人狼物語 ─幻夢─


69 赤き燈灯る崖の上で

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


執事 ヒューバート は 学生 メイ に投票した


書生 ハーヴェイ は 学生 メイ に投票した


奏者 ソフィー は 学生 メイ に投票した


双子 ウェンディ は 学生 メイ に投票した


学生 メイ は のんだくれ ケネス に投票した


薬師見習い ニーナ は 学生 メイ に投票した


未亡人 オードリー は 学生 メイ に投票した


見習いメイド ネリー は 学生 メイ に投票した


使用人 グレン は 学生 メイ に投票した


のんだくれ ケネス は 学生 メイ に投票した


学生 メイ に 9人が投票した
のんだくれ ケネス に 1人が投票した

学生 メイ は村人の手により処刑された……


執事 ヒューバート は、奏者 ソフィー を占った。


【赤】 薬師見習い ニーナ

見習いメイド ネリー! 今日がお前の命日だ!

2011/12/10(Sat) 00:00:00

双子 ウェンディ は、のんだくれ ケネス を守っている。


次の日の朝、見習いメイド ネリー が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、執事 ヒューバート、書生 ハーヴェイ、奏者 ソフィー、双子 ウェンディ、薬師見習い ニーナ、未亡人 オードリー、使用人 グレン、のんだくれ ケネスの8名。


【独】 見習いメイド ネリー

/*
やっぱりなぁ。
来ると思ってたんだ。

(-0) 2011/12/10(Sat) 00:00:24

【独】 使用人 グレン

/*
結構ズッコケ狼っぽいログで見ている分には面白いのだけれどな。(意図せぬ系ログで)

>>2:*9は結構、ズレそうな気はしてたな。うん。

(-1) 2011/12/10(Sat) 00:01:02

【独】 執事 ヒューバート

/*
Σネリーーーーーー!

使用人が減った><
[突っ込みどころそこか]

(-2) 2011/12/10(Sat) 00:01:07

書生 ハーヴェイ

―広間―

判りました。
……すみません、任せてばかりで。

[執事の礼と言葉>>2:215を聞けば、すぐにその表情は塗り替わる。いつもの笑みに、ほんの少しの痛ましさを混ぜるよう意識して。
いつもと違うのは、やはり手伝いを申し出ることはしなかったこと]

(0) 2011/12/10(Sat) 00:01:11

【独】 双子 ウェンディ

/*
昨日の守護デフォ→オードリー
今日ry→ケネス

wwwww

(-3) 2011/12/10(Sat) 00:02:09

【独】 薬師見習い ニーナ

/*
・・・これは、やらかした内に入るのかなぁ。
会話してた相手が直後に死亡だし…
………うん。やらかしてる気がする。

(-4) 2011/12/10(Sat) 00:02:27

【独】 書生 ハーヴェイ

/*
えー。
グレンの発言から予想はしてたけど。えー。

(-5) 2011/12/10(Sat) 00:03:08

【独】 奏者 ソフィー

/*
あー……ですよ、ねー(とおいめ。

なんだろう、またこのパターンかよっ、と思いっきり突っ込みたいぼくがいる。

そして、こらデフォ。
ヒューさんはなかろうっ!

(-6) 2011/12/10(Sat) 00:03:29

【独】 使用人 グレン

/*
この村的には、結構残虐系狼像が望まれてる気もするので、悩みどころではある。さて……今日から、どうしようか。

(-7) 2011/12/10(Sat) 00:03:33

奏者 ソフィー

─ 廊下 ─

[それでも、こんな時はずっと役に立つよ、と。
広間から離れる前、グレン>>2:219から向けられた言葉には、そう言って、ややぎこちなく笑っていた]

いいよ、別に。

[ネリー>>2:220の謝罪には、首を横に振り。
続く問いには、少しだけ、眉を下げた情けない表情を作って]

……なんでもない、とは、さすがにいえないけど。
泣き言、いえないし、ね。

[それでも、口調は冗談めかしてこう言って。
軽く、肩を竦めて見せた]

(1) 2011/12/10(Sat) 00:04:17

【独】 執事 ヒューバート

/*
投票デフォがウェンディで、占いデフォがソフィー。
占いおい。

>>0
あれ、申し出ないのはいつものことじゃないっけ?

(-8) 2011/12/10(Sat) 00:04:22

【独】 見習いメイド ネリー

/*
ところで私どうすればいいんでしょうコレ。
表が動くまではのんびりしてるしかないかなぁ。

てか、これ、ソフィー様、狼ありますかありますか。
あるならソフィー様に襲われt

(-9) 2011/12/10(Sat) 00:05:10

執事 ヒューバート、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00:08:07

執事 ヒューバート、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00:08:33

【赤】 使用人 グレン

/*
あっと。
因みに、

>墓下は最初に行った方にお任せしますが、RP続行でお願いします。雑談は極力無しの方向で。

投票は バファリン>PL視点>PC視点 で。
襲撃もなるべくPL視点優先が望ましいかも知れません。


という事らしいです。
襲撃に関しては、「このPCは今一人だから襲撃できる」という観点で狙わなくても良いように思いますよ。

(*0) 2011/12/10(Sat) 00:08:47

未亡人 オードリー

―広間―

こんな時だもの。
十分よ。気にすることはないわ。

[ヒューバート>>2:215に答え、隅の方に向かったハーヴェイ>>2:217を見た]

本?

[皮肉めいた笑みは影になって少し見えにくかった]

(2) 2011/12/10(Sat) 00:09:15

【独】 見習いメイド ネリー

/*
あ、実質私一人で墓下ですね。
よし、遊ぶk

(-10) 2011/12/10(Sat) 00:09:18

奏者 ソフィー、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00:11:58

【独】 見習いメイド ネリー

/*
私が一番襲撃されやすいかなーと思ってたので、覚悟はできてたんですが。
もうちょっと表でフラグ(違)立てておきたかった気もしますね。

(-11) 2011/12/10(Sat) 00:12:23

のんだくれ ケネス

 まァ、誰が襲われるか、なんてわからんもんなァ……

[心配そうなウェンディ>>2:211を見ながら、緩く頷き]

 だが、心配したってしょうがないから、気をつけるしかねェなァ。
 嬢ちゃんも、食べれるもんは食べといたほうがいいぞ。

[ぽんと、肩を叩いて。
 アーヴァインの埋葬にいくという人たちには視線を向けておいた]

(3) 2011/12/10(Sat) 00:12:29

【赤】 使用人 グレン

/*
一先ず、考えられるのは……ソフィーと別れた後、
即、ネリーを襲撃してそれを表ログで匂わせるか、でしょうね。
しかしそうなると、ニーナがPC視点で目撃される可能性が出てきます。

ま、そういう事になったら、表の俺が如何にかニーナを匿う(?)方向に動きますから、心配しないで大丈夫です。

他に、今後の村の参加者PL達の動きで考えられるのは、
ネリーが、アーヴァイン埋葬まで生きている扱いにされた後に、ネリーを一人にさせる→その間に襲撃可能な時間が出来る→表ログで発見な流れになる。かもしれませんね。

(*1) 2011/12/10(Sat) 00:13:11

【独】 見習いメイド ネリー

/*
あ、ソフィー様狼無いな。
うん、ていうか無いよな普通に。
なんで狼あるかもとか思ったんだろう。

(-12) 2011/12/10(Sat) 00:13:25

【赤】 薬師見習い ニーナ

/*
…うん、次以降そうします…
PL視点で狙わないと、落とせる場所無くなりそうだし(遠い目

(*2) 2011/12/10(Sat) 00:13:29

のんだくれ ケネス、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00:13:56

使用人 グレン、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00:14:12

【独】 見習いメイド ネリー

/*
ていうか表が動かないと私も動きようがないんですよねないんですよね…

仕方ない、今日は夜更しできるのでもったいない気もするけど寝るか…このままだと独り言使い切ってしまう。

(-13) 2011/12/10(Sat) 00:14:39

【赤】 薬師見習い ニーナ

/*
…潜んでるし、即襲撃パターンですかね。今回は。
匂わせる程度の襲撃描写、頑張るのです…!

(*3) 2011/12/10(Sat) 00:15:23

【独】 見習いメイド ネリー

/*
おや、もう襲撃されるのかな私。
それなら待ってますが。

(-14) 2011/12/10(Sat) 00:15:26

執事 ヒューバート

─ 広間 ─

出来るだけお客様の手を煩わせぬようにはする心算ですが…。
もし手が必要な時は、お言葉に甘えさせて頂きます。

[オードリーの言葉>>2:214へは感謝を込めて答えて。
その後の返答>>2に対しても感謝の思いを乗せて一礼した
ハーヴェイ>>0に対しては]

いえ、私どものやるべき仕事でもありますので。
お気になさらずに。

[そう告げて首を横に振る]

(4) 2011/12/10(Sat) 00:15:56

【赤】 薬師見習い ニーナ

/*
…メモ確認。後で襲撃タイミングと把握。
…いっそ自前で発見まで書いてしまおうかと思ったけど我慢。

(*4) 2011/12/10(Sat) 00:16:34

執事 ヒューバート、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00:17:28

投票を委任します。

未亡人 オードリーは、奏者 ソフィー に投票を委任しました。


未亡人 オードリーが「時間を進める」を選択しました


未亡人 オードリー、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00:18:49

使用人 グレン、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00:18:56

書生 ハーヴェイ

―広間―

これですか?

[疑問符のついた言葉>>2に反応する。他に本を持っている者は見当たらなかったので、己のことと判断して口を開く。
表紙が見えるようにと傾ければ、栞が挟まっているのも見えるだろうか。
向けるのは勿論偽の笑みの方]

今回は僕、これを探す心算で来たんです。
此処の蔵書量は凄いですから。

[古ぼけた表紙の本は、各国に伝わる伝承や御伽噺を集めたものだった]

(5) 2011/12/10(Sat) 00:19:40

【赤】 使用人 グレン

/*
基本的に、wikiを読んでルールを確認しておくのは、
村参加の第一条件ですよ。

一応、現段階の狼陣営のヤバそうな点としては、
ニーナの発言数が少ない為、ニーナ・ウェンディ・オードリー辺りが、今日の投票で落ちそうなところ、です。

なので、今日で村を終わらせないようにするには、
ニーナの匂わせが必要かな、と。

今回で言えば、即襲撃、か、
ソフィーとネリーが埋葬に行って見えなくなった後に、
ニーナが、潜んでいた事が明確に分かるログを表ログに投下すると、狼役が誰なのか匂うと思います!

(*5) 2011/12/10(Sat) 00:19:44

執事 ヒューバート、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00:20:06

奏者 ソフィー、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00:20:13

薬師見習い ニーナ、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00:21:23

【赤】 使用人 グレン

/*
自前で(ネリー発見ですか?)ネリー発見でもオッケーだと思いますが、多分、ソフィー的にはネリーをアーヴァイン埋葬に連れてくと思うので、そのシーンが終わってからが良いのじゃないかなあ、と。

まあ、詳しいところは任せます。
あとは、メモで、ネリー発見は私(ニーナ)がやりますと伝えるとか、かなあ。

(*6) 2011/12/10(Sat) 00:21:29

【独】 薬師見習い ニーナ

/*
…参加前に読んで、参加して、参加中何度も読み返して、なんだよなぁ。自分。
…冬休み突入で気が抜けたかな(来週は集中授業あるけど

(-15) 2011/12/10(Sat) 00:23:32

使用人 グレン、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00:24:09

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00:24:55

【独】 使用人 グレン

/*
今日も仕事だってのに、もう時間リミットが近い。

(-16) 2011/12/10(Sat) 00:25:36

執事 ヒューバート、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00:25:43

薬師見習い ニーナ、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00:26:26

【独】 見習いメイド ネリー

/*
…んー…グレン様メモ。
ニーナ様に発見していただくこと自体は良いのです、が。
無理して発見されるのもな、とちょっとぼんやり思ったりするのです。

ニーナ様の負担になるのもイヤだな、と思うのですが。
希望して下さる方がして下さる方が嬉しいな、というのが襲撃されたこちらの気持ちとしてあるので。

(-17) 2011/12/10(Sat) 00:27:50

【独】 執事 ヒューバート

/*
グレンが頑張ってるけど、ニーナにやる気が無いとどうにもならんのだよ?
と独り言にニーナに言ってみる。[伝わらない]

おまかせとか弾かれなんかな。
つか俺も頑張れって話ですね。[占い描写どうした]

(-18) 2011/12/10(Sat) 00:27:53

奏者 ソフィー

……ん、へーき、無理はしてない。
大体、無理してるのは、そっちでしょうに。

[それでも、無理をしているのは、隠しきれるものでもなく。
指摘されれば、軽く言いつつ、頭をぽふっと軽く撫でた。
それは、幼い頃によくやっていた事]

……さて、それじゃ、あんまり待たせても悪いし……戻ろうか。

[ごく自然に笑みを浮かべつつ言って、歩き出すものの。
時折ふらつく足取りもまた、どうにも隠しきれず]

うん……前よりも、見え難くなってる。
とはいえ、今それ言っても、どうしようもないし。
ヒューさんやグレンに、余計な心配かけたくないから、内緒、ね。

[軽い口調で口止めして。
支えを、と言われるならそれを拒む事はせず、どうにか転ぶ事無く、広間まで戻って行った]

(6) 2011/12/10(Sat) 00:29:12

【独】 見習いメイド ネリー

/*
ニーナ様が見つけて下さるのか、よしwktkして待っていよう。

とはいえ、ちょっとだけソフィー様とかヒューバート様とかに見つけて頂きたかったかなとも思ったりしましt

(-19) 2011/12/10(Sat) 00:29:34

【独】 薬師見習い ニーナ

/*
さて。
発言するというのは、だいぶ強力な自己暗示だ。
読み返すことで何度も暗示を補強できるしね。
というわけで、行動纏めてみようと思う。

STEP1
ソフィーさんとネリ―の離脱確認後潜伏場所から出る
STEP2
埋葬終了後、ネリ―相手にキリング描写(略可。むしろ推奨?)
STEP3
ネリ―の遺体を発見し、敢えて報告せず逃走。

…報告せず逃走は、むしろ報告したらまずい気がするから。

(-20) 2011/12/10(Sat) 00:31:06

奏者 ソフィー、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00:31:08

使用人 グレン、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00:32:13

執事 ヒューバート

─ →庭 ─

[ソフィーとネリーが戻ってきたなら、ようやく主の埋葬へと取り掛かる。
グレンと共に主の部屋から彼の骸を運び、庭に掘った穴の中へと横たえた]

…………。

[言葉は敢えて口にしない。
心中だけでこれまでの感謝と、冥福を祈り、土を被せていく。
ややあって僅かに地面の盛り上がった一画が出来上がり、墓標代わりに十字に組んだ木の棒を地面へと突き刺した]

…ソフィー様、献花に使える花はございますか?

