人狼物語 ─幻夢─


47 【いばらの王 blue-side】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


盲目 ベアトリーチェ

 医務室に運ぶの?
 気をつけてね。おじさん、だいぶ辛そうだから。

[老人に触れていた手を自分の膝に乗せる。

落としたら、ごめん>>75と上から降る声に知らない声だと再度確認して]

 やっぱり、初めて聞く声だわ。
 ツヴァイさんはこの人知ってるのね。

 あなたも。運ぶなら気をつけて運んでね?
 おじさんのこともだけど、自分の体のことも。

(81) 2009/10/01(Thu) 00:14:36

シスター ナターリエ

―二階―

[走るなと聞こえて、余計速度が上がったが、階段を上がりきった所に扉があったから立ち止まってライヒアルトが来るのを待った。]

 開けるよ。

[言って扉を開くと、右に扉3つ、左にも扉3つ、突き当たりに扉と]

 ……石像、が。

[立ち止まって俯いた。]

(82) 2009/10/01(Thu) 00:14:55

教員 オトフリート

[そうして離れると、一人集団から外れている人物を見かけた]

あ、あれ、サンチェスさん。
どうか、なさったんですか?

[まさか、彼が自分を探していたとは思いもせず声をかける]

(83) 2009/10/01(Thu) 00:15:07

星詠み ノーラ、教員 オトフリートがうろうろしているなら厨房へ行く?と視線を投げる。

2009/10/01(Thu) 00:15:08

音大生 イレーネ

[老人を運ぼうとする人たちもいた。
切れ切れに反応する老人に問いかける人たちもいた。
話は聞いておこうと思って、少し眉を寄せた。些細な差という程度だったけれど、聞こえ方に違和感がある気がした]

(84) 2009/10/01(Thu) 00:15:08

医大生 エーリッヒ

 ん。大丈夫だよ……。
 ちょっとね、疲れただけ。

[新たに顰められた声が耳に届く。
視線を其方に向けると、ゲルダの姿があって。]

 嗚呼、美味しそうな匂いさせてたのゲルダさん?
 今日のご飯はなんだろう。

[くすり――おたまを持ったままの姿に、
作った笑みでなく、思わず微笑んでしまった。]

(85) 2009/10/01(Thu) 00:15:47

研究員 ハインリヒ

[リディが直前で手を止めるようならば、
吐息のような溜息が落ちた。
急く気持ちもわからなくはない、気になった問いかけは
他の者達が言ってくれている。]

……落とさないように、気をつけてくれ。

[アーベルの声には、少しだけ毒気抜かれたように苦笑して。
傍に居るブリジットにも目配せをしたか。
一度だけ、彼女の手元に目を落としたが]

…お嬢さんは手伝えそうか?

[そう訊いた。]

(86) 2009/10/01(Thu) 00:16:41

清掃員 ゲルダ

運ぶの?
そのまま運ぶの…結構大変だよ?
毛布かなんかあれば、乗っけて引っ張るだけでもかなり楽だけど…。

[自分は結構元気だから、探してくる?と聞いてみたり。]

(87) 2009/10/01(Thu) 00:17:06

研究員 ハインリヒ

…アーベルだよ…、リーチェ。

[アーベルへ呼びかけるベアトリーチェへ、彼の名を口にする。
細腕の2人、3人では少し心許無い。
思案して、大きく溜息をついてから
結局はダーヴィッドにも手助けを頼むかもしれない。]

(88) 2009/10/01(Thu) 00:19:20

清掃員 ゲルダ

あ、うん。
クリームシチューみたいなもの作ったから落ち着いてからでも食べてね。
すっごく美味しいかどうかは…自信ないけど、でも消化よくて身体もあったまると思うんだ。

[長身を見あげてにこ、っとわらう。]

(89) 2009/10/01(Thu) 00:19:32

令嬢 ブリジット

……平気よ。
手伝えるわ。

[視線の先に気づくことなく、
確りとした顔で頷いた>>86
少しだけ声は掠れた]

…落としたりしたら許さなくてよ。

[虚勢か本心かは聞くものには曖昧だ]

