人狼物語 ─幻夢─


103 氷面鏡に映る彩

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


修道士 ライヒアルト

[旅人の名>>108を改めて知る。
エーファが言わなければ旅人は旅人のままだった。
誰しも顔見知りを、近しい者を、疑いたくはないだろう。
ライヒアルトもまた旅人という縁薄い者が人狼であれば、と
何処かで思い、昨夜彼の部屋へと足を運んだ。]

 ゼルギウスというのか。

[人狼かもしれない、ひとかもしれない。
それ以前に、彼はゼルギウスという名の旅する者。
名を知り、個を意識すれば、心はじわりと重くなる。
ずっとこの村に住んでいる者からすれば、
己は旅人に近い存在であるのだろう。
重ねそうになるのを感じて、考えぬように意識する。

二階の廊下でイヴァンと会ったことをエーファに伝えれば、
まだ無事を確かめてないのはユリウスとカルメンと知れるか。]

(121) 2017/01/19(Thu) 17:42:42

修道士 ライヒアルト

[ギュンターの持つ朱の対となる蒼は、
エーファの眸の色でもあり、
瞬く双眸>>109を少しだけ眩しげに目を細め見詰める。
応えを聞けば、安堵したように表情が和らぐ。
この少年に願い託したものはきっと重い。
けれど彼なら言葉通り応えようとしてくれるだろう。
強がることに慣れていそうな彼を支えられればいいが、

もしまだ終わっておらず、人狼がいるのであれば、
ギュンターの私室で蒼花と名乗った相手の中に在ることとなり
己に残された時間は限られているのだろうと知れて。

感謝と、謝罪がエーファに対して浮かぶ。
言葉を選び悩むうち、肩書きでなく名を呼ぶのを聞き]

 ――……、
         ありがとう、エーファ。

[自然に紡がれるのは感謝とどこか嬉しそうな微笑み。]

(122) 2017/01/19(Thu) 17:43:07

修道士 ライヒアルト

[オトフリートの声>>98にエーファがこたえる声>>110が聞こえる。]

 では此処は任せよう。
 他の者の安否と、外の様子を確認してくるよ。

[二人にそう言い残し、厨房を出て、
言葉通り、ユリアンとカルメンを探してから、
未だ氷の堤に閉ざされた外の様子を見にゆく。**]

(123) 2017/01/19(Thu) 17:43:12

修道士 ライヒアルト、メモを貼った。

2017/01/19(Thu) 17:44:26

仕立て屋 ユリアン

─ ビルケ視点・回想・厨房 ─
>>10続き)

[ビルケは指示を守って待っていた。

鼻も耳も、もはや元気だったころのようには利かない。
それでも、人間より鋭敏な犬の耳は、ときおり別室の物音を拾う。
湖の氷りつく音>>0:#3はもっと大きく、わかりやすく響いた。

ビルケは敷物の上に伏せ、耳だけを動かして周囲の様子を探る。

それほど長くは待たされなかった。
厨房の勝手口が開き、外の冷気が入ってくると同時に、若い主の姿も戻る>>13

だが、考えごとをしていて、彼女がのそりと身を起こしたのにも気づかないふうだった。
ぶつぶつとつぶやきを残し>>14、厨房を出ていってしまう。]

(124) 2017/01/19(Thu) 18:01:38

仕立て屋 ユリアン

[廊下の足音が遠ざかっていく。
ビルケはそれを聞きながら、敷物の上にふたたび伏せた。
ここ数日、主が弱っていて心配だったけれども、今日はかなり回復したようだ。

厨房の雑多な食べ物の匂いを嗅いでいると、いつもの日常が戻ったように感じられ、彼女を安心させた。
そのうち、うとうとと微睡んでいただろうか。

勝手口から全力で駆け>>55込んできたエーファに驚いて頭を上げると、
「そか、ご飯食べてたのか」>>58
と納得される。
ビルケは小さく尾を振って肯定した。]

(125) 2017/01/19(Thu) 18:02:55

仕立て屋 ユリアン

[エーファもユリアン以上に悩みがあるらしく、食事の用意をしながら、
「……あー……なんかもう、ほんと。
ばっかみて……」>>65
という自嘲らしき言葉を皮切りに、愚痴>>66を吐いたり呟>>67いたり。

ビルケは緩く尾を振って反応して見せたが、
床に下ろされた黒猫>>58はどうだったろうか。]*

(126) 2017/01/19(Thu) 18:03:32

仕立て屋 ユリアン、メモを貼った。

2017/01/19(Thu) 18:08:22

仕立て屋 ユリアン

─ ビルケ視点・回想・厨房 ─

[どこか慌てた様子のイヴァンがやってきて、調理中のエーファに何かを伝え>>68始める。
「ゼルギウスさん」>>72
という聞きなれない単語は誰かの名前だろうか?

