人狼物語 ─幻夢─


60 A crop game in Harvest festival

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


疾風学科導師 イレーネ

―菜園―

はい、ディルが喜んでくれるのが、何よりも嬉しいですから。

[もともとどうしてもほしくて、手に入れたものでもなく。
何よりもこの手のマジックアイテムは彼を喜ばせることは十分に知っていたいので]

ええ、調べずにはさすがに、危ないですしね。
それに、きっと喜んでもらえるって、思いましたから。

[心のどこかで、手に入れたら渡すつもりでいたのかもしれない]

一番大切なのは、こめられた思いを、お互いに感じることですから…

[言いながら、自分でも少し恥ずかしかったのか、照れ隠しに抱きつき、
赤くなる顔を隠そうとする行動は余計に恥ずかしいものだったが、本人は幸せすぎてもはや判断がついていなかった]

(685) 2010/11/14(Sun) 01:09:14

機鋼学科2年 ユリアン

/*
>>681 カルメン
元が元だからね、アレ。

うん、別ベクトルでの対照だったのですよ。

>>683 導師
なるほど、そいや突っ込み属性がそこにあったのでしたw
突っ込まれて、どう話すかは、自分でも読めないんだけど、ね!

(686) 2010/11/14(Sun) 01:11:29

疾風学科導師 イレーネ

/*
>>683マテウス
ベルデザンカイトもですね、その一人と一匹に勝つのは、
なかなか手ごわそうです…。

愛に勝ち負けはありませんけども。

毎日のお弁当(*ノノ)
そしてイレーネが生徒からからかわれる要素がふえr……

その料理は、イレーネにとっては補正+(09)

(687) 2010/11/14(Sun) 01:12:26

生命学科3年 アーベル

/*
>>683双子導師
おぉ、ちょうどいい数値のようなw

(688) 2010/11/14(Sun) 01:14:51

双子導師 マテウス

─菜園─

……ありがとう……。

[承諾を得られると安堵するように微笑んだ]

…そうだな……想いを伝えることが…一番…。

[指輪を小袋に入れ懐へと仕舞うと、イレーネが再び抱き付いて来る。それを受け止めると、先程と同じようにイレーネの背に手を回す。しばらくはそうしたまま、二人で言葉を交わすことになる*だろうか*]

(689) 2010/11/14(Sun) 01:16:13

生命学科3年 アーベル

/*
これで完成版だ!『味自慢コンテスト』>>2:*19

[20]←疾風学科導師 イレーネ
[19]←雷撃学科1年 リディ
+神の領域!!
[16]←月闇学科1年 ベッティ
[15]←精神学科2年 カルメン
+プロの腕前ライン
[11]←機鋼学科2年 ユリアン
[11]←時空学科3年 ベアトリーチェ(その他)
[10]←双子導師 マテウス(ディル)
+一般的ライン
[06]←双子導師 マテウス(トリス@冒険)
[05]←火炎学科1年 フォルカー
[03]←生命学科3年 アーベル
[02]←疾風学科2年 エーリッヒ
[02]←自衛団長 ギュンター
[01]←時空学科3年 ベアトリーチェ(肉)

(690) 2010/11/14(Sun) 01:16:54

生命学科3年 アーベル

/*
振りなおし多々あった気もするけど、基本最初の書いてるにゃん。

そんでは睡魔に負けたのでお休みにゃ〜 ノシ

(691) 2010/11/14(Sun) 01:17:33

生命学科3年 アーベル、メモを貼った。

2010/11/14(Sun) 01:17:53

双子導師 マテウス

/*
寝落ち警報が発令しそうなんでここらで切るな。
すまんねイレーネ、お付き合いありがとう。

それにしてもうん、イレーネ可愛かった。
何でコイツ鈍くしたんだと後悔するくらいに可愛かった。
でも聡くしたら意地悪系で性格悪くなりそうだから止めた。[どんなだ]

(692) 2010/11/14(Sun) 01:18:31

雷撃学科1年 リディ

/*
ディル導師はイレーネ導師にご飯作ってもらえるから腕は悪くても良いよなとか思ってたけど、普通だったんだね。

ベル先輩は味自慢リスト作成お疲れ様ですw

(693) 2010/11/14(Sun) 01:19:14

機鋼学科2年 ユリアン

/*
ベルは集計お疲れ様で、お休みー。

しかし、綺麗にわかれたなあ、この結果はw

(694) 2010/11/14(Sun) 01:19:27

雷撃学科1年 リディ、/*ベル先輩おやすみなさいおつかれさまー。

2010/11/14(Sun) 01:19:52

精神学科2年 カルメン

/*
>>684リディ
なるほど。ヴァイスちゃんらしいわw
ティエラも、そんなに詳しくは言ってないと思うのだけどね。一時帰郷の時に嫌でも知れてしまった部分、のはずだから。