(90) 2009/10/01(Thu) 00:21:25

音大生 イレーネ

探しものなら、私もできるわ。

[ゲルダの提案>>87に声を上げた。
指も足も耳も、まだ痺れと違和感程度でしかない。
けれど触れるのが怖くて、運ぶ役目には立候補できなかった]

(91) 2009/10/01(Thu) 00:21:46

教員 オトフリート

[ノーラの視線を感じた。振り返る]

あ。邪魔ですみません
なんあだか、やるべきことが多くて……こう、つい

おなかはすきましたから、後で向かうことにします

[感謝の念を、ぺこりと頭を下げて示した]

(92) 2009/10/01(Thu) 00:21:58

職人見習い ユリアン

[イレーネの言葉に頷きながら色々考える]

あらら、でてきて倒れちゃったですか?
運がいいですー、ねー、爺さんも、それに僕達もですが。
きっと、道が開かずお互いさようならでした、よね?

[オトフリートの姿を確認して不気味に笑いはじめる。
話しかけてきた言葉をさえぎり用件を伝え始める]

ふふ、フェヒナーさんにいいものをあげるですよ。

[鞄をオトフリートの前に突き出した]

(93) 2009/10/01(Thu) 00:22:00

植物学者 ライヒアルト

─二階─

……お前、な。
自分の状態は、意識の隅に引っ掛けるのを勧めるぞ。

[追いついた所で、ぼそり、と突っ込む。
激しい運動は身体に負担をかける、のだから、と。
開ける、という言葉には頷いて、開いた扉の先へ]

……他にも、起きて動いてたヤツがいた……という事か。

[突き当たりの石像を見やり、小さく呟く]

さて、どうする。
まずは、近場から、調べるか。

[俯くナターリエの様子に微かに眉をひそめながら。
口調は変えずに、静かに問うた]

(94) 2009/10/01(Thu) 00:22:12

令嬢 ブリジット、盲目 ベアトリーチェをじっと見つめた。

2009/10/01(Thu) 00:22:32

娼妓 カルメン

― 回想・安置所 ―

 …?

[また眠りにおちていたようだ
 深き白から数多の色を蒼へ映したのは
 遠くから響く声音。]

 なぁに…?

[発せられた内容を、理解するまでに数秒間。
 蒼が一つ、二つ、と瞬いた。
 >>23 辛そうな様子が視界に入り、咄嗟に声をかけようとするが]

 ぅ…

[視界がぐらりと揺れ、大きな声はあげれずに。
 去り行く背を見送った。]

― 回想・了 ―

(95) 2009/10/01(Thu) 00:23:11

娼妓 カルメン、眩暈に顔を両手で覆う。バンドの数値が{1}上昇し。

2009/10/01(Thu) 00:23:58

写眞家 アーベル

───?

[下のほうから聞こえてきた声]
      [視えていないらしい]

───りょうかい。

[そう言って、金髪の少女の頭を撫でた]

頑張る。

[苦笑交じりの年嵩の男の声]
[出来る限りのことはする気でいる]

(96) 2009/10/01(Thu) 00:24:00

盲目 ベアトリーチェ

 アーベル、さん…。

[>>88ハインリヒから名前を聞いて、そこにいるだろうアーベルへと会釈する]

 私も手伝えたらいいんだけど、きっと無理ね。邪魔になるもの。

(97) 2009/10/01(Thu) 00:24:15

医大生 エーリッヒ

 多分、貴方という存在に安らぎを得てる人もいるでしょう。
 良い先生なんだと、少しお話しただけで思いましたから。

[痛みは先程よりはマシになってる。
今度は幾分、綺麗に微笑むことができただろう。]

 ええ。その時はお願いします。

[念を押されて、オトフリートに頷く。
その背を見送った後は、ゆっくりと立ち上がり]

 あっ、そうか、クリームシチューの匂いだね。
 美味しそうな匂いだから、きっと美味しいよ。
 愉しみだな。

[見上げて微笑むゲルダに、そんな言葉をかけるほどには、
余裕は生まれていた。]

(98) 2009/10/01(Thu) 00:24:23

娼妓 カルメン、メモを貼った。

2009/10/01(Thu) 00:24:44

植物学者 ライヒアルト、メモを貼った。

2009/10/01(Thu) 00:24:50

職人見習い ユリアン

ところで、そこの爺さんは何者です??

