情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
―事件から数日後―
[事件の後。生きて戻って来たとは言え、傷を負った我が子に母は大いに嘆き、父は始終渋い顔をしていた。祖父は旧友たる自衛団長の死を悼みつつも、そんな二人を宥めるのに一役買ってくれたようだった。
そうして、傷の具合も落ち着き、村も常の平穏さを取り戻し始めた頃の事――]
……失礼、しました。
[深く一礼をして、屋敷の一室の扉から出て来た少年の頬は赤く、耐えるよう、眉をきつく寄せて唇を引き結んでいた。昔なら直ぐに泣いていただろうが、涙は浮かんでいない。
一仕事終えたとばかりに溜息を吐きだすとほぼ同時、柔らかな声が頭上から降って来た]
お爺さま。
[顔を上げ、まなこを瞬かせる孫の頭を撫でる祖父の手は、温かくて大きい。
まだ幼い少年は、緊張の解けた、はにかんだ笑みを浮かべた]
……………はい。
僕は、村の長にはならない、この村を出て、外へ行く……って言いました。
[そうしたら叩かれたのだと、少し腫れた頬を示す。
護り手の証たる赤石を破壊した上に後を継がないと言い出した息子に、村長はひどく裏切られた気分になったのだろう。幼い少年にも、想像に難くはなかった。
石を破壊した理由は言っておらず、継がない理由は聞き入れて貰えなかった。
祖父は先を促しはせず、あやすように少年の背中を軽く叩く]
……お爺さま、僕は……後悔は、していません。
あの石を壊したことも、僕の決意を父に告げたことも。
決められたことに従うだけじゃ、力に頼るだけじゃ、駄目だって思ったから。
僕は、自らの足で、選んだ道を歩み、自らの手で、大切なものを護りたい。
それすらしていないのに、後悔なんて、……早すぎるから。
[静かに、しかしはきと口にする少年に、祖父は大きく頷いた。
少年の決意を、否定することなどしなかった。
ただ、一つだけ約束だと、彼は言う。
まだ御前達は幼いのだから、生きるために学び、強くなり、二人で手と手と取って行けるようになるまでは、この村にいなさい。
そして、父にも母にも、自分の気持ちを伝えなさい。
それまで、少年にとっても少女にとっても、決して、悪いようにはしないから――と。]
……レーネ?
片付け、手伝えなくて、ごめん。
[その直後、フォルカーは、幼なじみの少女の家を訪れた。
まだ頬には赤みが残っていたから、何かしら言われたかもしれないけれど、少年は眉を下げて笑うばかりだった]
僕――……今はまだ、弱っちいけど。
ちゃんと、レーネと、一緒に歩んで行けるように、なりたいから。
[祖父との約束のことを告げ、微かに微笑んで、再度、決意を口にする。
持ち上げた手は、まだ、子供のものである小さな手。
約束を交えようと、小指を差し出した]
[それから少年は、祖父の言いつけを、よく、守った。
今まで従うばかりだった父親に進言することも多くなった。
鉱脈が見つかったと聞いても渋る彼に村の発展の可能性を口にし、護り手の秘密を暴かれるかもしれないと反論を受ければ、その力について知るべきだと言い返した。伝わっていた「御伽噺」に疑問を抱いていたのも、あったが]
……僕、あの石の中に、エーファ――
片割れがいないことなんて、本当は、知ってた。
でも、あの石には、確かに、力が秘められていた。
まるで、呪いのようでもあったけれど。
僕は村の発展を望むし、あの石の秘密を解き明かしたい。
だから、御願いします。
[あの騒動を生き残った鉱物学者に、少年は、そう語った。
我が子と学者と、さらには元村長たる父親の三人に説き伏せられれば、アルノルトも頷かざるを得なかった。
実際、村が繁栄するか否かは、そのときには、未来の話であったけれど]
そうだな。
[そこまでは微かに笑っていたけれど]
…え。
[昔馴染の姿が、不意に視界から消える。
直後の囁きに、動きを止めた]
な、
…んだ、それ。
[たっぷりと間が開いて、隣を向く。
