人狼物語 ─幻夢─


64 滄に揺らめく銀鏡

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


双生児 フォルカー、下男 アーベル/*ひどい目、家とどっちがましだろうw

2011/01/18(Tue) 22:42:39

流れ者 ヴィリー、商人 ゲルダおかえりー

2011/01/18(Tue) 22:42:50

商人 ゲルダ

/*
・ゼルの幼少期が可愛い女の子
・この村12〜13年前超危険だった
・とりあえずゼルは女装させられたいらしい

以上かな。増えた分は。

(1059) 2011/01/18(Tue) 22:43:02

修道士 ライヒアルト

/*
>>1051えり
[尻尾つかまれると、へにょっと崩れます]

ああ。ちまちゃんとしての反応はあれでよくても、横で夜闇もずっと見てたのだし、そこらもあるのかな。
俺もそっちが本体だって教わってたから、ちらちら見てたしw

んですね。じゃあ途中で茹り退席とかも挟むけど。
ナータきたら平行もするってことで、もぞもぞっといってみますか。例によって曖昧三センチ万歳の方針でww
あ、できるだけ長引きすぎないよにはします。はい。

(1060) 2011/01/18(Tue) 22:43:25

流れ者 ヴィリー

/*
>>1052アベ
死体の胸ポケットに入ってるから、自分で見つけてもいいと思われww
ほら、アベくん、エルの血を味わってるから、きっと匂いとかで人狼のものだって判るよww

(1061) 2011/01/18(Tue) 22:44:52

双生児 エーファ、下男 アーベルをじっと見つめた。

2011/01/18(Tue) 22:44:55

流れ者 ヴィリー

/*
>>1053ライ
いやいや、一種のあいだよ?(首こてん)
だってラーイの方が生き延びにくそうだから、いっそ俺がってwww
うん、すぷらったーだっただろうねーww

(1062) 2011/01/18(Tue) 22:46:28

修道士 ライヒアルト

/*
ゲルダはおかえりなさいで、えーりはいってらっしゃい?
は。俺の巡回は…まあ、明日できたら(滅
福引券届けられない日多くてごめんね繋がってる皆さん…!

>>1055ぜる
ん、まあ今回はこういう縁だった、ということで。

ああ、はい。納得w
ゼルるんが動かれるなら、好きにしていただいてしまって良いのです。後から辻褄合わせてくのも何気に好きな兎猫ですのでww

(1063) 2011/01/18(Tue) 22:46:39

修道士 ライヒアルト、双生児 エーファ/*に手を振った。黒い人からおねえちゃんを守護頑張れ!

2011/01/18(Tue) 22:47:53

研究生 エーリッヒ

/*
お帰りのひとはお帰りー。

>>1057 ゼル
いや、進行中に気づこうぜw

いやまあ、そんなぱわーがあるから、逆にぜるるんに付き合えるという点では。
稀少だと思うんだ、うん。

>>1060 ライヒ
[崩れられたらびっくりして離すよ。でもって、ぽふぽふしてみる]

ちまは、こっちに来る人が何かの形で「いたい」っていうのだけ理解してたから、ああいう反応にしかならんかったというか。
本体は複雑だったのだよ、やはり。

にゃ、無理ないペースで、ですよー。
そして、細かい事を気にしすぎると、動けないから曖昧三センチは正義でいいと思うんだ、うん。

(1064) 2011/01/18(Tue) 22:48:44

商人 ゲルダ

/*
そういえば今ライヒアルトがしっぽをつかまれているのをみて、エルのしっぽとか耳とかつかんでみたかったのを思い出した
[思い出すな]

(1065) 2011/01/18(Tue) 22:49:10

薬師見習い ゼルギウス

/*
>>1063 ライヒアルト
そのわりに殺しあうことだけはしてしまう不思議。
最初はナターリエが衝動に逆らえず心中みたいに死ぬのかとか思ってたよ

はーい、まあ多分得意の曖昧に濁すことをしてしまいそうだ

(1066) 2011/01/18(Tue) 22:49:27

神父 クレメンス

/*
ふぅ。
やっと湯たんぽとかの準備も終わった。

[中の人は何か清々しい顔である。
髪の毛だけやってないのにな!]