(99) 2009/10/01(Thu) 00:25:18

星詠み ノーラ

[厨房に入れば少し冷めたホワイトソースの香り。少しだけ温め直してから器に盛ろうとしたが、おたまが最初見当たらなかった。]

…?

[適当に棚を開ければ見つけられたので、それを使っていくつか器に盛る。
そしてひとつ器を手に持てばスプーンも添えて大広間で休息を取るエーリッヒの元へとのろのろ向かうのだろう。
気づけば彼は既に立ち上がっているようだった。>>98
同時に、ゲルダが居たのなら手に持つお玉をじ、と見た。]

持って来たわ。

(100) 2009/10/01(Thu) 00:27:05

音大生 イレーネ

運が良い?
…そうね、出てこないまま倒れられてしまったら、また扉の開け方を探さないといけなかったのかも。

[ユリアン>>93の言葉に首を傾げてから頷いた。
他の扉は開錠方法を見つけられたが、同じようにいくとは限らなかっただろう。
話しかける人>>83を見て、彼がフェヒナーというらしいと知る。先ほどエーリッヒがオトフリートとも呼んでいた気がした]

(101) 2009/10/01(Thu) 00:28:10

清掃員 ゲルダ

毛布と…あと物干し棒とかあればさ、担架っぽいもの作れると思うよ。
そうでなくても…椅子一個あれば、座らせて運んだり出来るし。
[老人が閉切っていた扉の奥、誰か行ったのかな?と覗き込んでみたり。]

(102) 2009/10/01(Thu) 00:29:58

シスター ナターリエ

 自分の事は自分が一番わかってるよ。

[大体は強がりを言う時に用いられる言葉をライヒアルトに返した。]

 あれは、研究員って事はないかな。

[石像を指して言ったけど、調べるつもりもなく。]

 こっち、調べようか。

[一番近い左右の扉の{4}を指差した(奇数左、偶数右]

(103) 2009/10/01(Thu) 00:30:45

研究員 ハインリヒ

…頑張れ。

[ブリジットとアーベルには、そう声を掛けて。
>>97ベアトリーチェの声が聞こえたのならば、]

じゃあ、リーチェは代わりに…。
氷を探してきてくれないか?
厨房へ行ったらありそうだ…誰かに訊くといい。

[紺青が一瞥するのはブリジットの手元。]

…必要なものなんだ。

(104) 2009/10/01(Thu) 00:30:55

教員 オトフリート

[ユリアンと話していた女性に目をとめた]

こんにちは。
お話中、すみません。何だか邪魔をしてしまったみたい、……

[そんな風にしていると、さえぎられるような彼の言葉。
 不吉な笑い声。首を傾げる。
 まもなく、自分のかばんが突き出された]

――っ これ。

[それは、古びた、小さな茶色いボストンバッグ]

あの、これ、私の。え、わ。ありがとうございます

[目を見開いて、嬉しそうに両手を伸ばす]

(105) 2009/10/01(Thu) 00:31:39

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

ライヒアルト
269回 残4522pt
ブリジット
249回 残5156pt
ナターリエ
249回 残6510pt
ベアトリーチェ
194回 残7495pt
ヘルムート
112回 残8896pt
ノーラ
306回 残4426pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
10回 残13260pt
イレーネ(3d)
113回 残9099pt
エーリッヒ(4d)
138回 残7972pt
ユリアン(5d)
121回 残9958pt
ゲルダ(6d)
117回 残10859pt

処刑者 (6)

リディ(3d)
27回 残12803pt
カルメン(4d)
113回 残9883pt
オトフリート(5d)
47回 残11323pt
ハインリヒ(6d)
194回 残6185pt
ダーヴィッド(7d)
251回 残6165pt
アーベル(8d)
105回 残10358pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light