人狼物語 ─幻夢─


69 赤き燈灯る崖の上で

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


双子 ウェンディ

― 広間 ―

[食事は、すべての種類を少しずつ、時間をかけて頂く。
扉の方で話している内容に、不安そうにそちらをみた後、そっと席を立ち]

 ケネスおじさま
 あの、これを、もっていて下さいませんか。

[人の目はヒューバート達に向いているから。
小さな声で、そばまでいって、革紐で括られた小瓶のネックレスを差し出す。
鮮やかな緑の柊の葉と、赤い小さな実は、かわらずそこに]

 おじさまに、預かってほしくて。

(186) 2011/12/09(Fri) 23:09:29

双子 ウェンディ、メモを貼った。

2011/12/09(Fri) 23:10:20

未亡人 オードリー、メモを貼った。

2011/12/09(Fri) 23:10:34

見習いメイド ネリー

─ 広間 ─

…は、い。
我儘を言って、ごめんなさい。

[執事からの言葉>>184に、どくんと胸が痛み。
こくりと頷いた。
グレンがこうしてここに居るのだから、主が土に眠るのはおうすぐだろう。
ならば、早く行った方がいいのは確かで。
深く頭を下げて、広間を後にした。]

─ →アーヴァインの部屋 ─

(187) 2011/12/09(Fri) 23:10:54

のんだくれ ケネス

― 広間 ―

[ウェンディやオードリーはメイの名前に反応しただろうか。
 みなの様子を見れば、あまり言葉を交わさなかった短髪の少女のことだと漸く思い至り]

 ……どうなることやら……

[軽く肩をすくめて。
 食べ終えた皿を隅に寄せておいた]

(188) 2011/12/09(Fri) 23:11:17

使用人 グレン

[ソフィーには>>182、うんと言うように頷く。]

 俺も痛めてませんよ。

[同じく服は汚れていたが、体の傷はなかった。]

(189) 2011/12/09(Fri) 23:12:42

使用人 グレン、執事 ヒューバートの次の言葉を待つ。

2011/12/09(Fri) 23:13:16

のんだくれ ケネス

[そんなことを考えていたときに、ウェンディ>>186が傍にやってきて。
 差し出されたものをみて、一つまたたいた]

 ……俺、に?
 なんかわからんが……もってりゃいいのか?

[小さな声で告げられることに首をかしげながらも、差し出された小瓶のネックレスを受け取り]

 ――まあ、嬢ちゃんが預かっててくれってんなら、持っとくことにしよう。

(190) 2011/12/09(Fri) 23:13:40

使用人 グレン

[何時から赤い声が聞こえ始めたのか、
記憶の始まりは定かではない。

声には色が、曲には調和の色があるかのように
音色に合わせて色が移り変わる。
男にとって、音とは色だった。
ただ一つだけ、感じない色があったけれども。]

『小春日和だなァ。
 こんな日には狩りをするのも良い。』

『嗚呼、あそこの閉ざされた村のように?』

[何かの機会で大きな街に出ると、
本当に時々、赤い色の声が聞こえた。
それは呟きだったり、会話だったり、様々だった。
それが人狼であると最初は気づきもしなかった。]

(191) 2011/12/09(Fri) 23:13:43

使用人 グレン

[赤い声が聞こえると母に告げた時の記憶はもう曖昧だ。
だけど、母ではない誰かに、穏やかな声で諭された。
それだけは覚えている。]

(192) 2011/12/09(Fri) 23:14:28

使用人 グレン

― 何時かの白の景色(>>20) ―

[点々と続く蒼い足跡が消えてゆく。]

(寒い。な。)

[空からの贈り物は身を凍えさせる。
天候に未だ詳しくもなく土地勘のない場所の旅。
冬の旅の仕方を間違え、
吹雪に見舞われの立ち往生。]

[死という言葉すら頭に浮かばず、
意識は茫洋とした温く緩慢な
死の眠りの中に閉ざされかけていた。]


[その頬を、べろりと熱いものが舐めた。]

 

(193) 2011/12/09(Fri) 23:17:22

使用人 グレン

[閉じ掛けた黒曜石の眸は薄ら開かれた。
茶色くもっこりしたものが鼻面を突きつけている。]

『―――、ねえお爺ちゃん。
 この人間、食べてもいい?』

[吼えるような息を強く吐き出すような獣の呼吸音が聞こえる。
それが、笑い声だと、何故だか分かった。]

『拾い喰いは駄目じゃよ。
 今から帰る所なのじゃからのぉ。』

[まともに動かぬ体。眸だけが動く。
雪の中、少なくない数の狼が周囲を歩いていた。]

