人狼物語 ─幻夢─


66 Dawning stone

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


加工師 ゲルダ

/*
>>884オトフリート
雨がどれくらい降るかに拠るな。

なまじ大きいから余計始末におえないというか…
なんか今年の台風はこういうのばっかりな気がする。

(889) 2011/09/02(Fri) 14:04:44

伝承学者 オトフリート

/*
台風で仕事休み、かぁ。
俺の場合、工場自体が休みにならんと無理だからなあ……。

>>888 フォルカー
直撃は結構覚悟してたんだけどね、こっちも。
そして半端に降った雨止んで日が照ってきた……ぜorz
うん、冷蔵庫周辺だけで被害が止まってるといいんだけど、なあ。
[水害=冷蔵庫の湿気が許容量おーばーして溢れる現象]

さじ加減難しいんだけどね、ガチ的思考は。
そして能力持ちだと、存外難しいんだよなー、ロジカル思考。
基本、情報無しの村人だったから、全部を平均に見る、というのができてたのかも。

(890) 2011/09/02(Fri) 14:06:25

伝承学者 オトフリート

/*
>>889 ゲルダ
たし、かに。
水害は本気で怖い。

なんだよねぇ、なんでこんなにでかいのくるの、と言いたい。
そして言われてみれば、変則的なの多いな、台風……。

(891) 2011/09/02(Fri) 14:08:42

加工師 ゲルダ

/*
>>888フォルカー
ん、そう言ってくれるのはありがたいが、まだ具体的なのが降りてこなくてな。

出来たら投げさせてもらう。

(892) 2011/09/02(Fri) 14:09:49

行商人 イレーネ

/*

後日談は一気に数日後かあ。
ふーむ。イレーネどうしようかなあ。

(893) 2011/09/02(Fri) 14:14:53

加工師 ゲルダ

/*
>>891オトフリート
地味に逃げ場なくなるからな、水が溢れると。
うちのところまで水が溜まるのは余程ありえないんだが、ちと心配。

うん、珍しい台風が多い気がする。
たしか6月だか7月だかにもこんな感じの大きい台風きてたような。

(894) 2011/09/02(Fri) 14:18:01

行商人 イレーネ

/*
>>894ゲルダ
ちょうど7月の末のほうで同じようなのがきてたねえ。
あのときも警報がでてたよ……

今年は大きい台風が多いなあ。

(895) 2011/09/02(Fri) 14:22:27

宿屋の息子 フォルカー

/*
ちょと電話出てました。

>>890オト先生
半端雨の後は反動がぁ(汗
なるほど、結露とかそっち…。うん。限局してますように。

ですねー。やり過ぎるとRP村なのに!ってなっちゃうし。
村人の時の方が俯瞰視点で冷静に見れるからでしょか。
そこからも一番自由に動きやすくなるのかもっ。

>>892ゲルダさん
はぁい。何かあったらでー。

(896) 2011/09/02(Fri) 14:22:49

宿屋の息子 フォルカー

/*
ああ、ありましたね。夏の早い頃にも大きな台風。
これも異常気象の一環なのかしら…。

>>893イレーネさん
僕はまだ直後か、それほど経ってないかな?くらいかもw

(897) 2011/09/02(Fri) 14:25:17

加工師 ゲルダ

/*
>>893イレーネ
イレーネは後日談難しそうだなぁ…

数日後か、もしくは一気に数ヶ月後とかで過去形にするのも有りかも。

>>895
ん、やっぱりあったよな。
あん時も高知とか大変だった覚えが。

(898) 2011/09/02(Fri) 14:28:03

行商人 イレーネ

/*
>>897フォルカー
ああ、そうなんだ。
直後だとリーゼの死体の始末とか自衛団への引き渡し、とかかなあ。
んー、もそもそかんがえるか。

(899) 2011/09/02(Fri) 14:28:07

伝承学者 オトフリート

/*
>>894 ゲルダ
うん、水は怖いね。
そこらは、春にいやって程に思いしっとるからなぁ。

そして、確かにそのくらいにもあったね、面倒な台風。
今年の自然は、ほんとにどうなってる……。

>>896 フォルカー
うん、もう、わらうしかないわー。
結露が酷いのは、一台だけなんだけどねー……何事もなきゃいい、ほんとに。

言い換えなし村では、ある程度許容できるとは思いつつ、ここは一番好みでるからなぁ。
俯瞰視点、ってのはあるかも。
そしてその辺りも、村人のふりーだむさの理由になるのかなー、やっぱり。

