人狼物語 ─幻夢─


35 紅月小夜曲

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


薬師 ゼルギウス

[驚いた後にようやくエーリッヒの姿に気付いて手を振って挨拶]
[マテウスに同意を求められるとそれに頷き返して]

そそ、俺が薬草採りに行ったりする時に同行してもらったりしてた。
山賊とか出た時はホント雇って良かったと思ったわー。

(198) 2009/01/10(Sat) 20:26:35

指物師 エーリッヒ、メモを貼った。

2009/01/10(Sat) 20:27:21

傭兵 マテウス

んっ?

[名前を呼ばれ、その呼び方をする人物には心当たりがひとつ]

イヴァンか、懐かしいな。
お前もずいぶんとたくましい身体になったじゃないか。

[エーリッヒの名前とイヴァンの視線に該当する人物はひとつで]

よぉ、エーリッヒもずいぶんと変わったな。
まぁ、15年もたてば変わってないのはヨハナさんくらいなものか?

(199) 2009/01/10(Sat) 20:28:17

物識り ヨハナ

[ウェンデルの言葉に、初めてヨハナは少したしなめるような声で]

これ。
人を悪し様に言うものではないよ。

あんないかつい顔をしている子だけど、ギュンター坊やは、誰よりも優しい子だよ。
考えなしにやっているとは、私には思いませんよ。何か、深い考えがあるのです。

(200) 2009/01/10(Sat) 20:28:55

大工 イヴァン、メモを貼った。

2009/01/10(Sat) 20:29:43

指物師 エーリッヒ

殺人、だってことですよと。
詳細はそのうちギュン爺がしてくれるんじゃないかね。

ああ、貰う。

[イヴァンに皮肉げな笑みを見せながら中へと入る。
同居人の示すポットに頷き、そちらへと近寄った]

思ったよりしっかり集められたもんだな…。

(201) 2009/01/10(Sat) 20:31:02

薬師 ゼルギウス

いんやぁ、ウェン君が謝ることじゃないでしょ、これは。
小さな村での大事なわけだし。
ピリピリすんのも分かるんだけどさー。

けどここまで人を集めるってのは何かきな臭いな。
しかも多種多様の人を集めてさ。

[長い溜息をついて、だいぶ冷めてしまった紅茶を飲み干し、テーブルへと置く]

ああダメだ、諦めたってもつい考えちまうな。
考えたところで何も分からないってのに。

[言いながら、小さな苦笑を漏らした]

(202) 2009/01/10(Sat) 20:31:11

墓守 ナターリエ

―小屋―

[どれくらい拘束されるかは分からないが、ある程度は覚悟しつつ荷を詰めた。
ふと、祖父から譲られた木箱を手に取り暫し眺めた。]

…ない、とは思うが。

[一応なと呟くが、声を拾うものは居ない。
木箱を荷に詰め終えると、外に人の気配がする。知った自衛団員が一人待ち受けていた。]

私も信用されなくなったものだな。

[ふ、と微かに笑むと、団員は至極困った様子でいたようだった。]

分かっているさ。皆平等に扱うという事だろう?
…行こう。

[そう告げると、連れられ集会場へと向かった。]

(203) 2009/01/10(Sat) 20:31:11

神学生 ウェンデル

…あぁあああ、マテウス兄さん!?

[思わず零れた呼び名は、幼い頃のもの。
大声をあげるのは、ウェンデルにとっては珍しい事だ]

ずっと顔を見せないと思ったら、どうして、今頃になって。

[問いに篭もるのは、疑念というよりは拗ねたような色]

(204) 2009/01/10(Sat) 20:33:09

詩人 ライヒアルト

……まったくだな。

俺のような余所者ならともかく。
昔からいるような連中までとは、正直思わんかったよ。

[やって来た家主の言葉に、軽く肩を竦め。
均一に注いだ茜を、新たに来た者たちに順に振舞う。
猫は少女と共にいるようなので敢えて呼ばず、テーブルの上に置いたままのノートを手元に引き寄せた]

(205) 2009/01/10(Sat) 20:36:06

大工 イヴァン

[エーリッヒの言葉に気まずげな表情を浮かべて]
いや、それは俺も連れてこられたことに聞いている、聞いて、いるんだが……

だが変じゃないか?あのちっこい嬢ちゃんやヨハナばっちゃんにか?どうやって?何のために?

[そして、今の「殺人」言葉がベアトリーチェの耳に届いていないかどうか気にして、少女の方へと視線を走らせた]

(206) 2009/01/10(Sat) 20:37:46

指物師 エーリッヒ

マテウス?