[花の見える場所に埋葬はしたが、そのままと言うのは寂しいもの。
供える花は無いかと、ソフィーに問うた]

(7) 2011/12/10(Sat) 00:33:05

奏者 ソフィー、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00:33:49

未亡人 オードリー

―広間―

必要になったら遠慮しないでね。

[ヒューバート>>4の礼に頷き返して、ハーヴェイ>>5にも頷いた]

そうだったの。
随分と古いもののようね。

[偽の笑みに口元を緩め、表紙から中身を知ると少しだけ眉を寄せた。表情が歪んで見えたのはそれのせいか]

挟んであるのはウェンディの栞かしら。

(8) 2011/12/10(Sat) 00:34:08

【独】 執事 ヒューバート

/*
目の悪化を知らぬが故の鬼の問い(ぉ

描写は端折れるところを端折らないとなかなか進まんので、ぱぱっとやってしまう。

(-21) 2011/12/10(Sat) 00:34:56

【独】 使用人 グレン

/*
>グレン>その流れが一番自然じゃないかな。

色々、考え方にも沢山あるのだよっ(赤ログ事情である)

(-22) 2011/12/10(Sat) 00:34:58

【独】 使用人 グレン

/*
>>7待て。俺が十字も作るのか。

魔女村グレンなみに動いてるぞ、このグレン。

(-23) 2011/12/10(Sat) 00:35:53

薬師見習い ニーナ

―廊下―

[…二人が行った事を確認してから、廊下に姿を現す影が一つ…]

…はぁ。アタシが間が悪いのか、あの子がかなり運が良いのか…
ま、チャンスは一回じゃないよね…?

[少女は小さくため息をつくと、庭へとのんびり歩いて行く。
思い返せば、自分は『アーヴァインさん』を見たことがない。
せめて埋葬される時、顔ぐらいは見ておいたほうが良いだろう…]

(9) 2011/12/10(Sat) 00:36:21

【独】 使用人 グレン

/*
しかしおかしいな。
俺は今回補佐的になるつもりがなかったのに…。

(-24) 2011/12/10(Sat) 00:38:55

未亡人 オードリー、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00:39:00

【独】 見習いメイド ネリー

/*
……貴女が狼さんですか。

襲撃は程々にお願いしますねー。

(-25) 2011/12/10(Sat) 00:43:30

奏者 ソフィー

─ 庭 ─

[力仕事となると、どうしても手出しできる事はなく。
養い親が埋められ、簡素な墓碑が立てられるのをただ、じっと見守った]

あ……うん。
今の時期だと、プリムラしかないけれど……。

[花は、と問うヒューバート>>7に、花壇の方を見やって答える。
土地によっては死のシンボルともされ、弔花としても用いられるそれが咲き乱れているのはある意味では皮肉なもの]

ちょっと待って、良さそうなの、選んでくる。

[こう言うと、花壇の傍へと向かい、色よく開いた数本を選んで手折り。
少し考えて、髪を括っていたリボンを解き、それで小さな花束を作って戻った]

このくらいで、いい、かな?

(10) 2011/12/10(Sat) 00:44:03

【独】 奏者 ソフィー

/*
英国では、棺飾るのに使うらしいよ!@うぃきぺでぃあせんせー


……るがる5の時に調べ倒したのが、こんなところでいきるとわ。

(-26) 2011/12/10(Sat) 00:47:01

使用人 グレン、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00:48:02

【独】 使用人 グレン

/*
>>9
広間で会ってる!

(-27) 2011/12/10(Sat) 00:48:52

書生 ハーヴェイ

―広間―

ええ、なのでなかなか見つからなくて。
けれど此処は流石でした。

[中身は未だ軽く改めたのみだが、人狼についても少しだが載っているようだった。
女性の眉が寄る>>8のに気がつけば、こちらは眉を下げて困ったような顔になる]

はい、昨日貰いました。
四葉です。珍しいですよね。

[葉がよく見えるよう、少し引き出して見せた。
幸運を呼ぶ象徴として広く伝えられているそれの真の意味を、彼女は知るや否や]

(11) 2011/12/10(Sat) 00:50:01

執事 ヒューバート

─ 庭 ─

ありがとうございます。

[小さな花束を手に戻って来たソフィー>>10に礼を言うも、それに手を伸ばすことは無く]

その花は、ソフィー様のお手で。

[供えて欲しいと、右手で促すような仕草をした]

(12) 2011/12/10(Sat) 00:50:31

【独】 見習いメイド ネリー

/*
グレンさんメモ>
大丈夫ですよー、初回襲撃慣れてますしソロールしやすいキャラですから。

とはいえ独り言に引きこもってても埒があかないのでそろそろ失礼しますかねー。
表に出るのは夕方くらいかなぁ。

(-28) 2011/12/10(Sat) 00:51:06

【独】 執事 ヒューバート

/*
>ニーナの積極的で普通くらい
そうかもw

ちなみに俺は消極的になると普通になるらしい(ぇ
場が動かないとじれったいんだよな。

(-29) 2011/12/10(Sat) 00:52:31

【独】 使用人 グレン

/*
匂わせなくても、ハーヴェイがウェンディ吊りに向かってくれたのかもしれないな。何だかすみません。

(-30) 2011/12/10(Sat) 00:52:38

のんだくれ ケネスが「時間を進める」を選択しました


奏者 ソフィー

─ 庭 ─

[自分の手で、と促され>>12、墓と、場にいる人々を見比べる。
元より拒否する理由はなく、ネリーやグレンからも促されるなら、うん、と頷いて。
質素な墓碑の前に跪き、即席の花束を供えた。

解いた金の髪が風に乱れて揺れる。
その様子が、亡き母に生き写しである、と知るのは、当時の母子を知る者ののみか]

……アーヴ小父、今まで、ありがと。

[立ち上がる直前、小さくもらした言葉は、風に攫われて、消える]

(13) 2011/12/10(Sat) 00:57:31

【独】 執事 ヒューバート

/*
何か時折ソフィーのことをト書きで彼女って書いてしまってる気がしてならない。
珍しくフィルターがかかりにくい気がするなぁ…。

(-31) 2011/12/10(Sat) 00:57:44

のんだくれ ケネス

― 広間 ―

[アーヴァインの埋葬のために執事たちは出て行った。
 見守ろうかとも思ったが、先に見ていたこともあって。
 いまは、館に住んでいたものたちにまかせることにした。

 広間の隅でハーヴェイとオードリーがなにやら辯しているのは見えるが声までは聞こえず。
 ウェンディはアーヴァインの埋葬のほうへといっただろうか。
 朝から起こった出来事に、疲れたようにため息をついて。
 水を一口のみ、広間から出て行った**]

(14) 2011/12/10(Sat) 01:00:15

のんだくれ ケネス、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 01:00:49

執事 ヒューバート

─ 庭 ─

[ソフィーの手によって花が供えられる>>13のを静かに見守って。
立ち上がるのを見たなら、集まった者達へと視線を向けて声を投げかけた]

では、中へ戻りましょう。
グレン、道具の後片付けをお願いします。
ネリーはお客様の部屋のベッドメイクを。
全てのことを行うことは出来ないでしょうから、最低限で構いません。

[それぞれに指示を出して、皆を屋敷の中へと誘導する。
自分は先ず遣り残したままの厨房の片付けをすることにした]

(15) 2011/12/10(Sat) 01:04:08

未亡人 オードリー

―広間―

そうしたものへの造詣も深い人だった。
流石はアーヴァイン、だったわね。

[ハーヴェイ>>11の困り顔に過去形で答えて吐息を零した]

希望、誠実、愛情、幸運。
訪れるといいわね。

[四葉を見れば懐かしそうに表情を緩めて]

そろそろいいかしら。
わたくしも、お別れをしてくることにしましょう。
貴方達はどうする?

[広間に残っていた人達に問いかけて、共に行く人がいれば一緒に庭に向かった**]

(16) 2011/12/10(Sat) 01:04:45

未亡人 オードリー、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 01:10:32

奏者 ソフィー

─ 庭 ─

[献花を終えて立ち上がった後、しばし、そこに佇む。
中へ、と促す声>>15は聞こえていたけれど、すぐに動く気にはなれなかった]

……そんなにしないで戻るから、大丈夫。

[それと短く告げて、しばし瞑目する。
目を閉じたのは、黙祷と、もう一つ。
霞んだ視界を誤魔化すためと、気づいた者はどれだけいたか。**]

(17) 2011/12/10(Sat) 01:11:47

奏者 ソフィー、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 01:12:37

【独】 執事 ヒューバート

/*
もそもそ独り言書いてたら火狐エラーで落ちた(めそ

武器どーすっかなー。
日用品でスタンダードなのは包丁、ちょっとマニアックに行って、灰掻き・火掻き棒とかかな。
形状的には火掻き棒の方が使いやすそう。

(-32) 2011/12/10(Sat) 01:16:34

執事 ヒューバート

─ 庭 ─

承知致しました。
ではお風邪を召さぬうちにお戻りなさるよう、お願い致します。

[ソフィーの言葉>>17に承諾の言葉を紡ぎ、一礼を返す。
眼のことは知れども、だいぶ悪化していることにまでは気付けず。
そのまま業務へと戻って行った]

(18) 2011/12/10(Sat) 01:20:10

【赤】 薬師見習い ニーナ

―廊下―

…ねぇ、お嬢さん。
ちょいと、頼みたい事があるんだけど…

[…庭から此処に着くまで待ったのは、
襲ってもあまり人の目に触れないから。
少女が振り向いたその直後、
静かにその首に牙を突き立てた。]

…苦しかったかもしれないけど…ごめんね?
声出して助けを呼ばれたりしたら困るから…

[既に、首の動脈を噛み切られた少女は既に息絶えている。
それでも狼は小さく謝り…
そして、首の噛み傷にもう一度喰らい付き、
流れた血を少し舐めとるだけで少女の体から手を放した。]

(*7) 2011/12/10(Sat) 01:25:33

書生 ハーヴェイ

―広間―

本当に。底の知れない人でしたよ、叔父さんは。

[過去形>>16に返すのはやはり過去形。
困ったような笑みは崩れないままに]

ええ。……本当に。

[四葉を示す言葉として並べられるのは、どれも良いイメージのものばかり]

……ああ、そうですね。
先に行っててください。これを置いてから、僕も向かいます。

[女性と、共に行く者がいればそちらも見送って、自らは一度個室へと向かった]

(19) 2011/12/10(Sat) 01:32:20

薬師見習い ニーナ

―廊下―

…服、着替えないとなぁ。

[近くの部屋の扉を開け、その陰に入るようにしながら少女はぼやく。
足元には、首に深く噛み傷を負ったメイドの遺体。
アーヴァインの遺体と違い、首の傷以外に目立つ外傷は無い。
とはいえ、それでも扉の向こうにじわじわと血だまりが広がっている。
暫しすれば、此処はだいぶ騒ぎになるだろうけど…]

…少なくとも、今はまだ静かだし…どっかで、服探さなきゃね。

[血の付いた自分の服は、崖の下にでも捨ててしまえばいい。
左の肩から腹部まで、べったりと血の跡をつけた娘は静かに廊下の奥へと姿を消した…**]

(20) 2011/12/10(Sat) 01:32:35

薬師見習い ニーナ、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 01:38:34

【独】 執事 ヒューバート

/*
ニーナ、PL視点COしたのかwwww
まぁそうじゃないと無理だわな。

さぁて、そうなるとどこで告発入れるかだなぁ。
今日やる予定は無い。

(-33) 2011/12/10(Sat) 01:38:45

執事 ヒューバート、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 01:40:03

【独】 執事 ヒューバート

/*
あ、やべ。
メモにニーナって書いちまったww

(-34) 2011/12/10(Sat) 01:41:52

執事 ヒューバート、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 01:42:06

薬師見習い ニーナ、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 01:55:01

執事 ヒューバート、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 02:07:35

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 02:09:21

【独】 執事 ヒューバート

/*
ごっしゃごっしゃとキリング描写書きつつ。

翌日軸にしないと、「人狼ゲーム」としてのルールから逸脱しちゃうんじゃないかなぁ、とか思ったり。
人狼が1日に2人襲えちゃうよ、ってことね。
その根底のルールがあるので、俺も占い描写に悩んでいる(滅

日が変わる前に占い描写するんだ…。

(-35) 2011/12/10(Sat) 02:15:38

執事 ヒューバート

─ →夕方 屋敷外 ─

[日中はそれぞれ出来る範囲の業務を行い。
夜が来る前にグレンと共に各部屋の暖炉の灰掻きを行った。
掻き出した灰を入れた容器はグレンに持ってもらい、自分は灰掻きに使う器具を運ぶ。
粗方の灰掻きが終わった頃、ふと視線を向けた窓の外に、件の少女の姿を見つけた]

グレン、ローレンス様です。

[それだけでその後どうする心算なのかは通じたことだろう。
彼の返答を聞くのもそこそこに、進路を玄関へと向け、灰掻きの器具を手にしたまま外へと出た]

(21) 2011/12/10(Sat) 02:16:42

執事 ヒューバート

ローレンス様、今まで、どちらに?

