人狼物語 ─幻夢─


58 Starry stone

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


人形作家 カルメン

ミハエルさんも褒めてくださったのよ。

[さりげなくそんなことを言いながら、一番上のウシのパペットを手に取った。
表と裏、四枚の布を重ね合わせてできたそれは見た目よりも丈夫で、縫い目も目立たないがしっかりとしている]

ありがとう。
お気に召してよかったわ。

[ゲルダの微笑みには再び嬉しそうに礼を述べて、元通りパペットをしまう]

じゃあ、これはお預けするわね。
行ってらっしゃい。

[出ていくゲルダを見送り、バスケットは彼女の祖母に託された]

(314) 2010/08/18(Wed) 23:06:39

行商人 ユリアン

―村の通り―

会話の話題になりそうなものが好まれると。
手配するのが商人の腕の見せ所ですよ。
次はそうしたのを持ってきます。

[ミハエル>>305には丁寧めに答える。
今回の荷には本が少なめで。予定した分が揃わなかったのは父親の怪我と関連してたり*してなかったり*]

(315) 2010/08/18(Wed) 23:09:45

宿屋の娘 ベッティ

じゃあ、少しだけ華になっていこうかな。

[ユリアンの言葉もあって、ライヒアルトとユリアンの二人の世辞に気をよくしたのか、笑いかけて、
それでも邪魔にならないようにと最初は何の話かと聞いていたり]

(316) 2010/08/18(Wed) 23:10:51

細工師 ゼルギウス、メモを貼った。

2010/08/18(Wed) 23:11:28

細工師 イレーネ

―雑貨屋―

諦めてちょっとは折れちゃえばいいのに。

[頭をかく様子>>301に、困らせているのは分っているものの。
とはいえライヒアルトのように黙っているような性格でもなかった。
軽く無茶も言いながら、
そういえば、どうしてアーベルは出て行ったんだっけと。
ふと考えた所で次の言葉が返ってきて、思考は一旦切れてしまった。]

そっか。ライは相変わらずだったでしょ。
おじさんたちもきっと喜んでる。

[今自分と同じ仕事をしていた人らの事は、遠い記憶の中にも印象深く残っている。
真っ先にそこへ行った事には、穏やかに笑んで。]

あら、大変なのは私じゃなくてアルだもの。
大丈夫大丈夫、体丈夫になって健康になるよ。みんな喜ぶし。

[知ってかしらずか、もう一人と似たような軽い言葉を笑みながら返した。]

(317) 2010/08/18(Wed) 23:11:32

行商人 ユリアン、メモを貼った。

2010/08/18(Wed) 23:12:26

修道士 ライヒアルト

─村の通り─

大変だがそれも仕事と割り切って貰うさ。
平和な村だから、な。
今の時期なら修道院よりも仕事が少ないだろ。
こっちは葡萄の収穫で人手が足りねぇし。
お前さんに卸す分のワインの瓶詰めも未だだ。

[ユリアン>>308親子が滞在する期間は理解していたから
味を確かめて貰ってからが良いかと思い
伸ばし伸ばしにしていただけだが]

――…ん。そういう訳なら問題ない。
取引先にはちゃんと注意してから売ってくれよ。
お前さんがアレにはまった、とかでなくてほっとしたよ。

[彼なら理解しているだろうが念を押してしまうのは
求められた品が品なだけに、である。
手元にあるのは二冊の本。
一度戻る必要があるな、と修道院を見遣る]

(318) 2010/08/18(Wed) 23:13:10

雑貨屋 ゲルダ

― 村の通り ―

[軽快な足取りで歩み進むは村の通り道。先々で配達を済ませ道すがら村人と談笑を愉しむ。聞こえてくる噂話を不思議そうに訊ねたりしていたが特に取り留めもない話ばかり。自衛団長の様子も耳にすると、あれは自分だけへの態度では無いのだなと識る。]

 ン…、そっか
 確かクロエは団長さんとも親しかったよね
 それとなく聞いてみようと想う

[そう話し相手に伝えると手を振りまた道のりを一人で歩み始める。その道の先には先ほど雑貨屋に来て呉れたクロエの姿を見つけて、]

 クロエ…?
 もうお仕事はいいのかい?

[声を掛けてみるが気がつかないかも知れず。
少し遠いところから手を振ってみた*]

(319) 2010/08/18(Wed) 23:13:49

雑貨屋 ゲルダ、メモを貼った。

2010/08/18(Wed) 23:15:24

賭博師 アーベル

─雑貨屋─

[出かけていくゲルダはひらりと手を振って見送り]

ん、そーも行かねぇの。
俺も俺で、仕事の都合とかあるしさ。

[言い募る様子>>317は変わらないな、と思いつつ。
それでも、そこを譲る気はなかったから、こう言って]

ああ、変わんないな。
ライに限らず、だけど、変わってなくて、なんか安心したよ。

……と、ゆーか、そこでライと同じ事言うかな、お前も……。

[軽く言われた部分には、何となく、がっくりした]

