人狼物語 ─幻夢─


38 アーク・オブ・ブレイブ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


影輝学科3年 ライヒアルト

/*
>>282 ヘル
そして、有言実行でどっかん、と。
で、終わってから、文句言いつつ手当てするんだろうなー。

それはそれで、楽しかったかも知れない(待。

>>283 ナタ
いや、こんなん人に話すタイプじゃないから、姐御。
暴走してどつかれ、はきっと春の風物詩。
俺も多分くらってるw

なんというか、設定と援護の仕方がかみ合ってて面白かったにゃあ。

ライブで描く、っていうのは、普通に無茶だよね!
ここら、元ネタでも散々突っ込まれた記憶があるんだけど。

(291) 2009/05/04(Mon) 21:46:59

陽光学科2年 ヘルムート

/中/
>>278 ライヒ
まあ、全属性集結してても、特に何かあるわけではないんですがw
設定上、そんな感じです。ってだけですw

>>280 ナタ
こっちもペア相手に気は使いますよw
だから、戦いにくそうなナタにそう言うんじゃないかw

「ふ……死ぬ気は無い。そういう可能性があっても気にするな、ということだ。
きっと、君が最もやりやすい戦い方をしてくれたのならば、我々は今よりも更に強くなると思っての言葉だよ。
……君の力、このようなものではないのだろう?
私は、君を信頼しているのだからな」
とか返すだろうか。

そして、最後に神聖魔法のオチ、とw

(292) 2009/05/04(Mon) 21:47:32

学長 オトフリート、次元学科1年 ベアトリーチェいてらー

2009/05/04(Mon) 21:49:10

影輝学科3年 ライヒアルト

/*
ベアはいてらだよ。

>>287 学長
っぽいナニカ、って一体wwww
まあ、鍵の書のレプリカもあるような世界だし、何あっても不思議ないけど。

にゃ、そこらの公開、楽しみにしております。

(293) 2009/05/04(Mon) 21:49:15

機鋼学科導師 マテウス

/*
>>285ライ
残した弁当食べるまで監視?(ぉ

しかして異界から転げて来たもんだから、それに定義される魔族ではなさそうな感じも。
なんてったってノー天気。
魔なのかホントに、と突っ込みたくなる。

だってマテウスだもの![そんな理由]

(294) 2009/05/04(Mon) 21:49:58

時空学科2年 ナターリエ、次元学科1年 ベアトリーチェ。いってらっさい

2009/05/04(Mon) 21:50:23

陽光学科2年 ヘルムート

/中/
>>288 ベア
方向的な意味ではね!大層重宝してるよ!w
まあ、いなきゃいないで、こいつは勝手に一人でふらふらして迷うんですが。

>>291 ライヒ
いい感じの突撃コンビではないかw

ただ問題はライヒが前衛で突撃したら、止めるのがいない。
何故ならヘルムートも一緒になって突撃するから。

(295) 2009/05/04(Mon) 21:52:37

時空学科2年 ナターリエ

/*
>>291 ライヒアルト
まあそりゃそうですよな。語られても生徒しては困るっ
きっと自分以外はどうでもいい…みたいな排他的なときにぼろぼろにされてるのかもしれない?

ですな。獣をいれたら暴走しちゃうのかなぁ。とかは後で気づいたが(ぇ
援護で…異次元系で…っていうと何か召還みたいにして移らせるしか浮かばなかったのもあったな。

うん。普通に無茶だっ。

(296) 2009/05/04(Mon) 21:52:38

影輝学科3年 ライヒアルト

/*
>>292 ヘル
単純に、機鋼属性持ちがいるだけでも凄いと思うよw

>>294 導師
それもあれか、もさけももーどのまま食堂で。
……完璧なお仕置きだ。

うみゅ、異界転がり組は色々と違うだろうしねー。
魔だからって、暗くなきゃあかん、という事はないと思うんだよ!

