人狼物語 ─幻夢─


69 赤き燈灯る崖の上で

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


薬師見習い ニーナ

…つまり、ソイツをアタシが殺す代わりに、
アタシが生き延びるの手伝ってくれる訳だ。

[グレンの言葉>>95を分かりやすくまとめ確認を取る。
確かに人がすればしがらみの残る行為も、
狼を使えば事故のような扱いになるだろう。]

…バレたら、自分でやるより面倒な事になると思うけど?

(98) 2011/12/10(Sat) 23:28:32

【赤】 使用人 グレン

/*
なるなる。俺は、赤い色の声に、赤ログで答えたら、囁き狂人化する予定でした。(細部は変わります)

「おまかせ」は、仲間狼がいる場合に、その仲間狼の襲撃に設定され、「おまかせ」設定の人は襲撃がなくなるのですよ。
(一人狼の場合は襲撃なしになるはずですよ。)

処刑襲撃重ねの場合は、多分、処刑(或いは事故扱い)で皆動きそうな気もしますぞー。

とりあえず、>>96を言ってみました。
嗚呼そうだ。ヒューバート襲撃より「なし」が良いのでは、と言いましたが、ヒューバートを殺す動機って何かありますか?(というより、あまり俺が襲撃に口出ししない方が良い気もしているのですが…)

(*17) 2011/12/10(Sat) 23:30:09

【赤】 薬師見習い ニーナ

/*
ニーナ視点だと、既にメイ殺してるヒューさんは要警戒なのですよ。
誰か殺してる→殺人を躊躇しない→逃げる隙が無い、で。
逆に、殺人躊躇うような人ばかり残しちゃえば生き延びやすくなりますし。
(不意をついて逃げやすいから)

(*18) 2011/12/10(Sat) 23:34:14

【独】 奏者 ソフィー

/*
なんという堂々とした襲撃フラグΣ

うわ、これは守護者悩みそうだなあ……。

(-70) 2011/12/10(Sat) 23:34:34

薬師見習い ニーナは、おまかせ を能力(襲う)の対象に選びました。


未亡人 オードリー

─ 一階廊下・階段傍 ─

身近な人を突然失った時は誰でも一緒かしら。
一番優しい解決法は時が知っているのだけれど。

[ソフィー>>89に困り顔で笑い返す]

そうね。奥で何かあったのかもしれない…。

[内緒話は殆ど聞こえず、こちらからも聞かない振りでハーヴェイ>>86に答えていると、ウェンディ>>97が降りてきた]

おはよう、ウェンディ。
あまり眠れなかったのかしら。

[ゆるく首を振りながら、笑顔に違和感を残す目元を覗き込んだ]

(99) 2011/12/10(Sat) 23:35:44

【墓】 見習いメイド ネリー

あ、あ、あ…

[涙は出ない。
声だけがただ、壊れたように、こぼれ落ちる。

悲しいのか、悔しいのか、苦しいのか。
もしくは、そのどれでもないのか。

わからない感情が、声になって外に溢れる。

そんな感覚を、ただ、感じながら。

誰かが自分の骸の側に来ても、壊れたように、声をこぼし続けた。]

(+14) 2011/12/10(Sat) 23:35:59

執事 ヒューバート

─ 一階廊下奥 ─

………そう、ですか。
人狼が1人とは、限らないのですね。

[ケネスの返答>>91に返しながら、脳裏を過ぎるのは昨日見た隠者のカードの結果。
間違いだと思いたくとも、状況がそれを許さないような気がして。
身体の横に垂らしたままの左手を、きつく、握り込んだ]

[ケネスの軽く見える態度は、人によっては激昂を誘うものだったことだろう。
そうならなかったのは、既に思考が別へと移っていたせいだった]

(100) 2011/12/10(Sat) 23:36:14

執事 ヒューバート

[ケネスが移動する気配>>92は気付いていたものの、それに対して言葉を返すことは出来ず。
ネリーの遺体の前で立ち尽くすような形になる]

…また、やらなければいけないのでしょうか…。

[人殺しに慣れているわけではない。
ただ、ここに居る者達を護るために必死だっただけだ。
主のような被害者を増やしてはいけない。
そのための覚悟と冷静さを以て、彼女を手にかけた。
昨日グレンに問われた時>>70も、同様の返答をしている]

