ」ってのは「そんな感じ」だよぉ。
言葉の響き?あはは。
ボク物覚え悪くってねぇ、良くないよねぇ。
ティルさん、だね。

[笑顔で言いながら、玄関の扉の方に近寄る気配を感じれば笑った目の奥の光が一瞬そちらへと注意を向ける。
 右手は背中にさした黒銃にもう届いてそっと触れている。]

(437) 2008/02/12(Tue) 13:34:45

小説家 ブリジット

[気配はおろか、足音も潜ませていない。
 近付くにつれて、扉の傍に小柄な姿が見えた。]

ええと……

こんにちは?

[呑気に声を掛ける。]

(438) 2008/02/12(Tue) 13:34:56

召使い ユーディット

[ブリジットの姿が現れると、ほわんとした笑顔を向けて背中に隠れていないほうの左手をひらりと振った。]

こんにちはぁ、ブリジットさん。

(439) 2008/02/12(Tue) 13:37:12

小説家 ブリジット、二人の様子には気付いていないのか、警戒の色は無い。

2008/02/12(Tue) 13:37:23

少年 ティル

感覚的なもの、か。

[ユーディットに答えながら微妙に立ち位置をずらす。
背後からの足音と気配。隠されもしないそれに対応できるように]

ああ、こんにちは。
ええと…。

[ブリジットの姿を確認してそう声を掛けた。
昨夜見た憶えはあったが、名前を聞いた覚えはなかったので途中で切れて]

ブリジットさん。

[ユーディットの声にそう付け足した]

(440) 2008/02/12(Tue) 13:40:32

小説家 ブリジット

おふたりとも、どこかに行って来たんですか?
それとも、これから行くのかな。

[ブリジットの手は、鞄に添えられている。
 途切れた少年の声に、昨晩を思い出して、]

あ。自己紹介がまだだったね。
ブリジット=エメスです、よろしく。

[笑みをつくり頭を下げた。
 丁寧語が抜け落ちているのは、幾つも年が下に見えるからに違いなかった。]

(441) 2008/02/12(Tue) 13:47:05

少年 ティル、メモを貼った。

2008/02/12(Tue) 13:47:10

職人見習い ユリアン

−回想:昨夜/広間−

[広間を抜けていこうとする姿、ちらりと視線で追って、少しだけ翻るセーラーの襟と、プリーツの揺れる裾にちらりと視線は惹かれたけれど、だからといってそれを捕まえる手もなく、めくりたいなんていう衝動の欠片もない。
どちらかといえば、今、青少年にとっての優先事項は白い毛布だったからだ]

(442) 2008/02/12(Tue) 13:48:27

【独】 職人見習い ユリアン

*/
正確には女の子という生き物にそれほど興味がないからです(何)

(-128) 2008/02/12(Tue) 13:48:57

召使い ユーディット、メモを貼った。

2008/02/12(Tue) 13:49:22

召使い ユーディット

ボクはこれから少し体を動かそうと思って出た所だよぉ。
別に、喧嘩してたワケじゃないんだよ?

[にぱ、と相変わらずのしまりのない笑顔をブリジットに見せる。
 それでも右手は未だ背中に隠れたままだが]

(443) 2008/02/12(Tue) 13:51:10

職人見習い ユリアン

[そのあと、蓮嬢と小さな女の子がなにやらもふも付しているうちに眠ってしまったものだから、結果的に毛布をたたむどころか広げる必要がでてきてしまったわけで]

…なんだか、手間のかかる妹が二人増えたみたいだ…。

[毛布を横にだけ広げて広げて。
それを先ずはソファ(いじくってみたら背もたれが倒れた。どうやら簡易寝台として使えるらしい)に毛布を引き、それから蓮嬢と少女と、猫と、順番に運んで、長くした毛布でくるむ。
ちょうど、餃子の皮やオムライスの卵をかぶせるように]

