人狼物語 ─幻夢─


10 Ewiger Musikkasten

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


青年 アーベル

―1F―

……なんか、今日も今日で騒がしいなー…。

[邸主の件は、既に耳に届いている。だからこそ室内の探査が行われた筈で。
それでも…先日程では無いものの、何処か慌しい邸内に眉を寄せる。

まさか、再び犠牲者が…1人ならず2人までも出たとは思わず。
慌しい中書庫へ向かうのも気が引けて、
書籍を抱えたまま、ふらりと何気なしにホールを覗き]

……ユリアン?

[中に居た人物に気付けば、僅か驚いたように声を掛け]

(84) 2007/05/17(Thu) 22:05:41

研究生 エーリッヒ

[覗き込むような眼差しをつと避けるように僅か、目を伏せて]

ああ、何度かあったようだ。
しかし、全てがオルゴールを手にした者の意思だとしたら、目的がよくわからないし。
……そうでないなら……状況は、どんどん悪い方へ向かっているのかも知れない……。

[それから、ため息と共にこんな呟きを。
こちらも、少女に気づいているのかは定かではないものの、肩の妖精は不思議そうな様子で真紅の瞳を背後に向ける]

(85) 2007/05/17(Thu) 22:10:19

酒場のママ ヘルガ、窓辺で物思いに耽る。その白い指には既に傷跡などない。

2007/05/17(Thu) 22:10:48

職人見習い ユリアン

んあ?

[自分の名を呼ぶ声に考え事をしていたためか間抜けな声を出して顔を振り向き]

アーベルか。こんばんはーっと
ってなんだその本?

[挨拶をしつつ、持っている本に目を向けた]

(86) 2007/05/17(Thu) 22:11:32

ランプ屋 イレーネ

・・・違う。
ザムエルさんは、同じだけど・・・

[別の部屋の扉を振り返って、それからまた目の前の扉へと向き直る。]

おじいの時より、もっと・・・・

[小さく呟くその声は、後ろを通る者がいたとしても、聞き取れたか如何か。]

(87) 2007/05/17(Thu) 22:13:51

教師 オトフリート

そうですね……
ならば、急がなければいけません、か。

[そう呟くと、ふ、と執事の方から視線を逸らした。
中に戻りますと一礼して、踵を返す――
と、丁度、少女の潜む花々の傍を通りかかる事になるか]

(88) 2007/05/17(Thu) 22:15:53

小説家 ブリジット



[この二人の話は難しい。
そう思いつつも話を聞いている]

…犯人の、仕業…なのかな?

[まさか、オルゴールがひとりでに歩くワケ無いだろうし…
そうだとするなら、突然歩いてやってくる死神みたい。小さく呟き]

…ん?

[二人には気付かれていないと思っていたのだが…なんだか、ふわもこローザがこっちを見ているような…
…少女はゆっくりとローザから見えない様に動く]

(89) 2007/05/17(Thu) 22:16:15

【墓】 宝石商 ザムエル

[暫しの思考の内より意識を戻せば、次第に邸内もざわめきを増して]

ふむ、やはり混乱しておるようだの。
無理もないが、さて…

[相変わらず抜け殻の身の傍にあればふと苦笑を零して]

ここに居っても仕方がないの。
残る者達があれに気付いてオルゴールを取り戻してくれれば…。
それまでの辛抱じゃて。それまで…もってくれると良いがの。

[元より病に弱った体がいつまでもつかは定かではなく、そっと触れられぬその身に手を翳して]

やれ、もどかしいの。
其処に在るのに触れられぬ。
直ぐ其処に答えが在るのに思い出せぬ昨日のようじゃの。

尤も今は残るものに頼るしか無さそうだがの…

[しかし、きっと彼らなら見つけてくれるだろうとは朧気ながらの確信めいて]

(+20) 2007/05/17(Thu) 22:16:53

小説家 ブリジット

!?

[ぁ。あれ。なんだかオトフリートさんがこっち来る…?
目を丸くし、どうしようかと迷ったあげく…]



[その場にうつ伏せになる。
これで、覗き込まれたり、こちら側を通らない限り、見つかることはないはずである…
少なくとも、少女はそう信じていた]

(90) 2007/05/17(Thu) 22:18:20

青年 アーベル

あ、わりぃ。驚かせた?