(194) 2011/12/09(Fri) 23:17:38

使用人 グレン

『くくっ、構わないだろう。
 老は臆病すぎる。』

『お主のように、血気盛んで考えなしではないだけじゃわい。』

[賑やかな会話だった。]

『その子供は、我らの声が聞こえているぞ。』

[雑談に分け入ったのは、静かな声。]

『仲間?仲間なの?
 人狼?ジャンプジャンプ!わおーん!がおー!』

[仔狼が、襟首を噛んでじゃれる。
世界が回り、体が仰向けになった。]

(195) 2011/12/09(Fri) 23:17:56

使用人 グレン

『声が聞こえるなら、おい、答えてみろ。』

『やはり、聞こえておらんのではないかのぅ。』

『いいや。聞こえている。』

[その狼は、凍えた身に寄り添ってきた。
とても巨きな、獣《狼》に見えた。]

 ―――聞こえない。

[獣の白い息が大きく吐き出された。
失笑でも嘲笑でもなく、高らかに笑う吼え声だ。]

『喰うか?』

『じゃから血気盛んじゃよ。』

(196) 2011/12/09(Fri) 23:19:19

使用人 グレン

『放っておけ。
 何時か、我らの為になる時も来るだろう。
 我らが血族と囁き交わせばな。』

『本当かのぅ。
 それより、お腹が空いたのぅ。飯はまだかいのぅ。』

『お爺ちゃん!人間の前だからってボケないでよぅ。』

[最後にもう一度、その巨きな獣が笑った声を、聞いた。*]

(197) 2011/12/09(Fri) 23:20:47

未亡人 オードリー

―広間―

[ネリー>>163には分からないと首を振って、タオルをお願いし見送った。まだ考えても堂々巡りしそうだったので、別のことに意識を移す]

いいのよ。

[ウェンディ>>143には好きなようにさせ、謝罪>>152に首を振って伝えた。続いた告白に息を呑み、うつむいた>>154のをもう一度強く抱きしめた]

約束していたのよね。
もちろんいただくわ。

[一人で行きたがったのならば無理にはついていかず広間に残った]

(198) 2011/12/09(Fri) 23:21:00

双子 ウェンディ

 はい。
 ケネスおじさまに。

[こくと頷いたあと、受け取ってもらえるのだとわかると、ほっとしたように少しだけ笑みを浮かべた]

 お守りなんです。
 だから、お願いします。

 内緒ですよ。

[しー。と、人差し指たてて、内緒の仕草]

(199) 2011/12/09(Fri) 23:21:13

奏者 ソフィー

─ 広間 ─

あ……ああ、うん。
立ち会うよ……ちゃんと、送らない、と。

[穏やかな雰囲気を纏うヒューバート>>185の言葉に、一つ、頷く。
彼がネリーに告げた、時間がない、というのもわかるから]

そ、か。
なら、よかった。
……こういう時、役に立てなくて、ごめん。

[力仕事はいつも頼りきりで、と。
頷くグレン>>189に、短く告げて]

じゃ、急いで行って来る。

[ヒューバートに向けてこう言うと、足早に自室へと向かった]

─ →自室 ─

(200) 2011/12/09(Fri) 23:21:36

執事 ヒューバート

─ 広間 ─

謝る必要はありません。
終わりましたら、報告に来てください。
その後に埋葬に移りますので。

[主の部屋へと向かうネリー>>187にはそう告げて。
立ち去る姿を見送る]

グレン、ネリーが戻りましたら旦那様の埋葬に移ります。
それが終わりましたら、業務を手伝って頂けますか。
ご覧の通り、人手が足りませんから。

[通常行っていた業務を全て行うのは流石に無理だろう。
それでも、使用した客室のベッドメイクなど、最低限のことはするべきだと判断し、グレンに助力を請うた]

(201) 2011/12/09(Fri) 23:21:46

使用人 グレン、赤い声の持ち主に視線を滑らせた。

2011/12/09(Fri) 23:22:59

見習いメイド ネリー

─ アーヴァインの部屋 ─

[室内に入れば、色濃く残る鉄錆の臭いが鼻につく。
絨毯の上には、赤から黒へ変わった水溜まりの痕が残っていただろうか。
それらに眉をひそめて、手で口を押さえる。
死の恐怖と、生理的嫌悪で沸き上がる吐き気を堪えながら視線を動かして、寝台の上、シーツに包まれたそれに手を伸ばした。]

