人狼物語 ─幻夢─


58 Starry stone

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


貴族 ミハエル

─村の通り─

愉しい、か。
解らないでもない感情だな。

[にんまりと笑うライヒアルト>>359に同意するように笑みを向けた]

興味があるのなら貸すぞ。
いつも借りる立場に居るからな。
せめてもの礼だ。

[期待の眼差しを受け、肯定の頷きをする]

(367) 2010/08/19(Thu) 00:23:39

洗濯女 クロエ

あ、そうなんだ?
すごいね、以心伝心だ。やっぱり幼馴染だからかな。

うん、それじゃ明日取りにいくね。
山の上と違ってベッティのところは台車で引っ張っていけるからどれだけ出しても大丈夫だよ?

[お互いに同じことを考えていたと解れば嬉しそうに笑って。
まとめておくといわれれば、お願いね、と頼み、続けた言葉は冗談めかしてみた。]

(368) 2010/08/19(Thu) 00:24:04

宿屋の娘 ベッティ

[ライヒアルトの様子に、すでに謝罪の様子はかけらも残ってない風で]

そうそう、私も女の子だ。
うら若き乙女なのよ。

[アーベルがいればまた突っ込まれかねないことを言いながら]

クロっちも乙女仲間同士はわかるってことだな。

[うんうんと一人で頷いて、何かに納得したりとかして]

ささやかなプレゼントか…、
送る相手ができたら考えないこともないな。

[話題はそらされるままに、そう言ってライヒアルトに笑いかけた]

(369) 2010/08/19(Thu) 00:27:48

人形作家 カルメン

―雑貨屋―

確かにそうね。
さっきは分からなかったもの。

[あまり似ていない、というアーベルの言葉に、同意を返した]

恋人なのかと思ったわ。

[本気なのか冗談なのか、先程言わなかった言葉を口に出す。
ピアスの煌めきに少し目を細めた]

(370) 2010/08/19(Thu) 00:28:27

賭博師 アーベル

─雑貨屋─

[>>365余りにも的確に言い当てられて、一瞬固まったのには誰か気づいたか。
それでも、とっさに平静を装うのはその稼業柄のもの]

ん、まあ、それなりにやってるから、心配なく?

[短くまとめる事でそちらの話題の切り上げを試みつつ]

いやまて、お前らほんとにひとをなんだと。

[手伝いの話に、こう突っ込んだ]

(371) 2010/08/19(Thu) 00:30:01

行商人 ユリアン

―村の通り―

そうなんだよね。
流石はクロエちゃんも気付くの早いな。

[ライヒアルトの視線>>354を受けて頷いた。
まだ荷は軽くなっていない]

そんな本の虫さん達のお陰で、俺も潤ってますと。
女の子たちの夢のお手伝いもするけどね。

[ロマンチック云々を聞けば笑って]

さて、俺はそろそろ他に回ってくる。
何か交渉したいのがあったら宿に伝言しといて。
ベッティちゃん、よろしくな。

[雑貨屋のある方へと歩き出す]

(372) 2010/08/19(Thu) 00:30:52

修道士 ライヒアルト

─村の通り─

貰ってみたい、か。
そんなロマンチックなものじゃなければあるが。

[クツと咽喉を鳴らしながら袋から小さな包みを取り出す。
中身はというと作り過ぎたピスタチオのクッキーだが]

クロエも食うか?

[こうして菓子の包みを差し出すのは年下の者が主。
現にユリアンには差し出しなどしていない]

煙草か、爺さん好きだったもんな。

[手伝うというクロエに緩く首を振るう]

風に攫われたなら、そうだな、
風が向けた相手に届けてくれるんだと思う事にするさ。

(373) 2010/08/19(Thu) 00:31:40

賭博師 アーベル

─雑貨屋─

……初見さんには、大抵言われますよ。

[返された同意>>370に頷いて。
続いた言葉には、は? と言いつつ目を瞠った]

……いやいやいや。
さすがにその勘違いはどーかと。

そも、恋愛対象にみるとか、ありえねーし。

[それでも、硬直は束の間。
すぐに立ち直って、きっぱり、言い切った]

(374) 2010/08/19(Thu) 00:32:39

行商人 ユリアン、メモを貼った。

2010/08/19(Thu) 00:32:50

雑貨屋 ゲルダ

[何処か想い詰めながら、悲しげに虚空を仰ぐ。暫し茫然としながら届かないものを感じへなりと俯いた。]

 ――――…駄目だね、わたし
 是でも向きあえてるって想ってたのに

[あえかな、少年のような物言いはやがて彼女本来の口調に変わり。弟を忘れぬための枷の如く演じ続ける娘が居た。]

(375) 2010/08/19(Thu) 00:33:23

行商人 ユリアン、修道士 ライヒアルトのクッキーは貰えたことが殆ど無いので諦めている。

2010/08/19(Thu) 00:34:26

宿屋の娘 ベッティ

かもねー。
やっぱ私達、気の会う乙女3人組みってね。

[ゲルダもその中に含めながら、クロエに笑いかけて]