エーファとの話が終わると、
「ビルケ、ユリアンのところ行くぞ」>>68と呼びかけてくるが、
イヴァンからは何か不吉な気配を感じた。
ビルケは首を傾げながら、これは何だろうかといぶかる。

数日前からこの屋敷に漂っている、匂いでも音でもない、不吉な空気。
たとえるなら、この館の地下の食料庫>>19のような、ひんやりと冷たい、閉ざされた感じの……。

ビルケはふんふんと鼻から息を押し出す。]

(127) 2017/01/19(Thu) 18:41:43

仕立て屋 ユリアン

[その場を動こうとしなかった>>68ので、しびれを切らされたのだろうか、
「あー、もー。
 行くってばよ」>>68
が号令だったかのように、イヴァンは腕をビルケの胴に回すと、抱えて持ち上げた。

ビルケは中型犬にしてはやや大きいが、大型犬よりは一回り小さい。
抵抗せずあっさり抱えられると、
エーファにも「ユリさんの傍にいかなきゃだめ」>>72と言われた。

ビルケは緩く尾を振る。
齢のせいもあって、抱えられる機会が増えた。
おとなしくしていれば、どこかへ運んでくれるのだろうとわかっていた。]*

(128) 2017/01/19(Thu) 18:43:11

仕立て屋 ユリアン、メモを貼った。

2017/01/19(Thu) 18:49:32

仕立て屋 ユリアン、メモを貼った。

2017/01/19(Thu) 19:41:48

演奏家 オトフリート

―厨房―

[浴室から戻った男がいつからそこにいたのか、話し込んでいた二人は気付かなかったかもしれない。
様子を見て声を掛けたなら、エーファは少し驚いた様子>>110で、思い出したかのように食事の仕度を始めた。
その様子を見たライヒアルトが一言言い残し厨房を離れる>>123のに]

 お願いします。
 俺もまだ他の人たちに会っていないから。

[そんな風に頼んで見送って、エーファが遠慮がちにジャガイモを見つめ「皮むきを」と言うのに頷いて見せた]

 それくらいならお安い御用だよ。
 幾つくらい剥けばいい?

[問いかけて、必要なぶんだけを一度洗って皮むきを始める。
大事な指を傷つけないよう、少し慎重ではあったけれど
纏う気配は、それとはまた違ういろを孕んでいる]

(129) 2017/01/19(Thu) 20:43:12

演奏家 オトフリート

 ねえ、エーファ

[ぽつり、男が名前を呼ぶ。先程までと少し違う声音で]

 さっきの話、少し聞こえたんだけど……

 そうか……君が
 「見出すもの」だったのか。

[くつり
喉の奥で笑うような声を零し、皮を剥きながらエーファを見遣る。
どこか楽しげに口元を三日月に歪めて目を細める。

その様子は、どこか危険な物を滲ませていた。*]

(130) 2017/01/19(Thu) 20:44:44

演奏家 オトフリート、メモを貼った。

2017/01/19(Thu) 20:47:18

大工 イヴァン

─ ユリアンの部屋 ─

[どうやらユリアンは昨日のことを覚えていないらしい>>111
起きたこともあやふやなようだ]

そっか…全然覚えてねーんだな。
ふらついてたから部屋まで送り届けはしたんだけど。

あ、夢の内容、聞かせてくれるか?

[少しだけ、意味合いを変えてユリアンが部屋に居た経緯を伝える。
次いで、夢の内容を聞かせてくれと頼み、ユリアンに招かれるままに部屋の中へと入った]

そうみたいだな。

[普段着のままであったことも、ユリアンの呟きに合わせる。
はっきりと訂正しないのは、まだ昨日の顛末を伝えるのを躊躇っているため]

(131) 2017/01/19(Thu) 20:57:43

大工 イヴァン

[夢の話はユリアンの支度が済むまでお預け。
急かすことなく待っている間、それとなくユリアンの様子を窺った。
昨日、耳が聞こえないと言っていた時のような虚ろな瞳ではなく、顔色も調子を戻したのが分かるほどの明るさを伴っていた>>113
風邪がすっかり良くなったのは事実らしい]

うん、聞かせてくれ。

[そうだった、と紡がれ始まる夢の話。
語られるそれに口を挟むことなく聞き入った。
同じ夢を見ていた、という言葉から始まった内容は、歌い手が襲われた後に聞いたものとほぼ同じ。
言葉を探す様子にも急かさず続きが紡がれるのを待ち聞き続けていると、以前よりも詳しい話を聞かせてくれた]

(132) 2017/01/19(Thu) 20:57:56

大工 イヴァン

[ただ一つ]


────……え、歌い手さんじゃ、ない?