[ずっと姿が見えなかったため、先ずはそう問いかけて。
相手の反応が如何様であれ、彼女を見詰める瞳の温度は少しずつ下がって行った]

…旦那様が亡くなられたことはご存知ですか。
人狼に、襲われたようなのです。

貴女はずっと、姿が見えませんでしたね?
どこで何をしていたのか、お聞かせ願いたいものです。

[丁寧な口調での問い。
けれどそれもまた低く、相手を責めるような雰囲気が込められている。
何を言いたいのかを悟って相手が否定して来ようとも、惑うことは無かった]

(22) 2011/12/10(Sat) 02:16:54

執事 ヒューバート

───貴女が、旦那様の部屋へと向かって行くのを見たと言う者が居るのです。
疑うなと言う方が無理と言うもの。
人狼への対処法は一つだけ…。

…招かれざる客には、ご退場願います。

[言いながら振り被るのは、手にしていた突起付きの火掻き棒。
大振りだったこともあり、一撃目はメイの肩を掠めるに留まった。
喚かれようが詰られようが、構うことなく彼女に狙いを定め、火掻き棒を振るう。
途中グレンからも手が加わっただろうか。
抵抗によってバランスを崩したりもしたが、逃げようとするメイの背中目掛けて、遠心力を伴った重い一撃を振り抜いた。
火掻き棒を握る手に、骨の砕ける感触が伝わる]

(23) 2011/12/10(Sat) 02:17:01

執事 ヒューバート

──失われた命は、同じ命によって贖って頂きます。

…もし貴女が人狼でなかったなら、私を恨んでくださって結構です。
それはいずれ、私に報いとなって降りかかることでしょう。

それではお休みなさいませ───ローレンス様。

[その言葉を最後に、振り被った火掻き棒がメイの頭目掛けて振り下ろされ。
骨の砕ける鈍い音と、彼女の最後の悲鳴が辺りへと響いた。
数瞬の後、辺りは静寂へと包まれる]

(24) 2011/12/10(Sat) 02:17:09

執事 ヒューバート

……グレン、シーツを取って来て頂けますか。
遺体を包みます。

[そのまま放置する気は流石になかったため、グレンにそう頼んで。
自分は乱れた服装や、飛び散った紅をハンカチで拭ったりした。
手や顔に抵抗された痕があったりもしたが、治療するほどでもないと判断し、そのままに。
グレンがシーツを持って来たなら遺体を包み、メイが使っていた部屋へと運び、ベッドに横たえる。
埋葬についての案は出すことなく、そのまま部屋に安置することになった]

(25) 2011/12/10(Sat) 02:17:18

執事 ヒューバート、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 02:20:28

【独】 執事 ヒューバート

/*
さぁ今から占い描写書くんだ。
ソフィーのは明日になってからで良いや><

ptどこまで削れるかな…ごくり。

そーいやコミット進行になるんだっけ。
後でメモに示唆入れておこう。

(-36) 2011/12/10(Sat) 02:23:23

執事 ヒューバート

─ →夜/自室 ─

[自分が為した事やその他のあれこれを済ませて、自室に戻ったのは遅くなってからの事。
着替えようと首元を緩めた時、眼に入ったのは机の上に置いておいたタロットカードだった]

………そう言えば。

[今朝タロットを見た時、奇妙な体験をしたことを思い出す。
隠者のカードにある人物の姿が重なった、不思議な現象。
更にはこのカードの曰くについてを思い出した]

人狼騒ぎの時に使われた、と言っていましたか。
あの時は冗談半分でしか聞いていませんでしたが……。

…それが事実なら、手をかける前に確かめられたかも知れませんね。

[言いながら、着替えもそこそこに椅子に座り、タロットカードを手に取った。
先程為したことについて悔やむような言葉が漏れたが、過ぎてしまったことは仕方が無い。
彼女が人狼であるならもう居ないだろうと思いながらも、試しに行商人に教えてもらったその方法を実行してみることにした]

(26) 2011/12/10(Sat) 03:07:40

執事 ヒューバート

確か、最初は全てのカードを表にして、一枚だけ裏にしてシャッフルするのでしたか。

[購入時に聞いた手法を思い出しながら、その手順通りに実行していく。
裏返しにしたカードは、幻視が起きた隠者のカード]

そしてシャッフルの間に呪を一つ唱える…。
呪は、確か───。

[一度瞑目し、記憶の引き出しの中を探る。
ややあって思い出した言葉は]

(27) 2011/12/10(Sat) 03:07:54

執事 ヒューバート

 
───Você é um lobo de pessoa?
 

(28) 2011/12/10(Sat) 03:08:00

執事 ヒューバート

[紡いだ言葉は力を持ち、リィン、と微かな音を伴って裏返したカードを淡く光らせた]

……───!!
まさか、本当に……?

[細い眼を見開き、驚きの声を溢して。
淡く光ったカードをしばし凝視する。
それから通常のタロット占いの時と同様、カードを纏めて山札を作り上げた。
表にされたカードの中で一枚だけ裏にされた、光るカードが一番上になるようにする。
そして、ゆっくりとそのカードを横に捲って展開した]

(29) 2011/12/10(Sat) 03:08:15

執事 ヒューバート

……これ、は。
そんなはずは…!

[捲られたカードである隠者の位置は、正位置。
それを見て再び驚愕の声を上げる。
大抵のカードは正位置だと良い状態を示すものが多い。
隠者のカードもまた然り]

[けれど]

(30) 2011/12/10(Sat) 03:08:23

執事 ヒューバート

問いに対する、正位置。
つまりは肯定を意味する……。

そんな、人狼はローレンス様のはずでは───。

[示された結果が信じられなかった。
シャッフルの時に紡いだ呪、それはカード自身、ひいては幻視される人物に問いかけたもの。
呪の意味は「貴方は人狼ですか?」だと、行商人から聞いている]

(31) 2011/12/10(Sat) 03:08:36

執事 ヒューバート

……………。

…そうです、他の人でも試せば。
そうすれば本当かどうかが──。

[そう思って全てのカードを見てみたが、どのカードにも人物は重ならない。
先程占いに使用した隠者のカードですら、何も視えなくなっていた]

制約か何かがあると言うことなのでしょうか…。
……あの一度だけでは、簡単には信じられません。
占いはあくまで可能性を示すもの。
外れる可能性だって、あります。

[自分の占いの的中率も6割程と、外れることは多々ある。
これ以上占うことが出来ないならばと、カードは再び纏めて机の中央に置かれ。
ようやく着替えを行い就寝の準備をする]

[呪を用いた占いに関しては外れが無いのを知らぬまま、ベッドへと潜り込み、そのまま静かに*夜を明かした*]

(32) 2011/12/10(Sat) 03:08:47

執事 ヒューバート、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 03:09:48

【独】 執事 ヒューバート

/*
自分の占い結果に半信半疑なので、即座に告発には至らないはず。
明日ソフィー占いの描写忘れずに。[メモ]

それにしても……キリングより長くないか、これ(笑)。

(-37) 2011/12/10(Sat) 03:15:03

【独】 使用人 グレン

/*
あれは人狼だったのか。(凄く読み取り駄目な狂人でした)
初回ニーナ占い、なのか、。どちらにせよ占われたようだな。

(-38) 2011/12/10(Sat) 05:45:46

使用人 グレン、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 05:58:18

使用人 グレン、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 05:59:17

使用人 グレン、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 06:01:01

使用人 グレン

― 時間軸・不明 ―

[アーヴァインの埋葬を始めとした、激動の一日。
疲れは普段の日常よりも各自大きかった事だろう。
男は、瞑っていた眸を開いた。]

 …………。

[廊下へと出る。
赤い声の直後だった。
男は知る由はなかったが、襲われたネリーは、
庭に出て邸の中に戻ってきたところだった。]

(33) 2011/12/10(Sat) 06:21:27

使用人 グレン

[暫く廊下を歩いて行けば、ある扉の前に、
暗い中に広がる暗渠のように広がる染みがあった。
場所は、普段客人達の往来があまりない廊下。
使用人達が殆ど居なくなった今となっては、
何が起こっても、あまり人の目に触れない場所だろう。]

(34) 2011/12/10(Sat) 06:22:34

使用人 グレン

[襲われた後に引きずり込まれたのか、
襲う前に引きずり込まれたのか。
血溜まりが広がってゆく中では、
それを推し量る事は既に難しくなっている。]

(35) 2011/12/10(Sat) 06:23:44

使用人 グレン、扉の隙間から血溜まりが広がってゆくのを一瞥した後、

2011/12/10(Sat) 06:24:24

使用人 グレン、更に廊下を進む。

2011/12/10(Sat) 06:24:28

使用人 グレン

[ネリーの姿は扉向こうで見えない。
首の深手の傷と流れた血の多さで
確実にもう死んでいる事は分かる。
悲鳴を上げる暇もなかったろうが、
息絶えるのも早かった筈で苦しみは短かっただろう。]

(36) 2011/12/10(Sat) 06:32:04

使用人 グレン

[廊下の奥まで行ったところで立ち止まる。
何事か言いかけようと唇は微かに動いたが、
ぎゅっと唇を引き締めると踵を返し、戻った。**]

(37) 2011/12/10(Sat) 06:37:53

使用人 グレン、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 06:45:29

使用人 グレンは、双子 ウェンディ を投票先に選びました。


【独】 使用人 グレン

/*
デフォルトは昨日はハーヴェイ
今日はソフィー

(-39) 2011/12/10(Sat) 07:07:42

使用人 グレン、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 07:23:22

双子 ウェンディ、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 08:14:51

【独】 執事 ヒューバート

/*
コミットについて書かねばと独り言で言っておきながら、眠気のせいですっかり頭からすっ飛んでた件。
グレン示唆感謝。

もちっと他の動き見てから動くかな。
寝起きなので頭起こしてこよう…。

(-40) 2011/12/10(Sat) 11:20:58

双子 ウェンディ、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 11:38:12

【独】 使用人 グレン

/*
ヒューバートへの報い・唐突さ
ニーナとの月夜のシーン(出来たら)…だな

(-41) 2011/12/10(Sat) 12:48:51

書生 ハーヴェイ

―個室―

[埋葬を後ろの方で見守った後は、再び個室へと引き返した。
栞を挟めた本を何気なくぱらぱらと捲れば、人狼の記述のあるページに辿り着く。
その中のある文章に目を止めた、その時だった]

……ぐ、

[呻き声を上げ、顔を押さえてその場に崩れた。本が床に落ちる音。
瞳の紫の色が、じわりと濃さを増す]

また、か……ということは……

[ゆるゆると顔を上げる。
予想通り、視えてはならないはずの存在がそこにいた]

(38) 2011/12/10(Sat) 12:58:38

書生 ハーヴェイ

なるほど。グレンさんとヒューバートさん、ですかね。
御愁傷様でした。

[彼女が疑われていた様子なのを思い出す。彼らが動いてからどれだけの時間が経っていただろう。
死人に口無し。そう思っているから、彼女に対して偽物の笑みを向けることはない。
暗い目をした少女が言葉を返すこともまた、ない]

ああ、そう言えば。
……まあ、まさかとは思うけれど。

[ふと、先程読んだばかりの記述を思い起こして。
少し考えた後、彼女の幻影に手を伸ばし、触れる]

(39) 2011/12/10(Sat) 13:00:10

書生 ハーヴェイ

……!

[途端に細い目が見開かれた。
快活な印象の短髪の少女の姿が歪み、変容した為に。
彼女は何も語らないけれど、その姿は如何見ても――]

(40) 2011/12/10(Sat) 13:00:44

書生 ハーヴェイ

く、くく……っ
本当に、本当か……!

[こらえきれず笑いが溢れる。
自身がその能力を持ち合わせていたという事実と、そして。
緩慢に立ち上がり、“それ”を見据えた]

残念でしたね。
……とっとと失せろ、「人狼」。

[目をみひらき、口角を上げ、相手を見下すように告げる。
紫掛かった目の奥は、いつも以上に冷えきっていた**]

(41) 2011/12/10(Sat) 13:01:02

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 13:04:24

【独】 執事 ヒューバート

/*
読み返したら言葉足りん部分があるなぁ。
眠い時はやはり頭が働いてないようだ…。

うーん、ptも酷いし昼は自重しとくかなぁ。
ソフィー占いのは描写詳細にしなくても良いと言えば良いし。
手順分は端折れる。

(-42) 2011/12/10(Sat) 13:36:34

書生 ハーヴェイが「時間を進める」を選択しました


【独】 双子 ウェンディ

/*
なんという。

(-43) 2011/12/10(Sat) 18:37:51

【赤】 使用人 グレン

/*
wikiの差分見ました。
表ログでの襲撃描写もしてはならないというルールはないと思います。
やってみたいけれど迷っている、
というものは、やってしまう(書いてしまう)と良いと思いますよ。

(*8) 2011/12/10(Sat) 19:22:55

奏者 ソフィー

─ 庭→音楽室 ─

うん……わかってる。

[承諾の言葉>>18に短く返し。
風が髪を乱すまま、しばしその場に佇んで。
身体の冷えを感じる頃には、視界も落ち着いてきて、屋敷の中へと戻る。
足を向けたのは、自室でも広間でもなく、音楽室]

…………。

[鍵盤の蓋を開け、その前に座り、ひとつ、ふたつ、音色を紡ぎ。
それから、ゆっくりと奏で始めるのは鎮魂の曲。
せめて安らかに、と。
それを望める死に様ではなかった、けれど]

(42) 2011/12/10(Sat) 20:21:16

奏者 ソフィー

[鎮魂の曲を捧げ終えた後も、立て続けに曲を紡いでいく。
戸惑ってばかりではいられない。
いられないならどうするか。

何をどうすれば、と。
そんな思いを巡らせながら、無心に音色を奏でてゆく。

それに集中していたから、夕方に起きた出来事に気づく余裕はなく。
自室に戻って間もなく、深い眠りに落ちていた。*]

(43) 2011/12/10(Sat) 20:21:27

奏者 ソフィー、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 20:24:16

執事 ヒューバート、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 20:24:39

【独】 執事 ヒューバート

/*
メモの文字数を苦戦してたらソフィーが居た。

そしてさっきまで寝てたのは内緒だ(

(-44) 2011/12/10(Sat) 20:26:12

執事 ヒューバートは、薬師見習い ニーナ を能力(占う)の対象に選びました。


【独】 奏者 ソフィー

/*
うっにゃー、難しいな!

何が難しいって、今日の投票が……!
ネリーのあれそれを見たら、そっち方向にキレられるとは思うんだけど、それをどこにむければいいか……!