困るのは、うっかり自分が漏らしちゃったからよぉw
ん。動いてくれるのなら可能な限り反応させていただくのよ。
ちょっと余所見もしつつになっちゃうのは許してね。

(695) 2010/11/14(Sun) 01:20:00

月闇学科1年 ベッティ


ふはー。ようやく箱だよただいまぁ。
ちょっと待ったり様子見(という名のニヨリ)しつつ。

補完云々は5日目ちゃんと読んでから頑張ります><

(696) 2010/11/14(Sun) 01:21:22

精神学科2年 カルメン

/*
[茶虎猫が音を立てずに拍手している(器用だなおい]

ベルはおやすみなさいねぇ。
双子導師も警報は無理なさらずに、なのよぉ。

(697) 2010/11/14(Sun) 01:21:31

双子導師 マテウス

/*
>>686ユリ
漫才コンビに抜かりは無いぜ。[何の]
まぁそこらは流れでしょー。
ヒューが切り込みに入ったらトリスが窘める、って光景は一度見れるかも知れない。
無理に話させるものじゃない、って考えるからね、トリスは。

>>688ベル
可もなく不可も無く、らしいw
でも多分専ら料理するのはトリスだろうな、と思った。
料理する体力がディルにあるか謎いww

三毛猫さんお休みー。

(698) 2010/11/14(Sun) 01:21:57

双子導師 マテウス

/*
>>693リディ
普通だったみたいです。
つかイレーネ拾う前の100年くらいは一人身だったわけで。
まぁ専らトリスが作ってましたがn
後は食堂行き。

(699) 2010/11/14(Sun) 01:23:35

機鋼学科2年 ユリアン

/*
>>698 導師
ナイスバランスのコンビですw

うん、そこらは流れが全てだと思うので。
とりあえず、書いたのを落としてから考えよう。
[ごそごそ]
ちなみに、時間軸は曖昧3センチ(なに。

(700) 2010/11/14(Sun) 01:27:29

雷撃学科1年 リディ

/*
双子導師も眠いなら無理したらあかんよー。

と、ベッティおかえりなさいー。
お疲れ様お疲れ様。

>>695カル姉
まぁ、ヴァイスはボクに厳しいから。(ぉ
といってもヴァイスも知ってるのは多分不可抗力で伝わってきたことくらいだと思うよー。

ん、それじゃちょっと動かさせてもらうー。
無理そうなら遠慮なく切っちゃっていいからねー。

(701) 2010/11/14(Sun) 01:27:33

疾風学科導師 イレーネ

―菜園―

ディル……、大好き…です…

[恥ずかしそうに、ディルスタンに顔をうずめるようにしていたので、少しくぐもった声。
背に回される手と、その温もり、包まれる感触…、
かつてはそこに安堵感と、信頼感を覚えていた。

今浮かぶのは、愛しさと、嬉しさと…それから、彼に募る大きなさまざまな思い。
愛しい人に抱く、複雑で深い、暖かい思い**]

(702) 2010/11/14(Sun) 01:32:31

双子導師 マテウス

/*
無性にアイスが食いたくなった。[もぐもぐ]

のでもう少し起きてるごめんwww

(703) 2010/11/14(Sun) 01:35:24

疾風学科導師 イレーネ

/*
>>692マテウス
そういってもらえると…嬉しいです(*ノノ)
こちらこそ、ありがとうございます。
なんかもう、目標達成とかどうでもいいくらい、嬉しいです今(*ノノ)

意地悪系でも、イレーネの性格だと振り回されて逆に相性はよかった…?のかもしれませんねw
基本主導権はそちらが握る形になりますけど。w

(704) 2010/11/14(Sun) 01:35:30

機鋼学科2年 ユリアン、/*鍋)・)……よし、区切りついたな(待ってたんかい

2010/11/14(Sun) 01:36:24

双子導師 マテウス、メモを貼った。

2010/11/14(Sun) 01:36:36

機鋼学科2年 ユリアン

─第二別館・屋上─

……んー。
よし、っと、メンテ完了。

[じゃき、と音を立てて弾倉を戻した魔銃を構え、銃口を空へと向ける。
もっとも、銃弾も魔力も込めていないので、引き金を引くことはしないけれど。

広がる空は快晴。青色は、見ていて心地よい]

