人狼物語 ─幻夢─


83 血塗れの手

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


イヴァン

/*

掃除できないとアリョールさんにぽいっと出されるといいよ。
掃除用具入れのニキータ…

(147) 2013/05/02(Thu) 15:35:11

ベルナルト

/*
>>141
はい、そういうことだったの、でした!

幽霊ニキータには、表で上手く絡めなかったこともあって
僕も会えると嬉しいな……と思いつつ、
でも無理だけはどうかなさらず!とも僕からも。

(148) 2013/05/02(Thu) 15:35:37

ベルナルト

/*
ベルナルトの過去設定は、ヴィクトールの>>1:80と、
イヴァンに容姿について触れられたことから考えたものでした。

前者は役職によって内容を変えようと、曖昧な反応にしていたのですが
素村だった時に結局どうしようか考え切れてなかったままで。
後者は……容姿設定について全く考えていなかったので
ど、どうしようかな!とその場で試行錯誤して。
両方に対する答えとして、こんな感じにしてみたのでした。
>>1:27があった時、中身の方がどきっとして硬直して
かなりお返事が滞ってしまってまし、た。はい。

この件に限らず、長考してレスが遅くなり過ぎていた箇所が多々あって……。
お待たせしてしまってたら本当にすみませんでした!
メモで一言添えるべきだったかな、と反省。

(149) 2013/05/02(Thu) 15:35:56

アリョール

/*
なんか若干眠気を感じつつも、人が居るので起きてみる。

叩くのいくない。
出ます。壁から出ます。
ついでに、ニキータも隠れるようなら、引っ張り出してみる。る。

[腕抱きかかえて、ぐぐい]

(150) 2013/05/02(Thu) 15:37:42

ベルナルト、 アレクセイとフィグネリアから目を逸らした。僕はそんな……(*ノノ)

2013/05/02(Thu) 15:39:20

アレクセイ

/*
おはよう、アリョール。眠いなら寝ててもいいんだよ。
タチアナ喰うん?

よくやった<ニキータも

(151) 2013/05/02(Thu) 15:41:18

アリョール

/*
不在時分で目に付いたとこ返答返しっと。

>>98 ニキータ
ほんとは広間に行きたかったんですね…(なんか和んだ)

ニキータは吊られなければ、狼か人かはわからないけど、処刑に動いてくれるかな、とか思ってたので。
狼としては、村側で物語進めてくれる人がいると有難さが半端無い。

>>100 ベルナルト
うん、さらさらに梳かしたかった。
綺麗好きアリョールさん的には、文句言いつつやりたかった。
先程設定読みましたが、ベルナルトさんとばっちり可哀想と言うか不幸系健気美青年だ…!

>>104 タチアナ
うん、独り言でも呟いたけど。逃げて、って思った。
しかも占い師とか、余計に逃げてって思う。

(152) 2013/05/02(Thu) 15:45:07

アリョール

/*
>>116>>117 アレクセイ・タチアナ
タチアナを食べてしまうとアリョール的にはバッドエンド。
多分、食べた後で、狂うか壊れるか死ぬかすると思ってる。
狼人格マグダラ先輩として生きる可能性はそこそこ高い。

アレクセイ・ヴィクトールが逃げるならタチアナ連れてって欲しい。
その場合は、アリョールが全部罪を被ると思う。

ああでも。
タチアナに一緒に逃げようと誘われたら、考える、な。
つか、多分、逃げちゃう。

(153) 2013/05/02(Thu) 15:45:29

イヴァン

[己の亡骸を見られた時に格好悪いと思ったように
人にそういった姿を見せるのが苦手だった。
弱さを見せて認めてしまえば自己嫌悪が強まる。
それを避ける為の虚勢は死して尚、鎧のように纏われる]

うん、そうなのかなぁと思ってた。
そうだと嬉しいって願望込みなんだけどさ。
ゆっくりとキミの見ていたものを見せてもらいたかったな。
――…この湖畔の景色も、きれいだけど
他のページも、みてみたかった。

[果たせなかった約束の一つベルナルト>>137から聞けば、
眉尻を下げて、うん、と頷いた。
そのために残していた魚は難逃れたと知らぬまま
小さないれものの中を泳ぎまわっていることだろう。
複雑な色のみえる笑みに欠ける言葉を失い柔い視線のみを注ぐ]