いや、うん。
ソフィー視点でそれが向けられそうなのって……なぁ。

(-45) 2011/12/10(Sat) 20:28:21

のんだくれ ケネス、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 20:28:52

奏者 ソフィーは、のんだくれ ケネス を投票先に選びました。


【独】 奏者 ソフィー

/*
とりあえず、ヒューさん投票はないわー、と思うので、ここかにゃあ。

いやほんと、難しいよ、これ……!

(-46) 2011/12/10(Sat) 20:30:42

【独】 執事 ヒューバート

/*
もう一度確かめる、って意味で占いはニーナにして。
明日告発して終わらせるかグレンに殺されるかするのが良いのかな、と。

今日誰に投票するかが問題だが…。

(-47) 2011/12/10(Sat) 20:32:14

双子 ウェンディ

― 広間 ―

[わからないと言うのに頷いて>>3、ケネスの続く言葉に、並べられた食事をみる]

 が、がんばります。

[こくり、頷いて食事を取ることとなった。
アーヴァインの埋葬に向かうここの人たちに視線は向けるも、まだ食べ終わっていない。
オードリーが声をかける>>16のに、なんとかごちそうさまにたどりついて]

 ――わたしも、いきます。

[そっと、ついていきたいと願ったのだった**]

(44) 2011/12/10(Sat) 20:39:32

使用人 グレン、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 20:39:32

双子 ウェンディ、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 20:41:48

双子 ウェンディが「時間を進める」を選択しました


双子 ウェンディ、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 20:43:02

【独】 執事 ヒューバート

/*
>グレンメモ
言われてそれもありかと思ったんだが、自分の中で1日1回縛りを入れてしまったのでどうしようか、になっている現在だった。
もうそれ表に出しちゃったしなぁ。

(-48) 2011/12/10(Sat) 20:47:07

使用人 グレン、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 20:48:45

執事 ヒューバート、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 20:51:43

執事 ヒューバート、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 20:54:18

【独】 執事 ヒューバート

/*
つか就寝描写入れちゃったから翌日にならないとおかしいことになるんだな、自分の時間軸。
めんどくせぇ。

(-49) 2011/12/10(Sat) 20:57:17

【独】 見習いメイド ネリー

/*
こんばんはこんばんは。
結局私はいつごろ殺されたのでしょうか…

表と齟齬起こしたくないけどそろそろ動かないと日が明けちゃう…

(-50) 2011/12/10(Sat) 20:58:12

のんだくれ ケネス

― 自室 ―

[広間から離れて自室に戻る。
 酒瓶に手を伸ばして、一つため息をついた。
 それからしばらくの間部屋に篭り。
 夕方、廊下に出て屋敷の中を歩く。

 そして執事>>21たちが玄関から出るのを見る。

 何をしているのかと後をおって、その後の光景を見た。
 人狼だと疑われて少女が抵抗する様も、少女を殺す執事たちをもみつめたまま]

 ……まァ、こうなるわなァ……

[少女の死を嘆くこともなく、ひとつため息をついただけで。
 そしてそのまま、その日は自室に戻って食事をとりにいくこともなく夜を明かした]

(45) 2011/12/10(Sat) 21:00:55

使用人 グレン、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 21:01:33

のんだくれ ケネス、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 21:02:08

使用人 グレン、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 21:02:20

奏者 ソフィーが「時間を進める」を選択しました


使用人 グレン

― 回想・庭 ―

[男はヒューバートと共にアーヴァインの自室へと向かう。
アーヴァインを包んだシーツは赤黒く乾き切っていない。
双方、最小限の会話を交わし、掘ったばかりの穴に寝かせた。
一番最後に埋葬の場に訪れたのは、
ハーヴェイだっただろう>>19か?
どちらにせよ、ケネスとメイ以外の皆が集まった。]

 ……。

[ザクッ]

[盛り上げられた土をシャベルで崩し、
一回、二回、三回と、土を身体に掛けてゆく。
男は振り返り、ソフィーを始め、庭に集まった面々を見返した。
無言でシャベルの柄を向ける。
アーヴァインに土を掛けたい者へと促したのだ。]

(46) 2011/12/10(Sat) 21:12:33

使用人 グレン

[再度シャベルを返されれば、
後は黙々と土を掛け続け、
やがて無残な遺体は土の中へ姿を消した。
ヒューバートに言われ作った十字架を渡し、
男は、後ろに下がる。]

(47) 2011/12/10(Sat) 21:13:45

執事 ヒューバート

─ 翌朝/自室 ─

[目覚めはいつも通り、けれど気分は重く、身体をベッドから持ち上げるには少々の時間を要した。
大きく息を吐いた後、いつも通り身支度を整えて。
きちっと髪を整えた後に目に付いたのは、やはり机の上のタロットだった]

……?

もしや。

[目に入ったタロットの山が霞がかったように見える。
手を伸ばし、タロットを広げると、何枚かのカードに人物の姿が重なる]

…やって、みましょう。

[幻視するタロットの中から選んだのは、節制のカード。
それを裏返しにし、表にした他のカードとシャッフルして混ぜ込む]

(48) 2011/12/10(Sat) 21:24:45

執事 ヒューバート

……Você é um lobo de pessoa?

[呪を紡げば昨日のように裏返しのカードが淡く光を放ち。
他のカードごと山札へと纏めて、一番上にした裏返しのカードを横へと捲った]

───逆位置。
そう、ですか……あの方は、ソフィー様は違う、と。

[結果を見て、安堵の息を漏らす。
昨日とは違い、現れた結果に疑いを持たず受け入れてしまうのは、占った対象が元より疑っていなかった人物であるためか。
良い結果は信じたくなると言う心理もあるだろう]

(49) 2011/12/10(Sat) 21:24:54

執事 ヒューバート

しかしそうなると……。

[ちらりと視線を向けるのは、昨日占いに使用した隠者のカード。
今はもう幻視は現れていない]

…もう一度、確かめてからにしたいですね。

[もし違う結果が出たなら。
つい、それを期待してしまう。
人狼がもう居ないとなれば、昨日為したようなことをしなくても良くなるのだから。
ぽつりと呟き、タロットカードを纏めて再び机へと置く。
一つ息を吐いて気持ちを切り替え、自室の扉を開くと業務を開始すべく屋敷内を移動し始めた]

(50) 2011/12/10(Sat) 21:25:01

執事 ヒューバート、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 21:26:21

【独】 執事 ヒューバート

/*
ニーナ来ないと後進まないかもなぁ。
ソフィーも動きあぐねてるみたいだし。

占い師寄越すなよラ神このやろう(´・ω・`)
多分一番苦手だよこの役職。

(-51) 2011/12/10(Sat) 21:32:55

のんだくれ ケネス

― 翌朝 ―

[夜の間に自室に訪れたものがいたのなら酒を飲んでいる男を見つけたことだろう。
 翌朝にはその酒はわずかなにおいで残っているだけだった。

 自室をでて廊下を歩く。
 ふと、血のにおいを感じて、周囲を見た。
 アーヴァインの部屋の近くというわけではなく、知らぬ間に廊下の奥へときていて]

 …… まぁだ、いるってことか……

[閉じられた扉の向こうから、廊下ににじみ出ている赤い色をみつけた]

(51) 2011/12/10(Sat) 21:36:36

のんだくれ ケネス、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 21:37:04

【独】 薬師見習い ニーナ

/*
・・・頭だけでなく全身痛い…
やっぱ、視界はっきりしない状況じゃ下手に動いちゃだめだね。うん。

(-52) 2011/12/10(Sat) 21:38:49

奏者 ソフィー

─ 自室→廊下 ─

[心身ともに疲れ果てた眠りは深く、何か騒動があったとしても目覚める事はなかったかも知れない。
そんな中で見ていたのは、幼い頃の夢。

年上ばかりの環境に慣れていた所で、初めて接した年下の存在。
最初は、どうすればいいのかわかんなかったな、と。
夢現の中にそんな思考が浮かんで、消えて]

……ん……。

[やがて夢は霞んで消え、開いた目にぼんやりと映るのは見慣れた天井。
妙に身体が気だるいのは、気のせいか、それとも]

……水……。

[ぼんやりとした思考は、喉の渇きにそれを癒すものを求め。
ベッドから起き出すと、そのままふらり、と部屋を出た。
昨日は着替えもせずに眠りに落ちていたから、服のあちこちに皺がよっているものの、それと気づく余裕はなかった]

(52) 2011/12/10(Sat) 21:38:53

奏者 ソフィー、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 21:40:07

書生 ハーヴェイ

―個室―

……?

[もうひとつ姿があることに気が付いたのは、目の前の“人狼”が消えた後のことだった]

ネリーさん?
貴女も死んだのですか。

[使用人の見習いの少女。比較的付き合いがあったと言えるそれを前にしても、声に悼む気持ちは見られなかった。
そちらにも同じく手を伸ばしてみたが、触れる直前で霧散してしまう]

襲われでもしたのかな、さっきの奴に。

[他に同じ存在がいるとも、彼女が襲われた時間も知らないから、安易に結論付けた]

(53) 2011/12/10(Sat) 21:43:04

薬師見習い ニーナ、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 21:43:33

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 21:44:32

未亡人 オードリー、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 21:49:57

使用人 グレン

― 回想・庭 ―

[花壇の花を摘み赤のリボンで束ねた献花。
ソフィーの髪がゆるゆると靡き、此方を振り返る。
尋ねる視線>>13に、男は促すように頷いた。
黒曜石の眸は墓標と花を供えるソフィーを見つめる。]

 ………さようなら、    

[黒曜石の眸を閉じて、
小さく呟いた言葉の後半は風に消えた。]

(54) 2011/12/10(Sat) 21:52:11

薬師見習い ニーナ、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 21:52:36

使用人 グレン

[ヒューバートの呼びかけ>>15で、その眸を開く。
指示には、短い了承で応じた。
埋葬に使った道具を集めている傍を、
一人、また一人と、邸へと帰ってゆく。]

 ソフィー様……、……ソフィー。

[殆どの者が帰った後。
ずっと佇むソフィーへと、ゆっくり、呼びかける。
しかし、ソフィーから緩く頭を振られれば、
一度瞬いて、呼びかけと同じくゆっくり頷く。
男は今自分がする事を行う為にその場を去る。]

(55) 2011/12/10(Sat) 21:54:25

使用人 グレン

[崖の上、邸に穏やかに流れるのは鎮魂の曲。
鮮やかな色が数度鳴って、静かに、陸の孤島を満たす。
黒と白から生まれる、無数の色は鳴り止まなかった。]

(56) 2011/12/10(Sat) 21:54:45

のんだくれ ケネス

― 一階廊下 ―

[書庫とは反対側の廊下の奥。
 使われていなかったのだろう部屋の中。

 血に濡れたネリーが倒れている姿が見える。

 廊下にまで出ていた血は乾きかけているようにも見えた]

 ……メイドの嬢ちゃんかい……

[苦手そうにしながらも客人への対応をちゃんとこなしていた娘の変わり果てた姿に、そっと黙祷をささげた]

 ……さァて、伝えたほうがいいだろなァ……

[死体に駆け寄ることも、その場で声を上げることもせず。
 とりあえず執事でも呼びにいくか、と廊下へと戻る]

(57) 2011/12/10(Sat) 21:55:37

のんだくれ ケネス、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 21:57:24

【独】 使用人 グレン

/*
ヒューバートが占いを即狼発覚にしないように頑張ってるの、ニーナに伝わってるかなあ。はらはら。

(-53) 2011/12/10(Sat) 22:00:17

奏者 ソフィー

─ 一階廊下 ─

[覚束ない足取りで階段を降り、はあ、と一息。
視界は今の所はっきりしているから、ふらついている理由はそれではない]

……やっばい、かな?

[冷たい風に吹かれすぎたか、と。
過ぎるのはそんな思い。
一度足を止めてしまうと、次の一歩は中々踏み出せず。
しばし、その場で呼吸を整えた]

(58) 2011/12/10(Sat) 22:02:03

双子 ウェンディ

― 回想・埋葬の後・自室―

[アーヴァインの埋められた場所を見れば、また涙はこぼれた。
ただ、自分の目をこすって、それを止めて。
部屋に戻った後、バスケットの中、小さな小瓶を取り出す。
それはケネスにあげたのと違って、革紐がついているわけでもなく。中に柊の葉と実があるわけでもない。

「わたしたちの血筋の女だけが持つ、大切なお守り」
母から伝え聞いた内容を思い返す。
守りたい人に渡すと、そのお守りが、相手を守ってくれる。何から守ったのかは、それでわかる。
わたしのはあなたにあげる、と。
母は言って、ウェンディにそれを渡した。少女はもちろん双子の兄に。

――人狼が、少女を狙ったのは、そのすぐ後のことだった。
母のお守りが守ってくれたのだと、翌日に喜んで、それから。
そのまた翌日に、両親が、食べられた。瓶の中は空になった。

オードリーが抱きしめてくれた体温を思い出す。ネリーが来てくれて、お話をしてくれたことを思い出す。
そうすれば瓶を見ても、外を見ても、眠れなくなることは、なかった**]

(59) 2011/12/10(Sat) 22:02:06

双子 ウェンディ、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 22:02:39

【独】 薬師見習い ニーナ

/*
…ああもう、頭動かない…
というか今日の投票と襲撃も考えなきゃいけないんだよなぁ…
………キツいなぁ。

(-54) 2011/12/10(Sat) 22:03:45

【墓】 見習いメイド ネリー

─ 回想・廊下 ─

…おにいちゃん。
うそ、ついたら、ダメ。

[無理はしてないというソフィー>>6を見上げ、小さく呟く。
でも、子供の頃と同じ仕草で頭を撫でられるとそれ以上言葉を紡ぐことはしなかった。
代わりに、頭を撫でてくれた手に自分のそれを添えて。]

私は、生きてる、から。
おにいちゃんといっしょに、悲しめる、から。

[一人で悲しまないで欲しい、と。
言外に、そう、伝えた。]

(+0) 2011/12/10(Sat) 22:04:34

執事 ヒューバート、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 22:05:21

【墓】 見習いメイド ネリー

…うん、そうだね。
ヒューバート様、お待たせ、してるし。

──…おにい、ちゃん?

