人狼物語 ─幻夢─


66 Dawning stone

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


伝承学者 オトフリート

/*
>>488 フォルカー
ほむ、綺麗にまとまってるなぁ。

ていうか地底湖の翡翠とか、物凄くときめくなwwww
翡翠は好きな石だし。
ていうか、特殊能力wwwww

あれか、俺が適当に言った、「結社の独自の見分け術」ですかw

(493) 2011/09/01(Thu) 01:24:28

宿屋の息子 フォルカー

/*
>>481ヘルさん
流石のヘルさんでも難しいですかwww
物理的に逃げられる環境だと、狼さんなんで逃げないの?って感じになっちゃうんだよね、僕の中で。

>>483オト先生
一度はやってみたいですよね!自分で屠って確かめてやる、とか。
あはははw そこはまあ、やりたいキャラでやるのが一番ですから!
兎猫は天邪鬼なんで、そこで敢えて少年になったわけですg
ね、能力者だかこそ信じないとか美味しそうでww

うん。でももっと早くから本格宣伝してればなぁと。
つい連戦やら旅行やらに負けてしまって。
本当に集まっていただけて感動でした…!
そう言って頂けると恥ずかしくも嬉しいです(赤面

(494) 2011/09/01(Thu) 01:26:48

伝承学者 オトフリート

/*
>>492 ライヒ
うん、中のひとはわかってるだろうけどw

それ言われたら、半眼で睨むよ!
でもって、
「他人事だと思って、簡単にいうなよ」
とか言いつつ、片手に分厚い歴史書が(

(495) 2011/09/01(Thu) 01:26:59

加工師 ゲルダ

/*
>>485アーベル
うん、ツッコミはいなかったな。(ぉ前

風邪引いたりしたらそれこそアーベルに甘えまくっていたろうなぁ…
熱いだの寒いだの言って困らせる自覚がある。(

(496) 2011/09/01(Thu) 01:27:19

デザイナー ヘルムート

/*
>>488フォルカー

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 
   |埋まる 生活圏
   入↓/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川__口/


ちょっと分かりにくいかもだけど、こう言うことかしら。ら。

ギュン爺のあれは良いなぁ、って思ったなー。
結社員にはたまにそう言う能力がある人が現れるんだよ、きっとw

(497) 2011/09/01(Thu) 01:28:14

宿屋の息子 フォルカー

/*
>>487オト先生
え、だってお片づけと料理のできる人必須っぽいしw
むしろ、先生達がどうこうでなく、マリオンが懐きすぎてしまって…とかもありじゃないかと思ってみたり(何

>>490ヘルさん
水没っていうのと、一部でいいんだって思ったらね!
切欠を大感謝なのです!

>>491アベさん
匂いwwwそれってギュン爺も怪しいwwwww

(498) 2011/09/01(Thu) 01:31:19

加工師 ゲルダ

/*
>>488
おぉ、良いな良いな…!
wktkする。翡翠は綺麗だしな。(そこか

>>489オトフリート
うん、私も大体の方向性だけ決めて後はロールしながら肉付けが多いから。
あの下りは本当に楽しかったし助かtt

少なくともそちらは確実に説教加勢する人が一名いるしな。(
下手に飛び火して火傷するのもなぁ、いやだよな…w

>>490ヘルムート
物理的にある程度の閉鎖空間ができてしまったら衝動の抑制が効かなくなるとかにしたら良いんじゃないかな。
食べるものがなくて我慢できずに、も良いなと思うが。
1週間くらいなら人は水だけでも生きていられるs

基本無意識でやることの方が多いからな!(ふんぞり(マテ

(499) 2011/09/01(Thu) 01:33:24

修道士 ライヒアルト

/*
>>484クロエ
[礼を言いながら笑う様が、やっぱり素直に見えて。
少し苦笑も交じりながら、また髪をぐしゃぐしゃにした。]