[顔が違っていた>>114、と。
それを聞いた時、思わず、と言った風に言葉を零す。
最初に聞いたものと異なる部分。
どういうことだ、と言う思いは表情が物語っていた]

夢で見たのは歌い手さんじゃなく、旅人さん…。
じゃああの夢は、今回のことの始まりの予感じゃない…?

[何かを示していそうなことは変わりないが、その意味合いが異なるように思う。
碌に顔を合わせていないのに夢に現れた旅人の存在はユリアンに困惑を齎した>>115らしく、それが表情に表れていた]

(133) 2017/01/19(Thu) 20:58:20

大工 イヴァン

接点のない人が夢に出てくるってのも不思議な感じだよな。
思い込みもあるかもしれねーけど……それにしても、っても思うわ。

[話を聞いて、うーん、と唸ったのだが]


《ぐぅぅ》


[腹の音が思考を妨げた]

………一旦下りて飯食うか!

[誤魔化すように言って、広間へ向かおうと誘う]

(134) 2017/01/19(Thu) 20:58:33

大工 イヴァン

─ 廊下を歩きながら ─

[同意を得て>>116、移動を始めながらユリアンが紡ぐ言葉を聞く]

それこそ何かを示してるとしか思えねーなぁ。
無意識に旅人さんから何かを感じ取ったとか。

[思い込みの話にはそんな推測を交えたりもして。
また少し考え込んでいる時に、実は、と打ち明ける言葉が聞こえて来た。
それを聞き、イヴァンは驚いた表情をする]

俺が?
どーゆーこっちゃ、

てか、月からやってきた生き物ってー………

[前にも聞いたフレーズだったが、時が経ち知るものが増えた今ではその時と捉え方が異なった]

(135) 2017/01/19(Thu) 20:58:59

大工 イヴァン

それって、旅人さんは人狼だった、って意味なんじゃねーか?
ほら、『幻燈歌』でも人狼のことを「月のいとし子」って言うだろ。

[夢で自分が教えた云々はひとまず置いて、過ぎったことを言葉にしユリアンの反応を窺う。
ユリアンの夢は実に奇妙ではあったが、その話の中で困惑以外のものを得た気がした]

違うかなー、そう考えると碌に接点無いのに夢に出てきたことも説明付くと思うんだが。

[ただ、その考えに自信はなく、語気は弱いものに]

(136) 2017/01/19(Thu) 20:59:08

大工 イヴァン

[夢の話が一段落した頃、廊下を歩きながら、ユリアンがもう一つ話題を持ち出してきた>>117]

うん、なんだ?

[夢のことじゃないんだけど、と前置いての言葉を先程と同じように黙って聞く。
内容はユリアンが抱いている不安のようなものだった]

侍祭さんかぁ…。
冷静っちゃあ冷静ではあるよな。
聖職者だからだと思ってたけど。

そっか、ユリアンにはそう見えるんだな。

[ユリアンが辿った経緯を思えば無理もないと言えよう。
ライヒアルト自身がどう思っているかは分からないが、ユリアンにしてみれば何気ない態度でもそう捉えてしまうこともあるだろう]

(137) 2017/01/19(Thu) 20:59:21

大工 イヴァン

侍祭さんが、か……。



 ───どう、なんだろうな。


[彼が人狼だったら、と案じるユリアン>>118の視線を受け、悩む風で首を傾げた]

誰が人狼かなんて、見た目じゃ分かんねーしなぁ…。
夢のこともそうだけど、ユリアンは何かを感じ取る力があるみたいだし、その感覚はもしかしたら正しいのかもしれないぜ。

[彼の感じたこと>>119を否定せず、肯定を含めた言葉を向ける。
ライヒアルトの蒼花は見ていてそれが本物であると思っていたが、あの時の会話での彼の言葉を思い出した。
彼は、あれを蒼花だと断言はしていない]

(138) 2017/01/19(Thu) 20:59:38

大工 イヴァン

んーじゃあさ、それ以外の人はどうだ?
他に人狼じゃないかと思う奴はいる?