[戻ろう、と言われると素直に頷いたものの、ソフィーの足取りに気付くと不安げな視線を向ける。
視力が落ちていることを言われると、大丈夫かと案じたけれど今は言わないで欲しいという気持ちもなんとなく解ったから。]

…うん。わかった。

その、代わり。
おにいちゃんって呼んだこと、ヒミツに、してね?

[頷き、困ったような笑顔でそう言うと手を伸ばし。
広間まで、ソフィーと手を繋いで戻っていった。]

(+1) 2011/12/10(Sat) 22:05:29

【墓】 見習いメイド ネリー

─ 回想・広間→庭 ─

ヒューバート、様。
戻りが遅くなってしまって、申し訳ありません。

[ソフィーと共に広間に戻り、待ってくれていた執事に頭を下げる。
執事からは気にしないで良いと言われたかもしれない。
グレンと共に主の埋葬に取り掛かる様子>>7を、悲痛に歪めた顔で見つめていた。
庭に掘られた土の中、埋められていく主に土をかけるか、とグレンから無言で差し出されたシャベル>>46は、最後に受け取って。
土が重いと可哀想だ、と。そっと少なめにかけて、シャベルをグレンへと返し。
その上にグレンが更に土を盛り被せ、簡素な十字架が突き刺されれば立派とは言えぬものの墓標と解る様相になった。]

…おじちゃん。

[献花を、という執事の声>>7に応じて、ソフィーが作った小さな花束>>10を見つめる。
花を束ねる赤いリボンは、ソフィーの髪を結わえていたもの。
金の髪が風に煽られきらきらと光る様が、綺麗、と。
どこか、現実味の無い意識で、思った。
哀しみから目を、背けたかったのかも、しれない。]

(+2) 2011/12/10(Sat) 22:05:50

【墓】 見習いメイド ネリー

あ…、は、い。
承りました。

[どれほど呆としていただろうか。
執事からの声かけ>>15で、意識が現実に戻る。
使用人は自分達以外全員屋敷から出ていってしまったから、その仕事を自分たちがしなければならないのは当然だ。
それに、体を動かしている方が気が紛れるのは経験則で知っているから。

──だから、気付けなかったのだ。

一人になることが、どれだけ危険かということに。]

(+3) 2011/12/10(Sat) 22:06:33

未亡人 オードリー

―自室―

[ウェンディ>>44と連れ立って庭に出た。
グレン>>46に渡されたシャベルで掬えた土の量は少なかった。
震える手で次へと渡し、強く瞑目して無言の別れを告げた]

わたくしは部屋にいるから、なにかあったら呼びに来て。
必要なら、話相手にでもなんでもなるわよ。

[約束を確認するようにヒューバートに向けて言い、昨晩訪れてきたネリーや辛い過去を告白していたウェンディには努めて穏やかな口調で伝えて部屋に戻った。
その後、部屋を整えに来たネリーとは少し思い出話などをしたかもしれない。他は呼ばれなければ部屋の外に出なかった]

(60) 2011/12/10(Sat) 22:09:26

【独】 執事 ヒューバート

/*
固定観念があるのは拙いなぁ。
グレンに言われるまで気付かなかったとか。

まぁ一つ言うなら、表に時間明記欲しかったですよ、と>ニーナ
表に出されたらそれが事実になると思ってるので。

(-55) 2011/12/10(Sat) 22:09:51

【独】 見習いメイド ネリー

/*
とりあえず、ここまでやってちょっと悩み中。
ニーナ様の襲撃ログ見る限り、庭でおじちゃんの埋葬済ませてから屋敷に戻って客室のルームメイク中にざっくり殺られちゃった★って時間軸で合ってると思うのです、が。

ヒューバート様の言われていることも解るのですよねー…
というか、私も襲撃は深夜にって思い込みがあったのでちょっと悩んでたのです、むぅ。

(-56) 2011/12/10(Sat) 22:11:47

未亡人 オードリー、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 22:14:33

のんだくれ ケネス

― 翌日一階廊下 ―

[さて、執事を探すとしたらやはり厨房のほうだろうかと、廊下を歩きながら考える。

 のそりとした足取りで、ネリーの遺体がある、廊下の奥から広間のほうへと向かう。
 考えている場所と違うのは、厨房の場所などはっきりとは覚えていないからだった]

(61) 2011/12/10(Sat) 22:16:32

【独】 執事 ヒューバート

/*
しかしこうなると、ニーナに行かない理由がないんだよな…。
引き伸ばす必要が無いなら行っても良いんだが。

何か不調とか言ってるし、ニーナ。

(-57) 2011/12/10(Sat) 22:17:24

【独】 執事 ヒューバート

/*
>>61
居場所ばれてる噴いた。
[←厨房に居る描写書いてた]

(-58) 2011/12/10(Sat) 22:18:01

執事 ヒューバート

─ → 一階廊下 ─

[先ずは広間へと入り、暖炉に火を入れる。
それから厨房で食材や昨日の余りの確認をして。
ふと、違和感に気付いた]

……この時間にネリーが居ないのはおかしいですね。

[彼女も使用人である以上、自分と同じかそれよりも前に起きていることがほとんどだ。
姿を見ないのは、おかしい]

寝込んでいるので無ければ良いのですが…。

[確かめる必要があるかと考え、廊下へと出てネリーの部屋へ向かおうとした]

(62) 2011/12/10(Sat) 22:20:12

書生 ハーヴェイ

―個室/翌朝―

さて、人狼が死んだとなると、後は……

[クローバーの栞を片手で弄びながら、思案する。
他の者に伝えるべきか否か。普通なら思考はそちらに向かうのだろうが]

橋さえ復旧すれば帰れるが、いつになるやら。
それにこのままだと完全に無駄足だ。貰えるはずの金はパーだし。

(63) 2011/12/10(Sat) 22:21:10

書生 ハーヴェイ

……ああ、そう言えば叔父さんの遺産はどうなるのだろう。
こっちに回ってくる可能性は……

[既に人狼は居ないものと思っているから、思考は他に移る。
叔父に妻子はいなかったはず。あの分なら遺書を残す間もなかっただろう。
そうなると、順当に行くならば]

……彼か。

[そこまで考えて、小さく含むような笑みを浮かべる。
それから立ち上がり、部屋を出た]

(64) 2011/12/10(Sat) 22:22:18

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 22:23:32

使用人 グレン、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 22:23:34

のんだくれ ケネス

― 一階廊下 ―

[廊下を歩いていて先にであったのは執事とソフィーどちらだったろうか。
 ソフィーが階段傍から動いていないのなら執事を先に見つけ]

 ……ああ、いたか……
 メイドの嬢ちゃん、やられてたぜ。

[執事の近くに寄りながら、あっさりと見たことをつげる]

(65) 2011/12/10(Sat) 22:23:35

【墓】 見習いメイド ネリー

─ 屋敷・客室 ─

[屋敷の中に戻ると、執事からの指示通り客人の部屋を整えて回る。
オードリーやウェンディが部屋に戻っていたなら、少しの間会話を交わしただろうか。
オードリーとの会話でアーヴァインのことや母親のことがのぼったなら、少しだけ泣いてしまったかもしれない。
他の方の部屋も、鍵がかけられていない限りは失礼して整えさせて頂いただろう。]

(+4) 2011/12/10(Sat) 22:23:49

【独】 奏者 ソフィー

/*
にーさんの黒さにちょっとときめいたwwww

刺される? 刺される?(おちつけ

(-59) 2011/12/10(Sat) 22:24:44

奏者 ソフィー、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 22:27:30

【墓】 見習いメイド ネリー

[メイの部屋には声をかけても返事があったかどうか。
入れてもらえたなら、余計なことは言わず部屋の中を整えさせてもらい。
入れてもらえなければ、また後程お邪魔します、と声をかけてその場を後にした。

そうして、客人が使われている部屋を全部回り終えてから、どなたも使われていない客室の掃除を始める。
使っていない部屋でも埃は溜まるから、掃除は毎日欠かすことは出来なかった。]

(+5) 2011/12/10(Sat) 22:27:56

【独】 執事 ヒューバート

/*
うーーーーーん。
可能性の狭間で悩んでればいっか。
ネリーはメイにやられたのかも知れない、ニーナの結果は間違いかも知れない。

ネリーが夕方以降生きてた描写がされなければ、だけど。

(-60) 2011/12/10(Sat) 22:28:13

【墓】 見習いメイド ネリー

[遠くに聴こえる音>>42に、耳を澄ます。

すごく綺麗。
でも、悲しい音。

そんなことを思いながら、自分も身体を動かした。]

(+6) 2011/12/10(Sat) 22:30:11

【墓】 見習いメイド ネリー


[かちゃり。]

(+7) 2011/12/10(Sat) 22:30:52

使用人 グレン

― 回想・夕刻(>>21〜) ―

[色の調べを聴きながら、
ヒューバートと共に暖炉の灰を掻き出していた。
埋葬の後、赤黒く染まった服から着替えている。]

 「グレン、ローレンス様です。」

[顔を上げた時には既にヒューバートは外へ向かっていた。]

 …………。

[大股で後に続く。
外に出れば、ヒューバートの詰問が既に始まっている。]

(66) 2011/12/10(Sat) 22:33:10

使用人 グレン

[黒曜石の眸はメイに向けられた。
執事とその使用人。メイから見れば、一対二。
最初の一撃は、ヒューバートから始まる。]

[微かな動揺。
最初に即座に襲い掛かるとは思っていなかったのだ。
肩を掠めた浅いが鋭い痛みに、メイは怒りの声をあげる。]

 ………っ…。

[無理やり押し通ろうとしたメイと揉み合いになり、
メイの力任せの一撃を灰の容器で防いだ。
一時的な混戦。ヒューバートに幾らかの傷が出来る。]

 くっ、

[灰の容器をメイの身体へ投げ、直後―――]

(67) 2011/12/10(Sat) 22:34:14

【独】 書生 ハーヴェイ

/*
人狼の人数がわからんという設定上、人狼死亡+襲撃が処刑前だと、翌日の処刑理由が難しくなるのよね……
というわけで私情からのキリングに動こうとしてみる。
返り討ちでも良い、というかむしろ推奨(

(-61) 2011/12/10(Sat) 22:34:54

【墓】 見習いメイド ネリー

[扉の開く音が聞こえて、振り向いた。]

ニーナ、様?

[そこに居た人は、こちらに話しかけられただろうか。
どうかなさったのか、と声をかけようとして、出来なかった。]

    …… っ ! ?

[首筋が、熱い。
それが痛みだと感じることは、きっと無かった。
深く突き刺さる牙に、叫び声すらあげることは叶わない。
ひゅ、と。
呼吸音が洩れたけれど、血の噴き出る音の方がきっと大きかった。]

(+8) 2011/12/10(Sat) 22:35:03

執事 ヒューバート

─ 一階廊下 ─

[廊下へ出て直ぐ、ケネス>>65に声をかけられ足を止めた]

何か御用でしょうか?

[問うた直後、あっさりと告げられた言葉に返したのは、事態を飲み込めないと言った様な長い間だった]

…………………今、何と?
ネリーが、と言うのは、本当なのですか?

[直ぐには信じられず、相手に問い返す。
顔にもそれが表れていて、表情が全く無くなっていた]

(68) 2011/12/10(Sat) 22:35:18

使用人 グレン



     ボグゥ


[奇妙な音。息を呑む。
呆然と立ち尽くす。低い青の音。
悲鳴を上げて、背骨を叩き砕かれたメイが地面を転がる。
涙の浮かんだメイの両眼が、
ヒューバートを殺意を籠めて睨んでいた。]

「それではお休みなさいませ───ローレンス様。」

[火掻き棒の一撃で、メイの頭は陥没し、
ぐるりと眸は引っ繰り返り、倒れた。
男はそれを呆然として見ているだけ。
人殺しの経験はないのだ。]

(69) 2011/12/10(Sat) 22:35:47

使用人 グレン

[シーツを求めの侭に持ってくると、
メイの遺体を包み、二人でメイの部屋へと運んだ。
その頃には、人殺しを目撃し震えていた手は止まっている。]

 ……慣れているんだな。

[問いかけるような呟きを洩らした。
幾つか、その場で会話を交わした後、
ヒューバートは出ていき、遅れて男も出た。]

(70) 2011/12/10(Sat) 22:36:10

薬師見習い ニーナは、執事 ヒューバート を能力(襲う)の対象に選びました。


使用人 グレン、最後に一度だけメイを振り返る。

2011/12/10(Sat) 22:36:21

【墓】 見習いメイド ネリー

[意識は急速に遠のく。
痛みすら感じないまま、熱を失う身体は力も同じく失って。]

(いや。)

[それでも、手を伸ばす。
外へ、助けを求めるように。]

(いや。)

[死にたくない。
 死にたくない。
  死にたくない。]

(だって。)

(+9) 2011/12/10(Sat) 22:37:32

使用人 グレン

(次は、ちゃんと殺せる。) 

[震えの止まった手を確かめるように軽く握った。
メイに注がれていた視線は、すっと扉の外に戻された。*]

(71) 2011/12/10(Sat) 22:38:16

【墓】 見習いメイド ネリー

(私が、死んだら。)


(悲しむ人が、いるの。)

(+10) 2011/12/10(Sat) 22:38:46

のんだくれ ケネス

― 一階廊下 ―

[信じられないというように聞き返す執事>>68に、無造作に頷いた]


 ……あァ。
 あっちの部屋で死んでる。

 ――アーヴァインよりかは、綺麗な死に様だけどな。

[表情をなくす執事にこっちだと、促して歩き出す。
 報告する声は淡々としているが声を落としているわけではなく。
 ソフィーや他の人たちが近づいていればきっと聞こえていただろう]

(72) 2011/12/10(Sat) 22:39:42

未亡人 オードリー

―翌日―

お茶でもいただいたら違うかしら。

[昨日と違って目覚めるのは早かった。
しばらくぼんやりと過ごしてから、黒を基調とした衣装に着替えて部屋を出た]

おはよう。どうしたの?