(444) 2008/02/12(Tue) 13:52:27

職人見習い ユリアン

[それから、毛布の縁を"縫い合わせる"。
そして出来上がる、白い寝袋。
すっかり腹を出して安眠ご満悦中の猫のその腹をむにむにつついてから、自分は部屋へと戻ることにした。
ちょうど、少女たちが起きる頃。
青少年は熱々のお粥と空芯菜と厚切りベーコンの炒め物と、ふわふわの卵焼きと、そのほかいろいろかんたんな朝食のトレイを持って広間に再び現れる*はずだ*]

(445) 2008/02/12(Tue) 13:55:53

少年 ティル

僕もあなたに向けては名乗っていなかったな。
ティルというんだ。よろしく。

[頭を下げられれば軽く頷くように返して。
年下に見られているなとは思ったが、当然の反応でもあるので特に何を言うことも無く]

少し外を歩いてみようかと。
思ったらこの人が上から降ってきてね?

[ユーディットを示しながら笑って見せた。
警戒は完全には解かず、それでも目立たない程度に落として]

(446) 2008/02/12(Tue) 13:56:10

小説家 ブリジット

[……きょとり。]

喧嘩、って。

[そんなこと、聞いてないのに。そう言いたげな表情。
 が、昨日のユーディットの言動からして、有り得ると思ったらしく。]

……あまり、暴れたら、駄目ですよ?
動きたくなるのはわかりますけれど。
まだ、説明もないですしね……
いつになったらあるんだろう。

[後半の声は沈みがちだった。]

(447) 2008/02/12(Tue) 13:57:16

職人見習い ユリアン、メモを貼った。

2008/02/12(Tue) 13:57:25

【独】 職人見習い ユリアン

*/
ティル達をはさんで申し訳ないが、今しか時間がないので。
ごめんにょろ。

(-129) 2008/02/12(Tue) 13:58:17

小説家 ブリジット

ティル、ね。
……、降って来た。

[示されたユーディットを見て、上を見て。]

……アクティブですね。

[何処か、ずれた感想。]

(448) 2008/02/12(Tue) 14:00:13

召使い ユーディット

あはははははは。暴れてないよぉ。
だって今は、ご主人様ってば上機嫌なんだもん。

[ブリジットの言葉に、心底おかしいといった顔をして口に左手を当てて笑う。
 背中に回していた右手も緩やかに体の横に戻し、警戒は解かれて行く]

説明、無いねぇ。
っていうか、あるのかな?
ずっとここに閉じ込められたまんまだったら、色々困るなぁ。

[アクティブ、との言葉には、自分でも釣られる様に降りた窓を見上げて、あは、と笑った。]

(449) 2008/02/12(Tue) 14:06:35

【独】 召使い ユーディット


「上機嫌。
 そうね。
 なんだか、わくわくするのよ。
 とっても、わくわくするのよ。」

(-130) 2008/02/12(Tue) 14:09:22

少年 ティル

僕もそんなつもりはなかったのだけれど。

[喧嘩という表現には苦笑しつつ]

驚いていたのは認めるよ。
アクティブ…言いえて妙だね。

[ブリジットの言葉に頷いた。
ユーディットが警戒を解くのに合わせて入っていた力を抜き]

後でお達しがあるらしい、と言っていた人はいたよ?
それまでは時間を潰すしかないのだろうけどね。

(450) 2008/02/12(Tue) 14:11:17

小説家 ブリジット

……ご主人様?
外部と連絡、取れるんですか?

[ユーディットと共に来た人物はいなかったように思うから、尋ねた。]

(451) 2008/02/12(Tue) 14:13:57

召使い ユーディット

[ブリジットの言葉には、きょとり、と目を瞬いて首を傾けた]

外部?と連絡?
知らないよぉ、取ろうとしたこともないもん。
取れるの?

[頭の周りに「?」を沢山飛ばしながら、質問を質問で返した。]

(452) 2008/02/12(Tue) 14:16:22

小説家 ブリジット

[二人の返答に、争う意志は確かに無いらしい、とほっと一息。]

その、後で、が曲者なんだよね……
十部屋あったから、十人来たら、なのかな?