(900) 2011/09/02(Fri) 14:30:18

行商人 イレーネ

/*
>>898ゲルダ
うむ。直後でなければ数ヵ月後とか、下手すりゃ一年後の話しに(まてこら

そうそうあの時の暴風はたいへんだった。ほんとうに。
今回も四国とおって中国地方に抜けるルートだからなあ。
大阪湾をとってるかたちだったきがする。

(901) 2011/09/02(Fri) 14:31:32

加工師 ゲルダ

/*
オトフリートとフォルカーの会話。

占い師なのにフリーダムに動いた私はなにもいえないんだが。(爆

(902) 2011/09/02(Fri) 14:33:49

伝承学者 オトフリート

/*
大丈夫、星石村の占い師も、全力でフリーダムに動いてたから、問題ないっ!(待

(903) 2011/09/02(Fri) 14:40:04

宿屋の息子 フォルカー

/*
>>899イレーネさん
ん、でもまあそこらは深く考えずに。
何かやりたいものができたところでいいと思います。ハイ。
僕のも、クロさん(霊)が一階降りてきた描写そのままになってるから、見つけてみただけだもの、まだ。

>>900オト先生
[せめても、と、ぱたぱた扇いでおく]
一台でも周りに流れると…ですものね(汗

ですね、好みも出てきちゃう。
僕はガチ寄りならガチ寄りでもいいかーて考えちゃう方だけど。やりすぎてキャラ動かなくなるとか、他のキャラ潰す形になっちゃうのはやっぱ避けたいし、できれば避けても欲しいですしねぇ。
自分だけの情報、が無いだけに一歩引いて見やすいですよね。
全体見ながら自分の立ち居地決められるのが大きいかもw

(904) 2011/09/02(Fri) 14:40:28

加工師 ゲルダ

/*
>>896フォルカー
うん、落とせたらよろしく、と。

>>900オトフリート
本当にそちらは、なぁ…
自然のことだから何ともできんのが、また。

うむ、台風も変な動き方するのが多いしな。

(905) 2011/09/02(Fri) 14:41:44

宿屋の息子 フォルカー

/*
え、能力者は能力者で好きに動くものですよね?w
僕だって今回結構微妙な動きしてると思う。
一部にこう固まってしまって。

でもって涙石の占い師もアレでソレだったから大丈夫ですよー!(
うん。あの時も途中で暴走したからなぁ(とおいめ

(906) 2011/09/02(Fri) 14:44:05

加工師 ゲルダ

/*
>>901イレーネ
一年後にまた村を訪れるんだな。(

台風二号だったかな。
いつもは日本まで来ないはずの時期にまっすぐ日本にきやがったのが印象的だった。
来るな的意味で。

(907) 2011/09/02(Fri) 14:49:39

伝承学者 オトフリート

/*
>>904 フォルカー
[扇がれ、にゃーん]
うん、何かあっても俺が出る頃には片付いているとは思うんだけど、ね……。
やっぱ、いろいろとあるわー。

うん、そこらのバランスが難しい。
常にPC視点とPL視点をきっちり切り分けられる、とは限らんからなあ、そこいらでは。
だからほどほどにー、というのは、まあ、心得にも入れさせてもらってるわけだが。
うん、事前情報がないからねー。
だからこそ、村人が光る村、っていうのは、いいなあ、と思うのでした。

>>905 ゲルダ
こればっかりは、どうにもならんからにゃー。
上手くやり過ごせるのを願うしかない、うん。

(908) 2011/09/02(Fri) 14:50:59

加工師 ゲルダ

/*
>>903オトフリート
>>906フォルカー

…二人して同じフォローをありがとうw

なんだ、石村の占い師はフリーダムが基本なのk

(909) 2011/09/02(Fri) 14:52:09

伝承学者 オトフリート

/*
>>909 ゲルダ
結局潜伏しっぱで好き勝手やってたしねぇ、星石の賭博師はw

占い師に限らず、能力者みんな、結構ふりーだむにやってる気がします、うん。

(910) 2011/09/02(Fri) 14:59:28

加工師 ゲルダ

/*
>>908オトフリート
うむ、それは本当にどうにもできないからなぁ…

できるなら手加減してくれと願うくらいか。



と、三時か。
ちと仕事してくる。*ノシ*

(911) 2011/09/02(Fri) 14:59:46

宿屋の息子 フォルカー

/*
>>908オト先生
手間無いレベルまで落ち着いてますように!