それじゃあ遠慮なくお願いしようか。
運ぶのだったら私も手伝うしな。

[時折量が多いときはそうしているので、自然とそう口にして、
アーベルに頼めばいいという発想はでてこなかった]

(376) 2010/08/19(Thu) 00:34:47

賭博師 アーベル

……っと。
つい、長居しちまったけど、後一箇所回りたい所あるんだった。

んじゃ、俺はこれで。
いる間は宿の手伝いしてるから、なんかあったら来てくれな。

[場にいる面々にこう言いながらひらり、と手を振り店を出る。
外に出ると、強くなっていた風を感じながら、湖の方へと歩き出した]

(377) 2010/08/19(Thu) 00:34:54

細工師 イレーネ

―雑貨屋―

[ふと視界に入る窓の外。
風は相変わらず草木を強く揺らしているようだった。
洗濯は今日は控えた方がよさそうに思えた。

そういえばミハエルが後で訪ねてくる様な事を言っていたのも思い出す。
やはり戻った方がいいだろうかと。
だからカルメンの問いかけ>>363は、良い切欠になったように思えた。]

希望……うん、何がいいかな。
小さな人形もいいし、手にはめるようなものも可愛いなぁって。
ゆっくり、考えてみます。

納品も終わったし、私達は家に帰ろうかと。
後でミハエル君が尋ねてくるかもしれないし。

[ね、と。同意するように夫を見上げた。]

(378) 2010/08/19(Thu) 00:35:15

洗濯女 クロエ

ううん、お礼言うのはこっちの方だよ。
あんな綺麗な刺繍、普段は中々見れないからすごく得しちゃった。
だからね、お礼なんて良いよ。

私はいつもしてることしただけだし、勝手にしたことだもん。

[そういうとミハエルに笑って、ね?と首を傾げ。
ミハエルが本の虫?と首を傾げる様子にはきょとりと。]

んー…よくわかんないけど。
どんなに必要なことでも、嫌いなことなら続かないんじゃないかなぁ。
私だったら本当に必要なことしかやらないと思う。

(379) 2010/08/19(Thu) 00:35:33

自衛団長 ギュンター、メモを貼った。

2010/08/19(Thu) 00:39:09

修道士 ライヒアルト

─村の通り─

ワイン詰めの人手は欲しい事は欲しいが。
……それならお言葉に甘えておこうか。

[ユリアン>>360に緩く頷くのは例年の事だから。
若し今年だけ特別な申し出があれば
相手は商人だからと多少の警戒はみせる所だった]

分かっているなら良いんだ。
ま、大丈夫大丈夫と言いながら嵌まって
大変な事になった奴がいてな。

[声には苦さが滲んでいる。
他を回ると言うユリアン>>372に嗚呼と頷き]

じゃ、また今度な。

[ひらと手を振り彼を見送る]

(380) 2010/08/19(Thu) 00:39:40

細工師 イレーネ

―雑貨屋―

[感心していた為か、今度の固まり具合にはきづけなかった。>>371]

アルがなかなか帰ってこないから、
そういう扱いになるのよ。

[突っ込みには、きぱりと晴れやかな笑顔で言い切って。
もう一箇所と、雑貨屋を出て行く後姿を見送った。]

(381) 2010/08/19(Thu) 00:39:40

宿屋の娘 ベッティ

―村の通り→宿屋―

[よろしくとユリアンの言葉に頷いて]

任せておいてよ。
またな、ユリアン。

[他にと立ち去るユリアンを見送ってから]

さてと、あまり親父一人に任せても悪いし、私もそろそろ宿に戻るかな。
ライヒアルト、クッキーありがとな。

[ライヒアルトに笑いかけてから]

クロっちはまた明日に、ミハエルもまたな。

[二人にも笑いかけて、手を振りながら宿屋へと戻っていった]

(382) 2010/08/19(Thu) 00:40:27

宿屋の娘 ベッティ、メモを貼った。

2010/08/19(Thu) 00:41:02

洗濯女 クロエ

うんうん、私も乙女だからね。
わかるよ?

[ベッティの乙女発言を聞けば、彼女の従兄がいたらきっと否定してくるだろうななどと思い。
彼が帰ってきていることはまだ知らない為、今どこにいるんだろうと内心思ったものの表には出さず彼女の言葉に笑顔で同意を示した。
雑貨屋で話し込んだ幼馴染も含めて以心伝心だと笑いかけられればそうだね、と頷いて。]

これだけずっと一緒にいるんだもん、考えてることも似てくるよね。

あぁ、うん、あんまり多かったらお願いしようかな。

[彼女から手伝いを申し出られれば、いつものように笑って首をかしげた。]

(383) 2010/08/19(Thu) 00:44:30

人形作家 カルメン

―雑貨屋―

[イレーネと話す彼が固まった際、小さく目を細めたのは偶然だったか]

それを聞いて安心したわ。

[こちらの言葉に青年が返した表情が素のように思えて、くすりと笑みを零した。
きっぱりと言い切る言葉に、やはり冗談のように返す]

じゃあ、後で立ち寄らせていただこうかしら。

[などと言って、出ていく彼を見送った]

(384) 2010/08/19(Thu) 00:45:26

細工師 イレーネ、メモを貼った。

2010/08/19(Thu) 00:45:55

細工師 ゼルギウス

―雑貨屋―

よかったら、一緒にどうですか?

