人狼物語 ─幻夢─


113 Schlachtfeld 26

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


庭師 アーリック

[半身を起こし、身を捻れたのなら、銃筒が顔の横といった具合になったかもしれないが、アルビーネは何処まで行動を許しただろうか?
布が被さった状態では、銃口の切っ先を正確に確認出来るのはアルビーネだろう。
ともあれ、腕を伸ばし、引き金を引く行動をとる邪魔は出来たようだ。]

 背中から人を落としといて、言う?

[遠方から撃っていれば。
どうなっていただろうか。
正直な所は分からず。]

(487) 2024/01/14(Sun) 23:50:40

庭師 アーリック

[銃口を向けようとするなら、いやいやするようにまた身を捩ろうとし。]

 庭仕事をしてただけだと思うけど。
 痕跡ねえ。

 じゃあ、その痕跡というのを話してみてよ。

[そう言葉を投げて。*]

(488) 2024/01/14(Sun) 23:51:09

銃使い アルビーネ

/*
>>481
でしたか。

ああ、RP村でもそこは大事w
まあ最近は吊り先を考える村に入ることも少ないけども…。
(いわゆるランダムPPで、どっちに転ぶかになった、くらい?)

>>484
ノープラン陣営。
まあ、アルビーネがどう折り合いをつけるか、なところではあり…。

(489) 2024/01/14(Sun) 23:53:55

庭師 アーリック

/*
>>483クレイグ
それは苦いねえ。
僕はそういうの無かった方なんだけども、その時の狼がだいぶ気の毒過ぎてメンタルやばそうに見えたので、悪い事したな…って結構心に残ってて。それが無ければ、まだ楽しい気持ちで狂人やれてたのかも。

>>489アルビーネ
今もノープランと言えばノープランだけどもね。どう転がっても良いように、とは思いつつ。

(490) 2024/01/15(Mon) 00:00:14

銃使い アルビーネ

[アーリックは身を捩り、銃口を正面から向けられるのは抵抗するようだ。>>487>>488
 せめぎ合いを演じつつ、向けられた言葉に]

 また、逃げられてしまっては困るからな。

[アーリックからすればこちらを待つ義理もなく立ち去っただけではあるが。
 もしも夜にその姿を見ていたなら、それこそ迷いはなかっただろうという思いはある]

(491) 2024/01/15(Mon) 00:15:33

銃使い アルビーネ

 それは……。

[『人狼』が出現し、滅んだと言われる村。
 その場にいたなら共に消えていたであろう人物。
 渡り歩く庭師。
 そういった情報を挙げはするが、いずれもアーリックその人と確定するには至らない、程度のものだろう**]

(492) 2024/01/15(Mon) 00:15:49

銃使い アルビーネ

/*
と、表はここまでにしておきますー。

(493) 2024/01/15(Mon) 00:16:09

本屋 クレイグ

/*
>>490
その時の狼さんははっちゃけ陣営だったから、こっちも救われてた部分はあったかなー。
その後初めて入ったRP村で狼さんの一方と再会した時は何とも言えなかったけど。
[でも、言われてみればRPに名残があった]

その後、別の再戦ガチ村で弾れて狂人になった時も、まともに動けなかったから、相性よくない役職なんだろう、と思ってる。

(494) 2024/01/15(Mon) 00:19:40

庭師 アーリック

/*
お返事は明日以降にするね。ごめんー。
今日はお休みなさい。

(495) 2024/01/15(Mon) 00:24:08

銃使い アルビーネ

/*
お休みなさいー。
私もこの辺で**

(496) 2024/01/15(Mon) 00:34:43

本屋 クレイグ

/*
みんなおやすみー。
昼間寝すぎて眠気がこないけど、休みじゃないし、ちゃんと寝よう。
てわけで、また後でー。**

(497) 2024/01/15(Mon) 00:42:14

詠み手 ポラリス

/*
>>440クレイグ
吐き出してだいぶ楽になりつつある…感じ。
何だろうな、ずっと抱えすぎてた気はする。
何なんだよもう!はあっても、表立って言えない状態でもあったから…。

(498) 2024/01/15(Mon) 01:13:48

詠み手 ポラリス

/*
>>445シニード
んー。癖が強い人はいますね。
その分、個人の輪郭ははっきりして面白い、はあるのですが…
私がしたいのはスムーズな進行でもあるので…とはいえ、自分の(メンタル)余裕が無いと駄目なのはそうだなあ、とクレイグの話聞いても思う。>>449