(320) 2010/08/18(Wed) 23:16:35

自衛団長 ギュンター、メモを貼った。

2010/08/18(Wed) 23:17:52

人形作家 カルメン

―雑貨屋―

[老婆とは少しの会話の後、然程多くないお代を受けとることになるか]

それが本当なら、尚更嬉しいわね。

[お世辞じゃない、というアーベルの言葉はどう受け取ったか、向ける笑みは先程とあまり変わらなかった]

そうだったの。
ベッティさんと仲がよさそうに見えたものだから。

[彼女が彼に向けていた言葉までは聞いていなかったが。
扉の方を振り返り、今一度視線を戻す]

行き違いだなんて、惜しいことをしたわ。

[冗談めいた口調で言って、口端を釣り上げてみせた]

(321) 2010/08/18(Wed) 23:18:39

貴族 ミハエル

─村の通り─

…? そうなのか。

[自分とは受ける感覚が違うらしいライヒアルトの言葉>>312に、首を傾げつつも納得の意を向けて]

発明家に限らず画家や彫刻家に融資している者も居るぞ。
融資と言うよりは、将来性を見ての投資だな。
道楽で行っている者も居たりもするが。

[紡ぐ言葉はやはり子供らしくないもの。
知人が伝記に、と聞けば「そうかもしれないな」と僅か楽しげに笑みを浮かべた]

(322) 2010/08/18(Wed) 23:19:08

貴族 ミハエル

─村の通り─

[少女>>313の名がベッティと言うことは、ライヒアルトの言葉>>302から知ることが出来た。
自分が知られているのは目立つために当然だろう、と不思議には思わない]

そうだな、初めてだ。
宿屋に行くことなんて無かったからな。
改めて、よろしく。

[名を知られているため、相手からの自己紹介に改めて名乗りはしなかったが、挨拶はきちんとして。
けれど、その言葉遣いに僅か懸念の色を示した。
口にまでは出さなかったが]

(323) 2010/08/18(Wed) 23:19:16

修道士 ライヒアルト

─村の通り─

雑貨屋か。
相変わらず繁盛してるな。

[インクの瓶の向こうのベッティ>>313を見遣り]

確かに、この三人は珍しいか。
こっちがミハエルを引き止めちまったんだよな。
其処にユリアンがやってきた、と。

[軽く説明して自己紹介する様を眺めた]

(324) 2010/08/18(Wed) 23:20:16

貴族 ミハエル、行商人 ユリアン>>315には「よろしく頼む」と頷いた。

2010/08/18(Wed) 23:24:53

人形作家 カルメン

―雑貨屋―

あら、そういえば今どのくらいだったかしら。

[イレーネの言葉を受けて、その子の宿る場所に視線を遣る]

わたしの作品でよければ、お祝いとして贈らせてもらうわ。
あなた方にはいつもお世話になっているし。

[持ってきた人形への感嘆を受けて、微笑みながらそう告げ。
はた、と手を打った]

そうだ。後でまた、工房にお伺いしてもいいかしら。
銀の粉があれば分けていただきたいのだけど。

(325) 2010/08/18(Wed) 23:28:26

賭博師 アーベル

─雑貨屋─

[>>321 本気なんだけどなあ、と言葉を紡ぐ調子は軽く。
真意は何処か、蒼の瞳からは読み取り難い]

ああ……ベッティとは、従兄妹なんですよ。
一時期は一緒に育ったから、兄妹とさして変わらないですけど。

[ベッティとの事を言われると、さらりと説明して]

ん、ほんとに。
まあ、しばらくはいますんで、その間はどうぞよしなに?

(326) 2010/08/18(Wed) 23:28:34

修道士 ライヒアルト

─村の通り─

そうだぞ。
とりあえずゼルギウスの話……
特にイレーネに関する話の所は聞き流すくらいが丁度良い。

[首を傾げるミハエル>>322に向けるのは
冗談にも思えぬ真剣な表情。
本気でそう思っている節があるのは容易に分かる]

画家や彫刻家ねぇ。
余り縁はない所だな。

[教会に飾る絵や像はそれなりに名の知れた物らしいが
美術品よりも本の方に興味がある青年はそんな事を口にした。
僅かに映る楽しげな少年の笑みに目を細める。
話している事は少年らしからぬ者だが
その笑みは歳相応のものに見えた]

(327) 2010/08/18(Wed) 23:29:54

宿屋の娘 ベッティ

―村の通り―

[ミハエルの様子に気づきはしたが、特に改めることはせず]

まぁ、気が向いたら飲むなり食べるなり、うちに来るといいしな。

[ミハエルに笑いかけてそう言ってから]

幼馴染の店が閑古鳥だと私も悲しいしな。
いいことだと思うよ、特にこの時期は多少忙しいくらいがいいのかもしれないしな。
余分なこと考えすぎずにすむだろうしな。

[そうライヒアルトに笑いかけて、続いた説明にはありがとなと変わらぬ笑顔を返した]

(328) 2010/08/18(Wed) 23:35:05

洗濯女 クロエ

─村の通り─

あれ、ベッティ。
ライ兄とユリアンさん、ミハエル君もいるや。

[教会へと向かう途中、幼馴染と修道士、それとさっきも顔をあわせた二人を見つけそちらへ向かって。]

ベッティ、ライ兄こんにちは。
ミハエル君とユリアンさんはさっきぶり。
なんだか珍しい顔合わせだね?

