人狼物語 ─幻夢─


27 五神現臨伝

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


アズマ、メモを貼った。

2008/07/20(Sun) 11:48:38

タマキ

―自宅―

――ふぅん?

[頭の脳裏で切れた会話を反芻して。口にスプーンを咥えたまま、思案を巡らした。
ちなみに炎天下で駆け回る人たちを尻目に、冷房の効いた自宅で悠々自適中。
冷房直下のアイスって、いいよね。

網に引っかかった数は、僕らを除いて7人。
…数人か聞き覚えの無い名もあったけれど、それでも十分だった。
わざわざ面識も無い人間の相手をして、「覚醒を促す」?…正直面倒この上無い。
残り三人の手伝うふりでもして、押し付けてしまおうかと考えていたのだけれど。

――嗚呼、何だ。]

…楽しめそうじゃない。

[自分の知人がいっそ五神でも天魔でも、面白そうなことには変わりない。
…さて、どうしましょうか。 楽しげに喉を鳴らして。
空いた皿へと投げ込んだスプーンが、カランと高い音を*立てた*。]

(259) 2008/07/20(Sun) 11:55:49

タマキ、メモを貼った。

2008/07/20(Sun) 12:00:45

リカ

…サッキー、あの貫禄からしたら3年ぽいやんなー。
タマキちゃんに聞いてみよ。うん。
ついでにミックんの家も知ってるかも。生徒会って住所とか電話番号握ってそうやもんなー。

[イトコの兄さんなら何でも知ってるとか思ってます。
実際、答えが返ってこなかったコトなんてないし]

…まーたこの炎天下の中、寮に帰るんは辛いなー。
直接行っちゃえ。

[思い立ったら即行動。
ついでに何か冷たいものでもおねだりする*つもり*]

(260) 2008/07/20(Sun) 12:05:35

リカ、メモを貼った。

2008/07/20(Sun) 12:09:35

タマキ

―自宅―

――ああ、お帰りなさい。

[律義に鳴されたインターホンに応じて扉を開ける。
尤も、正しく言うなれば此所は少女の自宅では無いのだから、
おかえりと言うには不的確なのかも知れないがもう癖の様なものだ。

上がるなり何か冷たいもの、とねだる言葉には小さく笑いながら、
先程まで自分が食べて居たのと同じアイスを差し出してやる。]

あ、何か飲む?

[アイスティーくらいしか無いけど。
そう問いながら、先ずは自分用に一杯注ぐ。
いると答えが返るなら、二つ目のグラスにも注いでやって。]

(261) 2008/07/20(Sun) 12:40:11

アズマ

― 穂見町東端・烏頭羅山 ―

……あー。
うっせ。日本語で話しやがれ。

[ そうはぼやきつつも、“それ”が実際には、
 人間の言う言語で括れるものでないとは理解している。

 フードは下ろされて、露になった両の眼。
 木々の合間を通る風が髪をさらっていく。
 重なる枝の影の下では、金はその輝きを失くしていた ]

ったく。
何もしなきゃ、何もなかっただろうに。

[ 高い樹上に腰を下ろして、片足を立て頬杖を突く。
 いかにも物憂げに、溜息を吐きだしてみせた ]

(262) 2008/07/20(Sun) 12:50:19

アズマ、周囲を巡る風に、目を細める。

2008/07/20(Sun) 12:50:28

アズマ

まぁ。 いーけど。

――詰まらないと、思ってたのは確かだ。

きっかけが、どうであれ。
このままじゃいられないなんてこと。
解ってたしな。

(263) 2008/07/20(Sun) 12:50:59

アズマ

[ 虚空へと、手を伸ばす。
 瞬間、風が起こり、大きく枝が撓んだ。

 ノイズにも似た耳障りな音を立てて、無数の緑が舞う。
 彼の身体は宙に放り出され――或いは自ら飛んだのか、
 定かではないが、その中に飲まれる。

 何も、見えない。

 そして小さな嵐が収まった後には、
 何事もなかったの如く、地に在った。

 その瞳の色だけを、揺蕩う闇の色に変えて ]

(264) 2008/07/20(Sun) 12:51:31

アズマ

さって――…と。
まずは、 どうしますかね。

[ 呟く様は、先程までと何ら変わりはない。

 山を下ろうと無造作に歩を進めながら、
 取り出したカメラのレンズ越しに景色を見る。
 剣道を止めてから始めて、すっかり趣味になった行為。
 なのに、撮るときの彼は、少しも楽しそうではない ]

面白くしないと、ねえ。

[ フィルタを通した世界は、*何とも詰まらなかった* ]

(265) 2008/07/20(Sun) 12:52:14

タマキ


…神宮司さんの?