お前なら、毛並みのいい犬になれるだろうな。
そん時は教会の軒下で飼ってやるから。早い所戻って来い。

[尻尾の動きの細かい意味は読めてないが。
大雑把に懐かれてるのは承知して、わしわしと撫でた。
ある意味愛情表現といえなくも無い。]

万一あそこ出る事になっても、連れてってやるから。

[それか、別な場所で出会えればいい。
そんな事を思いながら。]

(500) 2011/09/01(Thu) 01:35:12

デザイナー ヘルムート

/*
>>489オトフリート
にゃるほど。
砂浜消えるのは肝かもですな。
硬い陸地だと多少道残りそうだし。

じゃあそれでよろしくです←

>>494フォルカー
いやだって平らなところをどうやって物理封鎖しろとw
露天掘りの枯渇した場所に村を作った形にすると、今回と似た感じになっちゃうし。
それに仮にそう言う村を作ったとしても、そこまで物理的封鎖にならん気がして。
移動手段がトンネルじゃなくて壁面にある上り道になるからなぁ。

活動場所を室内に限るなら、砂嵐が数日続くとか出来るけど、それじゃ石村の醍醐味が無くなる気がして。
後は……村を囲むように地割れが起きるとかしか(ありえない

(501) 2011/09/01(Thu) 01:35:21

伝承学者 オトフリート

/*
>>494 フォルカー
霊能ならではの、浪漫だからねぇ、殺して確かめる、は。
独り言にも落としたけど、今回は涙石ロストテイクを、というのがあったから。
このキャラが一番やり易かったという。
能力者だから信じる、の方がやり易いからねー。
結社やるなら、能力者でも疑う、がやり易いと思ったのでした。

いや、無理はいくないから、ね。
[くろねこ、ぽふぽふなでこ]

>>498
いや、自炊はできるんだよ、自炊は……!
ただ、うっかり忘れて焦がすだけd(

そして、その流れは多いにありそうで怖いんですがwwwww

(502) 2011/09/01(Thu) 01:36:03

修道士 ライヒアルト

/*
何か死後邂逅みたいになってきたなw
クロエの未来が決まってきた予感。


反して俺の先がわからんが……
覚醒するのかな俺(

(503) 2011/09/01(Thu) 01:36:40

宿屋の息子 フォルカー

/*
>>493オト先生
わーい。ありがとうです。

今回も地底湖って設定してみたけど、活用しきれなかったから。
そこのリベンジも兼ねてですねぇ。
翡翠は僕も好き!リアルにお守りにも持ってるくらい。

ですですw 独自の見分け術。
兎猫の脳内では、占能力の成れの果て?だったんですが。
(夕石クローディへの原点回帰的なものでした)
確かにそんな特殊能力があってもいいよね、と思って!

>>497ヘルさん
そうそう、そんな感じで。
河は生活圏に近いくらい高くてもいいですけどねー。
その方が水引き難そうだからw

(504) 2011/09/01(Thu) 01:37:10

彫刻家 アーベル

/*
平原の片側を砂漠、片側を森で森林火災とか、

ほかのものを境界に置くか、

地殻変動とか隕石振ってきてとかになるね後は。

(505) 2011/09/01(Thu) 01:37:57

彫刻家 アーベル、修道士 ライヒアルト死んだら、倒しにいこうとも思ったけど、保留なったな

2011/09/01(Thu) 01:38:52

修道士 ライヒアルト

/*
>>495オトフ
睨まれるだろうなw怯みはしないがww
『やかましい。あの子供、懐いてるんだから十分じゃねーか。』
とか言いながら、ああそっか、マリオンに入れ知恵しとけばいいのかとか、何か考えてる最中歴史書が飛んでくr
一撃もらったら反撃するけどね!

