人狼物語 ─幻夢─


53 羽月幻夜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


助教授 ハインリヒ

―広間―

おはようさん。

[やってきたフォルカーを見て手をあげながら言葉を返す。
ローザがお菓子を置くのを見て、さんきゅう、と声をかけた]

いつのまに作ってたんだ、こんなの。

[早速手を伸ばしてクッキーをつまむ]


ああ、浴室はそこにあるのか、わかったありがとう。
それじゃぁ俺もいってくるかな?

[浴場の場所を教えてくれたエルザへはそう言って、
皿に盛られた料理の最後の一口を放り込んだ]

(441) 2010/01/10(Sun) 03:18:51

村長の息子 フォルカー

[朝食だけかと思えば、運ばれて来たお菓子の類。
少年のまなこがぱちぱちと瞬いた]

 ……すみません、何も、しなくて。

[同時に申し訳なさがこみ上げてきて、つい、謝罪が口を付いて出る]

 ぁ、はい、エリザベートさん……
 よかった、仲間が、いて。

[エルザの誘いに、ほっとしたように答える。
自分の分の食器を取り分けることだけはして、空いている席へとついた]

(442) 2010/01/10(Sun) 03:20:02

機織り エルザ、メモを貼った。

2010/01/10(Sun) 03:20:20

酒場の娘 ローザ

[ハインリヒとエルザの会話が聞こえれば、面白いものってなんだろうー?と首を傾げるだろう。

フォルカーが顔を出せば]

あ、フォルカー。おはよー、よく眠れた?

[などと言って近づき、頭を撫でてみようとする]

(443) 2010/01/10(Sun) 03:21:00

酒場の娘 ローザ

夜、中々寝付けなかったから、作ってたの。
酒場は夜遅くまでやってるから、いつも寝るの明け方だし。

[いつの間に、というハインリヒの言葉にはそう応じて。
フォルカーの謝罪の言葉には、ひとつふたつ瞬いて首をかしげ]

あたしは、暇つぶしに作ってただけだよー?
口に合えば良いんだけどね。

ご飯作ってくれたのはオトちゃんだし。

(444) 2010/01/10(Sun) 03:25:34

村長の息子 フォルカー

 ……ぁ、ルディンさん。
 昨日は、…………すみませんでした。
 その、直接、お返しできなくて。

[鉱石学者からの挨拶を受けた少年、眉を下げながら言う。
今日は石は見られないのかと、ちらちらと視線が向いてしまった]

(445) 2010/01/10(Sun) 03:26:28

酒場の娘 ローザ、メモを貼った。

2010/01/10(Sun) 03:28:12

村長の息子 フォルカー

 ……ぇ、えと。
 一度、起きたんですが……つい、二度寝、を。

[改めて言うと随分恥ずかしいことと思えて、俯いてしまう。
その折に頭を撫でられて、きょとりと瞬いた。はにかんだ表情が浮かぶ]

 …………撫でやすい、ですか、僕の頭。

[ハインリヒのほうも見て、問う]

(446) 2010/01/10(Sun) 03:31:09

助教授 ハインリヒ

―広間→浴場―

ごちそうさん。
うまかったよ、ありがとな。

[暖炉の側にいるオトフリートへ礼を言い、
食器を片付けるために立ち上がった]

へえ、うまいもんだ。
…さすがに、もう余裕はないがな。

[ローザが口に合えば…と言うのを聞き、
食べ過ぎたとお腹をさすりながら、へらっと笑た]

(447) 2010/01/10(Sun) 03:34:56

助教授 ハインリヒ

…返す?

