人狼物語 ─幻夢─


35 紅月小夜曲

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


物識り ヨハナ

[エーファの不思議そうな声を聞くと、笑みを絶やさぬまま、老婆は語った]

まあ。
ばばのは、単なるお節介ってやつですよ。

どうも、孫みたいな子を見かけるとほおっておけなくてねえ。

[それは、エーファどころか、隣にいるゼルギウスや、マテウス、イヴァンなどのほとんどの人物に該当するのだが]

(371) 2009/01/10(Sat) 23:24:28

薬師 ゼルギウス

ん、婆ちゃんも居た方がこの子安心するかもな。
何か俺警戒されてるみたいだし。

[ヨハナの申し出には快く頷く]
[表情は苦笑が浮かんでいた]
[謝罪し、疑問を口にするエーファに気付くと]

どうして、って。
俺は薬師だから病人放っておけないよ。
何のために薬調合してるんだって話になっちまう。

あ、そうそう。
俺ゼルギウスってんだ。
薬扱ってるって思ってくれれば良いよ。

(372) 2009/01/10(Sat) 23:25:38

調理師 ゲルダ、メモを貼った。

2009/01/10(Sat) 23:26:33

薬師 ゼルギウス

だからって婆ちゃんが怪我したり倒れたりしたらどうすんのさ。
身体労わってくれよ。

[パワフルだなぁ、と思ったが、口には出さないでおいた]

(373) 2009/01/10(Sat) 23:27:15

詩人 ライヒアルト

……しかし、毎年の事だが。
よく、降る。

[外に出て、ぽつりと零れたのは小さな呟き]

それにしても……この状況は。
嫌なものを、思い出させるな。

[白く染まる息と共に零れた呟きを聞くものはいない。
重い静寂の中、積もった白を踏んで薪小屋へと向かう]

……違うと思いたい、のは。
希望的観測に過ぎる、な。

[そんな呟きを漏らしながら薪小屋の戸を開け、中に積まれている束を一つ引き出す]

(374) 2009/01/10(Sat) 23:27:42

指物師 エーリッヒ

俺がいったら邪魔にすらされそ。
あ、もらえるなら紅茶がいいです。

[ナターリエの言葉に軽口で応じて。
頼む時だけは少しばかり丁寧に]

やるとしたら、部屋か外でだろうね。
ここに残すと怒られもしそうだし。

[アーベルの仕草を見て、軽く頷いたりもした]

(375) 2009/01/10(Sat) 23:29:01

傭兵 マテウス

わかった、そっちはまかせた。

[ライヒアルトとそこで別れて]

ありがとな。
じゃあ、ちょっと井戸の水汲んでくる。
運ぶのはお盆があればなんとかなるだろ。

[用意していた飲み物を示しながら]

ナタリーはそれもっていかなきゃいけないだろう?

[じゃあちょっといってくると井戸に水を汲みにいった]

(376) 2009/01/10(Sat) 23:29:10

指物師 エーリッヒ、メモを貼った。

2009/01/10(Sat) 23:29:28

迷子 エーファ

………でも、ちがう、よ………

[それは、ヨハナに対してかゼルギウスに対してか、それまで以上に掠れた小さな声は、二人の耳に届いたかも定かではない]

(377) 2009/01/10(Sat) 23:29:34

調理師 ゲルダ

[エーリッヒに荷物を運んでもらい、礼を述べて暫く。
寝台に腰掛けた姿勢のまま、嘆息を吐いた]

…そろそろ、話し始まったりしないかな。
なんか賑やかだし。

[軋む扉を開け、階下へと向かう]

……増えた。
…増えた?