(506) 2011/09/01(Thu) 01:39:56

デザイナー ヘルムート

/*
>>498フォルカー
どう致しましてですよ。
力になれたなら何より。

>>499ゲルダ
それ場村って言うw

まぁ場村で使うなら何ら問題ないシチュなんだけどね、あれ。
食べ物も無くて、だとかなり極限状態になるなー。
人狼騒ぎと言うよりは、生きるための手段=殺し合い(人狼に限らず喰う)になりそう。
と考えると人狼が要らなくなる感じになってちょっとびみょん。

いばんなww

(507) 2011/09/01(Thu) 01:40:21

伝承学者 オトフリート

/*
>>499 ゲルダ
うん、確実に加勢するのがいるね……!
飛び火で火傷は確かに嫌だと思う。
食料品店の親父さん、物凄い世話焼きになってしまったしなぁw

>>501 ヘルムート
そういう状態だと、砂が浚われていつもより深くなってたりもするからね。
見た目以上に危険だから、狼も迂闊には渡れない、という理由もつけられる。

そして、時間経過で鎮まるから、狼勝利で脱出するのもやり易い。

て、よろしくされたwwwww
通常型と、事前決定型とどちらがよいでしょかね(

(508) 2011/09/01(Thu) 01:41:37

デザイナー ヘルムート

/*
>>504フォルカー
なるほど、そう言う考え方もあるかw<川

>>505アーベル
個人的に砂漠は微妙かなぁ。
準備さえすれば超えられないことは無い=逃げられる。
そも、平原なので森林置いたら平原じゃなくなるような。

隕石は楽しそうだwwwwwwww

(509) 2011/09/01(Thu) 01:43:26

彫刻家 アーベル

/*
>>509ヘル

ああ、もちろんただ砂漠置くわけじゃないよ。

森林はそうだよね。
とはいえ平原に林程度ならまぁ普通にあるんだろうけど。

(510) 2011/09/01(Thu) 01:44:41

修道士 ライヒアルト

/*
>>502オトフ
洗濯溜め込むは片付けられねーわ
自炊も焦がして、色々ままなってねぇ気がすr

マリオンに、「お父さんになって」って言ってこいとか吹き込んでおくね!(
まぁその前に、オトフリートにお父さんになって欲しくなるよう、とつとつ洗脳するのが先だろうが(

(511) 2011/09/01(Thu) 01:45:04

修道士 ライヒアルト、彫刻家 アーベルすまんなw まぁ邂逅世界で会えたら叩いとくといいy

2011/09/01(Thu) 01:45:33

宿屋の息子 フォルカー

/*
あ、本当に思いつきメモだったけど、評判良さそう?
じゃあ本気で村準備用メモに残しておこう。うん。

>>501ヘルさん
いや、だから僕は平原は無理だと思うと言ったんですがwww
あえての、って考えてみたんだから、やっぱり無理ー!でも仕方ないですよねとwwwww

そして砂嵐は砂漠舞台とかでありかなぁ、なんて思ったときもありました。こっちは逆に石が程良いの浮かばなくてそのままですがw

>>502オト先生
ですよねー!<浪漫
なるほろりなのです。少しでもそれが楽しめてたらいいのですが!
あ、確かに。結社だからこそ、名乗られても、それっぽく見えても常に疑ってかかるってのはありだなあ。

無理はしてないです。しなかったら出遅れたけど(とおいめ
[なでぽふられて、ふにゃりらり]

それはウチの父さんと同じようなレベル…(一緒にするな
wwwww<ありそう

(512) 2011/09/01(Thu) 01:46:57

デザイナー ヘルムート

/*
>>508オトフリート
良いねー、その理由w<狼も迂闊に〜
濁流に岩とか木とか飲み込ませておくと尚良いね(

よろしくしたら聞かれたwwwwwwwwwww
個人的にはどっちでも良いんだけどw
次に使う時にやりたい方にすれば良い気がしまs

(513) 2011/09/01(Thu) 01:47:48

伝承学者 オトフリート

/*
>>504 フォルカー
地底湖、行きたかったけど行く理由と時間がなくて惜しかったんだよなぁ、そいや。
そして翡翠は石言葉が面白いので、色々と広げられると思うの。