[アーベルの固まりに、気が付き視線を向けていた為、カルメンの問いに答えたのは妻が先だった。
妻の見上げる視線に、紅を向けて頷いて、カルメンに誘いの言葉を向ける。]

あ、アーベル君。
あんまり危険なことはしないようにね。

君に何かあると、私の妻も哀しむし、私も哀しいよ。
もちろん、村のみんなも。

[カルメンの答えを待つ間、去るアーベルに判ってるのか判っていないのか。
どちらにしても鋭いことを、笑顔で謂っておいた。]

(385) 2010/08/19(Thu) 00:47:14

貴族 ミハエル

─村の通り─

[立ち去るユリアン>>372とベッティ>>382は視線を向けるだけで見送り]

そうなのか?
そこまで言うのなら、有り難く好意を受けよう。

[クロエの言葉を聞いて>>379に素直に引き下がる。
本当ならきちんと礼をしたいところだったが、いつまでも平行線を辿りそうだったために。
持ち物を褒められて悪い気もしなかった]

ふむ……本を読むことが苦では無いことは確かではあるな。
本を読み漁ることを指すと言うなら、その通りとなるか。

(386) 2010/08/19(Thu) 00:49:40

洗濯女 クロエ

私は空の機嫌がよくないと仕事できないからね。

[ユリアンから流石といわれると苦笑して。
続いた言葉には、ふふ、と笑った。]

色んな人の助けになれるのって良いね。
お仕事お疲れ様、またね。

[他をまわるといわれれば、笑顔で手を振って見送った。
ベッティもそろそろ、と言われればそちらにも手を振って。]

うん、それじゃまた明日。
ベッティもお仕事がんばってね、小父さんにもよろしくー。

(387) 2010/08/19(Thu) 00:49:54

雑貨屋 ゲルダ

 御免ねエドガー…もう少しだけ時間が欲しいの

[Edgar=Fahnerと刻まれた墓を前に口にする言の葉は謝罪。何度脚を運ぼうとも、娘は弟と向かい合えない自分の情けなさに満ちていた。]

 わたしの所為で、貴方は死んでしまったようなものだもの
 …赦して欲しいなんて言わないから…ね

[ぎゅ、と両手を包み、娘の手の甲には爪の痕で作った小さな擦り傷が残る。小さな痛みは、弟に捧げる誓いのように手の内に秘められて。]

(388) 2010/08/19(Thu) 00:52:26

賭博師 アーベル

[出際に向けられた表情と言葉。
幼馴染からの笑み>>381には、はいはい、とため息混じりに。
カルメンの言葉>>384には、いつでもどうぞ、と軽めの調子で、それぞれ返して。
ゼルギウスの笑顔の突っ込み>>385には、何とも微妙な表情をしていたとか]

─湖畔─

[足早に駆けて、たどり着いたのは湖畔。
ぐるり、とその岸辺を周り、山に近い方へと歩みを進める]

……ってと。
まだ、俺の事、覚えてっかな?

[空へと向かう山を見上げながら呟いた後、指笛を一つ、鳴らす。
音は空へと消え、しばし、静寂が立ち込める]

……さすがに、無理か……。

[ぽつり、と呟くのと。
山の方から鳥の影が近づいて来るのとは、ほぼ同時]

(389) 2010/08/19(Thu) 00:52:26

行商人 ユリアン

―村の通り―

[そういえば父親が最初に手伝いを言い出した時は酷く警戒されて、ずっと見張られていたよななんて思い出す。
あれじゃ交渉材料にもできないと宿で笑っていたことも]

……ん。
ちょっとだけと言いながら、には気をつけるよ。

[ライヒアルトの声に滲んだ苦さに気付くと、少し神妙に頷いた。
ベッティやクロエにも手を振って別れ、雑貨屋方面に歩いて*ゆく*]

(390) 2010/08/19(Thu) 00:53:03

修道士 ライヒアルト

─村の通り─

[理解を示す言葉がミハエル>>367の口から紡がれれば和む目許。
期待に応える返事には嬉しそうな表情が浮かんだ]

貸してくれるのなら喜んで読ませて貰うぞ。
礼、なんて考えなくてもいいんだがな。
ありがとう、ミハエル。

[見るではなく読むなあたりが青年が青年たる所以。
機会を呉れた少年に礼の言葉を向けた]

(391) 2010/08/19(Thu) 00:54:07

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ミハエル
354回 残1273pt
ゲルダ
223回 残3918pt
ベッティ
222回 残6087pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残14100pt
ブリジット(3d)
63回 残11540pt
ユリアン(4d)
283回 残3635pt
クロエ(5d)
189回 残6377pt
アーベル(6d)
307回 残2541pt

処刑者 (5)

ダーヴィッド(3d)
1回 残13479pt
カルメン(4d)
25回 残12694pt
ゼルギウス(5d)
116回 残9189pt
ライヒアルト(6d)
183回 残6278pt
イレーネ(7d)
205回 残5832pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light