[階段の先に立ち尽くしているソフィー>>58を見つけて声を掛ける]

(73) 2011/12/10(Sat) 22:40:14

【墓】 見習いメイド ネリー

[だから、死ねない。
死ぬわけに、いかない。

そう思いはした、けれど。

人ならざるものに、ただの人が抗うことはできず。


薄れる意識が最後に思ったものは、聴きたかったものは。

金の髪の、あの人の──…]

(+11) 2011/12/10(Sat) 22:42:13

使用人 グレン、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 22:43:47

奏者 ソフィー

─ 一階廊下・階段傍 ─

……いつまでも、ここに立っててもなあ……。

[そう思い、歩き出そうとした矢先ににかけられた声>>73
数度瞬き、慌てたように振り返る。
とっさすぎて、すぐに視点は合わなかった]

あ……おはよう、ございます。
いえ、その……ちょっと、考え事、してて。

[それでも、声からそこにいるのが誰かわかったから。
異常を気取らせまい、と早口に返したのは、こんな言葉だった]

(74) 2011/12/10(Sat) 22:44:44

執事 ヒューバート

─ 一階廊下 ─

そん、な。

[肯定の言葉と、頷きと>>72
それを受けて声が僅かに、震えた]

[死の状況を聞いて、促されるとケネスの後に続く。
衝撃が大きすぎて、周囲に気を配るのも忘れ先へと急いだ]

(75) 2011/12/10(Sat) 22:45:01

【独】 見習いメイド ネリー

/*
と。
襲撃されロールは一応こんな感じにさせて頂きました。
赤ログと齟齬があったらごめんなさい。

あと、>>+6でソフィー様の演奏聴いてますが、この時間は曖昧です。
オードリー様達のお部屋回ってる時かもしれないし、使われてないお部屋のお掃除中かもしれないという。

(-62) 2011/12/10(Sat) 22:47:04

書生 ハーヴェイ

―→一階廊下―

[目的の人物>>58は容易く見つかった。他の人物>>73も傍にいたけれど。
一瞬浮かべた笑みは、背中を向けていればきっと見えなかったはず]

おはようございます……、何かありました?

[階段から降り、まずは挨拶の言葉を掛け。
ついで二人の様子を見比べ、問い掛けた]

(76) 2011/12/10(Sat) 22:47:37

【赤】 使用人 グレン

/*
大丈夫ですか?
襲撃を迷っているなら、今日はなしでも大丈夫そうですが……。

(*9) 2011/12/10(Sat) 22:48:46

薬師見習い ニーナ、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 22:50:06

【独】 執事 ヒューバート

/*
ニーナに頑張って欲しくはあるんだが、本人が大丈夫かどうかが。
無理はして欲しくねーからなぁ。
グレンが超頑張ってるのが泣けてくる。

[←原因の一端お前]

(-63) 2011/12/10(Sat) 22:50:54

のんだくれ ケネス

― 一階廊下奥 ―

[執事をつれて廊下を歩く。
 書庫と反対側の奥。

 赤い色と血のにおいは近づけば執事もきづけるだろう。

 部屋>>20の中、倒れたままのネリーの首元にある噛み傷がただの殺人ではなく人狼の仕業だと物語っている]

 ……見つけたときのまんま、だ。
 昨日、あんたらが始末したのは人だったのかもしれねェなァ……

[執事がネリーへと近づくのを見ながら、昨日のことを目撃していたこともあわせてつげた]

(77) 2011/12/10(Sat) 22:51:27

使用人 グレン

― 昨晩(>>37〜) ―

[赴いたのは客人の一室だった。
控えめなノック。]

 話があります。

[ドアノブを掴み、開いていればそのまま開いた。]

(78) 2011/12/10(Sat) 22:51:48

【赤】 使用人 グレン

[ニーナの部屋を。]

(*10) 2011/12/10(Sat) 22:52:20

奏者 ソフィー

─ 一階廊下・階段傍 ─

あ……ハーヴにいさん。
おはよう……いや、特に、何も……。

[降りてきたハーヴェイ>>76の表情の変化には気づけず。
そして、夜が明けるまでに訪れた『異変』の事も知らぬままだったから、返せたのは、こんな言葉]

(79) 2011/12/10(Sat) 22:52:30

未亡人 オードリー

─ 一階廊下・階段傍 ─

考え事でぼんやりしてたのね。

[ソフィー>>74と視線が合わないことに浮かんだ疑問は、後ろから届いたハーヴェイ>>76の声に散っていった]

おはよう。
わたくしはまだ起きてきたばかりだから何も。

[慌しげな足音>>75は聞こえてきただろうか]

(80) 2011/12/10(Sat) 22:53:30

使用人 グレン

― 昨晩 ―

[月の光が差し込む、蒼い室内。
その人物はどのような姿をしていたか。
男の黒曜石の眸は闇に融け、
白目が暗い蒼として見えるだろう。
然し、この闇の中であったとしても、
目の前の者は、良く見通せたに違いない。]

(81) 2011/12/10(Sat) 22:55:22

【独】 奏者 ソフィー

/*
んー、どうなるかな。
ハーヴにいさんから来るなら、その流れにのりたいところ。
非力すぎて、ちょと辛いポジだからねー。

赤も色々と大変そうでは、ある、けど……。

(-64) 2011/12/10(Sat) 22:55:23

【赤】 薬師見習い ニーナ

/*
『なし』はないのでヒューさん狙ってます。
前日処刑実行した人、がキャラ視点で占いがPL視点。
追記
反応、表と赤どちらが良いでしょうか

(*11) 2011/12/10(Sat) 22:56:57

【独】 見習いメイド ネリー

/*
さて、これで死ぬまではできましたが。
この後、どうしましょうねぇ。

めそめそ泣いてましょうか。(

(-65) 2011/12/10(Sat) 22:58:00

【赤】 使用人 グレン

/*
>>*9の続き
本日の状況的に、ウェンディが吊り票になる可能性が高いと考えています。(所謂バファリン)

ウェンディ一人だけの吊りなら、
村内時間が、凄く早く時間が進む事もないと思うのです。

ニーナ>
占い師だからのPL視点襲撃ですか?
万が一気付いていないのであれば一応言っておきますが、ヒューバートは多分ニーナを占っていて、あれこれキャラ視点で理由をつけて、告発を遅らせてくれてますよ。

(*12) 2011/12/10(Sat) 22:59:11

【赤】 使用人 グレン

/*
>>*11
どちらでもOKです。もう一発言続きます。

(*13) 2011/12/10(Sat) 23:00:52

薬師見習い ニーナは、双子 ウェンディ を能力(襲う)の対象に選びました。


双子 ウェンディ

― 階段 ―

[眠ることができたといっても、やっぱり遅かったようで。
昨日はネリーもくることもなかったし、朝、起きるのは遅い。
目をこすりながら、寝ただけでは赤みもはれも引ききらなかった目元で。
そっと階段へと向かおうとして]

 …?

[階下の声に、上から下を覗き込んだ。
ぱち、ぱち。と瞬きして]

(82) 2011/12/10(Sat) 23:02:23

使用人 グレン

― 昨晩 ―

[後ろ手で扉を閉めた。]


 お前が、


[肉声で小さく囁く。]


 人狼だな。


[問いかけではない。]

(83) 2011/12/10(Sat) 23:03:58

使用人 グレン

― 昨晩 ―

 お前に、話がある。

(84) 2011/12/10(Sat) 23:04:07

【赤】 薬師見習い ニーナ

/*
なるほど、吊り襲撃重ねでの。
…襲撃、ヒューさんからウェンディに変更する事にします。
リアクションは表予定(伏せる意味ほぼ無いし)

(*14) 2011/12/10(Sat) 23:04:31

薬師見習い ニーナ

−昨夜、自室−

はいはい、どんなご用?

[戸に鍵をかけて居なかった>>78事を少々悔いつつ、
来客に小さく微笑む。
幸い血の付いた服は畳んで下着姿。
これから寝るつもりだったとでも言えばごまかせるだろう…]

(85) 2011/12/10(Sat) 23:07:20

書生 ハーヴェイ

― 一階・階段傍―

そうですか……
何か騒がしい気がしたものだから。

[何ら情報を得ていないらしき二人の返答に、足音のほうを見遣り。
彼らに見せるのはいつもの作りものの顔だった。
そうしながらもさりげなく奏者の傍に位置取り]

後で話があるんだけど、いいかな。

[音量は潜めて、彼にだけ聞こえるようにした心算]

(86) 2011/12/10(Sat) 23:09:23

執事 ヒューバート

─ 一階廊下奥 ─

[連れて行かれた先で漂う臭いに無くしたままだった表情が変化し、顔が顰められる。
部屋の中に居た変わり果てた姿のネリーを見て、右手で目の辺りを覆った]

ああ、ネリー……。
こんなことに、なるとは…。

[目の辺りを覆った右手は下へと滑り、今度は口許を覆う]

…人狼に襲われたのは、間違いありません、ね。
───貴方は、まだ人狼が居るとお思いなのですか?

[視線はネリーに向けたまま、ケネス>>77へと問いかけた。
その言葉にメイが襲った可能性を暗に含めて]

(87) 2011/12/10(Sat) 23:09:35

薬師見習い ニーナ

[けれど、断定するような口調>>83に目を細め、
何時でも飛び掛かれるよう身構える。]

…話って何かな?
お兄さん?

[この部屋で仕掛ければ始末は効かない。
故に、警戒しながら問いかけた。]

(88) 2011/12/10(Sat) 23:09:59

【赤】 使用人 グレン

/*
>>*14
ま、大体表ログで狼役バレしてますしね。
赤ログでも時々囁いてくれると、俺が凄く楽しい。
(因みに、>>*10は伏せの意味ではないですよ。)

あれ。襲撃なしありませんでしたっけ?(或いは「おまかせ」だったかな。)

後はそうだなあ。
ニーナが、こういう方向に話を進めていきたいとかあれば、中身会話で聞いておこうかしらと。

基本的には、>>1:*9で、凄く人狼らしくなる方向を考えておられるのかと思っているのですが。

(*15) 2011/12/10(Sat) 23:12:02

【独】 執事 ヒューバート

/*
メイの仕業にするのは苦しすぎるかなー。
キリング後にはネリーとあってない事にすれば辻褄が合うけども。
黒引いた→よしキリング!に今は出来ないでござる。

(-66) 2011/12/10(Sat) 23:14:27

執事 ヒューバートは、奏者 ソフィー を投票先に選びました。


奏者 ソフィー

─ 一階廊下・階段傍 ─

ええ……色々と、考える事、多かったから。
でも、全然、まとまってないです、けど。

[オードリー>>80に、力なく笑いながら頷く。
慌しい雰囲気>>75は微かに届き、首を傾げる]

……書庫の方? 何か、あったの、かな……。

[そんな呟きをもらしていた所に届いた声>>86
碧を数度瞬き、訝るような視線をハーヴェイへと向けて]

……いい、けど。

[こちらも小さな声で応じて、一つ、頷いた]

(89) 2011/12/10(Sat) 23:15:40

使用人 グレン

― 昨晩 ―


 俺に協力しろ。

 

(90) 2011/12/10(Sat) 23:16:34

【独】 執事 ヒューバート

/*
ハーヴェイが仕掛ける気なんだろうけど、死ぬ心算なのか殺す心算なのか。
と考えながら仮設定をソフィーにする俺(爆

(-67) 2011/12/10(Sat) 23:16:43

のんだくれ ケネス

― 一階廊下奥 ―

[書庫とは反対側の廊下の奥。
 執事の問い>>87に、死体に視線を向けたまま。
 口元に皮肉な笑みを刻んだ]

 そうさなァ……昨日、あんたらが殺したのが人狼で、人狼が一匹だけなら、この嬢ちゃんは夕方に死んでたってことにならァな……

 俺は昨日の夕方で歩いたとき以外はほとんど部屋にいたし、メイドの嬢ちゃんがどこにいたのかなんてェのは見てないが。
 他に見た奴がいたとしたら……人狼はまだいるってことなんだろうなァ。

 それに、不思議と人狼騒ぎがおこったときに、人狼が一匹だけだった、なんてェ話はあんましきかねェからな。
 他にいてもおかしくはない。

[軽く肩をすくめて答える。
 それはメイドの死を悼んでいるようには見えず。

 ただ運が悪いものをみるように、死体を見ていた]

(91) 2011/12/10(Sat) 23:18:30

のんだくれ ケネス

 ……他の奴らにも伝えてくるか……
 ちっこい嬢ちゃんにゃァ刺激が強いだろうしなァ。

[そういって、執事を残して廊下へと出る**]

(92) 2011/12/10(Sat) 23:18:34

使用人 グレン、喉が小さく鳴る。

2011/12/10(Sat) 23:19:12

使用人 グレン

[人差し指を、自分のシャツの襟首に引っ掛ける。]

 お前は、他の人狼がやった事に巻き込まれ、
 ここから生きて帰りたいだけなのだろう?
 その為に狩りを行っている。

[目の前の少女しか知りえぬ事を告げる。]

 ネリーを襲おうとした時も、
 一度失敗しかけた筈だ。

(93) 2011/12/10(Sat) 23:19:30

のんだくれ ケネス、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 23:19:33

薬師見習い ニーナ

[男の言葉>>90に、小さく笑う。
協力を求めると言うことは、彼には何か目的がある。
それも、狼の力が要る目的が。]

…何をする気かな、お兄さん?

[それで生き延びやすくなるなら、乗らない理由は何処にも無い。]

(94) 2011/12/10(Sat) 23:20:17

奏者 ソフィー、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 23:21:26

【墓】 見習いメイド ネリー

あ、れ…

…わた、し…?

[どうしてここにいるのだろう。
何をしていたんだろう。
そう思い、視線を動かして見えたのは緑と、赤。]

……あ、れ…?

[意識が戻って最初に見た、その色が。
自分なのだと、気付いた瞬間、目を、見開いて。]

(+12) 2011/12/10(Sat) 23:22:22

【独】 奏者 ソフィー

/*
ひっさびさにやったなぁ、この手の把握ミス……orz

うん、いろいろとごめん。
とゆーか、残り時間これで。

吊り票がばらけそうなんだけど、どうなるかなあ……。

(-68) 2011/12/10(Sat) 23:23:22

使用人 グレン

― 昨晩 ―

 一人でやり通せるのか。
 誰かの協力が必要では?