別に勝ち負け拘ったり各自の意思が固くなるのは構わないんですけど、察して系は無理なので言語化して伝えてね?を強く思う色々だった。(しんどい)

意欲のある方は、私が部下的な(?)育てるっていう経験不足も相まってたのはありますね。いや企画ごとで育成って何やねん思い過ぎますけど…
私側が、「この人はまだ経験不足で一緒には組めない」みたいな事を判断出来れば良かったんですけど、そういう見切りも出来なかったのが不幸の始まりな所はあります。(一回降りる話もあったのですが、その頃には私の判断力が著しく低下していて何かを決める事が出来ない状態に陥っていた)

(499) 2024/01/15(Mon) 01:14:17

詠み手 ポラリス

/*
ほんとそれー!なのですうう!>報連相
私がおかしいのかな…?となってたので、何か大事だとかストレス源なの分かるって言って貰えて、私がおかしい訳では無かったので安心している…。
まあ、お相手さんも体調不良なのはあったのですが、どれくらいの体調不良なのかも最初は自分から話さない感じで…自己主張、頼みます…が強かったかな。
それで尋ねて幾らか分かって。でも、裏では…がずっとだったみたいで…何か信用以前の話なのもあって。うん…。
直接、不満ごとも言ってくれれば対応出来たんですけど、何で裏で別人に話すのか等、そういう関係を結べなかったのも凹む要素でしたね。

(500) 2024/01/15(Mon) 01:15:27

詠み手 ポラリス

/*
>>499いやでも各自の意思固くなるのも時にはしんどいか。。
色々ままならぬ。

>>466シニード
ごめんなさい。 >>436は、>>435に掛かる話ですね。
まともに扱われないって事は=もう(私がここで話しているもので)答えが出ているのでは?という意味。まともに扱われないのは、もう関係駄目になってるのでは?
という意味ですね。
まあ、自分でも分からないな…状態ではまだあるのですけれども。
言葉足りずですみません。

(ところで、前にも頑張り過ぎってどこの時だろう。色んな時があるような……)

そんな感じでオフに。

(501) 2024/01/15(Mon) 01:21:32

本屋 クレイグ

/*
>>498
楽になったなら、何よりですよー。
俺も以前は職場の人間関係のリアルストレスの愚痴を雑談村で聞いてもらって楽になってたので、吐き出すの大事、って実体験があったから。
ここならそんなに人目につかないし、遠慮なくどうぞ、なのですよー。

と、ここだけ返して、そろそろゆだってこようか。
寒さで根が生える前に。

(502) 2024/01/15(Mon) 20:47:54

庭師 アーリック


 逃げるっていっても。
 そりゃ発砲する人からは逃げるでしょ!

[ある意味正論のものを言い。]

 撃たないなら逃げないけれど?

[アルビーネ>>491に投げかけてみるが、どうだろうか。
まだ名すら交わしていない、初対面の相手だ。]

(503) 2024/01/15(Mon) 22:18:22

庭師 アーリック

[一通りの情報>>492を聞いて。]

 うーん。
 いやさあ、僕が渡りの庭師してるのはそれはそれとして。

 滅んだ村から消えていたであろう人物。
 イコール僕は、短絡的じゃない?

 大抵はさー。
 こうやって、庭師の仕事してるんだけどもー。

[そう、言う。*]

(504) 2024/01/15(Mon) 22:20:28

銃使い アルビーネ

[アーリックの物言い>>503は確かに正論と思われた。
 引き金から指を離し、銃身を抑える手からも奪われない程度に力を抜く。
 抵抗が続いていたなら、銃口を横へ退けられる形になるか]

 逃げない?
 ……夜を迎えるまでもか?

[信じたというよりは値踏みの目線で問う]

(505) 2024/01/15(Mon) 23:14:46

銃使い アルビーネ

 そこまで証拠を押さえられるなら、人間に紛れ込んで事件を起こすということにはなるまい。

[短絡的>>504との評は否定できるものではない。
 人狼の足取りは完璧に追えるものではなく、最後は勘のようなものが混じる]

 そうか。
 なら、今後も貴様の仕事の足跡を追い掛けても?

[本当に庭仕事だけで、事件を起こすこともないなら、と。
 挑発めいた口調となりながら、提案する*]

(506) 2024/01/15(Mon) 23:15:02

銃使い アルビーネ

/*
ただのストーカーでは?

