人狼物語 ─幻夢─


38 アーク・オブ・ブレイブ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


月闇学科4年 カルメン

ゲルダに捕まっていたから。

[楽しそうにゼルギウスを見て]

そうねぇ。

[クスクスと含み笑いしながらそう答える]

あら、影輝の有名人さん。
単独がお好みなの?

[菫色を転じると少し考えるようにして]

私はやっぱり誰かと組んだ方が楽ね。
回復系はサッパリだもの。

(251) 2009/04/27(Mon) 01:26:47

雷撃学科3年 ブリジット、メモを貼った。

2009/04/27(Mon) 01:27:08

影輝学科3年 ライヒアルト

そりゃ、二人一組想定の試験で一人で行く、ってのがそれなりの大事なのは予想できますけど。
一応、その上で言ってますから。

[導師の言葉には、いつもと変わらぬ調子で返すものの。
碧の龍の言葉に、天鵞絨はやや、険しさを帯びて]

……大きなお世話だ。

[ぼそ、と言った、その直後]

「そおねぇ、あんたは誰かと組んだ方が、色々といいんじゃないの?」

[最強寮母が面白そうにこんな事を言ったりして、更に不機嫌加速していたり]

(252) 2009/04/27(Mon) 01:27:41

次元学科1年 ベアトリーチェ、メモを貼った。

2009/04/27(Mon) 01:29:19

翠樹学科2年 ゼルギウス

(な、何やら不穏な視線を感じる……)

[カルメンに質問している間も背中にブリジットの誤解が誤解を呼んでいる視線を背中に一心に受けつつ、カルメンの答えにあ〜なるほど。と手を打った]

ああ、あれを見られてたんスか。それは恥ずかしい。

[はははは。とこれまた乾いた笑みを漏らした]

(253) 2009/04/27(Mon) 01:30:12

影輝学科3年 ライヒアルト

……一人が一番気楽なだけだが。
どうしても組め、といわれるなら、主旨は曲げる。

[『影輝の有名人』という呼ばれ方。
わかっていても、楽しくはないわけで。
カルメンに返す声は、どこか不機嫌な響きを帯びていた]

(254) 2009/04/27(Mon) 01:30:31

翠樹学科2年 ゼルギウス、メモを貼った。

2009/04/27(Mon) 01:30:56

機鋼学科導師 マテウス

まぁまぁ、二人ともそう言ってやるな。
協調性獲得は試験が終わってからでも出来るじゃないか。
一人でやって、痛い目を見るのも良い経験だろう。

[フォローしてるようで貶してませんか]

ヒューの言ったことは気にするな。
一人が良いと言うなら、それでやってみれば良い。

(255) 2009/04/27(Mon) 01:31:37

機鋼学科導師 マテウス、メモを貼った。

2009/04/27(Mon) 01:33:45

雷撃学科3年 ブリジット

[会話聞きつつ、相変わらず飯を食べつつ猫ナデナデ。]

んー、パートナーですか。
私としては前と後ろ両方こなせるつもりですから、誰とでもいいんですけど。
回復も、ヒール程度なら習得してますし。
誰か、なってくれる人いますかねぇ。

[そう言いつつ、猫を撫でている。その主がすぐそこにいるなんて気付いているわけもなし。]

(256) 2009/04/27(Mon) 01:37:39

月闇学科4年 カルメン

ええ、見ちゃったの。

[クスクス笑いでゼルギウスに頷き]

あぁ、別に否定しようというわけじゃないのよ?
私はどうしようかしらと思っただけで。

[不機嫌そうな響きに小首を傾げた]

(257) 2009/04/27(Mon) 01:37:41

影輝学科3年 ライヒアルト

……それ、フォローになってない気がしますが。

[ぼそり、と突っ込みだけは飛ばして]