[相手の上げる声に、ひらりと片手を返して謝罪を述べつ、
続く問いに、左腕に抱える3冊を見やれば、あぁと声を上げて]

昨日、クリューガーさんに手伝ってもらって
ちょいとね、オルゴールに関する文献を借りたんだ。

せめて逸話に関する知識だけでも詰め込んどかんと、
何か起こったときに、対応できねーかなと思ってさ。

(91) 2007/05/17(Thu) 22:18:22

研究生 エーリッヒ

ああ……恐らく、時間はそんなにない。
オルゴールを見つけて……とめ、ないと……。

[掠れたように呟きつつ、また、胸元を押さえて。
邸へと戻る、という言葉に頷いて、その背を見送り]

……どした、ローゼ?

[一点を注視している真白の妖精の様子に気づいて、きょとん、と首を傾げる]

(92) 2007/05/17(Thu) 22:20:41

青年 アーベル、研究生 エーリッヒに話の続きを促した。

2007/05/17(Thu) 22:22:08

教師 オトフリート

[微かに揺れる、花。
それに少女は気配を隠している訳でもないのだから、
そこにいる事は既に理解していたのだろうが]

フロイライン・エイム?
……お召し物が汚れますよ。

[普段通りの様子で、声をかけた]

(93) 2007/05/17(Thu) 22:23:13

職人見習い ユリアン

いや、別に驚いてもいないが

[ただ急に思考から現実に戻された感からぼけっとしていただけだが、それについてそれほどこだわることでもないだろうとこれ以上は何も言わず
そして本の関する説明をされれば感心したように]

やるな。アーベル。
まあ俺も似たようなこと考えて読んでみたけど半分ぐらい読んで飽きちまった。

[アーベルは三冊も読んだのか。と続けつつ、恥ずかしげにいうこともなく堂々と言う。
そしてその後屋台料理の本を読んでいたとかあったのだが、当然口にはしない]

(94) 2007/05/17(Thu) 22:24:24

酒場のママ ヘルガ

−客室−

[いつものように開け放たれた窓。
重たげに瞼を伏せて深紅を隠し、ぼんやりと煙管をくゆらせる。
その様子からは、庭園での遣り取りが魔である女の耳に届いているのかどうかはわからない]

………ハァン…、どうしたものかしらネェ…。

[皆が寝静まれば、オルゴールを持って逃げるのは容易い。
けれど、そうしてしまうにはナターリエの事が気にかかり躊躇う]

…アァン、ここでこうしていてもォ、仕方ないわネェ。
オルゴールを見ればァ、わかるかしらァ…?

………今はァ、無理ですけどォ。

[ちらりと庭を見下ろせば、執事とエーリッヒ、ブリジットの姿。
女は微かに目を細めただけで、腕を伸ばして窓を閉める。
そのまま、煙管を手にふらりと部屋から出て行こうとした]

(95) 2007/05/17(Thu) 22:25:16

ランプ屋 イレーネ、暫く後、階下へと降りる。双眸の色は既に蒼に。

2007/05/17(Thu) 22:25:44

【墓】 宝石商 ザムエル

さて、ここより動くことは叶わぬのかの…?

[自身の身より離れるを多少は厭うか、暫し思い巡らせ。
意識を動かせばそれはいつもと変わらぬように移動をして]

ふむ。場に縛られると言うわけでも無さそうだの。
なれば多少の探索も叶おうか。

動き何かを見たところで、如何にもなりはせぬのだがの。
ただここに居るよりましであろう?

[誰にも聞こえぬ声はそう零れ落ち、何処へ、と暫し考え、人のありそうなホールへと]

(+21) 2007/05/17(Thu) 22:27:03

研究生 エーリッヒ

あー……。

[オトフリートの言葉に、相方が何を見ていたのかを理解して、思わず惚けた声を上げる]

と、いうか、隠れてないで出てくればいいのに……。

[別に、聞かれて困る話はしていたつもりはないので、思わずこんな呟きを]

(96) 2007/05/17(Thu) 22:28:55

小説家 ブリジット

[…大丈夫。ばれてない。
エーリッヒの声にひやひやしつつも、ふわもこがこっちに来たらばれる…
そう思い、ヒヤヒヤとしていたのだが]

… … …

[オトフリートに、ずばり名前を呼ばれると、驚くどころか、なんだかこうしているのも虚しくなってくる]