ああ、確か占い能力が云々、っていうのがログにあったからー。
そこを拡大解釈して言い出したんだ、あれ。
でも、あってもいいと思う、結社だし(

>>506 ライヒ
怯まないのはわかっててもジト目になるんだ。
で、そう言われたら、無言で歴史書しゅーと、だねw
その後が怖そうだけどwww

(514) 2011/09/01(Thu) 01:48:10

加工師 ゲルダ

/*
よいせ、送信完了。

>>507ヘルムート
うん、私も言ってて思った。w

そうだなぁ。
人同士の要素は私もちらっと思ったが、それ入るとちょっとグロくなるなと思って言ってなかった。
人狼要素が要らんくなるなとも思ったs

威張らなかったら余計残念感があるかと思って。(

>>508オトフリート
火に油注ぐようなものだからなぁ。
食料品店主は実に世話焼きさんになったな。
ありがたい存在なはずなのになぁ。悪いことをした。(

(515) 2011/09/01(Thu) 01:49:43

修道士 ライヒアルト

/*
>>515ゲルダ
オチお疲れ!早速立てといたぜ(
長かったねお互いwwwwwwwwww

(516) 2011/09/01(Thu) 01:51:56

伝承学者 オトフリート

/*
>>511 ライヒ
いや、確かに生活能力低いけどさ!(

そしてなんという裏工作を。
いや、死んだ恋人さんと子供追っかけすぎんなよ、って話ではあるけどさw

>>512 フォルカー
わりと長く置いといたキャラだったんで、出来て楽しかったのでした。
喋り作らなくていいのが一番ラクだったというかw
信じたくても信じられない、の葛藤もできると思うんだ、結社員。
なので、いつかやれたらいい、と思うのでした。

無理と出遅れに関しては、俺もあましいえんけど、ね!

ていうか、俺と同じレベルは客商売としてどうなの、親父さん……!

(517) 2011/09/01(Thu) 01:55:06

デザイナー ヘルムート

/*
>>510アーベル
でもさ、仮に森置いたとしても火災ってそのうち消えるような気がするんじゃよ。
大規模火災としても抑止力になるのかどうか。

>>512フォルカー
それでも考えてみたかったんだwwww[反骨精神の表れ]
あと思い浮かぶのは人垣くらいしk
国の兵が派遣されてお前らの村に人狼が居る疑いがあるため出入りを禁ず、的な。
如何に人狼と言えど数の暴力には勝てんのではないかとw
人狼が勝って出る時には小細工必要になるかもだけどさー。

砂漠で石はなかなか難しいなw
とは言え舞台が村ならオアシスの近くになるだろうし、そこで何か産出されるの無いか探してみるのはどうだろう。

(518) 2011/09/01(Thu) 01:55:32

宿屋の息子 フォルカー

/*
某所に何かが増えてるwww

>>507ヘルさん
僕一人だとなかなか浮かばない方だから。
本当にいつもありがとうなんです!
>>509
たまたま浮かんだ構図がそうだったってだけなんだけどね、実はw

>>514オト先生
僕も自分で設定しといて使えなかったから(苦笑
ヘルさんが行ってくれてるの見てちょっと嬉しかったのでした。
うん、翡翠も幅の広い石だから!
……通称に逆に悩むかもしれないw

あ、そうだったんですか?
いいですよね、結社だし!(

(519) 2011/09/01(Thu) 01:58:31

加工師 ゲルダ

/*
>>516ライヒアルト
うん、見た。早すぎて噴いた。

こっちも投下したからよろしく。(ぉ

(520) 2011/09/01(Thu) 01:58:48

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ライヒアルト
135回 残8302pt
イレーネ
118回 残9750pt
オトフリート
158回 残7563pt
フォルカー
194回 残6065pt
ベアトリーチェ
25回 残12680pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
ゲルダ(4d)
195回 残7017pt
ヘルムート(5d)
125回 残9515pt

処刑者 (4)

エルザ(3d)
24回 残12738pt
アーベル(4d)
50回 残12213pt
クロエ(5d)
99回 残10908pt
ゼルギウス(6d)
36回 残12574pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light