(154) 2013/05/02(Thu) 15:46:25

イヴァン

[ベルナルトの過去を聞いた事はなかった。
けれど彼が何か抱えているだろう気配は感じていたけれど
結局それを尋ねることはないまま、今に至る。
問い掛ける声>>139にイヴァンの視線が彷徨う。
改めて言うのは見惚れてしまった己を再認識するようで気恥ずかしい。
は、と一つ息を吐いて腹を括る]

綺麗だよ。
そう思わなければ見惚れたりはしない。

[口角をあげて、よどみなく告げる。
不意に齎される許可には僅か驚いたように目を丸くして]

生きているものには干渉できないみたいだけど
同じなら、触れたいと望めば叶うんじゃないかな。

[くつ、と小さく喉を鳴らし
伸ばされたベルナルトの手に誘われるように
頬の横に流れる金糸へと指先が向かう]

(155) 2013/05/02(Thu) 15:46:34

イヴァン

[艶やかな金糸を梳きなでる手指は
芸術品を扱うかの如く、丁寧に繊細にある]

――…もっと早くに手を伸ばせばよかった。

[後悔混じる声音が小さく落とされて]

綺麗な、髪だよ。
絵の中の佳人が抜け出してきたみたいだ。

[軽口めいた言葉と共に柔く細まる眼差しをベルナルトに向けた*]

(156) 2013/05/02(Thu) 15:46:44

ニキータ

/*
[掃除用具入れの淵でちょっと踏ん張ってみたけど
ショボーンとした顔で引っぱりだされた]

ベルナルトからの遠隔縁故嬉しかった。
うまく返せなかったしおれも会いたいなぁ

(157) 2013/05/02(Thu) 15:48:47

アレクセイ

/*
墓下組が可愛らしいな

>>153アリョール
だよねー
お前何いってんの。俺お前も生かすつもりなんですけど。
っていうアレクセイがここにいる。

(158) 2013/05/02(Thu) 15:51:54

ニキータ

/*
>>152 アリョ
広間いきたかった(こくり

処刑に動くなるほど。
確かに処刑に動いたなぁ。
イヴァンが狼だったら、タチアナ殺そうかと思うくらいには。

生存組の動向伺いつつ
ちょっくらログ読んでロール出してこよう。

(159) 2013/05/02(Thu) 15:55:14

アリョール

/*
>>120 アレクセイ
うん、色恋沙汰は無い。

[同じく言い切った]

>>146 フィグネリア
やっぱり、同じこと考えてた方が。
ニキータに一番最初に近づくのはイヴァンだと信じて疑ってなかったです。

>>147 イヴァン
ぐぐいと引っ張り出してみました。
掃除用具入れのニキータが、なんかジ●リ風味だと思ったのは何故だろう。
崖の下のポ●ョ的な…。

(160) 2013/05/02(Thu) 15:57:20

イヴァン

/*

ロール書くニキータの邪魔をしようかと思ったがやめておこう。
寝不足の人は飲み会で寝ちゃわないようにね…

(161) 2013/05/02(Thu) 15:59:51

アレクセイ

/*
ちなみにイヴァンに恨むならって言ってたのは、
実際、ヴィクトールが狼じゃねえかって疑いながらも「一緒に居た」ことにして、自分が眠りに落ちる時に感じた頭を撫でる手をなかったことにしたっていう点かな…。
とことんマイナス思考なもので。
嘘ついている自覚はありましたね。

(162) 2013/05/02(Thu) 16:00:13

アレクセイ

/*
あとは狼だからってヴィクトールを恨ませたくなかったっていうだけかなー

>>160アリョール
ですよねー

(163) 2013/05/02(Thu) 16:03:07

アリョール

/*
>>151>>158 アレクセイ
うー、多分だいじょぶ。今夜からぐっすりねるです…。
タチアナが誘ってくれたらにげる。かな。
(村表記的にも)フィグネリアさん食べるまでは確定。
食べて満腹になったマグダラ先輩が寝たら、翌日はアリョールの全力告解タイムと思われる。

アレクセイの想いを聞いて、なんかいま、妙におどろいてしまった…。
あれ、おどろいてるんじゃなくて萌えてるのか?(中の人が)