[名前を呼ばれ、会話を聞いて。
初めて相手が子供の頃の遊び相手の一人だと気付いた]

帰ってきてたんだ。
また間の悪い時に、まあ。

[小さく首を横に振る]

ヨハナ婆と比べるなよ。
そうか、15年ね…。

[自分が最後に見たのは17年前か。話にだけ聞いていた、村を飛び出していった男。何となく観察するよに見てしまった]

(207) 2009/01/10(Sat) 20:37:47

神学生 ウェンデル、思わず立ち上がったが、すぐに居住まいを正す。

2009/01/10(Sat) 20:39:41

傭兵 マテウス

そそ、ほとんど家出同然に出て行ったんだけどな。

[大げさに驚く様子に苦笑をもらしながら]

へぇ、行き倒れね?
よかったな、倒れたのがこの村で。
気のいいやつも多いからな。

たしかに冬の間に薬の調達とかできるのは便利だな。
俺が小さいころは冬に病気するのは下手すれば命に関わってたからな。

[ヨハナの言葉には]

ごっこならいいんだけどな…

[つぶやくような声、視線はどこか遠くにさまよいすぐに視線を戻し]

おかげで俺は人殺しだって久しぶりの帰郷なのに村人の視線の痛いこと。
おかげで宿屋にこもることになってたしな。

(208) 2009/01/10(Sat) 20:39:47

薬師 ゼルギウス

おっひょ!

[隣からの大声に驚きの声を上げた]

……珍しい、ね。
ウェン君が叫ぶなんて。

[ちょっと耳にキーンと来てます]
[同時に「兄さん」と呼ばれるマテウスに自覚無き嫉妬]

…やっぱマテウスってここの出身なのかぁ。
もっと早くに知ってたら、外で会った時にこの村のこと教えてたのに。

(209) 2009/01/10(Sat) 20:40:16

神学生 ウェンデル

[一瞬上がった熱も、ヨハナの声に急速に冷める]

……すみません、ヨハナさん。
私はまだ、修行が足りないようです。
あの信心深い方が、何故と。
そんな気持ちばかりが浮かんでしまって。

[素直に告白して、深く頭を下げ謝罪を述べた。
座り直し、胸元に手を添える]

…………客観的に見るのであれば、他の方々にとっては安心の出来る方法でもあるのかもしれませんね。

(210) 2009/01/10(Sat) 20:41:43

墓守 ナターリエ

―集会場―

[古びた鞄一つ手に取り、集会場の扉を開け。
挨拶代わりに軽く会釈をして、数人の知り合いの顔を視線が彷徨った。
おおよそ知りえる顔が揃っていて、微かに眉根を寄せる。
あまり見覚えのない顔もあることはあるが。
どの人物も、あの死体を作った人間、には見えなかった。]

何だ…エーリッヒにイヴァン、それに薬師のも居れば、ウェンデル、にヨハネ婆まで。
あとそっちは…たしかライヒー?それに…

[といいかけながらも、マテウスの顔を微妙な顔つきで見上げた。
流石に10歳の頃に分かれた幼馴染の顔は、容易には思い出せない。]

(211) 2009/01/10(Sat) 20:42:36

傭兵 マテウス

[ゼルギウスの証言に]

俺もゼルギウスの薬には助かってるしな。
もちつもたれつって感じだ。
人のつながりってのはあって損はないからな。

(212) 2009/01/10(Sat) 20:42:42

物識り ヨハナ

……殺人ねえ。

[エーリッヒのその言葉に、老婆は遠い目をして、思いを馳せた]

このような寂れた村で、これだけの大掛かりなことをするということは、伝説が蘇ったか、御伽噺が現実となったのか。

[そこまで呟き、笑みを浮かべて頭を振る]

ふふ……いやね。
お婆ちゃんになるとすぐに、訳の分からないことまで考えちゃって。
そんなことあるはずないのに。

(213) 2009/01/10(Sat) 20:43:31

物識り ヨハナ

[マテウスの言葉にはやはり笑みを携えたまま]

人殺しなどと自分を卑下するのはおよし。

お前はお前の出来ることをしているのだから。
それに、その腕が、誰かを守るためと思ったのならば、それほど心強いものはないでしょう?

(214) 2009/01/10(Sat) 20:45:22

薬師 ゼルギウス

家出ねぇ。
らしいっつーかなんつーか。

[気を落ち着けてマテウスの話を聞き]

うん、ホントこの村で良かったと思うよ。
俺を見つけてくれたナタにも感謝感激雨あられ。

少しでも安心出来たらと思ってさ。
隔離空間ってのはそれだけで不安煽るもんだし。
俺が出来る恩返しっつーとそれくらいだからな。

(215) 2009/01/10(Sat) 20:45:31

療養中の少女 ベアトリーチェ

[なで過ぎた猫が、嫌がってその主人のもとに駆けていく。]

ばいばい。
[わたしは小さく手を振って立ち上がり、猫の主のノートをふと覗いた]
Von der abgelegenen Entfernung ist …
詩人さん、なの?