[翠玉は瞬き、広間に居る人々を眺める]

(378) 2009/01/10(Sat) 23:30:59

迷子 エーファ、そのまま、目を閉じた。**

2009/01/10(Sat) 23:31:19

迷子 エーファ、メモを貼った。

2009/01/10(Sat) 23:32:27

講師補佐 アーベル

まったく、困ったものだ。

[指二本を口に][煙草を吸うような仕草]

…おや。
貴女も、でしたか。

[調理師の声]
[苦笑混じりに]

(379) 2009/01/10(Sat) 23:34:53

薬師 ゼルギウス

[パタンと、開けたままだった薬箱の蓋を閉めたのはエーファの小さな声と同時だったか]
[その音にかき消されゼルギウスに少女の声は届かない]
[仮に届いたとして、何に対して違うと言うのか疑問に持てど]
[少女を無理させるような問い詰めはしなかったことだろう]

とにかく、エーファ、だっけか。
君はあったかくして休むこと。
薬も飲まずとなれば、休息が一番……って。
もう寝てるし。

[視線をエーファに戻せば瞳を瞑っているのが見えて]
[小さく苦笑を漏らしてから一度部屋の隅へと]
[先程ライヒアルトが置いて行った追加のタオルと毛布を手に取り]
[眠るエーファに静かにかけてやった]

(380) 2009/01/10(Sat) 23:35:45

物識り ヨハナ

ほっほっほ。
出来る限りは、無理しないようしておきますよ。

[ゼルギウスの言葉に、笑いながら返す。
あまり、ちゃんと守ろうという気は無さそうだ。
そして、エーファが眠る姿を見て、言葉を漏らす]

……おや。
眠っちゃったかねえ。

ふふ。
子供の寝顔はいつ見ても天使のようさね。

[言葉は耳に届かずに]

(381) 2009/01/10(Sat) 23:35:57

詩人 ライヒアルト

[しばし、雪の中に立ち尽くして黒の上に白を散らし]

Der Weg, durch den der Wind bläst.
Nur die eine Person, die fortschreitet.
Ich ziele in Suche danach auf den Punkt was.

[小さく紡ぐのは、作りかけの詩の一節。
それから、薪の束を抱えて、中へと戻ってゆく]

(382) 2009/01/10(Sat) 23:36:45

指物師 エーリッヒ

ああ、増えた、な。
それも一気に。

[ゲルダの声に振り返り、コクリと頷く]

調子の悪い子らまで放り込みやがって。
今それもあって何人かは部屋の方にも行ってる。

(383) 2009/01/10(Sat) 23:37:08

薬師 ゼルギウス

なーんか何かが起きたらまたやりそうなんだけど?

[ヨハナの返答に軽い口調で返す]

にしても。
熱出して咳して喉嗄らして。
結構苦しいだろうに薬飲みたくないなんて。
苦いのが嫌だってわけでも無いみたいだし、どうしたもんかなぁ。

[眠るエーファに視線を向けて、大きな溜息を漏らした]

(384) 2009/01/10(Sat) 23:38:47

墓守 ナターリエ

―厨房―

そう、なんだが。
…そうだな。ならそっちは任せっぱなしにしておく。
また何か手が必要なら言ってくれ。一階にいるから。

[マテウスにそう告げ、物だけ用意し置いておくと、自分は湯をポットにいれ、いくつかのコップにはミルクを入れ黒砂糖を溶かし甘くした物を用意し、広間へと戻った。]

―→広間―

遅くなってすまない。紅茶とミルクを用意し―――

[と戻ると丁度、ゲルダと鉢合わせ。]

…………げ、ルダ?
何でゲルダまで?

[まさか彼女が来ているとは流石に思っていなかったらしく。
うっかり持っていたものを落としかけ、全滅しそうになったとか。]

(385) 2009/01/10(Sat) 23:39:00

傭兵 マテウス

[井戸の水を汲んだボウルというかもはや桶を手に盆にのせて、
用意してもらったグラスと水差しには汲み置いてあった水をいれて、
ゼルギウス達の待つ部屋へ]

もってきたぞ。

[おけをエーファの寝るベッドの横の机におきグラスのひとつに水を注いでヨハナに渡し]

はい、ヨハナさん。
今度からああいう力仕事は俺らにでもまかせてくれよ。

(386) 2009/01/10(Sat) 23:41:59

物識り ヨハナ

これこれ。
あまり人を疑うものではありませんよ。

[にっこりと笑って、受け流した]

さて。
ばばには、この子の胸のうちは分かりませんが、人それぞれ事情というものがあるんでしょう。
それが、どんなに小さな子でも。

大人は、それを無理に聞き出すのではなく、それを受け入れて包み込み、いつか自分から話してくれるのを待つだけですよ。

[母性に満ちた笑みを、老婆は顔中に浮かべた]

(387) 2009/01/10(Sat) 23:42:29

指物師 エーリッヒ

本当に何考えてるんだよ。
大じい達も。

[自衛団長を思い浮かべ、幼い頃の呼び方で零す。
ずっと使っていなかったものになったのは、最前の空気に未練があったからか]

ナタリー、手元!

