人狼物語 ─幻夢─


38 アーク・オブ・ブレイブ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 次元学科1年 ベアトリーチェ

/*
こんな時にお風呂に離脱なのです!**

(+21) 2009/05/02(Sat) 22:50:14

火炎学科1年 ゲルダ

[吹雪が視界をさえぎる]

だ、が、この程度!
はぁぁぁぁぁ!!!
[纏う火炎を強化する]
[雪や霙の礫が軍刀の周辺で一瞬に気化し、風で飛ばされた後一気に凍り付いて、背後でダイアモンドダストが生じている]

[寒さは防げる、しかし風圧と衝撃により、進む足は鈍る]

[だがそれでも、敵に向かってただ前進する、そうやってどんな防御も、防衛陣も、攻撃力のみで打ち破り、焼き尽くしてきた]
[そして]

っ破ぁ!
[懐に飛び込む大地を擦り上げるような太刀筋、ベアトリーチェとの戦いで見せたのと同じ、防御ごと焦がす火炎の剣]

(51) 2009/05/02(Sat) 22:51:53

【墓】 月闇学科4年 カルメン

増えた?
ああ、先に放たれていたという方ね。

[ベアトリーチェの言葉は自分なりに解釈。
まさかもう一匹も捕獲済みとは思わず]

導師も構わないと仰ってますし。
ではよろしくお願いしますわね。
直接狙いに行くのはどちらがいいかしら?

/*
それでは2on1ということで。よろしくお願いします。
と、ベアがお風呂から戻られてからかしら。
慌てずにいってらっしゃいですわ。

(+22) 2009/05/02(Sat) 22:53:55

翠樹学科2年 ゼルギウス

L'anima di naiad.Risponda alla mia voce.Venga a dare un sonno pulito in tutto come impanato ad una goccia nato dalla madre mare chiamato la pieta!
〔水の精霊よ。我が声に答えよ。敬虔なる母なる海より生まれ落ちた一滴を糧として全てのものに清らかな眠りを与える存在となれ!〕

[エリアの特性上、風よりも水が合うと判断し、水の精霊の守護結晶体を召喚するべく詠唱に入った――その時、飛来した二枚のカードがゼルに命中した]

(しま……あれ?)

[ダメージはない。だがおかしいと思った瞬間、頭に鈍痛が走った]

(干渉魔法か!)

[痛みが詠唱に影響し、思うように魔法が練れないが、それでも水の精霊を召喚した]

Acqua Una principessa!〔水姫!〕

[しかし、干渉の影響か、本来の大きさの半分程度の妖精型水の精霊が召喚された]

(52) 2009/05/02(Sat) 22:56:40

火炎学科1年 ゲルダ、メモを貼った。

2009/05/02(Sat) 22:56:45

火炎学科1年 ゲルダ、メモを貼った。

2009/05/02(Sat) 22:57:32

翠樹学科2年 ゼルギウス、メモを貼った。

2009/05/02(Sat) 22:58:17

火炎学科1年 ゲルダ、メモを貼った。

2009/05/02(Sat) 23:00:51

学長 オトフリート

ふむ、やはりいいバランスの攻防です。これは、どちらが勝つか読めませんねえ。

[ずずず、とハーブティーを啜りながら、高見の見物続行]

しかし、ふわふわは、多めにしておくべきですか。

[ちらと、別の場所に視線をやって、ふわふわをまたまた増量中]

(53) 2009/05/02(Sat) 23:04:51

【墓】 月闇学科4年 カルメン

生きた盾って。

[チラリと隔離されたヘルムートを見る]

相変わらず無茶ばかりしてるわねぇ。
まあ今回はお休みしておくといいのよ。

[クスリとした笑みを浮かべ]

後でまたお相手願うかもしれないんだから。ね?
何せ魔法素材は2つしか用意されていないんですもの。

[ここに二つ揃っていることには未だ気づかず]

(+23) 2009/05/02(Sat) 23:05:10

時空学科2年 ナターリエ

来たか…いいだろう…全てを拒みし氷壁よ

[進む速さを減退させたが、それでも進んでくる様子に目を細め、密やかに呪を紡ぐ。
先ほどは。接近戦ならともかく。などといったが。剣士と相対するのに接近戦をせねば意味もないと。気迫をこめ、氷の守りを左腕一本に絞り込む。
とはいえそれだけではあの強化された炎は防げないのはわかるが]

(はてさて。アルの術はどの程度か)

[考えれば結界などは第一層のときしかみていないが、それを信じる。
そしてゲルダが直前に迫ったところをみて不意に前に出でて、体を横にそらしつつ。振り切る勢いがつく前に。軍刀の刃部分。その根元を左手で握る
直後せめぎあう衝撃は感じて、刃の部分に触れる手のひらは勢いに切られそして焦げ付くが]

…くっ…だが…メラニー。放てっ!!