[からん、と氷が音を立てて崩れる。

サッキーって、ミッくんって誰。とは一瞬思わなくも無かったが、
聞き取り調査の結果、無事生徒会会計の彼女と、
生徒会長の従弟殿を示す渾名と判明した。大変解りにくかった。
…まぁ実際、委員の関係上急遽連絡をとる事もあったし、会計を勤める彼女のものは知ってはいるけれど。

――問題はそれよりも。]

(…さぁて、どうしようか)

[直接知らなくても、意識裏で聞けば自宅ぐらいは判るだろうが。
しかし今、四瑞に――特に彼に意識を向けるのは自分的にも得策じゃない。
遅かれ早かれ接触はするだろうが、…不要な情報を与えるべきか否か。]

(266) 2008/07/20(Sun) 13:02:04

アズマ、メモを貼った。

2008/07/20(Sun) 13:05:39

タマキ

…まぁ、神宮司さんの連絡先なら知ってるから、教えましょう。
鳳くん?の方は、…従姉の方の連絡先なら判りますから、あとで聞いておきますね。

[事実に相違は無い。ひとまずははぐらかす事に決めた。
それじゃ携帯取って来ますね、と席を立って、
はた、と思い出した様に振り向いた。
からりと、氷が溶ける。]

――あぁそういえば、璃佳。
貴女は“何か”見たりしてません?

[笑みのまま問う言葉は、あまりに唐突なもの。
直接過ぎる問いだが、気にしない。これが一番判りやすい。
…尤も、質問の意味を聞かれても、*はぐらかすばかりだが*。]

(267) 2008/07/20(Sun) 13:17:23

タマキ、メモを貼った。

2008/07/20(Sun) 13:20:18

リカ、メモを貼った。

2008/07/20(Sun) 13:33:36

リカ

―宝条家―
[ぴーんぽーん]

あ、おったおった。タマキちゃん、ただいまー。

[炎天下でばててたのが、イトコの顔を見るや笑顔になる。
当然のように上がりこみ、冷たい物をねだって後ろを付いていく]

うん、もちいる!

[アイスティーの勧めに頷き、自分用に注がれた分を一息で干した。
二杯目を次いでもらってから、冷房の効いたリビングのソファーをクッション付きで陣取る。
天国ーとご満悦でアイス食べつつ尋問…やのうて質問タイム開始]

(268) 2008/07/20(Sun) 13:50:47

リカ

[(タマキの)苦労の末、話は大体通じて。
空の皿にスプーンを置き、なにやら思考しているイトコを見守る。
住所録ドコだっけとか考えてるんやろと、裏の顔に気付きもしない]

わ、やっぱりタマキちゃん頼りになるー! よろしゅうな!
しっかしミックんて、んな名前やったっけ?
いっちゃん最初に聞いたきりやから忘れてたわ。

[めんどくさがりの共犯者は、あだ名を諦めるのも早かった。
そんなコトを思い出しながら、申し出に感謝して。よもや従姉=生徒会長とは知るよしもない。携帯を取りに行く姿を手を振って見送り]

(269) 2008/07/20(Sun) 14:02:08

リカ、 タマキちゃんの言葉に、レンズの向こうの目がまん丸になる。

2008/07/20(Sun) 14:02:36

リカ

えええぇっと、“何か”ってナニかなー?

[タマキの笑みを直視できず、眼鏡の陰で視線がめっちゃ放浪。
小さな頃から、大好きなイトコのお兄さんへの隠し事は下手でした]

いや、あんな。
ちーっと暑すぎて幻覚見たんやも知れへんねん。
やから話半分でええんやないかなーって思うんやけど、

こーんなちっこいサイズのトカゲに髭生えたみたいなん、見えてん。

[まあ、大して時間かからず下呂った訳です]

(270) 2008/07/20(Sun) 14:08:24

リカ

なんや飴食べよ思って包み剥いたらおってな。
色同じやし、暑いし、見間違いかなー思うてそんまま食べてもうたんやけど……。

あ、味はマンゴーのまんまやったで?