[喋り続けるごとに、男は肝が据わってゆく。]

 俺には、この騒ぎが収まるまでに殺したい男がいる。

[ニーナの促しに、応えた。]

(95) 2011/12/10(Sat) 23:23:52

【墓】 見習いメイド ネリー


あ、あぁ…

あああ、ああ、あああああああああああ…!!!!!


[叫んだ。]

(+13) 2011/12/10(Sat) 23:24:13

【赤】 薬師見習い ニーナ

/*
一人殺し、二人殺しして行く内にだんだん狼の本能(人喰いor殺人狂)に流されてく予定だったのですよ。
ちなみに、『なし』は無く『お任せ』でした。
…処刑襲撃重ねって、襲撃扱いにも出来るから便利ですよね。

(*16) 2011/12/10(Sat) 23:24:36

使用人 グレン


 あいつを。
 ハーヴェイをこの世から消したい。

(96) 2011/12/10(Sat) 23:24:53

双子 ウェンディ

― →一階 階段 ―

[上からのぞいていても仕方ないと、階段を下りてゆく。
いつものように、軽い足音で。
とはいっても笑顔を浮かべても、それは目元の赤さの方が違和感を強く持つのだが]

 おはようございます、皆さま。
 どうか、なさったんですか……?

[と、言って見回して。
ハーヴェイが、いつもと少し違うような。そんな感じを受けて、ゆるく首を傾げ]

(97) 2011/12/10(Sat) 23:25:44

【独】 書生 ハーヴェイ

/*
>>96
なん だと…!wwwwww

(-69) 2011/12/10(Sat) 23:27:32

薬師見習い ニーナ

…つまり、ソイツをアタシが殺す代わりに、
アタシが生き延びるの手伝ってくれる訳だ。

[グレンの言葉>>95を分かりやすくまとめ確認を取る。
確かに人がすればしがらみの残る行為も、
狼を使えば事故のような扱いになるだろう。]

…バレたら、自分でやるより面倒な事になると思うけど?

(98) 2011/12/10(Sat) 23:28:32

【赤】 使用人 グレン

/*
なるなる。俺は、赤い色の声に、赤ログで答えたら、囁き狂人化する予定でした。(細部は変わります)

「おまかせ」は、仲間狼がいる場合に、その仲間狼の襲撃に設定され、「おまかせ」設定の人は襲撃がなくなるのですよ。
(一人狼の場合は襲撃なしになるはずですよ。)

処刑襲撃重ねの場合は、多分、処刑(或いは事故扱い)で皆動きそうな気もしますぞー。

とりあえず、>>96を言ってみました。
嗚呼そうだ。ヒューバート襲撃より「なし」が良いのでは、と言いましたが、ヒューバートを殺す動機って何かありますか?(というより、あまり俺が襲撃に口出ししない方が良い気もしているのですが…)

(*17) 2011/12/10(Sat) 23:30:09

【赤】 薬師見習い ニーナ

/*
ニーナ視点だと、既にメイ殺してるヒューさんは要警戒なのですよ。
誰か殺してる→殺人を躊躇しない→逃げる隙が無い、で。
逆に、殺人躊躇うような人ばかり残しちゃえば生き延びやすくなりますし。
(不意をついて逃げやすいから)

(*18) 2011/12/10(Sat) 23:34:14

【独】 奏者 ソフィー

/*
なんという堂々とした襲撃フラグΣ

うわ、これは守護者悩みそうだなあ……。

(-70) 2011/12/10(Sat) 23:34:34

薬師見習い ニーナは、おまかせ を能力(襲う)の対象に選びました。


未亡人 オードリー

─ 一階廊下・階段傍 ─

身近な人を突然失った時は誰でも一緒かしら。
一番優しい解決法は時が知っているのだけれど。

[ソフィー>>89に困り顔で笑い返す]

そうね。奥で何かあったのかもしれない…。

[内緒話は殆ど聞こえず、こちらからも聞かない振りでハーヴェイ>>86に答えていると、ウェンディ>>97が降りてきた]

おはよう、ウェンディ。
あまり眠れなかったのかしら。

[ゆるく首を振りながら、笑顔に違和感を残す目元を覗き込んだ]

(99) 2011/12/10(Sat) 23:35:44

【墓】 見習いメイド ネリー

あ、あ、あ…

[涙は出ない。
声だけがただ、壊れたように、こぼれ落ちる。

悲しいのか、悔しいのか、苦しいのか。
もしくは、そのどれでもないのか。

わからない感情が、声になって外に溢れる。

そんな感覚を、ただ、感じながら。

誰かが自分の骸の側に来ても、壊れたように、声をこぼし続けた。]

(+14) 2011/12/10(Sat) 23:35:59

執事 ヒューバート

─ 一階廊下奥 ─

………そう、ですか。
人狼が1人とは、限らないのですね。

[ケネスの返答>>91に返しながら、脳裏を過ぎるのは昨日見た隠者のカードの結果。
間違いだと思いたくとも、状況がそれを許さないような気がして。
身体の横に垂らしたままの左手を、きつく、握り込んだ]

[ケネスの軽く見える態度は、人によっては激昂を誘うものだったことだろう。
そうならなかったのは、既に思考が別へと移っていたせいだった]

(100) 2011/12/10(Sat) 23:36:14

執事 ヒューバート

[ケネスが移動する気配>>92は気付いていたものの、それに対して言葉を返すことは出来ず。
ネリーの遺体の前で立ち尽くすような形になる]

…また、やらなければいけないのでしょうか…。

[人殺しに慣れているわけではない。
ただ、ここに居る者達を護るために必死だっただけだ。
主のような被害者を増やしてはいけない。
そのための覚悟と冷静さを以て、彼女を手にかけた。
昨日グレンに問われた時>>70も、同様の返答をしている]

(101) 2011/12/10(Sat) 23:36:19

書生 ハーヴェイ

─ 一階廊下・階段傍 ─

ごめんね、少しでいいから。

[訝るような顔>>89にも変わらぬ笑みを返す。勿論声は小さいもの。
変化した目の色も、その奥の醒めた色も、彼の視界には捕えられただろうか。
少女の声>>97に気づいたならば、またさり気なく身を離し]

やあ、おはよう。
僕らも今起きたところでね。何があったのかって話していたんだ。

[彼女が首を傾げる理由が自分にあるとは知らぬまま、笑みと言葉を向けた]

(102) 2011/12/10(Sat) 23:37:34

双子 ウェンディ

─ 一階廊下・階段傍 ─

[とん、と最後の一段を軽く下りて。
向こう側からケネスがやってくるのが見えて、無事なのはわかっていたけれど、ほっとしたように笑った。
オードリーが覗きこむのに、少し恥ずかしそうにして]

 すこし。
 でも、大丈夫です。
 オードリーおねえさまが、ご無事でよかった。
 人狼は、見つかったんでしょうか…?

(103) 2011/12/10(Sat) 23:39:17

【独】 書生 ハーヴェイ

/*
は、ということは血縁相手て僕だったのか、もしかして。

やべぇワクワクしてきたwwwwwww(

(-71) 2011/12/10(Sat) 23:40:33

使用人 グレン


 お前が手を下さなくても良い。
 俺が出来るなら、するさ。

[黒曜石の眸を細めた。]

(104) 2011/12/10(Sat) 23:40:33

【赤】 使用人 グレン

/*
や。PL視点での他の動機というか。
正直、ヒューバート頑張ってくれているので、今落とすのは勿体ない気もするのですよね。

基本はここPL視点重視なので、物語が盛り上がる人を残し、発言数が少ない人や話に絡んでなさそうな人を墓に送る方向だと思うのです。

つまり、盛り上がり的な場面で、ヒューバートを殺して(ヒューバート襲撃選択で)もいけそうに思ったのです、が、その辺、ニーナの考えは如何かなあと。

(*19) 2011/12/10(Sat) 23:42:37

奏者 ソフィー

─ 一階廊下・階段傍 ─

そう、ですね。
……その時間が、あるかどうかが、ちょっと問題ですけど。

[困り顔で返される笑み>>99に、小さな声で返し。
ごめんね、というハーヴェイ>>102には、ふる、と首を横に振った]

あ……おはよう、ウェンちゃん。

[ウェンディ>>97が降りてきたのは、その直後。
状況の説明は、ハーヴェイがしてくれたから、それ以上は言葉を続けず。
奥の方へと視線を向け、そして]

あ……オジサン。
何か、あったの?

[そちらからやって来たケネス>>92に気づくと、小さな声で問いを投げた]

(105) 2011/12/10(Sat) 23:42:38

【墓】 見習いメイド ネリー

[声にならない想いを、叫び続けて。

ふと、それを、途切らせると、焦点の合わぬ目で、どこかを見て。]


……ごめん、なさい…


[誰に対してか、解らぬまま謝罪の言葉を紡ぎ。
ゆらり、ふらりとした足取りで、その場を離れた。

どこに向かうとも、向かおうとも、思わぬまま。]

(+15) 2011/12/10(Sat) 23:45:15

執事 ヒューバート

─ 一階廊下奥 ─

……とにかく、このままにはしておけませんね。

[大きく息を吐くと右手を口許から離して。
一度部屋を離れるとリネン室へ向かい、シーツを取って来た。
リネン室とどこかを行き来した姿は廊下に居た者なら見ることが出来ただろう。
誰かの助力を得ることなく、広げたシーツの上にネリーを寝かせ、その身体を白で包んだ。
赤黒い液体は乾き始めていたのか、服やシーツに移ることは少ない]

(106) 2011/12/10(Sat) 23:45:37

【赤】 薬師見習い ニーナ

/*
…確かに、PL視点で見るとヒューさんは落とすの勿体ないですね。

エピでは、狼とバレて崖から飛び降りるつもりだったし(ォィ)、ヒューさん見抜く位置だし。
その面で見ると、ハーヴェイも襲撃して盛り上がるのは明日辺りかなぁ…

(思考力低下怖い。盛り上がりまで頭回らなかったし)

(*20) 2011/12/10(Sat) 23:47:44

薬師見習い ニーナ

[返って来た答>>107は少女からすればやや意外な物。
暫し考え、自分は保険のような物と思う事にした。]

…そっちへの利が薄い気がするけど…
それでも良いの?お兄さん。

あ、良ければ適当なサイズの服頂戴。
前の服着れなくなったから。

[今更ながらに服の事を思い出し、場所に詳しいだろう相手に調達を頼んだ。]

(107) 2011/12/10(Sat) 23:50:36

【赤】 使用人 グレン

/*
と、何だかんだ言いましたが、うん、
ニーナが、ここ落としておいた方が話的に美味しい!と思われたら、それはそれで俺も構わなかったりも。

>>*20
ん?俺の中身は、村側皆殺しエンドも場合によっては考えてますよ。

村全体の物語を引き締めるのなら、俺がさっき言ったような事>>*19を考えて、今日の襲撃者を選んで頂けると嬉しいなと思うのです。

(*21) 2011/12/10(Sat) 23:51:03

奏者 ソフィー

……え?

[問いかけに返されたのは、衝撃を伴う事実。
理解を拒絶する思考が、惚けた声を上げさせる]

なに、それ。
……なんで、ネリー……?

[問うた所で、答えなんて得られないだろうけれど、それは、問わずにはおれず。
何となく力が抜ける心地がして、その場に座り込んでいた]

(108) 2011/12/10(Sat) 23:52:09

奏者 ソフィー、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 23:53:24

書生 ハーヴェイ

─ 一階廊下・階段傍─

そうだね。まあ、あることを願っておくよ。

[離れる直前に囁いた。>>105 願うとは言ったが、時間は無理にでも作るつもりで。
ズボンのポケットの中には、何の変哲もない小さな剃刀が入っている。
だが自らが彼を狙っているのと同じように、自分に殺意を抱いている存在があるとは知る由もなかった]

ああ、おはようございます。

[近づいてくる男性に気付いたなら、まずは挨拶の言葉を向けた。
問いかける奏者の言葉に乗るように彼の顔を見て。
使用人の少女の死を聞けば、驚いた顔をしてみせたことだろう。知らなかった、とでも言うように]

(109) 2011/12/10(Sat) 23:53:31

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 23:55:03

使用人 グレン


 お前が殺せるなら殺せ。

[ニーナの考えを訂正する。
衣服の調達依頼に瞑目し、]

 ああ、分かった。

[鋭さを帯びた眸を半分だけ開けて答えた。]

(110) 2011/12/10(Sat) 23:57:16

【赤】 使用人 グレン

/*
今日の発言状況で言うなら、オードリー・ケネス辺りも襲撃候補としては良さそうですね。あくまで、俺が選ぶならですが。

(*22) 2011/12/10(Sat) 23:58:11

未亡人 オードリー

─ 一階廊下・階段傍 ─

今はそれが一番の難点ね。

[ソフィー>>105の返事に息をついた]

そう。でも無理をしては駄目よ。
いざとなった時に動けなくては後悔することになるわ。

[ウェンディ>>103の頭を軽くなでながら、実感の篭った声で言った]

心配してくれたのね。ありがとう。
さあ。まだヒューバートにも会っていないから。

[ケネス>>92はウェンディもいるのを見て、ため息のひとつもついただろうか。それでも事実は伝えられて、驚愕の表情で息を呑んだ]

(111) 2011/12/10(Sat) 23:58:42

【独】 奏者 ソフィー

/*
個人的にはー。

ぼく処刑でにいさん襲撃GJ、の流れがおいしいかなー、と思うんだけど。

にいさんに吊り襲撃が被りそうな予感もありありで、悩む。

投票、どしよ……。

(-72) 2011/12/10(Sat) 23:58:47

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 23:59:09

【赤】 薬師見習い ニーナ

/*
と、言われて見ても(苦笑)
ソフィーさんはハーヴェイからのキル(処刑死)だしオードリー嬢は狙うだけ無駄(護衛付きだから)。
ケネスさんは生きてたほうが光る(端々で良い演出してくれてますから)、ハーヴェイはソフィーさん殺害直後辺りに落としたい、で狙い先残りませんでした。
盛り上がりで見たら。

(*23) 2011/12/10(Sat) 23:59:41

薬師見習い ニーナは、未亡人 オードリー を能力(襲う)の対象に選びました。


双子 ウェンディ、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 00:00:28

使用人 グレン、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 00:00:36

使用人 グレンが「時間を進める」を選択しました


【独】 薬師見習い ニーナ

/*
冷静に考えたら、
狩人処刑で外れるんだった。護衛。
ごめんなさい、オードリーさん。
ケネスさんと天秤かけたらケネスさんのが光ってたんです。

(-73) 2011/12/11(Sun) 00:02:04

未亡人 オードリー

[衝撃からくる硬直が解けて奥を窺えば、証明するかのようにヒューバート>>106がリネン室に向かうのが見えた]

……。わたくしは向こうを手伝ってくるわ。
誰かソフィーの傍にいてあげて。

[ハーヴェイ>>109の殺意にその場では気付かないまま、押し殺した声で言うと、唇を引き締め歩き始めた]

(112) 2011/12/11(Sun) 00:02:08

薬師見習い ニーナが「時間を進める」を選択しました


執事 ヒューバート、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 00:02:31

執事 ヒューバートが「時間を進める」を選択しました


薬師見習い ニーナ、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 00:03:07

【独】 執事 ヒューバート

/*
狼もハーヴェイ狙いになるってことなんだろうか。
投票ソフィーにするとキリング出来る人が同時に落ちる可能性あるんだなぁ…。
ハーヴェイにするべきなのか否か。

(-74) 2011/12/11(Sun) 00:04:49

【独】 書生 ハーヴェイ

/*
つうかコミットはサマリ順って書くのまた忘れてた。あー。
学習しない村建てですみません。

(-75) 2011/12/11(Sun) 00:05:11

未亡人 オードリー、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 00:05:13

執事 ヒューバートは、書生 ハーヴェイ を投票先に選びました。


書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 00:05:50

【赤】 使用人 グレン

/*
>>*23
ハーヴェイの処刑希望は今日は通らないと思いますよ。俺の説明したようなPL視点で皆が吊りを選択するのならば。

システム処理順は、処刑→護衛(守護死亡時護衛は出来ない)→襲撃なので、ウェンディを先に処刑で落とせば、襲撃は通ります。
(ん。ケネス護衛ではなかったのかな?)