(164) 2013/05/02(Thu) 16:03:34

イヴァン

/*
>>162
偽善者とか言ってヴィクトール殺そうと思ってたし
恨まれるのならイヴァンの方だと思っていたぜ。
嘘は気にしてなかったね。

まあベルナルト刺してヴィクトールかばったのを認識したら
絶望くらいはするかもしれん。
アレクセイが狼なら仕方ないってなるんだろうけど。

(165) 2013/05/02(Thu) 16:06:35

ヴィクトール

/*
フィグネリア食べて薄い本妄想を知るのとベルナルトが可愛い所まで理解しました。
先輩の話してるルートふむふむしつつ。

(166) 2013/05/02(Thu) 16:09:02

フィグネリア

/*
どちらかというとヴィクトールさんに食べられたいけど、回りが狼だらけと知ったら、来る前に自害しそうかなぁ。その後食べるのはお好みで。

今の時間は下にも上にも行けない切なさ。

(167) 2013/05/02(Thu) 16:10:52

アレクセイ

/*
>>164アリョール
よしよし
おー、タチアナどうなるかなー
君らのログも楽しみだ。
俺はお前ら全員逃したい。
(そんで死にたいに続く)

なんで驚かれたんだろうなあこのばかめ。
そしてなんで萌えるんだい中の人w

>>165イヴァン
恨みませんよ、殺意にちゃんと気付いてたら、むしろイヴァンとヴィクトールの間に挟まれに行ったね。残念ながらイヴァンは殺す方向には動けなかった。まだあの時分は。
絶望されてしまうー。でも絶望してくれてもいいと思う。
そんな矛盾。
色んないみで自己嫌悪しているから、それが上塗りされたって単純につぶれるだけなんだよなぁこいつ。マイナス思考にもほどがある。

(168) 2013/05/02(Thu) 16:11:00

ヴィクトール

/*
イヴァンがニキータに一番に駆け寄るログは書いてたけど万が一あるから確定はしなかったっけ。同じ意味でイヴァンから睨まれるというようなログも書かなかった記憶がある。

(169) 2013/05/02(Thu) 16:13:12

イヴァン

/*
>>168
様子見したのが悔やまれる。
ってか霊能者にお仕事してもらって処刑よりも襲撃枠に
とかそんな事を思っていたんだよね。
それはそれで酷いんだけどフィグネリアの人ならわかってくれそう。

そうか、ヴィクトール以外には殺意むけられるだろうと思っていたがまだ踏み込みが浅かったか。
いや、アレクセイが死亡に動くのはわかる気がするんだけど。

(170) 2013/05/02(Thu) 16:16:54

イヴァン

/*
>>169
他キャラを動かすのは結構気をつかっちゃうよね。
あー、睨むはどうだろう。
表情変えずに首絞めにいくかも。
んで、誰かに刺されるはおいしい(

(171) 2013/05/02(Thu) 16:19:44

ニキータ

[霧もやから最初に形作られたのは男の指先。

あの時>>+7
すでに事切れた瞳は闇ばかりを映した筈なのに。
眼裏に残るイヴァンの貌のかたちをなぞるよう。
男の指先が今は何もない空間をそっと撫ぜる。

そうして佇む場所に、
己の体も彼の体もすでに無く。
男のかたちが作られたのは、一房髪の残る個室]

(172) 2013/05/02(Thu) 16:20:06

ニキータ

[――まるでここは夜のようだ。
屋敷に連れてこられてからの息苦しさも
物置で縮こまっていた姿ももう無い。

月夜を歩く時に似た涼やかさ。
微かに胸の奥だけがちりと焼ける]




[いくなと呼んだ彼は、今どうしているのだろう]

(173) 2013/05/02(Thu) 16:20:22

イヴァン

/*

触れるならある程度の確定がほしいかなぁ。
どっち!?ってなる触り方だと受け方迷う。

(174) 2013/05/02(Thu) 16:20:47

フィグネリア

/*
>>166
激しく絡んでいるとこまで妄想しておきますね!
はぁ良い仕事した。(ヴィクアレ的な意味で

>>170
お仕事した後は死ぬ気満々でしたので襲撃枠争いに。私は吊り枠でもいいんですけど。

(175) 2013/05/02(Thu) 16:21:01

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ヴィクトール
46回 残1373pt
タチアナ
44回 残1715pt
アリョール
61回 残868pt
アレクセイ
89回 残110pt

犠牲者 (3)

アナスタシア(2d)
0回 残3000pt
イヴァン(3d)
55回 残1075pt
フィグネリア(4d)
41回 残1625pt

処刑者 (2)

ニキータ(3d)
38回 残1852pt
ベルナルト(4d)
35回 残1464pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light