(1067) 2011/01/18(Tue) 22:51:21

商人 ゲルダ、ハンドクリーム+手袋のあとで化粧水はつけられません(何やった

2011/01/18(Tue) 22:52:23

修道士 ライヒアルト

/*
>>1062ヴィ
うん。とてもひびく、あい、ですね!(ぐるる
自分殺される分には、抵抗はしても憎んだりはしないんですがwww
死にたがりではないけど、微妙な破滅願望は残ってたです。信仰捨てられなかったから。
俺の表現力だと迫力は足りないかもしれませんが(’’

(1068) 2011/01/18(Tue) 22:52:44

流れ者 ヴィリー、商人 ゲルダが仲間だと感じた。

2011/01/18(Tue) 22:53:14

薬師見習い ゼルギウス

/*
>>1064 エーリッヒ
進行中はネタに走ることで必死でした。

うん、希少だ。新しい術式とかもあっさり試せそうだ。
感想は、いたい。だけしかなさそうだが(ぇ)

(1069) 2011/01/18(Tue) 22:53:14

下男 アーベル

/*
俺の軽い過去話

1:物心ついたあたりから10歳まで、どこぞに身売りされて口では表せないような酷い目に合う。背中の傷もこの時のもの。
姉弟数人と一緒に売られたんだけど、何人か死んだんで逃げ出した。逃げた後の残りの兄弟は生死不明(多分死んでんじゃない?)

2:森に逃げて銀狼2匹と遭遇。銀狼の食べ残し(勿論にんげ…)をうっかり食べたら、狂信者に見つかって、因子持ちの可能性が有るとか何とかで旅に連れて行かれる。
色んな所に連れて行かれて色んな職の見習いとして放り込まれ、場を形成する一因になーれ☆ってさせられてたんだけどちっとも場は出来ない、もしくは自分を巻き込まず場が出来たりとちっとも芽が出なかったんで6年で飽きられてヴァルターに預けられる。

3:以後仮初の平和な下男暮らし。

フォルカーには2番目の道がまっていr…[エーファに睨まれていた]

>>1061旦那
俺そんな嗅覚良くないぜ!wwwww
知らない薬口に入れるほどチャレンジャーでもないしwwww
何か使用説明書でもあれば何とか…!(

(1070) 2011/01/18(Tue) 22:54:26

商人 ゲルダ、流れ者 ヴィリーがなかまだったか…

2011/01/18(Tue) 22:55:50

商人 ゲルダ

/*
もったいないからなじむまでこのままでいよう。
それから化粧水つけよう。
最近は乾燥が酷いですね。

(1071) 2011/01/18(Tue) 22:56:25

流れ者 ヴィリー

/*
>>1070 アベ
試しにフォルカーに、半分飲ませてみるとかww(まて

(1072) 2011/01/18(Tue) 22:56:52

バーテンダー エルザ

/*
>>1043リート
そうそ、そういうのは十分あり得ると思うんだ。

>>1044エリ
うん、その時だとオレもまだ覚醒してなかったしな。
『場』が出来てたら強制的に覚醒してただろうけど。
多分、それまでに狂信者が来なかったことと、エーファが幼すぎたことが『場』が作られなかった大きな理由なんだろうな。

>>1056ゲルダ
お帰り!!(ぎゅう

>>1058フォル
とても勇者だと思われます。

うん、細かいことは気にしたら負けだwww

>>1065ゲルダ
ゲルダになら良いよ(*ノノ)

(1073) 2011/01/18(Tue) 22:56:56

双生児 フォルカー

/*
>>1070アーベル
人を殺すことを覚えて、それがもたらす意味を知りながら、
戦わなければ生き残れない道を歩むと。


どこまで精神の方が持つかが一番のポイントな気もしてきた。

(1074) 2011/01/18(Tue) 22:57:10

小説家 ブリジット

─回想─

はぁ…あたらしい、先生…かぁ…

[何時間、どころか何日もかけてやってきた、新しいおうちはがらんとしていた。

ヴァルターはついてきてくれたけど、お母様ともお父様ともはなればなれで。
一人はいやだと言ったら、セイヨウのためだから仕方ない、と言われた。
あなたのためだと言われたら、イヤだともさみしいとも言えなかったけれど。