と、ひとまず発言落としつつこんばんは。
部屋があったまらない(

(507) 2024/01/15(Mon) 23:16:49

庭師 アーリック

[ふぅ──と。
同時に、やれやれと言った具合に。
アルビーネが引き金から指を離せば、引き金の後ろに入れた指も力を緩めるだろう。
銃口からは銃身を手で押して身から逸らすが、奪う様子は無い。]

 撃たないならねー。

[値踏みの目線>>505に、変わらぬ口調で。]

(508) 2024/01/15(Mon) 23:24:07

庭師 アーリック


 庭仕事の足跡を追いかけたいってこと?
 うーん、依頼主次第だけどもね。そこは。

 あまり部外者に来て欲しく無かったり、
 君を連れてはいけない場所もいるよ。

 そこ以外なら、まあ。
 追いかけたいなら、駄目とは言わないけどさー。

[面白い物でも無いけど?と言いたげに>>506
駄目とは言わないのは、まあストーカー?とか言っても、納得するまでは付いて来そうな気配でもあったからであろうか。]

(509) 2024/01/15(Mon) 23:26:00

庭師 アーリック

[ただ──]

 けど、僕を追う。
 足跡を追い掛けるで本当にいいの?

 人狼を撃つのが目的なら、僕を追いかける間に他で護れない人が出るかもだけど。
 それは本末転倒じゃないの?

[そう付け加えて。*]

(510) 2024/01/15(Mon) 23:29:14

詠み手 ポラリス

/*
だいぶ今日はグロッキー。
今日はもう寝るかもしれない。。。

>>502クレイグ
ありがとう。
内に在ると毒みたいに蝕みもありますからね……。
まあでも、ふいに見られる事はあるかもなあ…ってのと、私の吐き出しが、吐き出しなら良いけれども、愚痴になりかけてるなら、それはあまり好ましくは無い事なのかもではと少し思ってる分もあるかなあ。
(大丈夫そうなら、吐き出しつつだけども…)

でも、吐き出して客観視出来て初めて見える事もあるしなあ…とも思ったりはしてる。抱えすぎだと見えないものがあるからね…。

(511) 2024/01/16(Tue) 00:03:02

銃使い アルビーネ

 ――わかった。夜までだ。

[銃身を逸らす動き>>508には抵抗せず。
 その一言を告げた後、構えを解いて肩へ掛け直した。
 積極的に撃たないにしても警戒自体は続けている]

(512) 2024/01/16(Tue) 00:18:26

銃使い アルビーネ

[依頼主側の都合によるとはいえ、追い掛けること自体への拒絶は示されなかった>>509]

 何ら隠し立てすることはない、ということか?

[本当に何もないのか、こちらを納得させるだけの自信があるのか。
 表情から読み取れるものではない]

(513) 2024/01/16(Tue) 00:18:38

銃使い アルビーネ

 確かに貴様だけを追い掛けている訳にもいかない、が……。

[アーリック>>510の言葉は尤もだが、彼から目を離せばその隙に撒かれるかもしれず。
 そもそも本来の『村』という場を離れてしまった以上、『狩人』の在り方として矛盾してしまっているのかもしれないが――]

 まあ、いい。
 今夜、一晩――
 本来なら、それで決着がつくはずなのだから。

[目の前にいるのが本当に『人狼』なら、その先のことなど、本来考えても仕方がないはずだ。
 とはいえこの『庭師』なら、その一晩も、飄々とやりすごしてしまうのかもしれないが*] 

(514) 2024/01/16(Tue) 00:18:52

銃使い アルビーネ

/*
ほら、適当なこと言ってるせいで矛盾する(
とりあえず落としたけど、反応は急がなくて大丈夫です。

日付変わってしまったので、今日はとりあえず落ちます。では**

(515) 2024/01/16(Tue) 00:20:27

庭師 アーリック

/*
よ、夜に何かあるのか!?となってる顔のアーリックんです。了解だぞー!
返事は明日する……。

(516) 2024/01/16(Tue) 00:25:28

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (9)

テレーズ
0回 残15000pt
エト
3回 残14924pt
ポラリス
15回 残14428pt
アーリック
1回 残14975pt
アルビーネ
2回 残14960pt
クレイグ
7回 残14728pt
ハイヴィ
6回 残14824pt
シニード
8回 残14623pt
レネ
0回 残15000pt

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light