いーい天気、だよなぁ……。

[呟いて、ゆっくりと銃口を下ろす。
いつもなら、そのままホルスターに戻すのだけれど。
今は、何故か、手に持ったままで]

…………。

[ぼんやりと思い返すのは、イベント参加のあれこれで思い出したこと──『あっち』での事]

(705) 2010/11/14(Sun) 01:38:34

機鋼学科2年 ユリアン

[『あっち』で、どんな生活をしていたのかは、誰にも話してはいなかった。
ここに落ちてくる直前の出来事とも相まって、忘れたい事が多いから。
ただ、現れた時の状態──血塗れで錯乱していた様子から、只ならぬ状況だった事は伝わっている、とは思うけど]

……んでも、いつまでも、だんまりっていうのも、なんだよなぁ。

[周りが、そこを気遣ってくれているのは幾ら鈍くてもわかる。
けれど、話すには、少しだけ度胸のいる内容だから。
中々、話せずにいる──のだけれど]

……とはいえ、やっぱ。
話しにくいよなあ。

正当防衛とは言え……人、殺っちまってる、ってのは。

(706) 2010/11/14(Sun) 01:38:41

機鋼学科2年 ユリアン

[別に、その事を悔いているわけではない……と、思う。多分。

『魔銃継承者』である、という事。

それを理由に、命を狙われた。
正直、それはこちらには選択の余地のない事態だったのだけれど。
厄介事万解決集団に所属し、それなりの業績を上げていたという祖父、そして父は多方面から恨みを買ったり危険視されたりしていたわけで。
自分が二人と同じ道に進むのを良しとしない連中に、不意打ちで命を狙われた。

父が行方知れずになった後に後見人になってくれた人──祖父の相棒で父の上司に当たる育ての親の手で、色々と教えられていたけれど。
言葉で教えられていただけの『覚悟』なんて、実際にその状況になれば──崩れるのも、早く。

半ば、生存本能だけで引いた引き金。
打ち出された銃弾は、その時の最後の一発。
それは、違う事無くこちらにナイフを突き出していた男を貫き、紅を散らした]

(707) 2010/11/14(Sun) 01:39:11

機鋼学科2年 ユリアン

……あの時、『こっち』に運ばれなかったら、俺。
どーなってた、かなぁ。

[一瞬蘇った紅色、それを振り払うよに、ふるり、と首を振る。
打ち出した銃弾が為した事を認識した直後に包み込んだ力のうねり。
それが何故発生したのか、どんな理由で自分を捕らえたのかは、知らない。
ただ、わかるのは、それによって自分は──『救われた』という事だけ]

ま、ヒューバーとーさんには、親子三代で世話かけた形になるけど。
……でも、俺は。

(708) 2010/11/14(Sun) 01:39:49

機鋼学科2年 ユリアン

[『こっち』に来れて。
今まで、知る事のできなかった事を知って、忘れていた事を思い出せて。
それは、よかった、と思っているから]

俺は……『こっち』で。
この世界で。
……見つけたい。

[片手を魔銃から放し、銃弾のペンダント──父が、魔銃の他に残した唯一の物を、握り締めて。
小さく小さく、呟いた**]

(709) 2010/11/14(Sun) 01:39:56

精神学科2年 カルメン

/*
…ユリアンのが予想以上に重たそう、なのだわぁ。

>>701リディ
ヴァイスちゃん、お姉さんかお母さんかの立ち位置ねぇwww
はぁい。まだしばらくは大丈夫そうだからよろしくねぇ。

>>703導師
アイスwww
しまった、つられて何か欲しくなってきたwwwww
でも下降りると見つかるのでお水だけ(’’

(710) 2010/11/14(Sun) 01:41:21

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

マテウス
232回 残6197pt
エーリッヒ
26回 残12714pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
イレーネ(3d)
100回 残10488pt
ベッティ(4d)
105回 残9479pt
カルメン(5d)
87回 残10387pt
アーベル(6d)
148回 残9067pt

処刑者 (4)

リディ(3d)
113回 残10011pt
ユリアン(4d)
232回 残5981pt
フォルカー(5d)
45回 残12350pt
ベアトリーチェ(6d)
69回 残11902pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light