(101) 2011/12/10(Sat) 23:36:19

書生 ハーヴェイ

─ 一階廊下・階段傍 ─

ごめんね、少しでいいから。

[訝るような顔>>89にも変わらぬ笑みを返す。勿論声は小さいもの。
変化した目の色も、その奥の醒めた色も、彼の視界には捕えられただろうか。
少女の声>>97に気づいたならば、またさり気なく身を離し]

やあ、おはよう。
僕らも今起きたところでね。何があったのかって話していたんだ。

[彼女が首を傾げる理由が自分にあるとは知らぬまま、笑みと言葉を向けた]

(102) 2011/12/10(Sat) 23:37:34

双子 ウェンディ

─ 一階廊下・階段傍 ─

[とん、と最後の一段を軽く下りて。
向こう側からケネスがやってくるのが見えて、無事なのはわかっていたけれど、ほっとしたように笑った。
オードリーが覗きこむのに、少し恥ずかしそうにして]

 すこし。
 でも、大丈夫です。
 オードリーおねえさまが、ご無事でよかった。
 人狼は、見つかったんでしょうか…?

(103) 2011/12/10(Sat) 23:39:17

【独】 書生 ハーヴェイ

/*
は、ということは血縁相手て僕だったのか、もしかして。

やべぇワクワクしてきたwwwwwww(

(-71) 2011/12/10(Sat) 23:40:33

使用人 グレン


 お前が手を下さなくても良い。
 俺が出来るなら、するさ。

[黒曜石の眸を細めた。]

(104) 2011/12/10(Sat) 23:40:33

【赤】 使用人 グレン

/*
や。PL視点での他の動機というか。
正直、ヒューバート頑張ってくれているので、今落とすのは勿体ない気もするのですよね。

基本はここPL視点重視なので、物語が盛り上がる人を残し、発言数が少ない人や話に絡んでなさそうな人を墓に送る方向だと思うのです。

つまり、盛り上がり的な場面で、ヒューバートを殺して(ヒューバート襲撃選択で)もいけそうに思ったのです、が、その辺、ニーナの考えは如何かなあと。

(*19) 2011/12/10(Sat) 23:42:37

奏者 ソフィー

─ 一階廊下・階段傍 ─

そう、ですね。
……その時間が、あるかどうかが、ちょっと問題ですけど。

[困り顔で返される笑み>>99に、小さな声で返し。
ごめんね、というハーヴェイ>>102には、ふる、と首を横に振った]

あ……おはよう、ウェンちゃん。

[ウェンディ>>97が降りてきたのは、その直後。
状況の説明は、ハーヴェイがしてくれたから、それ以上は言葉を続けず。
奥の方へと視線を向け、そして]

あ……オジサン。
何か、あったの?

[そちらからやって来たケネス>>92に気づくと、小さな声で問いを投げた]

(105) 2011/12/10(Sat) 23:42:38

【墓】 見習いメイド ネリー

[声にならない想いを、叫び続けて。

ふと、それを、途切らせると、焦点の合わぬ目で、どこかを見て。]


……ごめん、なさい…


[誰に対してか、解らぬまま謝罪の言葉を紡ぎ。
ゆらり、ふらりとした足取りで、その場を離れた。

どこに向かうとも、向かおうとも、思わぬまま。]

(+15) 2011/12/10(Sat) 23:45:15

執事 ヒューバート

─ 一階廊下奥 ─

……とにかく、このままにはしておけませんね。

[大きく息を吐くと右手を口許から離して。
一度部屋を離れるとリネン室へ向かい、シーツを取って来た。
リネン室とどこかを行き来した姿は廊下に居た者なら見ることが出来ただろう。
誰かの助力を得ることなく、広げたシーツの上にネリーを寝かせ、その身体を白で包んだ。
赤黒い液体は乾き始めていたのか、服やシーツに移ることは少ない]

(106) 2011/12/10(Sat) 23:45:37

【赤】 薬師見習い ニーナ

/*
…確かに、PL視点で見るとヒューさんは落とすの勿体ないですね。

エピでは、狼とバレて崖から飛び降りるつもりだったし(ォィ)、ヒューさん見抜く位置だし。
その面で見ると、ハーヴェイも襲撃して盛り上がるのは明日辺りかなぁ…

(思考力低下怖い。盛り上がりまで頭回らなかったし)

(*20) 2011/12/10(Sat) 23:47:44

薬師見習い ニーナ

[返って来た答>>107は少女からすればやや意外な物。
暫し考え、自分は保険のような物と思う事にした。]

…そっちへの利が薄い気がするけど…
それでも良いの?お兄さん。

あ、良ければ適当なサイズの服頂戴。
前の服着れなくなったから。

[今更ながらに服の事を思い出し、場所に詳しいだろう相手に調達を頼んだ。]