因みに、俺はPC的にはソフィーを生かす方向に動くかもしれないし流れ次第かもしれない。先にハーヴェイを殺そうという動きをするでしょうね。

もし、ソフィーが処刑される日があったなら、その日に同時にハーヴェイが襲撃で落ちれば良いなあと。

(*24) 2011/12/11(Sun) 00:07:02

【独】 見習いメイド ネリー

/*
ああん、0時半更新ですか。
どうしようかしら。

ていうか、うー、ん…?
一体どなたがこちらにいらっしゃるんでしょう。

(-76) 2011/12/11(Sun) 00:09:16

執事 ヒューバート

─ 一階廊下奥 ─

[ネリーを包んだ布の傍にしゃがみ、床に広がった赤黒い溜まりに視線を落とす。
こんな時でも頭を過ぎるのは、掃除しなければ、などと言う業務的なこと。
そんな自分に気付き、振り払うように首を横に振った]

それどころでは無いと言うのに。
……やはり、もう一度確かめませんと。

[赤黒い溜まりと、包んだネリーに視線を向けて。
ぽつり、小さく呟いた]

(113) 2011/12/11(Sun) 00:10:29

執事 ヒューバート、呟きは近くに来た者には聞こえたかも知れない。

2011/12/11(Sun) 00:10:38

書生 ハーヴェイ

─ 一階廊下・階段傍─

え、ああ、はい。わかりました。

[暫しの沈黙の後。
慌てたように返事をして、去っていく女性>>112を見送った。
それから座り込む奏者>>108の傍へ、同じように座り込んで]

ええと、……ソフィー、くん。大丈夫……?

[おずおずといった調子で声を掛けた]

(114) 2011/12/11(Sun) 00:12:13

双子 ウェンディ

― 一階廊下・階段そば ―

[ソフィーの挨拶にも、笑顔でお返事をして。
オードリーの言葉に、神妙に頷いた]

 だいじょうぶ、です。
 動けます。

[きゅ、と拳を握って。
そんなに子供じゃないです、とでも言いたいよう。
ケネスが来た時、こちらを見てどんな表情をしたか。
それでも、こちらからはほっとしたように笑った。
訃報を聞けば、その表情は曇ってしまうけれど]

(115) 2011/12/11(Sun) 00:12:17

【赤】 使用人 グレン

/*
(続き)…と、俺はちょっと考えてしまった。

>>*24
とはいえ、誰が処刑で落ちるかは、俺も更新までは分からないのですけれどもね。
大体は、話の流れで自然な方向や、見たい結末で終盤は投票されそうな気はしますが……如何なるかなあ…。

(*25) 2011/12/11(Sun) 00:13:45

【独】 未亡人 オードリー

/*
ソフィー投票にするべきか。ハーヴェイに入れておくべきか。
これ、どう判断するべき局面なのでしょう。
狼が一欠けしてるから、霊能吊りもありかと考えるのですが。

それともグレンの依頼があるから、ハーヴェイは襲撃される?
ニーナの負担になりそうだから、重ねたくない…。
困った。どうしよう。

(-77) 2011/12/11(Sun) 00:14:18

【独】 使用人 グレン

/*
正直喋りすぎだな、中身会話で。

(-78) 2011/12/11(Sun) 00:14:37

奏者 ソフィー

─ 一階廊下・階段傍 ─

あ……ぼく、は、だいじょう、ぶ、です。

[オードリー>>112の言葉に、振り絞るような声を上げたのは、届いたか。
とはいえ、度重なる衝撃に、弱っていた身体が音を上げていて、動けそうにない。
それでも]

ん……平気、だよ。
こんなところで、へたばって、られない、しさ。

[ハーヴェイ>>114にも、無理に作った笑みを向ける。
彼の心の内にあるもの、それには気づく由もなく]

(116) 2011/12/11(Sun) 00:15:08

使用人 グレンは、未亡人 オードリー を投票先に選びました。


【独】 薬師見習い ニーナ

/*
自分は、個人的にはソフィーさんハーヴェイ同時落ち狙いたいんだよね。
遺産手に入れたと思った瞬間狼に襲われる、とか演出上最高だし。

(-79) 2011/12/11(Sun) 00:15:48

【墓】 見習いメイド ネリー

ごめんなさい。

[死んでしまったこと。]

ごめんなさい。

[自分のことに手を煩わせてしまうこと。]

ごめんなさい。

[もう誰にも届かない謝罪を零しながら、顔を覆う。]

(+16) 2011/12/11(Sun) 00:17:00

使用人 グレンは、双子 ウェンディ を投票先に選びました。


双子 ウェンディ

 ネリーおねえさま…

[また涙がこぼれてきそうになって。
ぎゅっと目をつぶって、手の甲で両目をこすって]


 ……だいじょうぶ、です。
 おねえさま、も、埋葬…して。
 それから。
 人狼を、探さないと。

[視線はわずかに揺らいで。
それから、ぎゅっと、自分の手を握った。
座り込んでしまったソフィーを見るのは、心配そうに。
それでも声をかけているハーヴェイを見れば、言葉を止めて]

(117) 2011/12/11(Sun) 00:17:55

執事 ヒューバートは、奏者 ソフィー を投票先に選びました。


【墓】 見習いメイド ネリー

[母を失った時から幼さを残した自我は、恨みという感情を知らない。
どこか空虚で、歪な心は、何かを欲することは少なかった。
それでも。]


わた、し。


しにたく、なかった。



[生きたかった。

もっと、生きたかった。]

(+17) 2011/12/11(Sun) 00:20:05

【赤】 使用人 グレン

/*
ひとまず、処刑襲撃合わせ了解です。
何だか長々と失礼しました。

(*26) 2011/12/11(Sun) 00:21:16

【墓】 見習いメイド ネリー



────…ごめん、なさい。



[謝罪は、とめどなく。

虚ろに響いた。]

(+18) 2011/12/11(Sun) 00:21:18

未亡人 オードリー

─ 一階廊下奥 ─

そうね。立派なレディですものね。

[初日夕食時の会話など思い出して、ウェンディ>>115に笑みを向けた。ケネスの話にすぐ消えてしまうものだったが。
去り際にソフィー>>116を横目で見て、無理はするなというように軽く首を振った]

何を確かめるの?

[奥に進むとヒューバート>>113の呟きが聞こえて問いを投げる]

……ネリー。

[布に包まれた姿を見て、名前の呼びかけは少し震えた]

(118) 2011/12/11(Sun) 00:21:34

双子 ウェンディ

 (あれ)

[やっぱり何かおかしい、いつもとちがうきがすると。
ハーヴェイを、じっと見る。
かといってそれが何かすぐにわかるわけもなく。
ゆるく首を傾げた。
何かと問われても、首を横に振るけれど]

(119) 2011/12/11(Sun) 00:21:55

【独】 執事 ヒューバート

/*
今日ソフィー、明日ハーヴェイが吊り対象になる方が自然なのかしら、と思ってまた変更。

俺は喰われる可能性はどのくらいあるのやら。
明日まで命が繋げれられたら良いな、とは思うのだが。

(-80) 2011/12/11(Sun) 00:22:14

使用人 グレン

― 昨晩 ―

 服のサイズは?

[ニーナに問いかけ、
今更ながらに下着姿から目を逸らすように、
窓のカーテンの間から見える月を見上げた。]

(120) 2011/12/11(Sun) 00:22:22

薬師見習い ニーナ

…明日か明後日か…
隙が出来たら、仕留めるよ。

[くすりと笑い、唇を舐める。
ネリーは苦しめぬよう首を狙ったが、
頼まれて殺すなら…
獲物の匂いを思い出しながら、狼は一度ベッドへと潜った。]

(121) 2011/12/11(Sun) 00:22:33

薬師見習い ニーナは、双子 ウェンディ を能力(襲う)の対象に選びました。


書生 ハーヴェイ

─ 一階廊下・階段傍─

[然程親しくなくとも無理したと判る笑み>>116。首を横に振った]

少し、何処かで休んだ方がいいんじゃないかな。
何ならほら、肩貸すからさ。そこの部屋ででも。

[傍から見れば、本気で心配しているように見えるだろうか。目の奥は相変わらず冷えているけれど。
他に行きたい場所があるなら、無理に引きとめることはしないだろう]

(122) 2011/12/11(Sun) 00:23:18

【独】 使用人 グレン

/*
やっぱり、お任せの方が良かった気がしてます。ゆんゆん。
狼に任せておいた方が良さげだよなあ。うん。
PLの目指す最終地点は互いに違いそうなのだから。

(-81) 2011/12/11(Sun) 00:23:44

使用人 グレンは、未亡人 オードリー を投票先に選びました。


薬師見習い ニーナ

[サイズを問われ、暫し考える。
村では数着着た切り雀。延びて勝手に大きさが合った。]

…胸も背丈も小さめで。

[ベッドからの声が不機嫌そうだったのは、
眠気かそれとも別の理由か…]

(123) 2011/12/11(Sun) 00:25:27

使用人 グレン、メモを貼った。

2011/12/11(Sun) 00:25:48

未亡人 オードリーは、奏者 ソフィー を投票先に選びました。


奏者 ソフィー

─ 一階廊下・階段傍─

……ごめん、こんな時に、情けないね。
でも、平気だから。

[心配そうなウェンディ>>117に笑いかけ。
ハーヴェイ>>122の申し出に、少し考えて、うん、と頷いた]

……その方がよさそうだし……それじゃ、手、貸して、ね。

[色々と、考える余裕はなくなっていた。
そも、風に晒され、熱を出した頭では、まともな思考などは無理、とも言うのだが]

(124) 2011/12/11(Sun) 00:26:26

使用人 グレン、前髪をかきあげ、緩く頷く。

2011/12/11(Sun) 00:27:00

書生 ハーヴェイ

ウェンディちゃんも、無理しないで。

[こちらを見る少女にも心配げな顔を向け、同じ言葉を向ける。
彼女の感じている違和感には気付かない]

(125) 2011/12/11(Sun) 00:27:38

【独】 未亡人 オードリー

/*
迷った末、戻しました。やはり役職守護もいる以上、吊り襲撃重ねは出来るだけ避けたいと思います。>>112が投票先示唆に取られているかもしれないし。
判断ミスしていたらごめんなさい。

(-82) 2011/12/11(Sun) 00:28:06

使用人 グレン、「直ぐ持ってくる。」 そして、ニーナの部屋を出ていった。*

2011/12/11(Sun) 00:28:13

執事 ヒューバート

─ 一階廊下奥 ─

[投げかけられたオードリーからの問い>>118に、はた、と意識を戻す]

……バーンズ様。

[問いにはまだ答えず、現れた人物の名を呼んで。
続いた相手の呼びかけには、振り返った体勢から再び視線をネリーへ向けた]

喉元に、傷が。
人狼に襲われたのは間違いありません。

まだ、人狼が居るのかも知れません。

[無意識に、断言を避ける。
それからしゃがんだ状態からオードリーを見上げて]

(126) 2011/12/11(Sun) 00:28:45

執事 ヒューバート

人狼がまだ居るのかを確かめようと、そう思っているのです。

[具体的なことは言わず、ただ、それだけを紡いだ]

(127) 2011/12/11(Sun) 00:28:50

双子 ウェンディ

― 一階廊下・階段そば ―

 ソフィーおにいさま。
 ご無理、なさらないで、くださいね。

[それでもハーヴェイがつれていくなら、心配そうにして。
あ、と気付いたようにちいさく声をあげて]

 お水、もってきます。
 お飲みになったほうが、良いですよね。

(128) 2011/12/11(Sun) 00:29:19

使用人 グレンは、双子 ウェンディ を投票先に選びました。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ヒューバート
195回 残6843pt
オードリー
92回 残10002pt
グレン
168回 残7551pt
ケネス
39回 残12339pt

犠牲者 (3)

アーヴァイン(2d)
0回 残13500pt
ネリー(3d)
103回 残9783pt
ウェンディ(4d)
47回 残12208pt

処刑者 (4)

メイ(3d)
0回 残13500pt
ソフィー(4d)
86回 残10288pt
ハーヴェイ(5d)
73回 残11100pt
ニーナ(6d)
12回 残13123pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light