動揺を隠すように睨み上げるが、動きは固かった。
生身ではないから、紅潮したりはしなかったけれど]
─それから月日は流れ─
[村を発つことを決めた頃。
病魔に冒されることは少なくなり、同年代の子供と比べて低かった背は平均以上に伸びて、細かった腕にもそれなりに筋肉がついたし、武術も学んだ。
当時のいじめっ子たちに怯えることもなくなって、泣くよりも笑うことが、多くなっていた。一番の笑顔を向けるのは、大切な人相手だったけれど]
……父さま、母さま、お爺さま。
行って、参ります。
[幾度も繰り返した説得に、両親が頷いたのは、つい数日前のこと。
逞しくなったフォルカーを、父は相変わらずの渋面で、母は涙を浮かべ、祖父は笑みを湛えて見送る。ちゃんと手紙を書くようにと言われて、困ったように笑う。
住み慣れた我が家を離れるときには、後ろを振り向かなかった。
村の入り口に幼なじみを見つけ、駆け寄っていく]
―――――お待たせ、レーネ。
[伸ばした手は以前より大きくなっていたし、声からは少年特有の高さは消えている。
けれど浮かべる笑みも、交わした約束も、変わってはいなかった**]
/*
やたら時間がかか、った……!
他の人のことに触れられてなくて、ごめんなさい。(´・ω・)
小型望遠鏡についてくらいは触れようかと思ったものの、旅に持って行くには大きかろうかと悩んだ挙句、描写するタイミングを失ったという。
出発は妥当に年単位の未来を想定してみた。
鉱脈の調査のこともあるので。
/*
おう、少年の成長記。お疲れ様ですよ。
強くなるんだなあ、フォルくん。
>>1536 レーネ
来訪者捕まえては、無差別に聞きそうな。
構成的には物凄いやねー、確かに。
うんうん、それが何よりです<幸せ
[睨み上げる視線。
受け止める翠は、言うだけ言って吹っ切ったか──穏やかないろを宿して]
……なんだ、って。
言葉通りの意味以外、何かあると思うか?
嘘偽り、一切なしの……俺の本心だよ。
これがあるから、何も遺したくなかった。
いなくなってまで、縛るような事にしたくなかった。
……だから、持って行こうって、そう思ってた。
……ま、ここらはある意味では体のいい言い訳かな。
受け入れられないのが怖い……それも、間違いなくあったろうから。
[言いつつ、掠めるのは、苦笑めいた笑み]
……ああ。
聞かなかった事にしたいなら、それでもいいから。
/*
私の服はきっと古風w
というか自作の方が多いんじゃないかと思うのだわ。
ヘルミーネさんの服は動きやすい上でセンスが良さそう。
/*
>>1543 フォル
望遠鏡は、まあ。
サイズ的に厳しいかなあ、とも思ってたから気にしないw
>>1547 ミーネ
うん、初めてもらわれました。
色々びっくり。
>>1548 レーネ
二代目じゃなかろか。
ユエ、連れてきた時にこぬこだったのだし。
数年後ならいい年でしょ、もう。
/*
強くなるよ!
身体弱かったのは護り手の力の負担もあるので、失った分、肉体的にも。
>>1548 レーネ
猫の寿命から考えると、そんな気がする。
ふたりの年齢的には、16〜18歳くらいかな。
/*
>>1554 レーネ
うん、その辺りは間違いなく、要領いいだろう、ユエ。
同居人と違って。
[それもどーよ]
>>エルザact
やはりくつしたにゃんこか、もしくは真っ白にゃんこのどっちかですか、この場合(ぉぃ。
/*
>>1552 オトせんせい
村にいるときは、きっと、きちんと使っていたと思います……!
旅に出てからも、旅先の空を見てはせんせいを思い出す。
遠くまで行くと見える星が変わっていて、感動するんです。
>>1554 レーネ
ちゃっかりしてるなあ、ユエ(笑)<お嫁さん
仔猫だと連れて行くのに躊躇しそうだから、そのくらいでちょうどいいのかもしれない。
1歳で人間の成人並み、だっけ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新