(107) 2011/12/10(Sat) 23:50:36

【赤】 使用人 グレン

/*
と、何だかんだ言いましたが、うん、
ニーナが、ここ落としておいた方が話的に美味しい!と思われたら、それはそれで俺も構わなかったりも。

>>*20
ん?俺の中身は、村側皆殺しエンドも場合によっては考えてますよ。

村全体の物語を引き締めるのなら、俺がさっき言ったような事>>*19を考えて、今日の襲撃者を選んで頂けると嬉しいなと思うのです。

(*21) 2011/12/10(Sat) 23:51:03

奏者 ソフィー

……え?

[問いかけに返されたのは、衝撃を伴う事実。
理解を拒絶する思考が、惚けた声を上げさせる]

なに、それ。
……なんで、ネリー……?

[問うた所で、答えなんて得られないだろうけれど、それは、問わずにはおれず。
何となく力が抜ける心地がして、その場に座り込んでいた]

(108) 2011/12/10(Sat) 23:52:09

奏者 ソフィー、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 23:53:24

書生 ハーヴェイ

─ 一階廊下・階段傍─

そうだね。まあ、あることを願っておくよ。

[離れる直前に囁いた。>>105 願うとは言ったが、時間は無理にでも作るつもりで。
ズボンのポケットの中には、何の変哲もない小さな剃刀が入っている。
だが自らが彼を狙っているのと同じように、自分に殺意を抱いている存在があるとは知る由もなかった]

ああ、おはようございます。

[近づいてくる男性に気付いたなら、まずは挨拶の言葉を向けた。
問いかける奏者の言葉に乗るように彼の顔を見て。
使用人の少女の死を聞けば、驚いた顔をしてみせたことだろう。知らなかった、とでも言うように]

(109) 2011/12/10(Sat) 23:53:31

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 23:55:03

使用人 グレン


 お前が殺せるなら殺せ。

[ニーナの考えを訂正する。
衣服の調達依頼に瞑目し、]

 ああ、分かった。

[鋭さを帯びた眸を半分だけ開けて答えた。]

(110) 2011/12/10(Sat) 23:57:16

【赤】 使用人 グレン

/*
今日の発言状況で言うなら、オードリー・ケネス辺りも襲撃候補としては良さそうですね。あくまで、俺が選ぶならですが。

(*22) 2011/12/10(Sat) 23:58:11

未亡人 オードリー

─ 一階廊下・階段傍 ─

今はそれが一番の難点ね。

[ソフィー>>105の返事に息をついた]

そう。でも無理をしては駄目よ。
いざとなった時に動けなくては後悔することになるわ。

[ウェンディ>>103の頭を軽くなでながら、実感の篭った声で言った]

心配してくれたのね。ありがとう。
さあ。まだヒューバートにも会っていないから。

[ケネス>>92はウェンディもいるのを見て、ため息のひとつもついただろうか。それでも事実は伝えられて、驚愕の表情で息を呑んだ]

(111) 2011/12/10(Sat) 23:58:42

【独】 奏者 ソフィー

/*
個人的にはー。

ぼく処刑でにいさん襲撃GJ、の流れがおいしいかなー、と思うんだけど。

にいさんに吊り襲撃が被りそうな予感もありありで、悩む。

投票、どしよ……。

(-72) 2011/12/10(Sat) 23:58:47

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 23:59:09

【赤】 薬師見習い ニーナ

/*
と、言われて見ても(苦笑)
ソフィーさんはハーヴェイからのキル(処刑死)だしオードリー嬢は狙うだけ無駄(護衛付きだから)。
ケネスさんは生きてたほうが光る(端々で良い演出してくれてますから)、ハーヴェイはソフィーさん殺害直後辺りに落としたい、で狙い先残りませんでした。
盛り上がりで見たら。

(*23) 2011/12/10(Sat) 23:59:41

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ヒューバート
195回 残6843pt
オードリー
92回 残10002pt
グレン
168回 残7551pt
ケネス
39回 残12339pt

犠牲者 (3)

アーヴァイン(2d)
0回 残13500pt
ネリー(3d)
103回 残9783pt
ウェンディ(4d)
47回 残12208pt

処刑者 (4)

メイ(3d)
0回 残13500pt
ソフィー(4d)
86回 残10288pt
ハーヴェイ(5d)
73回 残11100pt
ニーナ(6d)
12回 残13123pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light