まあ、そこらは状況次第、ってことで。
……見た感じ、回復使えるのは限られてるようですし。
バランス的に組んだ方がいい、って場合は、それなりにやりますよ。

(258) 2009/04/27(Mon) 01:39:17

翠樹学科2年 ゼルギウス

あははははははは……はぁ。

[さすがに色々とあって疲れてきたのか、ちょっと肩の上が重かったりする。ふと視線を上げると、調理場の奥でアーデルハイドが冷蔵庫に何か果物を閉まっているのが見えた]

あ、ちょうどいい。

[ゼルはアーデルハイドから一つもらった。そこにベアトリーチェが来たら、果物を取られるかもしれない**]

(259) 2009/04/27(Mon) 01:41:04

影輝学科3年 ライヒアルト

[不機嫌さの理由は、別に言われた内容ではなかったりするのだけど、それを説明するのも煩わしく思えて]

……ま、別に、いいけど。

[カルメンに返したのは、短い言葉。
その態度に、真白がまたみゅー、と鳴いて*てちてちてち*]

(260) 2009/04/27(Mon) 01:41:25

翠樹学科2年 ゼルギウス、メモを貼った。

2009/04/27(Mon) 01:41:27

月闇学科4年 カルメン

あら、それなら丁度いいわ。
ペア組んで貰えたら嬉しいのだけど。

[ブリジットの言葉にそちらを見る]

私は古代語しか学んでこなかったから、回復魔法が使えないの。
でもってどちらかというと援護の方が得意なのよ。
まあ前に出るのが不可能とまでも言わないけれど。

[撫でられている猫を見て]

ティエラも気持ち良さそうにしてるし。

[最後は少しばかり呆れが混じった声だった]

(261) 2009/04/27(Mon) 01:43:52

影輝学科3年 ライヒアルト、メモを貼った。

2009/04/27(Mon) 01:44:20

11人目、陽光学科2年 ヘルムート がやってきました。


陽光学科2年 ヘルムート

ふははははははは!!
なるほど!
ついに私の出番のようだな!
よかろう!騎士として恥じぬように、この命受けようではないか!

[妙に嬉しそうな様子で、斜め45度勘違いした方向性でいとも容易く彼は了承した]

それで、この書類を届けだせばよいのだな?
なるほど。形式上しっかりとせねばならないのは至極当然の成り行きだな。
では、諸君。私に任せるが良い!

[そう言って教室を飛び出して早数時間。彼は未だに目的地にたどり着けていなかったようである]

(262) 2009/04/27(Mon) 01:46:51

機鋼学科導師 マテウス

ん、そうか?
無理矢理組め、と言うよりは良いと思ったんだが。

[思っても口にしちゃいけない部分言ってますって]

治癒魔法が使えるのがお前とゼルギウス、ナターリエの三人。
習得如何で使えるか分かれるのがブリギッテか。

「ベアタのじょーちゃんもやで」

っと、そうだったな。
ゲルダとゼルギウスがペアだからここは消えて、確実に回復魔法が使えるのはライヒアルト、ナターリエ、ブリギッテの三人。
組まずとも何とかなりそうではあるぞ。

[その言葉にライヒアルトが返した反応はなんだったか。
ともかく、ペア組みに関しては生徒の自主性に任せるつもりである]

(263) 2009/04/27(Mon) 01:50:38

雷撃学科3年 ブリジット

ほえ?

[突如掛けられる声に、そちらを見やる。
そこにいた色っぽいお姉さんの言葉にコクコクと頷くと]

ああ、ええまあ喜んでお受けしますが。

って。……ああ、この猫さん、お姉さんの使い魔だったんですか。
……お返しした方がいいですか?