そして、なんか一言で終わっているw

(297) 2009/05/04(Mon) 21:53:38

陽光学科2年 ヘルムート

/中/
>>297 ライヒ
グングニールは、その人からのもらいものですから。
あんなカラクリ、ほいほいと入手できんわw

(298) 2009/05/04(Mon) 21:55:19

機鋼学科導師 マテウス

/*
ベア風呂いてら。

>>289ナタ
そう言うことですな。

ちょみっと開いてバタンと閉める(ぉ
諸刃の剣なのですな。

考え方、構文の組み方は人それぞれだもんに。
違って当然。

……g(ry [略されていない]

>>290
本当に聖属性が効きそうな魔法だw

(299) 2009/05/04(Mon) 21:55:48

学長 オトフリート

/*
>>290ナタ
何か、みんなのラストバトルネタを聞いてると、ゼル&ゲルダ組が、一番ふつーだったような気がするんですが(笑)

(300) 2009/05/04(Mon) 21:58:10

影輝学科3年 ライヒアルト

/*
>>295 ヘル
うん、いいコンビすぎる。

そして、確かに。
アルも前衛に立つと突っ込むタイプだし。
ブレーキがいませんな。
一撃殲滅できなかったら、反撃が怖そう。

>>296 ナタ
だよねぇ、1000年以上前の話だし。
精神的にふててるときとかにどっかん、はありそうな。

次元魔法の防御系って、無敵回避が多いからにゃあ。
召喚使う、というのは面白かったかと。

しかし、ヴィジュアル的には綺麗なんで、ついやっていたというオチ。
でも、ふつーに考えたらそんなん無理だよね、とかw

(301) 2009/05/04(Mon) 21:58:14

時空学科2年 ナターリエ

/*
>>292 ヘルムート
なんていうすれ違う気遣い

「……その言葉が偽りなら私は許さぬぞ」
とかさすがにそこまで言われたらやる気を出すには出すのでしょう。んで、徐々に当たらずに上手く援護が出来るように…なるのかなぁ?
とはいえ、最初はきっとコミカルに。普通に味方を思わず攻撃してしまうとかあった気がするが(ぇ

とはいえ次から信頼だとか色々言われると。むずかゆくなって否定でもないがいちいち口にするなーともいいそうだっ

そしてやっぱり神聖魔術されて、やっぱ滅ぼしておけばよかったとか毎回思うのですな

(302) 2009/05/04(Mon) 21:58:21

学長 オトフリート、雷撃学科3年 ブリジットもトンデモネタを仕込んでいたに違いないと信じている。(あ

2009/05/04(Mon) 21:59:10

月闇学科4年 カルメン

/*
モゾモゾと作業しつつだとどうにも遅れますわねぇ。

>>273導師
そうね、種族。そんな感じ。

>>274ヘル
似合いすぎだわww

>>276学長
意図的にするのは、それはそれで難しそうですわねぇ。
まあそこが読めてしまうのは、ね?www

属性云々については。
前回(魔導弾)が思いっきり偏っていたので。今回はニュートラルにしてみようかとやってみました。
精霊魔法とか次元魔法使うことになればまた何か決めていたでしょうけれども。

そうそう、どこかで導師も呟いておられましたが。
竜がいっぱいでちょっと笑ってましたw
気分は凄く良く分かるのですがwww

(303) 2009/05/04(Mon) 21:59:20

月闇学科4年 カルメン、学長 オトフリート…ええ、ブリギッテですものね(ぁ

2009/05/04(Mon) 21:59:44

機鋼学科導師 マテウス

/*
>>297ライ
完璧ですね。
もはや見世物w
しかも耳と尻尾がきゅーんって垂れてるんだきっと。

暗くない魔があそこにも居るよ![ナターリエを指差し]
まぁ、魔=暗い とは思って無かったからなー。
身体能力のために魔にしたけど、ルーツがオーガーとかの肉体馬鹿だろうし。
暗いとかは無関係そう。

や、だってそのままだしww

(304) 2009/05/04(Mon) 22:00:31

機鋼学科導師 マテウス

/*
何か今頃気付いたけどアーちゃん大失恋とか。

難易度が更に上がった気分だぜ!(何

(305) 2009/05/04(Mon) 22:01:59

時空学科2年 ナターリエ

/*
>>299 マテウス
んむ。結局影とか後は純粋な闇系。後は最初につかってた古代言語の火炎系なんてしょっちゅう使ってる感じになっていった・・・つもり

それですな。ちょっと開いて怖ろしいっ…ってことで閉じる。しかも目の前じゃないと駄目だとか…など強力で危険なものほど使い勝手が悪くないとな

違って当然当然。しかも闇闇だから(ぇ

…きっとその略されてないのであってる(何)

そりゃ聖属性の抵抗力きっとマイナスだしね。逆に闇はあまり防御しなくてもむしろ回復する勢いだったかもしれない?