ですよね。可能な限りはちゃんと分けて動こうと思ってますけど。どうしたって片方に引き摺られることはありますし。
うん。心得は常に読み返して心しておかねば、です。
村人だからこそできること。RP村だと特に個性も光るから、感慨深い村になりますよねー!

>>909ゲルダさん
まあ、一応経験者としてw

…そういや、虹石の時も素敵だけど癖のある占い師さんだったし。
特にそんな傾向があったりするか、も?w
夕石の時の占い師さんは可愛かったんですけどねー!

(912) 2011/09/02(Fri) 15:01:48

行商人 イレーネ

/*

は、ゲルダいってらっしゃい。

(913) 2011/09/02(Fri) 15:02:28

宿屋の息子 フォルカー

/*
ゲルダさんお仕事いってらっしゃいです。
てか、僕もこの辺で一度あれこれ片付けてこなきゃだな。

>>910オト先生
あ、それが一番正しいかもwww
狼さんも含めて、やりたいようになってもらうのが石村です!w

(914) 2011/09/02(Fri) 15:04:58

伝承学者 オトフリート

/*
>>911 ゲルダ
とりあえず、気温で手加減してほしいけど、ね!

お仕事いてらだよー。

>>912 フォルカー
うん、少しでも良い状況なのを祈るよ……。

全く引き摺られない、のは難しいけど、ね。
みんなが「人と一緒に楽しむもの」だってのを忘れないでくれればいいなー、というのが基本だから、あれ!
[それを面倒な言い回しで書いているだけ、とも言う(こら]
うん、村人だからできること。
能力者だからできること、も素敵なのだけれど。
ここらがかみ合うと、ほんとに綺麗になるからなぁ。

(915) 2011/09/02(Fri) 15:07:09

伝承学者 オトフリート

/*
お、なんか綺麗にそろってた。

120回 残9000pt

でも崩す。

>>914 フォルカー
うん、夕石の頃から好き勝手やらせてもらってますw
縛りがないから、色々と広げられるのがよいのだよね、石村系は。

(916) 2011/09/02(Fri) 15:09:36

宿屋の息子 フォルカー

/*
>>915オト先生
頭の片隅にだけでもちゃんと置いとくのと置いとかないのは違ってきちゃいますしねえ。感覚だけで出来ちゃう人もいるかと思いますけど。兎猫にはそれは無理w
その基本精神には全面的に賛成、なのです!
でもそれを文章にして提示するのは難しいです(苦笑

能力者ならではの動き、も大好きだけど。それも村人さんが反応してくれればこそですしね。村人大切。
うまく噛み合った時の達成感はまた一等です…!
>>916
お見事なそろい方でしたw(拍手

設定は共通認識のためにあれこれ出してるけど。「基本の人狼物語を楽しもう!」がコンセプトのつもりなのでした。
なのでそう言っていただけるととても嬉しいのです!

と、ここでちょっと席外しますね。また後でー!**

(917) 2011/09/02(Fri) 15:19:11

伝承学者 オトフリート

/*
>>917 フォルカー
自慢にならんけど、俺もたまにやってしまうからねー。
なかなか、難しいものです、うん。

規約とか条文というものは、ある程度ややこしくして無駄な裏読みを封じないとならない部分もあるからね!(待
……と、いうのはまあ、某けおしで培った経験からくるわけですが。

結局、全部の要素がかみ合ってこそ、のRP村なのだよね。
それもあって、人と一緒に、って言う部分は大事になるのだよにゃー。

コンセプトがシンプルなのが、魅力になっていると思うのですよ、と。

離席いてらー。

(918) 2011/09/02(Fri) 15:31:18

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ライヒアルト
135回 残8302pt
イレーネ
118回 残9750pt
オトフリート
158回 残7563pt
フォルカー
194回 残6065pt
ベアトリーチェ
25回 残12680pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
ゲルダ(4d)
195回 残7017pt
ヘルムート(5d)
125回 残9515pt

処刑者 (4)

エルザ(3d)
24回 残12738pt
アーベル(4d)
50回 残12213pt
クロエ(5d)
99回 残10908pt
ゼルギウス(6d)
36回 残12574pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light