[フォルカーの視線になんだっけ?と思うがすぐに石のことだと思い至る]

ああ、それは別に構わないんだが…

[ポケットをごそごそとして昨日の包みを出して開く。
鉄紺が顔をのぞかせた]

お前さん、こいつもいらねえのか?
俺はこっちは…おまえさんにやるつもりだったんだがな。

[首を傾げた]

(448) 2010/01/10(Sun) 03:35:10

村長の息子 フォルカー

 ……そっか。
 酒場のお仕事って、夜遅く……ですよね。

[ハインリヒに向けた言葉を拾って、少年は納得の頷きをした]

 後で、食べさせて…いただきます。
 …………きっと、合うと。

[ローザの口から出た名前に視線を動かすと、オトフリートと、何やら熱心に何事かを教わっているイレーネの姿が視界に入った。星の話に興味があるのかと思えば、聞こえてくる単語は料理に関するもののようで、不思議そうに首を傾げる。
声をかけることはせず、ありがとうございます、との感謝と、いただきますを口にして、食事に手を伸ばす]

(449) 2010/01/10(Sun) 03:36:07

助教授 ハインリヒ、村長の息子 フォルカーに撫でやすいかと聞かれれば、まあなと言って面白そうに笑った

2010/01/10(Sun) 03:36:41

村長の息子 フォルカー

[見えた鉄紺に、分かりやすく縦長の瞳が輝く。
小さいながら、声をあげそうにもなった]

 ……い、ぇ、
 その、……………欲しいです。

[逡巡したものの、願望を素直に口にする。
窺うよう、幼なじみのほうを見て、目を戻すといつも以上に声量を落として]

 ちょっと……レーネと、喧嘩……?しちゃって、それは、貰ったものなんだ、って、上手く…………伝えられなくて。

[一緒に「返して」しまったのだと、言葉足らずに伝える]

(450) 2010/01/10(Sun) 03:41:50

村長の息子 フォルカー、助教授 ハインリヒの答えに、自分の頭をぺたぺたと触ってみた。が、分からない。

2010/01/10(Sun) 03:44:42

助教授 ハインリヒ

―広間―

[フォルカーのこそっとした視線が向けられる方を見れば
イレーネがいて、なるほど、ケンカかと小さく笑んだ]

なんだ、そうか。
じゃあほら、持ってろ。

[包みと鉄紺を差し出し、空いてる手でフォールカーの頭を撫でようとする。
やっぱり、撫でやすいなと思ったのは思っただけ]

(451) 2010/01/10(Sun) 03:48:26

酒場の娘 ローザ

うん、初めて撫でたけど撫でやすいねー。
ついでにもふりたいけど、それは食事の後にでもゆっくりと?

[フォルカーに頷いて、笑顔でそんな事を言う。
やっぱり小動物扱いっぽい]

甘いものが苦手な人がいるかもしれないから、一応ほんのり塩味のお菓子も焼いてみたけど。
少し作りすぎちゃったから、余裕が出来たらつまんでみて下さいな、っと。

……あ、でも晩御飯が入らなくなるような食べ方はしちゃだめよー?

(452) 2010/01/10(Sun) 03:49:31

村長の息子 フォルカー

 ……喧嘩っていう、か。僕が、悪い…んですけど。

[もごもごとはっきりしない口調で付け足す。
差し出された石は丁重に受け取り、カーディガンのポケットにしっかりと仕舞い込んだ。
頭を撫でられるのは嫌いではなくとも、やっぱり複雑そうな表情になってしまう]

(453) 2010/01/10(Sun) 03:59:50

村長の息子 フォルカー、俯きながら、ありがとうございます、と小さく添えた。

2010/01/10(Sun) 04:00:13

村長の息子 フォルカー

 ……もふ、る。
 のは、ちょっと。

[もふる、という行為がどんなものか分かっておらず、困惑の色を浮かべて言う]

 ……………はい。
 たくさん、食べるのは得意じゃ、ないから……なるべく、少しだけ。
 でも、せっかくだから、いただきたい、です。

[素直に頷きながらも、食べたいということを伝えることは忘れない。
朝食と向かい合って、動かす手はゆっくりとしていたものの、小食ゆえというより、一つ一つ味わってのもののようだった]

(454) 2010/01/10(Sun) 04:02:57

村長の息子 フォルカー

[しっかりと味わったあとには、ごちそうさまの一言。
自分で食器を片付け、宣言通りに少しだけ、ローザの作ったクッキーを摘む。スコーンはおやつどきにでも、紅茶と一緒がいいだろうと手はつけなかった。おいしい、との感想を彼女に告げ、腹も随分と膨らんで来たあとには食休憩。
暖炉に近い位置に座り込んで、ぼんやりと*思考に耽り始めた*]