(306) 2009/05/04(Mon) 22:02:52

影輝学科3年 ライヒアルト

/*
>>298 ヘル
なるほど。
機鋼の魔導器って、まだまだ絶対数は少ないだろうからなあ。

>>304 導師
それ、物凄く泣ける!
アル、普段が普段だしなあ。

うん、あかるい魔もいてるね!
魔力重視だと、また違ったんじゃろか。

そのまま、て。
でも、そーゆーのほど姐御心配するからにぃ(ぉ。

(307) 2009/05/04(Mon) 22:05:18

時空学科2年 ナターリエ

/*
>>301 アーデルハイド
しかしナターリエはそんなこともしらず、純粋に尊敬してるのだっ
話は聞かないし。横暴だし…素敵だろっ。とか悪そうなとこも素敵に思うぐらいにね。きっと寮母様を目標に料理の指南もうけてるに違いない。

それですよな。次元開いてそこに食わせればー?ってちょっと滅茶苦茶?と若干思ったりでしたしな。…まあそれなりに使った気もするが基本はそれじゃあない…異界の門からもってきた魔力から結界みたいなのとか。召喚で能力底上げとかに

でもやるとなると。そうなると血で描くのがどれだけ正確で速く…とかになるだろなぁと思った。現実的かはしらんっ

(308) 2009/05/04(Mon) 22:11:05

影輝学科3年 ライヒアルト

/*
霧った霧った。
ちょっとびっくり。

>>305 導師
うむ、失恋しとります。

だから、頑張らんと大変ですぜ。

(309) 2009/05/04(Mon) 22:11:27

時空学科2年 ナターリエ

/*
んむ。魔だが別に暗くはない
暗闇の中で楽しく生きてる(何

(310) 2009/05/04(Mon) 22:11:57

時空学科2年 ナターリエ

/*
なんでアーデルハイドとアンカーにうってるのだろうか?
…(倒れた

(311) 2009/05/04(Mon) 22:16:01

影輝学科3年 ライヒアルト

/*
>>308 ナタ
宛名が姐御になっている件。そんなに好きなんかw
料理は、姐御に習う分にはきっと安泰。

無茶苦茶は、それがじゃすてぃすの系列だから仕方ない(待。

正確に、歪みなく、だからねぇ。
しかも、金属製のカードの上に傷口走らせるわけで。
リアリティ考えたら、できない、うん。

(312) 2009/05/04(Mon) 22:16:07

時空学科2年 ナターリエ

/*
アーデルハイドさんの話題だからだっ

っつーことで>>308はライヒアルト宛

(313) 2009/05/04(Mon) 22:16:30

陽光学科2年 ヘルムート

/中/
霧ったー。

>>301 ライヒ
まあ、一撃殲滅できなかったら、殲滅するまで暴れまわるんですよ、きっとw
二人してだーだー血を流しながら雄叫びを上げて、戦い続ける。
まるで狂戦士w

>>302 ナタ
「私は、嘘はつかぬ。
この口から出てくる言葉は全て本当の想いだ」

……なんか、これもこれでいいコンビになりそうだなw
万能だなあ、ヘルムート。
突撃しか出来んくせにw

(314) 2009/05/04(Mon) 22:16:37

機鋼学科導師 マテウス

/*
霧来たなー。
何か久々な気分。

>>306ナタ
つもり(笑)
気分だけでもそう思えれば良いんじゃないかね。

うむ、強力な物がそう簡単に使えたら世の中のバランスが酷いことに。

闇闇だから(笑)
何かS=F思い出すな、その使い方。
そして合ってるのか、略されてないのがww

闇吸収!
ついててもおかしくなさそうだな。
闇攻撃されたらエネルギー転換で回復。

(315) 2009/05/04(Mon) 22:16:38

影輝学科3年 ライヒアルト、時空学科2年 ナターリエが倒れたので、真白がみゅーっと鳴きつつ、ぽふっと撫でた。

2009/05/04(Mon) 22:18:18

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

マテウス
383回 残2253pt
ゼルギウス
3回 残13355pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13700pt
ヘルムート(3d)
124回 残8920pt
カルメン(4d)
85回 残10419pt
ライヒアルト(5d)
388回 残2326pt
オトフリート(6d)
114回 残10140pt

処刑者 (4)

ベアトリーチェ(3d)
182回 残9023pt
ブリジット(4d)
44回 残12254pt
ナターリエ(5d)
271回 残3138pt
ゲルダ(6d)
3回 残13427pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light