[咄嗟に声を掛けて。
手を伸ばせる範囲に居なかったのは、多分逆に幸いなこと]

(388) 2009/01/10(Sat) 23:42:42

傭兵 マテウス

[ヨハナにグラスを渡しながらゼルギウスの言葉に耳を止めて]

薬飲むのでも嫌がられたか?

(389) 2009/01/10(Sat) 23:43:32

物識り ヨハナ

おお。すまないねえ。

[マテウスから水を受け取ると、小さく一口飲み込む]

ほっほっほ。
そのような考えを失念してしまいましてね。つい。

[つい、で済ませられるのだから元気な老婆である]

(390) 2009/01/10(Sat) 23:44:40

調理師 ゲルダ

はい、そのようです。
災難ですね。

[抑揚に乏しい声が、講師補佐たる青年へ声を返す。
以前から村に居た訳でもない相手。
口調は常より堅いものに]
他にもまだ?
子供まで容疑者扱いなんて、…いっそ夢みたいね。
間違いなく、悪夢だけど。

[エーリッヒに向かい、少し疲れたように嘆息を。
それでも表情はあまり変じないままだったが]

(391) 2009/01/10(Sat) 23:44:47

薬師 ゼルギウス

お、さんきゅ。

[頼んだものを運んできたマテウスに気付き視線を向けて]
[置かれた水の入った桶にタオルを浸し]
[しっかり絞ってからエーファの額に濡れタオルを乗せた]

うひー、つめてっ。
手、ひりひりするわ。

[水に浸した手を擦り合わせて息を吐きかける]
[井戸の水は相当冷たかった模様]

(392) 2009/01/10(Sat) 23:45:28

薬師 ゼルギウス

は、婆ちゃんには敵わんな。

[受け流されたことと、エーファに対しての接し方]
[その両方にそんな言葉を返して]

事情、ねぇ…。
とりあえずは悪化しないように傍で見てやるしか無いか。

[そう言って再びエーファを見て]
[マテウスの問いに視線を向けて頷いた]

そ。
何を言っても要らないの一点張り。
苦くないのを用意するっても断られたよ。

(393) 2009/01/10(Sat) 23:48:13

詩人 ライヒアルト

[やや遅れて戻った厨房には、人の姿はなく。
そこは通り過ぎ、二階へと薪を運んで暖炉に火を入れた]

さて。
病人のいる部屋にぞろぞろといても、仕方ないな。
俺は下にいるから、何かあったら、呼んでくれ。

[場にいる者たちに、そう、声をかけ、廊下へ出る。
そのまま、何気なく窓辺に寄って]

……ん?

[はらはらと零れる、白の向こう。
こちらへとやって来る人影らしきものに、一つ、瞬いた]

(394) 2009/01/10(Sat) 23:48:42

療養中の少女 ベアトリーチェ

あんな子になんて乱暴な…。
[わたしは事情は分からないけれど、ここの自警団の人たちは好きになれないな、と思った。]

(395) 2009/01/10(Sat) 23:48:44

療養中の少女 ベアトリーチェ、メモを貼った。

2009/01/10(Sat) 23:49:49

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ゲルダ
250回 残4660pt
エーリッヒ
313回 残2018pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13700pt
ライヒアルト(4d)
264回 残4922pt
ナターリエ(5d)
71回 残11037pt
エーファ(6d)
41回 残12479pt
ウェンデル(7d)
146回 残9073pt

処刑者 (6)

アーベル(3d)
52回 残12044pt
イヴァン(4d)
11回 残13093pt
ベアトリーチェ(5d)
29回 残12656pt
ヨハナ(6d)
25回 残12624pt
ゼルギウス(7d)
350回 残3262pt
マテウス(8d)
140回 残9352pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light