人狼物語 ─幻夢─


60 A crop game in Harvest festival

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


雷撃学科1年 リディ、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 02:01:24

双子導師 マテウス

─中庭・『世界樹の仔』傍─

[程なくしてベルデザンカイトとヒュレストが『世界樹の仔』の傍へと戻って来る]

「”お待たせ致した”」

『戻ったどー』

「お帰りベルデ、ありがとな」

『ワイには出迎えの言葉あらへんのかい』

「自力で戻って来なかったお前が悪い」

[トリスタン達の下まで来ると、ベルデザンカイトは掴んでいたヒュレストの身体を離し、ディルスタンの肩へ。漫才をしつつ、ヒュレストもふよりらと漂ってトリスタンの両肩へと落ち着いた]

(326) 2010/11/05(Fri) 02:07:24

双子導師 マテウス

「そんじゃあ始めますか。
 ヒュー、サポート頼む」

『あいよ』

[ぐーるぐるとトリスタンが肩を回し、ヒュレストへと声をかける。準備の邪魔にならぬよう、ディルスタン達はトリスタン達の傍から離れ、様子を見守った]

「異界開門、介盟友、繋、造、隔絶結界!」

[パンッ、と両手を打ち鳴らすと、トリスタンの周囲に次元の歪みが現れ*始めるのだった*]

(327) 2010/11/05(Fri) 02:07:31

双子導師 マテウス、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 02:09:27

疾風学科2年 エーリッヒ

[イレーネの言葉(>>324)に、にへらと笑うと]

そうそう、個性。多分そう、きっとそう

[ひらひらと手を振って、話を切ろうとする。
その様子に、ノキアも溜め息ひとつ吐くに留まる。]

(328) 2010/11/05(Fri) 02:26:37

疾風学科2年 エーリッヒ

……でもさぁ、ノキア

「……なんです、エーリ?」

…………何のかんの言って、レーちゃんも大人げないよねぇ

[そう言って見つめる先には、お金に物を言わせてレア景品ゲットしようとしているイレーネの姿(>>323)。]

もしかしたら、店員さんに最も精神ダメージを与えたのはレーちゃんなんじゃ……

「…………それについてはノーコメントで」

…………うぃっす

[そうして、後ろの方で事の顛末を見守っていたので*あった*。]

(329) 2010/11/05(Fri) 02:27:30

疾風学科2年 エーリッヒ、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 02:29:53

生命学科3年 アーベル

[性別に関しては隠していないが、声高な主張も特になく。
イレーネの口にされない噂と相棒の発言やらにも微笑のみ返した>>299
他科の導師の御機嫌をとる気もなければ不況を買う気もない。
そのまま自己紹介の流れになるのを聞くともなく聞いていた。
患者以外の名前をどこまで覚えていられるかは本人にも謎だが。]

世界樹の仔の――双子導師のとこのベッティくんに、イレーネ導師とエーリッヒくんだね。
ふむ、今年のゲームは随分と賑やかになりそうかな。

[話を聞くに、さっき会った常連客の少年も出るかもしれない。
自分も出場するとはおくびにも出さず、面々を見回す。
双子導師の見分けや各自連れている相棒の把握までは無理でも、ゲームの間くらいは顔と名前を一致させておきたいなと*思考中。*]

(330) 2010/11/05(Fri) 07:25:20

生命学科3年 アーベル、導師間の感情とは別の方向に注意していたため*気づいていない。*

2010/11/05(Fri) 07:27:05

生命学科3年 アーベル、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 07:29:42

【独】 生命学科3年 アーベル

/*
今回、ほぼ初対面の相手の名前と顔を覚えるだけで精一杯の残念な性能です。
(主に中身的に)
双子導師とか、連れ(竜や使い魔)とか、大小チェンジとか、間違いなく間違える(?)に違いない。

(-108) 2010/11/05(Fri) 07:37:03

疾風学科導師 イレーネ

―祭り会場・射的前―

何か言いました?