更には明日、ずっと診てくれていた医師も街に帰ってしまうとも言われて。
今日来る薬師が、これから自分を診てくれると説明をされたけれど、どんな人が来るのかと思えば不安しかなくて。
硬さの残る新品のベッドの上で、溜息をついた。

そこに、扉を叩く音が聞こえて思わず口を押さえて身体を少し起こした。]

どうぞ?はいってきて、ください。

[新しい先生が来た、そう思って声を返したけれど開いた扉の向こうにいたのは可愛い女の子で。
きょとんとした顔でこちらを見るその子と同じくらい、私もきっときょとんとしていた。]

(1075) 2011/01/18(Tue) 22:57:13

バーテンダー エルザ、/*ちょうていそくか。

2011/01/18(Tue) 22:57:25

修道士 ライヒアルト

/*
クレム兄はおかえりなさーい。冷えないようにぬくぬくってね。

>>1064えり
[へにゃんとしたままなでられてる。開放された尻尾ゆらゆら]

共感部分だけで構成されてたのですなぁ、ちまちゃん。
複雑なのはねえ。そりゃ。実際に団長さん食べたのは俺だし。あの日は俺だけがいただきました。

ん。じゃあ、このレスの後にちょっと練ってくるです。

>>1066ゼル
どこかでは繋がってたというか、鏡だったんでしょねー。
墓下落ちてから、それもありだったかと思いました(とおいめ
曖昧暈しは俺も得意技だから、やっぱりもーまんたい!

(1076) 2011/01/18(Tue) 22:57:49

小説家 ブリジット

[小さくて、かわいくて。白い髪はキレイだけど、肌はちょっとやけてるみたい。
お外でいっぱい遊んでるんだろうな…いいな、うらやましいな。でもこの子、誰だろう?
そう思いながら首を傾げ、声をかけた。]

えぇと…はじめまして。
私、ブリジットっていうの。
あなたの、お名前は?

[それが、ゼルとの初めての、会話。
最初は遠慮がちだったけれど、すぐに仲良くなって妹ってこんな感じかなって思えて。
ヴァルターも、同年代の女の子のお友達が出来てよかったって言ってくれて。
でも、すぐに男の子だってわかった時はヴァルターがすごく怒って。
エステル先生がいなかったら、ゼルとはもう会えなくなってたかもしれない。
ともあれ、その時まで妹みたいな存在だった。
それから弟みたいな存在に、なって。

いつの間にか背を抜かれて、見下ろされるようになって。
あぁ、男の子なんだって思って。

それが、男の人、になったのは。何時からだったんだろう─?**]

(1077) 2011/01/18(Tue) 22:58:57

双生児 エーファ

―岬―

[場が崩れた、その言葉をエーファは知らなかったけれど]
[全てが終わったと、それだけはなんとなく理解していた]

[程なく姉の元へ駆けてくる両親が見えた]
[どんなに嘆くだろうかと、眉を下げて]
[その顔を直視できずに俯いて]

……え?

[彼らの声に嘆きはなく]
[彼らが呼んだのは姉の名ではなく]
[赤を瞠った]

(1078) 2011/01/18(Tue) 23:00:30

双生児 エーファ

(違う、よ)
(生きてるのは、ルカねぇで)

[けれど両親は片割れをエーファと呼んだ]

(わたしは、ルカねぇじゃない)

[フォルカーと呼ばれた遺体は見向きもされなかった]

(……じゃあ、わたしは、だれ?)

(1079) 2011/01/18(Tue) 23:00:46

双生児 フォルカー

/*
>>1072ヴィリー
フォルカーに守護の力がなかった原因が、


狼サイドの因子もあったせいとか、そんなものがふと浮かんだ。




あれ、飼い狼フラグ?

(1080) 2011/01/18(Tue) 23:01:09

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

アーベル
91回 残10272pt
ブリジット
162回 残7414pt
フォルカー
140回 残8947pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
クレメンス(3d)
145回 残9439pt
エーファ(4d)
39回 残12408pt
ゼルギウス(5d)
122回 残9288pt
ゲルダ(6d)
230回 残6128pt

処刑者 (5)

エーリッヒ(3d)
200回 残6367pt
ヴィリー(4d)
86回 残11182pt
ライヒアルト(5d)
234回 残4254pt
ナターリエ(6d)
82回 残10353pt
エルザ(7d)
201回 残6684pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light