[そう問えば、自分とエーファは違うと思っている>>120と告げられた。
疑われていないと知ると、イヴァンの顔にも安堵の色が滲む]

モリオン? そーいやアイツいつもビルケから逃げるっけ……。

[犬は狼に連なる。
動物というものは人以上に聡い時がある。
ユリアンはそう言うことを言っているのだろう]

うん? 見たのは覚えてるのにいつ見たか覚えてねーのか?

[なんだそれ、と立ち止まるユリアンに合わせ立ち止まり、訳が分からないと言うように首を傾ぐ。
しかし直ぐ、思い当たるように声を零した]

…あ、覚えてないってことは昨日か?

[そしてまた昨日の顛末を伝えるかを悩む]

(139) 2017/01/19(Thu) 21:00:17

大工 イヴァン

うーん……やっぱ、言っとくか。

なぁ、ユリアン。
さっきお前、寝ながら頭打ったって言ったろ。
あれさ、寝てる時じゃねーんだ。
多分頭打ったから昨日のこと覚えてねーんだと思う。

で、さ。

あー、その。頭打つ前に、な。

[記憶が無い原因を、推測ではあるが告げて。
その前のことを伝えるのに少しばかり言い淀んだ]

覚えてねーなら言わない方が良いんかなって思ったんだけど…。
でもさっきの夢の話と無関係じゃねーかもしんねーからよ。

落ち着いて聞いてくれよ。

[一つ、前置く]

(140) 2017/01/19(Thu) 21:00:29

大工 イヴァン

………旅人さんがさ、死んだんだ。
でも人狼の手によって、じゃない。

人の手、

     ユリアン、お前の手で、だ。

[夢が示した者の死が、誰によって齎されたかを告げた]

あの時のお前、何かぼーっとしててさ。
俺達の声も届いてないみたいで。
でも旅人さん刺した後、俺になんか訴えようとしてたんだ。

そん時は何を訴えてるのか上手く読み取れなかったけど、もしかして夢のこと言いたかったのかなって、さっき話を聞いて思った。
旅人さんが人狼だ、ってことを。

[そこまで言ってユリアンの反応を見る。
ところどころ、端折った部分はあるが、話を聞いてユリアンは思い出したりするのだろうか。
言わない方が良かったかなぁ、と思う部分はまだあるが、知らないままでいるのも、と思う部分もある。
告げたことがどう作用するか、イヴァンはユリアンに意識を集中させた*]

(141) 2017/01/19(Thu) 21:00:43

大工 イヴァン、メモを貼った。

2017/01/19(Thu) 21:05:01

演奏家 オトフリート

[男は種を蒔く。疑惑の種、疑念の種を。

考えてみればいい
男がここに来た夜に橋が壊れた事
あの朝、何故わざわざ外に出て歌い手を見つけたのか

そして、ギュンターが襲われる以前に
彼が朱花だと知っていたのは誰か


不安に水を撒き、不信の種を蒔く
まだ、彼が「彼ら」を見つけていないのならば。*]

(142) 2017/01/19(Thu) 21:23:46

薬師見習い エーファ、メモを貼った。

2017/01/19(Thu) 21:56:40

薬師見習い エーファ

─ 厨房 ─

[名を呼んだ事で紡がれた言葉と、見えた笑み。>>122
それに、少年もごく自然な笑みを浮かべる。

祖父は名士と慕われていても、他所から来た旅人の子である自分はどうしても周囲との間に線を引いてしまっていて。
名前で呼べるようになるというのは、時間のかかるものだったから。
ごく自然にそれが出来たのが、それが齎した結果が、なんだか凄く嬉しかった]

あ、はい。
そっちは、お願いします。

[確認してくる、と外へ向かうライヒアルトを見送って。>>123
は、と零れたのは小さな息]

とりあえず、10個くらい。
余る事はないですから。

[幾つくらい、という問いにこう返し、自分は野菜籠から人参を取り出して]

(143) 2017/01/19(Thu) 22:23:09

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

オトフリート
53回 残17632pt
エーファ
94回 残16716pt
ユリアン
53回 残18024pt

犠牲者 (2)

ギュンター(2d)
0回 残20000pt
ライヒアルト(4d)
32回 残18881pt

処刑者 (3)

ゼルギウス(3d)
0回 残20000pt
カルメン(4d)
55回 残17734pt
イヴァン(5d)
104回 残16899pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light