[しょんぼりしながらゆっくりと身を起こし、服の埃を払った]

(97) 2007/05/17(Thu) 22:29:56

青年 アーベル

なんだ、驚かせてねーなら良いけどさ。
似たよーな事は考えてたんだな。

[青年の言葉に、ほっとした表情を浮かべ。相手への近くへと歩み寄りつつ
続く言葉に、あぁ、判る。と小さく頷いて。]

しっかし、この三冊だけでも大分気が滅入った…。
小説読むのとは全然感覚が違うしさ。
…まだ部屋に借りたままの本が数冊残ってるけど。

[正直もー限界。と肩を竦め。]

コレ読んで、楽しいとか言えるにーさんとか、マジ尊敬。

(98) 2007/05/17(Thu) 22:30:50

酒場のママ ヘルガ、ランプ屋 イレーネの後姿が階段へと消えるのを、無言で見送る。

2007/05/17(Thu) 22:30:50

小説家 ブリジット

…だって…
なんだか、難しそうなこと、話してるんだもん…

[…一番の理由は夜に外に出ることをとやかく言われたくないからなのだが。
払い終わると、溜め息をつき…思い出したように顔を上げ]

って、それより、誰か、魂、取られたんですかっ!?

(99) 2007/05/17(Thu) 22:32:12

教師 オトフリート、メモを貼った。

2007/05/17(Thu) 22:32:14

酒場のママ ヘルガ、メモを貼った。

2007/05/17(Thu) 22:34:27

教師 オトフリート

……どうかなさいましたか、ブリジット様?

[意気消沈した少女の様子に首を傾げていたが、
叫ぶように問いかけられ、真摯な表情で首肯する]

ええ、遺憾ですが――
ザムエル=シャイト様と、ナターリエ=キアストライト様が。

(100) 2007/05/17(Thu) 22:35:46

教師 オトフリート、メモを貼った。

2007/05/17(Thu) 22:36:32

【墓】 宝石商 ザムエル

[ホールに向かえば、二人の青年が話をしている最中で。
その会話を聞きながら佇む。
見えていないのは承知ではあるが]

ほぅ…やはり悩んでおるようだの。
無理もないがの…この様な事になるなど誰も思うまいて。

……のぅ、ギュンターや。

[同じように囚われているはずの邸の主に問いかけるように呟く。
同じ場にあれば傍に居らずとも気配くらいは探れようか]

(+22) 2007/05/17(Thu) 22:38:17

研究生 エーリッヒ

難しい話って……。

[そんなつもりは、なかったのだけれど。
少女の反論に、そんな事を考えつつ、頬を掻くものの。
それに続いた、叫ぶような問いに、惚けた表情は陰を潜め]

(101) 2007/05/17(Thu) 22:39:21

職人見習い ユリアン

だろうなー。三冊も読んだか、お疲れさんだ。

[なんて気のない声でアーベルをねぎらいながら、まだ数冊あるというのにがんばれ。といいつつ]

ま、あの人は好きでやっているっぽいから読めるんだろうけど
ってか俺思った、今更調べるより専門家にさくさく聞いたほうが速い。

[と、なにやら怠惰な提案。...も別に本を読むのは嫌いではないのだが、時間の関係もあればそうもいっていられない。ちなみに興味半々ぐらいである。]

(102) 2007/05/17(Thu) 22:39:56

酒場のママ ヘルガ

[ふらり階下へ足を向ける女に声を掛けたのは、銀の髪の召使い。
荷物を改めたいとの言葉に女は鷹揚に頷き、そのまま行き過ぎようとして呼び止められる]

アラァ、私がいる必要があってェ?
それにィ、貴女だってェ私が居ない方が調べやすいでしょゥ…?

[艶やかな笑みは、女の真意を感じさせない。
咄嗟に言葉の出ない召使いを残し、女は階下へと降りていった]

(103) 2007/05/17(Thu) 22:42:12

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

エーリッヒ
255回 残5507pt
イレーネ
32回 残12576pt
オトフリート
238回 残6037pt
ユリアン
131回 残9984pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残17700pt
ザムエル(3d)
70回 残11461pt
ブリジット(4d)
51回 残11779pt

処刑者 (4)

ナターリエ(3d)
153回 残10000pt
ヘルガ(4d)
138回 残8251pt
ユーディット(5d)
47回 残12309pt
アーベル(6d)
221回 残6182pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light