[沈黙はえらい痛く、氷が溶ける音が*よう響きました*]

(271) 2008/07/20(Sun) 14:13:39

リカ、メモを貼った。

2008/07/20(Sun) 14:18:30

タマキ

…。

……食べたの?

[…黄龍を?  とまでは聞けないが。聞けやしないが。
うっかり口に出してしまいそうな位には衝撃的だった。
見たどころか、どうやら口にしているとは。
物理的なものでは無いのだし、流石に食中りなどは起こさない…と、思う。思いたいが。]

――…璃佳。

[たっぷりと時間を空けて、漸くの沈黙を破って出た言葉は、
浮かべたままの笑みも相俟って、さぞ痛かったに*違いない*]

…仮にもトカゲに見えたものを、口に入れるのは止めなさい。

(272) 2008/07/20(Sun) 14:57:45

ミツクニ

[階段駆け下り、昇降口から外へ。
そのまま校外に出よう……としたら、後ろからどつかれた。

振り返った先には、目の笑っていないいいエガオ]

あー、ええと。

[逃げ損ねた。
そんな風に思ったのは一瞬。

まあ、逃げられるものではないのだが]

(273) 2008/07/20(Sun) 15:06:04

ミツクニ

─瑞雲神社─

[そんなこんなで、小言を聞かされながらも従姉と共に帰途につき。
石段の下で、別れる事となったわけだが]

「……ところで、光那」

……なんだよ?

「『五神』がは傷ついた場合や、『天魔』を捕えた時に、『隔離の陣』の中に置くのはよいのだけれど」

ああ。

「……建前上は、どうするつもり?
 私たちの事情を説明して、世間一般が納得できるわけ、ないでしょう? 警察沙汰になる可能性は、理解していて?」

……あ。

[忘れてたようです]

(274) 2008/07/20(Sun) 15:11:49

ミツクニ

[惚けた反応は予想通りだったのか、従姉は深く、ふかくため息をついた]

「そんな事だと思ったわ……手配をしておいて、正解ね」

手配?

「学校の方に、生徒会主催の特別合宿を行う、という申請を出してあります。
 『隔離の陣』に送った人は、建前上は、それに参加している、という事にして通しましょう。
 ある程度までなら、情報操作もできるし……」

あー……悪い。叔父貴にも、迷惑かける。

「そう思うんなら、お父様の期待に少しでも応えて差し上げてね?」

……それとこれとは、話が別だろーが……。

(275) 2008/07/20(Sun) 15:16:49

リカ

[こっくり。
そんな音が聞こえそうな仕草で頷いて。冷や汗流し固まる事しばし。
たっぷりの時間を空けて耳に届いた言葉は、大変痛うございました]

以後、気をつけますデス。ハイ。

[保身のあまり標準語もどきが出た。いやだって笑顔が!怖いよ!]

(276) 2008/07/20(Sun) 15:17:08

リカ、だって飴が惜しかった、とは命が惜しいので口にしなかった。

2008/07/20(Sun) 15:18:21

ミツクニ

[思わずジト目になりながら言った言葉に、従姉はくすくすと楽しげに笑い。
一頻り笑ってから、真面目な面持ちになって]

「とにかく、今は休んで。
 ……念のため、翠麟をお目付けに置いておきますけど、ちゃんと回復をはかるように、ね」

……置いてかんでいいってのに……。

[文句は届きませんでした。いつの間にか現れた翠のちま麒麟は楽しげな足取りで石段を登り。
紅鴛もそれと一緒にぱたぱたと。

それらを見送ると、従姉はじゃあね、と言って帰って行く]

……ったく。
お節介が。

[ぶつぶつと文句を言いつつ、その背を見送って。
それから、気合を入れなおして、*石段を登って行った*]

(277) 2008/07/20(Sun) 15:21:03

ミツクニ、メモを貼った。

2008/07/20(Sun) 15:23:47

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ミツクニ
173回 残7378pt
マリー
41回 残12144pt

犠牲者 (4)

ヘイハチ(2d)
0回 残13500pt
タマキ(3d)
81回 残10767pt
ケイコ(5d)
193回 残6053pt
アズマ(6d)
209回 残5894pt

処刑者 (5)

キョウヤ(3d)
185回 残6873pt
リカ(4d)
193回 残5829pt
ヒサタカ(5d)
88回 残10442pt
サキ(6d)
222回 残6462pt
ヒビキ(7d)
196回 残7190pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light