[今何人なのだろう、と指折り数えたが、満たなさそうだった。]

(453) 2008/02/12(Tue) 14:16:52

小説家 ブリジット

え。
だって、今、機嫌が、って。
……こちらにいらっしゃるんです?

[今度はこちらが疑問符を浮かべる*番だった。*]

(454) 2008/02/12(Tue) 14:20:12

小説家 ブリジット、メモを貼った。

2008/02/12(Tue) 14:21:32

少年 ティル

外部?
少なくとも僕は取れなかったね。

[ブリジットとユーディットのやり取りにはそう口を挟み。
ご主人様云々には言及せず様子を窺うだけ]

確かに、いつになるかは分からないままか。
イラつくといえばイラつくかもしれないな。

[チラリと建物の中を振り返った]

(455) 2008/02/12(Tue) 14:22:51

召使い ユーディット

ご主人様は、ご主人様だよぉ。
ボクのご主人様なんだから、ボクの傍にいるに決まってるじゃない。

[ブリジットの言葉には、笑顔で答えてくるりと回ってみせる。
 ティルの言葉に首を傾けながらぴたりと止まり]

イライラする?
そーかなぁ?
結構楽しそうじゃない?
ワクワクする、って。あはは。

(456) 2008/02/12(Tue) 14:28:24

青年 アーベル

―回想―

ま、当たらずも遠からず……かね。

[ティルの問いにはそれだけを返し。
少女たちが寝てしまった様子にどうしたものか……と思った矢先、ユリアンが世話を焼き始めたので、そのまま任せておいた。

自分との性格的相性はさておき、年下への接し方に関しては、信を置けなくはない、という認識があるから。

ついでに]

……やべ。

[ぽつり、零れる呟き。
もし聞き取ってこちらを見た者があったなら、微か、青ざめた表情に気づいたやも知れず]

(457) 2008/02/12(Tue) 14:37:00

青年 アーベル

[他者が気付くかどうかなどは意識の外。
広間を出て個室に戻ると、半ば倒れ込むようにベッドに横になる]

……あー……かったる……。

[上がる、気だるげな声。
獣化戦闘後特有の、極度疲労状態だ]

……っとに……。

[めんどー、と呟くより早く、*意識は深い眠りの内*]

(458) 2008/02/12(Tue) 14:37:35

ランプ屋 イレーネ

[生欠伸と共にもそり、とソファの上の巨大餃子が動く。
 どうやら食欲をそそる匂いに意識を引き上げられたらしい。
 寝袋のような形のそれに絡まりながら、
 少女は匂いの元を辿ろうとして――]

ごは――ん…‥っ。

[ソファから落ちた]

(459) 2008/02/12(Tue) 14:39:34

青年 アーベル、メモを貼った。

2008/02/12(Tue) 14:39:40

少年 ティル

何が起こるかも分からないというのに気楽だね。
その方が無駄な力が入らなくていいかもしれないけれど。

[首を傾げるユーディットに肩を竦めて]

傍にいるご主人様、ね。
じゃあ「そちらにもよろしく」

[そう言うとユーディットの脇を抜けるようにして外へ出た。
すれ違う一瞬だけは最初と同じように*警戒をしながら*]

(460) 2008/02/12(Tue) 14:42:11

ランプ屋 イレーネ、メモを貼った。

2008/02/12(Tue) 14:42:43

少年 ティル、メモを貼った。

2008/02/12(Tue) 14:43:39

召使い ユーディット、メモを貼った。

2008/02/12(Tue) 14:47:04

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

アーベル
308回 残3633pt
ユリアン
47回 残12183pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
ティル(4d)
277回 残4111pt
ナターリエ(5d)
58回 残11704pt

処刑者 (6)

ユーディット(3d)
245回 残6894pt
イレーネ(4d)
182回 残7775pt
ブリジット(5d)
394回 残1446pt
オトフリート(6d)
340回 残3678pt
ベアトリーチェ(7d)
124回 残9959pt
エーリッヒ(8d)
187回 残7201pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light