[そう言って、ティエラというらしい茶虎猫を差し出す。ぷらーん。]

(264) 2009/04/27(Mon) 01:51:21

陽光学科2年 ヘルムート

■氏名:ヘルムート=タウゼン=フォスラー=ヘルズガンテ=ホーク=ド=ゲーテニルヒ=ロクラルクエン
■学科・学年:陽光学科2年
■種族:人間
■取得魔法:神聖魔法、治癒魔法
■その他:1年の頃からすでに変人として知られており、その頃から騎士を目指していることも相まって、早期から陽光学科に編入した。
陽光学科の中でも、明らかに浮いているが、口車に乗りやすいのか逆に嫌な事を押し付けられるという意味で重宝されている(今回もそう)
色々と才能はあるのだが、性格の問題が災いしているのかそのほとんどが花開くことは無い。

極度の方向音痴で、まともに道を歩けない。
曰く「まっすぐ進むのが騎士の本懐である!」とか「従者がいてこそ騎士は一人前!騎士一人で何でも出来るようになるわけにはいかぬ!」とか言い訳にも近い訳の分からない思想のせいでもある。

(265) 2009/04/27(Mon) 01:54:26

次元学科1年 ベアトリーチェ

うぅぅぅ…。
痛い…。

「………。」

[何度もこけてるからそらそうだろう、と言った目で盟約龍のオーヴァンはみるが、
周りからはくすくす、と言う笑い声も聞こえたり。

そのうち、お腹から空腹を主張する音も聞こえたり。]

…はぅ。

[食堂の近くまでくると、目の端に果物を持つ人>>259が見えたので近づいて]

果物。
ください。

[ゼルギウスを見上げるきらきらとした目とお腹の音が聞こえるかも。
水色の異界龍はため息をついてしぶしぶ主の書類を提出しに行く姿が見うけられただろう。]

(266) 2009/04/27(Mon) 01:55:51

影輝学科3年 ライヒアルト、メモを貼った。

2009/04/27(Mon) 01:56:31

月闇学科4年 カルメン

[茶虎猫ぷらーんとされて、ちたぱたぱた]

今は感覚同調切ってあるし。
好きにしてていいわ。

[だが主人の返答はそんなで。
にゃーん、と茶虎が哀れっぽく鳴く]

それならお願いできるかしら。
ええと、ブリギッテ?

[ニッコリと笑って右手を差し出した]

(267) 2009/04/27(Mon) 01:59:00

陽光学科2年 ヘルムート

……ふぅむ。
さて、此処は何処だ。

[道に迷っているくせに、妙に背筋を伸ばし、周りを見渡すような様子も無く、ずんずんと道を進み続けている]

……。
このままでは、受付時間を過ぎてしまいそうだな。
うぅむ。困った。

[あまり困った様子も無く、やっぱり道をズンズンと突き進む]

おい。そこの君。すまないが道を尋ねたいのだが。

『ん?ああ、此処か。って、え?学校内で迷うとかあるもんか?
まあいいか。えーと、此処はこの道をまっすぐ行ってだなぁ―――』

まっすぐだな!了解した!

『そして、その道を左に……って、いねえ!?』

(268) 2009/04/27(Mon) 02:00:39

村の設定が変更されました。


自衛団長 ギュンター、メモを貼った。

2009/04/27(Mon) 02:03:15

陽光学科2年 ヘルムート

―――食堂―――

まっすぐ!まっすぐ!此処か!

[そう言って入り込んだ先は食堂だったりするのだが]

……。
食堂ではないか!
騎士として、嘘をつくなど許されないことだ!

[騎士じゃないし、嘘もついてません]

(269) 2009/04/27(Mon) 02:04:10

陽光学科2年 ヘルムート、メモを貼った。

2009/04/27(Mon) 02:05:39

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

マテウス
383回 残2253pt
ゼルギウス
3回 残13355pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13700pt
ヘルムート(3d)
124回 残8920pt
カルメン(4d)
85回 残10419pt
ライヒアルト(5d)
388回 残2326pt
オトフリート(6d)
114回 残10140pt

処刑者 (4)

ベアトリーチェ(3d)
182回 残9023pt
ブリジット(4d)
44回 残12254pt
ナターリエ(5d)
271回 残3138pt
ゲルダ(6d)
3回 残13427pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light