[>>329のエーリッヒの呟きの後、途中振り返りエーリッヒの方を見ていた]

何か名前を呼ばれた気がしましたので。

[適当に誤魔化す言葉があれば、そうですかと、すぐに意識はまた的の方に向かうだろうか。
結局取得した薬草はカルメンに、指輪は一度眺めてから呪いの類はないのを確認してから懐にしまっておいた]

「あっ、天使様やっ!」

[そんなやり取りの最中、ヴィターは何かに気付きふよふよっと飛んでいき、先ほどの女、もとい男の前に]

「なんや、わてに会いに来てくれたんか。なんやかんやいって、あんさんツンデレちゅーやつやな」

[うんうんと一人で頷いていたら、再度拳を食らう結果になったかもしれない**]

(331) 2010/11/05(Fri) 07:41:19

疾風学科導師 イレーネ、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 07:43:51

【独】 機鋼学科2年 ユリアン

/*
あと一人、かー。
ずざー期待上げの日記は、後で上げとこう。

しかし。

リディで女の子に間違えられる男の子。


……特撮村&妖精祭のロストテイクを思い出したぜぃ……。

(-109) 2010/11/05(Fri) 07:54:18

疾風学科導師 イレーネ、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 07:59:48

【独】 双子導師 マテウス

/*
墓下用メモ

出店『射的』>>0:171 >>0:178
出店『ふわふわ掬い』>>0:66 >>0:67
出店『巡回フォーチュンクッキー売り』>>0:264
 ※巡回してるので、場所問わず遭遇可能
出店『チョコバナナ』>>0:160

(-110) 2010/11/05(Fri) 12:09:29

生命学科3年 アーベル

・・・お見事です。
せっかくだから一回運試しに挑戦させてもらおうかな。

[導師が大人買い的挑戦数により見事意地を押し通した姿に拍手して、まだ代金が余っているらしいのを見て銃を手に取った。
狙うのは、この面々では誰も狙っていなさそうで、難易度もほどほどな的3:動く的(大)]

んー・・・

[心持的にはメス投擲なつもりで引き金に指をかける。]

(332) 2010/11/05(Fri) 16:18:08

生命学科3年 アーベル、患者を狙うまなざしで動く的(大)へ引き金を絞る54+[05]

2010/11/05(Fri) 16:19:53

生命学科3年 アーベル

あらら。

[的の端を掠めるようにして魔力の弾は通り過ぎて消滅した。
肩をすくめる仕草を見せて、銃を返却する。]

やっぱり、ダメだなあ。

[生きている的でないと、という本音は口にせず。
なにやら騒動の予感がする竜と新たな来訪者へ*視線を向けた。*]

(333) 2010/11/05(Fri) 16:26:28

精神学科2年 カルメン

―射的屋台付近―

[調子の良いヴィター>>323との攻防戦もちょっとしたお遊び。いつもの通りならこちらも楽しんでいないわけでもなく。
宣伝効果バッチリというベッティに、うんうんと頷いた]

んふふ。美味しいでしょう。
私の故郷だと一般的なんだけど、こちらではあまり見ないのよねぇ。

[袋にあるのはプレーン(08)本とハニー(05)本だったか]

あら、いただけるんですか。
嬉しいですわぁ。導師もよければ一本いかが?

[イレーネが大人戦術で見事に仕留めた薬草の束>>331もありがたくいただいて。感謝をこめて同じように菓子を勧めてみた。甘い物が嫌いだったらまた後でお礼を考えよう]

(334) 2010/11/05(Fri) 16:38:34

精神学科2年 カルメン

あらら、残念。

[新たに挑戦したベルも外したのを見て、障壁の出来に感心しきり。
本音は聞こえないから平和だった。聞こえても微笑むだけで済ませただろうけど、心のメモに何かが記入されたはず。

近くの店を物色>>317していると、こちらにやってくるリディの姿を発見。白猫の主に向けて小さく手を*振った*]

(335) 2010/11/05(Fri) 17:25:04

精神学科2年 カルメン、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 17:29:20

天のお告げ(村建て人)

※業務連絡 2 ※

この度は『A crop game in Harvest festival』への多数のご参加、誠にありがとうございます。
予定通り、本日24時に村を開始致します。
この村はGMが人狼となって村の進行を務めます。
役職希望にお間違えの無きよう、ご確認をお願い致します。