おじ、ちゃん。

(202) 2011/12/09(Fri) 23:24:00

見習いメイド ネリー

[ぽつり、母が健在だった頃─ただの子供だった頃の呼び方で、その人を呼ぶ。
シーツの下、冷たくなったその人の肌は、あの日、同じように冷たくなっていた母と同じ感触を指先に伝えた。]

…どう、して。

[自分にとっては、まるで父のような、優しく温かな人だった。
母を亡くし、居場所を失った自分を変わらず此処に置いてくれた、恩人でもあった。
こんな形で、命を奪われる理由があるとは、思えなかった。]

(203) 2011/12/09(Fri) 23:28:09

未亡人 オードリー

―広間―

そうね。食べなければ心身共にもたない。
多くは食べられそうにないけれど、おまかせするわ。

[ヒューバート>>146の言葉に一瞬強く目を瞑った。
過去は過去、今は今。自分に言い聞かせて瞼を上げ答えた]

ありがとう。
大切にさせていただくわ。

[ウェンディ>>157に渡された栞は今、手の中にある]

(204) 2011/12/09(Fri) 23:29:45

薬師見習い ニーナ

…アタシも袋取ってきますか…
多分、護身用にはなるよね。アレ。

[小さな声での呟きは、果たして誰に聞こえただろう。
声をかけられれば荷物を取りに行くと言い、
静かに部屋の外へと出て行った。

(205) 2011/12/09(Fri) 23:31:31

見習いメイド ネリー

おじ、ちゃん。
目、開けて。

わたし、まだ。
何も、返せて、ないのに。

[結局恩を受けたまま、世話になったままで逝かれてしまった。
そう、後悔を口にすると同時に涙も零れる。
一つ落ちると、堰を切ったようにぽろぽろと零れ落ちた。]

(206) 2011/12/09(Fri) 23:32:10

奏者 ソフィー

─ 自室 ─

[部屋に戻り、閉めた扉に寄りかかる。
何となく力が抜けるような心地がして、その場に座り込んだ]

……なん、で。

[ぽつり、零れるのは、呟き]

なんで、アーヴ小父が、殺された、の。

[身寄りを亡くした自分を引き取ってくれた養い親。
どうしてそんなに気を使ってくれるのか、と問うたら、母から多くのものを貰ったからだ、と笑っていた。

母と養い親がどんな付き合いをしていたのかは知らない。
けれど、それなりの信頼はあったのだろう、というのは予測できていて。
結局、それが何なのか、までは、問う事はできなかったのだけれど]

(207) 2011/12/09(Fri) 23:36:00

奏者 ソフィー

……しっかり、しないと。

[甘えて頼れる相手はもういない。
なら、自分で立って、歩かなくてはならない。
それは、母が口癖のように自分に言い聞かせてきた事]

泣き言、言ってる、場合じゃ、ない、ぞ。

[途切れ途切れに呟いた後、黒の染み付いた服を着替える。
その途中、幾度も視界が霞んで手が止まりはしたが。
それでも、できる限りの速度で着替えを済ませる]

……埋葬、終わったら。
曲、おくろう。

[それが、自分に出来る一番の弔いなのはわかっているから、小さく呟いて、部屋を出た]

(208) 2011/12/09(Fri) 23:36:08

のんだくれ ケネス

― 広間 ―

[笑みを浮かべるウェンディ>>199の頭をかるくなでて。
 受け取ったネックレスは胸ポケットにいれておいた]

 ……お守りだってんなら、嬢ちゃんが持ってたほうがいい気がするけどなァ……

 まァ、預かっておくよ。

[内緒だと念を押す様子に、なんとなく察して頷いた]

 物騒だし、嬢ちゃんもあんま一人にならないように気ぃつけな。

(209) 2011/12/09(Fri) 23:36:24

使用人 グレン

[狙いをつけようとしている声が聞こえた。
視線を>>201戻す。]

 分かった。

 問い質すのは今から?

[タオルで最後に両手を拭って、片手に持つ。
ヒューバートが行く時は男も付いていこうとするだろうか。]

(210) 2011/12/09(Fri) 23:37:58

使用人 グレン、黒曜石の眸を細めた。

2011/12/09(Fri) 23:39:53

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ヒューバート
195回 残6843pt
オードリー
92回 残10002pt
グレン
168回 残7551pt
ケネス
39回 残12339pt

犠牲者 (3)

アーヴァイン(2d)
0回 残13500pt
ネリー(3d)
103回 残9783pt
ウェンディ(4d)
47回 残12208pt

処刑者 (4)

メイ(3d)
0回 残13500pt
ソフィー(4d)
86回 残10288pt
ハーヴェイ(5d)
73回 残11100pt
ニーナ(6d)
12回 残13123pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light