[その言葉に、いまや遅しとまっていた、メラニーがゼルダの懐をめがけて至近距離に近づけていた右腕よりサンダーブレスが放たれる]

(54) 2009/05/02(Sat) 23:07:25

時空学科2年 ナターリエ、メモを貼った。

2009/05/02(Sat) 23:09:35

影輝学科3年 ライヒアルト

あの状況で、召喚成功させるかっ……。

[現れた水の精霊の姿に、小さく呟く。とはいえ]

……は。面白れぇ。

[それはそれで、阻み甲斐もある、などと考えつつ、カードに紅でルーンを描く]

我に近しく、最も遠き月闇の波動、貫きの一閃となりて、駆けよ! 闇夜槍!

[ナターリエとゲルダのぶつかり合いに、無茶しやがる、と思いつつ。
ゼルギウスに向け、闇の力の槍を解き放った]

(55) 2009/05/02(Sat) 23:16:09

影輝学科3年 ライヒアルト、メモを貼った。

2009/05/02(Sat) 23:17:24

火炎学科1年 ゲルダ

ぐぁあああ!!
[激痛]
[懐に零距離からのサンダーブレスが撃ち込まれる]

だ…が…!
[防御姿勢はとらない]
[両腕は軍刀を握っている]
[さらに力を込める]

[いくら魔術防壁が追加されているとはいえ、この自分の剣をいつまでも片腕で支えられるものなどいはしない]
[自分が動けなくなるのが先か、相手の腕が斬り飛ばされるのが先か]

[肉の焦げる匂い]
[これは自分のものか相手のものか?]

(56) 2009/05/02(Sat) 23:33:34

火炎学科1年 ゲルダ、我慢比べ、と歯を食いしばる。

2009/05/02(Sat) 23:34:32

火炎学科1年 ゲルダ、メモを貼った。

2009/05/02(Sat) 23:35:20

火炎学科1年 ゲルダ、メモを貼った。

2009/05/02(Sat) 23:35:45

翠樹学科2年 ゼルギウス

ゲルダ!

[水姫を使ってゲルダの援護も成功させようとしたが、未だに残っている干渉魔法のせいか、多方向に魔法や意識を飛ばしている余裕が持てない。額に脂汗を浮かべながら、ライヒアルトの放った闇夜槍を打ち砕くため水姫を操る]

水姫! 迎撃!

[妖精のような水の羽を羽ばたかせ、両手に水の玉を生み出して闇夜槍と相殺させる。だが、聖属性や光属性ではないため、水姫の左腕が消滅した]

くっそ……。干渉さえ受けてなければ……。

[唇を噛み締めて悔しがる。ゲルダへの援護も干渉を受けてしまっている自分にも歯噛みしてしまう]

水姫! そのまま水球爆!

[残された右手の水の球を強大にし、ライヒアルトへと撃ちだす。その周囲に、雪の欠片を付着させ、表面が氷状へと変化して殺傷力が増した]

(57) 2009/05/02(Sat) 23:36:42

翠樹学科2年 ゼルギウス、メモを貼った。

2009/05/02(Sat) 23:38:29

【墓】 次元学科1年 ベアトリーチェ

そうそう。

[カルメンの言葉にこくこくと頷く。]

んー、私としてはどっちでもいいよ。
オーヴァンいるし。

[ぽふ、と長い間、友としている異界龍の頭に手を乗せた。
ヘルムートが隔離されると、]

大丈夫、頑張る。

[にこ、と笑って見せた。]

(+24) 2009/05/02(Sat) 23:42:12

【墓】 月闇学科4年 カルメン

じゃあ、最初に挑戦したのは私だから。
先に行かせて貰うわね?

[ベアトリーチェにニコリと笑いかけ]

世界に満ちたるマナよ…。

[まだ場所に慣れていないこともあり。
略詠唱ではなく唱えて感覚を掴んでゆく]

炎よ破壊を撒き散らせ。

―― Fire ball!

[だがその先は、いきなりそんな魔法から入ったりして]

(+25) 2009/05/02(Sat) 23:53:27

時空学科2年 ナターリエ

剛毅だなっ!