参加可能人数は残り一枠。
入村締め切りは23時30分とさせて頂きます。
参加希望の方はお早めにどうぞ。
もし人数が埋まらなくても、現行の人数で開始致します。

それでは皆様、開始まで今しばらくプロローグをお楽しみ下さいませ。

(#16) 2010/11/05(Fri) 18:39:55

自衛団長 ギュンター、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 18:40:20

【独】 生命学科3年 アーベル

/*
あなたは村人を希望しています。ただし、希望した通りの能力者になれるとは限りません。

指差し確認OK

(-111) 2010/11/05(Fri) 18:50:48

月闇学科1年 ベッティ

ん?ツンデレ天使?

[新たな来訪者と竜の様子に、なんだなんだと瞬いた。
そこでほのかに残念さを垣間見ることになるだろうか。]

あ、私も見たことありますよ。チュロスだっけ?
焼きたてのはやっぱり美味しー。

[カルメンにはそう、とてもいい笑顔を見せて返した。甘いものとか美味しいものは、人を笑顔にする、というのは本当だと思った。
物騒なあれそれには全く気付かず、なんとか命中させて景品を勝ち取ったイレーネや、なかなか惜しいアーベルには感心しきり。]

おおっと、凄いなーイレーネ先生も、アーベルさんも惜しい。
私も、もう少しやろうかな…

[と、また懲りずに引き金に手をかける事数度、一発を除いて全部店員に当てた命中精度は、ろくでもない方面で素晴らしい。
その気がないのでびしばし顔やら腕やらに当たるたんびに平謝りなのだが、だったらやらなきゃいいという選択肢はないらしい。
店員の治療はおいしくアーベルが請け負ったろうか。
唯一当てた的は駄菓子になって帰ってきた。小躍り。]

(336) 2010/11/05(Fri) 19:53:09

月闇学科1年 ベッティ

[とかやってたら、ゲームについての受付締め切りと、開始時間についてのアナウンスが流れてきた。]

……あそうだ、始まる前に飲み物買ってくるんだった!
あっと、それじゃまた、会場で!
イレーネ先生、アーベルさん、ありがとうございました!
カルメンさんもごちそうさま!

[と、お礼と、他の人らにはひらと手をふると、自分は店を後にした。

もう来るなー的な視線には、勿論*気付かない。*]

(337) 2010/11/05(Fri) 19:56:34

雷撃学科1年 リディ

─屋台・射的付近─

何あれ、射的?

[人だかりの中心にあった屋台の側まで行けば、何やらちまっこい女の子が頑張ってるらしい様子が見えた。
あぁ、子供ってあぁいうのムキになるよなーなどと自分のことは棚に上げてのんびり思っていたところに聞こえた声。
それが自分を指しているとは気付かずスルーしかけたのだが、目の前まで飛んできた姿に気付くと素っ頓狂な声をあげて固まった。]

ぅげ…っ!?
さっきの変態竜じゃん、なんでここに…!

[祭り会場内で遭ったのだからまた顔を合わせることはなんらおかしい事ではないのだけれど。
出来るならお近付きにはなりたくない類であるだろうことは想像に難くなく、しくじった…とフリーズしたままで居たら好き勝手言われてまた怒りがふつふつと沸き。]

…黙って聞いてりゃ、訳わかんねぇこと言ってんなバカ竜!

[今度は拳ではなく、右足で蹴り上げました。ホームラン。]

(338) 2010/11/05(Fri) 20:12:49

【独】 雷撃学科1年 リディ

/*
ナイスシュートではなくあえてホームランにしてみた。(どうでもいい)

(-112) 2010/11/05(Fri) 20:13:59

雷撃学科1年 リディ、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 20:25:13

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

マテウス
232回 残6197pt
エーリッヒ
26回 残12714pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
イレーネ(3d)
100回 残10488pt
ベッティ(4d)
105回 残9479pt
カルメン(5d)
87回 残10387pt
アーベル(6d)
148回 残9067pt

処刑者 (4)

リディ(3d)
113回 残10011pt
ユリアン(4d)
232回 残5981pt
フォルカー(5d)
45回 残12350pt
ベアトリーチェ(6d)
69回 残11902pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light