(216) 2009/01/10(Sat) 20:46:23

傭兵 マテウス

たしかに、間が悪いな。
一瞬、ゲルダがどっきりな企画でも考えてるのかとも思ったが集会場きて歓迎会って感じでもなかったしな。
久しぶりの帰郷がとんだ珍事だ。

[エーリッヒの言葉にため息ひとつ、じっと見られると]

んっ?どうした?
この傷跡か?仕事がらどうしてもな。

[顔にもいくつかある傷跡を指でなぞりそう答える]

(217) 2009/01/10(Sat) 20:46:50

神学生 ウェンデル

う、ええと、すみません。

[傍らにいたゼルギウスにはさぞうるさかったろう。
話も遮ってしまったと、ヨハナに向けたのとは別の謝罪。
決まりが悪く、顔が赤みを帯びた]

まさか、またお会いするとは思わなかったものですから。
お二方は、お知り合い、……のようですね。

(218) 2009/01/10(Sat) 20:47:07

詩人 ライヒアルト

[扉の開く音と人の気配。
ここに来てから、何度目かのそれに視線をそちらへ向ける]

また一人増えた、と。
団長殿、どれだけ集めたのやら……。

[ため息を一つ、ついて]

さして付き合いあるわけじゃないが、確か、はなかろうが。
あと、その「ライヒー」、という気の抜けた呼び方はやめてくれ。

[続けて、ナターリエに向けたのはこんな抗議めいた言葉]

(219) 2009/01/10(Sat) 20:47:34

療養中の少女 ベアトリーチェ、大工 イヴァンの言葉には気付かなかった。

2009/01/10(Sat) 20:48:24

薬師 ゼルギウス

[名を出した人物が扉を開け集会場へと入って来た]

ぅえ、何でナタも?

[ナターリエの姿を目にして、あんぐりと口を開けたまま見やる]

自衛団脳みそ空っぽなのか?
俺を助けてくれた奴疑うなんて。

[またしても憤慨するよに腕を組んで]
[扉の外に垣間見えた監視役の自衛団員達を睨みつけた]

(220) 2009/01/10(Sat) 20:49:01

物識り ヨハナ

[ウェンデルに向き直っても、老婆は笑みを携えたままの顔をしている]

ほらほら。
しゅんとしないの。良い男が台無しだよ。

どんなときも笑ってなさいな。ね?

[そう言葉に出した後に、またも集会所の扉を開く音がすれば自然と視線はそちらへと向けられた]

おやおや……。
ほんに、色々な方がお越しになりますねえ。

(221) 2009/01/10(Sat) 20:49:23

詩人 ライヒアルト

おっと。

[戻ってきて、肩へと駆け上がる猫の様子に、きょとり、瞬き。
それから、少女の問う声に、ああ、と短く声を上げ]

ま、半分くらいは、自称だがな。
……そういえば、名乗っていなかったか。
俺は、ライヒアルト=モルゲンシュテルン。
こいつは、ヴィンデという。

[普通の状況であれば、よろしく、とでもつけるところだろうが。
さすがに、ここではそんな気にはなれなかった]

(222) 2009/01/10(Sat) 20:51:35

傭兵 マテウス

[突然大きな声で呼ばれた名前に振り返るとさきほど見た神学生]

ウェン……

[記憶を掘り下げ昔の面影をかすかに感じ]

ああ、ウェン坊かっ!
ずいぶんと大きく、なんだ立派な姿になっちまってよ。

[すねる様子には]

悪いな、まぁいろいろとあってな。
ゲルダに手紙で村に来いって前々からいわれててな…。

[昔のように抱き上げようと、
ほれ、おいでと手を広げる]

(223) 2009/01/10(Sat) 20:52:06

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ゲルダ
250回 残4660pt
エーリッヒ
313回 残2018pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13700pt
ライヒアルト(4d)
264回 残4922pt
ナターリエ(5d)
71回 残11037pt
エーファ(6d)
41回 残12479pt
ウェンデル(7d)
146回 残9073pt

処刑者 (6)

アーベル(3d)
52回 残12044pt
イヴァン(4d)
11回 残13093pt
ベアトリーチェ(5d)
29回 残12656pt
ヨハナ(6d)
25回 残12624pt
ゼルギウス(7d)
350回 残3262pt
マテウス(8d)
140回 残9352pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light