[肉を切らせて骨を絶つつもりで放ったサンダーブレスを受けて尚。両腕を離さず攻勢を止めない姿勢に厄介な。とひそかな賞賛を持ちながらも、握る左手に更に魔力をこめる。
とはいえ。明らかに相手の炎がこちらを浸食させていくのが速い。]

奇手は通じないのはわかった。接近戦ではやはり勝てないな

[黒衣こそその特殊な品ゆえに無事なれど。既に己の左手は…そしてそのままいけば腕は焦げ付き炭化していく
肉のこげるいやなにおいなど感じることもなくその激痛に脂汗がでるが、それでも表情は尊大に。メラニーにサンダーブレスを続けて放たせ。密やかに呪を続けながらも、両腕の黒衣より。黒の布が鎌状の刃となって。両腕の筋を切り裂かんと走らせる。

その拍子に。指、手。または腕を切り落とされるのを覚悟で黒い布を後ろに脚のようにのばして大きく後退しようとする]

(58) 2009/05/02(Sat) 23:54:48

時空学科2年 ナターリエ、メモを貼った。

2009/05/02(Sat) 23:57:15

【墓】 月闇学科4年 カルメン

/*
ベアトリーチェおかえりなさい。
表も順調に進んでいるようなので、サクッと入ってみました。

一応前衛のつもりで。
ベアトリーチェが構わなければ後衛お任せします。

01/10(00/02)
>>+25

(+26) 2009/05/02(Sat) 23:58:27

学長 オトフリート

本当に、痛そうですねえ。
死にかけるのも経験と言えなくもないですが。

[呟いて、もふもふもふもふふわふわ増量中]

(59) 2009/05/03(Sun) 00:00:04

【墓】 次元学科1年 ベアトリーチェ

わかった。

[こく、と頷くと一歩後ろへ。
そして、オーヴァンと力の共振を行うと]

――……異界の門よ、開け。
相手の動きを止める水を、足元へ。

[べたべた、べったー。
粘水を導師の足元に広げてみた。]
/*
ただいまです。
後衛了解なのです。
01/06(00/02)
>>+27

(+27) 2009/05/03(Sun) 00:01:11

火炎学科1年 ゲルダ

[サンダーブレスは身を灼熱の痛みで苛む]
[相手はさらに何か詠唱している]

[だが、それでも退かない]
[そもそもここで退いたところで、いい追い撃ちの的になるだけだ]

殺される、前に、殺す!

[そうさらに力を込めようとしたところで、ふいに抵抗が消えた]
[相手がその黒衣をアンカーのようにして一気に後退したのだ]
[ついでのように放たれた黒衣の刃を打ち払う隙に、まんまと距離をとられてしまった]

ちっ…

[改めて構えをとる]
[敵の左腕のダメージは未知数、炭化までこそしていないようだが、軽症ではあるまい]
[一方でこちらも雷撃で体のあちこちが焦げ臭い]

(60) 2009/05/03(Sun) 00:06:40

影輝学科3年 ライヒアルト

[闇夜槍の目的は牽制。精霊の片腕を持っていけたなら、それは上出来と言えた]

……って、おい!

[ふ、と視線を移した先。
激突する雷撃と火炎の在り方に目を見張ったのが、そのまま隙となった]

『……アル、来ている!』

[漆黒の上げる声に飛来する気配に気づくも、遅い。
ルーンを用意する暇もなく、ただ、無地のカードを叩きつけて勢いを削ぎ、避けようと試みるが、僅かに及ばず左の肩に氷を纏った水球が叩きつけられた]

くっ……効いた。

[天衣の護法の干渉もあり、ダメージは抑えられてはいるものの、衝撃はしばし、動きを妨げる]

とはいえ……とまって、られねぇ。

[ナターリエの状態的にも、自分的にも、長期戦は不利。
そんな事を考えつつ、白の上に紅を零す]

(61) 2009/05/03(Sun) 00:06:48

影輝学科3年 ライヒアルト、メモを貼った。

2009/05/03(Sun) 00:08:53

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

マテウス
383回 残2253pt
ゼルギウス
3回 残13355pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13700pt
ヘルムート(3d)
124回 残8920pt
カルメン(4d)
85回 残10419pt
ライヒアルト(5d)
388回 残2326pt
オトフリート(6d)
114回 残10140pt

処刑者 (4)

ベアトリーチェ(3d)
182回 残9023pt
ブリジット(4d)
44回 残12254pt
ナターリエ(5d)
271回 残3138pt
ゲルダ(6d)
3回 残13427pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light