(329) 2010/08/18(Wed) 23:38:08

貴族 ミハエル

─村の通り─

[真剣な表情で言われると>>327、本気で言っていると言うのが良く分かり]

ふむ、そうか。
では今度からはそうすることにしよう。

[ミハエル相手にそこまで惚気るかは甚だ疑問ではあるが、心構えとして頭の片隅に残すことにした]

何を言う。
教会に置かれている物は立派な作品ではないか。
僕でも知っている芸術家達の物だぞ。

[縁が無いとの言葉に翡翠を瞬かせながら言葉を返す。
知り得る基準値の違いなのだが、そこまで頭は回っていない模様]

(330) 2010/08/18(Wed) 23:38:46

洗濯女 クロエ、メモを貼った。

2010/08/18(Wed) 23:38:48

宿屋の娘 ベッティ、メモを貼った。

2010/08/18(Wed) 23:40:19

細工師 イレーネ

―雑貨屋―

[ゲルダを見送りながら、アーベルの言葉には。>>320
そっかと諦めたように小さく息をついた。]

お仕事かぁ…そういえば何の仕事してるんだっけ。

[忙しいの?などと少し興味深そうに首を傾げて尋ね。
変わっていなくて安心した、には柔らかく微笑んだ。]

そうだね、ここはのんびりしてるから。いい事の一つ、かしら。

……あら、ライも同じ事言ってたの?
あはは、やっぱり似たこと考えてるのね。

[がっくりしているアーベルに、小鳥が囀るように声をたてて笑った。]

(331) 2010/08/18(Wed) 23:41:49

修道士 ライヒアルト

─村の通り─

華となって呉れた礼でもしておこうか。

[ベッティの言葉>>316に軽く声を返し
二冊の本を抱えながら差し出すのはクッキーの包み]

ゲルダにもやったしお前さんにやらないのも変だろ。
――…そうだな。
忙しいくらいが丁度良いか。

[彼女の言葉に曖昧な表情で頷く]

(332) 2010/08/18(Wed) 23:42:42

宿屋の娘 ベッティ

―村の通り―

[しばらくは3人の話を聞きながら、クロエに声をかけられて]

んっ、私が追加されて珍しさに磨きがかかったか。

[さっきの自分と似たような反応にそんな言葉を返してから]

こんにちは、クロっち。

[幼馴染に笑いかけて、ふりふりと片手を振り挨拶をした]

(333) 2010/08/18(Wed) 23:43:32

貴族 ミハエル

─村の通り─

ああ、気が向いたら、な。

[その機会が訪れるかは分からないが、ベッティ>>328そう返す。
相手の口調はどうにも違和感があり、聞き心地が良いとは言えない。
育ちの差と言ってしまえば、それまでなのだが]

…どんどん人が集まって来るな。
御機嫌よう、クロエ。
ライヒアルトに本を返しに来たら、このような状態になった。

[現れたクロエ>>329に感想を一つぽつり。
クロエに対しても先程の事が頭を掠めたが、意地の悪い商人を先に相手したためにそれ程焦るような反応は無い]

(334) 2010/08/18(Wed) 23:47:40

修道士 ライヒアルト

─村の通り─

[新たな声にゆると顔を其方に向ける。
声の主がクロエ>>329と分かれば常の笑みを向け]

こんにちは。
……珍しい、か。
ついさっき、ベッティにも言われた所だ。

[二度目ともなれば苦笑にも似た表情が浮かんだ]

そっちは如何した?

(335) 2010/08/18(Wed) 23:48:22

宿屋の娘 ベッティ

[ライヒアルトからクッキーの入った包みを受け取ると]

ありがと。

[それからにっと笑いかけて]

いやいや、ライヒアルトさんにとって、ゲルダさんが特別だったら何も問題はないんじゃないですか?

[少し潜めた声でそう言ったりしたとか]

(336) 2010/08/18(Wed) 23:48:51

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ミハエル
354回 残1273pt
ゲルダ
223回 残3918pt
ベッティ
222回 残6087pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残14100pt
ブリジット(3d)
63回 残11540pt
ユリアン(4d)
283回 残3635pt
クロエ(5d)
189回 残6377pt
アーベル(6d)
307回 残2541pt

処刑者 (5)

ダーヴィッド(3d)
1回 残13479pt
カルメン(4d)
25回 残12694pt
ゼルギウス(5d)
116回 残9189pt
ライヒアルト(6d)
183回 残6278pt
イレーネ(7d)
205回 残5832pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light