(455) 2010/01/10(Sun) 04:22:49

村長の息子 フォルカー、メモを貼った。

2010/01/10(Sun) 04:25:44

酒場の娘 ローザ

うーん。もふるのはダメかー。

[フォルカーの反応には残念そうに呟いて。
クッキーの感想を聞けば、良かったと笑顔を浮かべる。

その後は、空になった食器があれば片付けて洗ったり、暇つぶしに夕食の準備としてパスタでも手打ちしたりでもしているのだろうか**]

(456) 2010/01/10(Sun) 04:37:30

酒場の娘 ローザ、天文学者 オトフリートに話の続きを促した。

2010/01/10(Sun) 04:38:26

酒場の娘 ローザ、助教授 ハインリヒに話の続きを促した。

2010/01/10(Sun) 04:39:05

酒場の娘 ローザ、メモを貼った。

2010/01/10(Sun) 04:43:31

旅の商人 エーリッヒ

―回想・台所―
まぁ、多少変なところがあるのは、俺も思うな。

[ユリアンに対する話はそう答えながら。
食器を拭き終えて片付けながら]

ヘルちゃんのこと、そんだけ好きになったんだな。

[もらした感想はそんなもの、頭を撫でて困った顔をされれば]

ああ、別に子ども扱いしたつもりじゃないんだがな。

[無意識に、そういう気持ちもあったのかもしれないが]

気分を悪くしたのならすまなかった。
次からは、気をつける。

[謝って広間へと戻ろうと。
途中すれ違うローザに、ウェンデルが声をかけて、
その様子を見ていたので、自分から何も言わなかった。]

(457) 2010/01/10(Sun) 07:32:51

旅の商人 エーリッヒ

―回想・広間―

んっ、フォルカーも来てたか。
おはよう。

[服を持ってくると、広間にはフォルカーがいて簡単に挨拶。
エルザの言葉に、ローザが早速服選びを始めて。]

ああ、その二着だったら……

[即金で出せそうな、手ごろな値段をローザに示して]

悪くない値段だろう?

[通常の服の相場からいっても、それは半額以下の値段でもあって、
特に問題なければその値段で*取引しただろう*]

(458) 2010/01/10(Sun) 07:33:17

旅の商人 エーリッヒ、メモを貼った。

2010/01/10(Sun) 07:34:48

団長の孫 イレーネ

─広間─

[材料や手順を聞いては書き記し。いくつか教えてもらった後にかかる声]

 うん、やってみる。
 ありがとうオトさん。
 作ったら食べてもらうから覚悟してね。

[何を覚悟するのかと言う突っ込みは入っただろうか。笑んで礼を言うと、書き記した紙を両手で揃えた。ふと広間を見回すと、新たに来た者が食事を始めてたり、いつの間にか服屋が開かれていたりして、縹色を瞬く]

[その中で食事する幼馴染を見つけて、眉根を寄せた。それは不快感に顔を歪ませていると言うよりは、どこか悲しげな、寂しげなものだったか。ハインリヒやローザに撫でられる様を見たなら、少しむっとしたことだろう。紅茶を貰い、スコーン確保すると、両手で持って小動物よろしくもぐもぐと食べ始めるのだった]

(459) 2010/01/10(Sun) 08:31:30

団長の孫 イレーネ、しばらくの間不機嫌そうにスコーンを*食べていた*

2010/01/10(Sun) 08:31:45

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ハインリヒ
98回 残9751pt
ユリアン
116回 残9417pt
ダーヴィッド
76回 残10544pt
フォルカー
50回 残11552pt
ウェンデル
125回 残9207pt

犠牲者 (4)

ギュンター(2d)
0回 残13700pt
エルザ(3d)
153回 残7950pt
ヘルムート(4d)
129回 残9749pt
オトフリート(5d)
272回 残4481pt

処刑者 (4)

ライヒアルト(3d)
0回 残13500pt
ローザ(4d)
67回 残11672pt
エーリッヒ(5d)
262回 残4692pt
イレーネ(6d)
300回 残4688pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light