人狼物語 ─幻夢─


47 【いばらの王 blue-side】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


植物学者 ライヒアルト

/*
>>2462 ノーラ
最後まで、ここは貫きたかったんだ。
『園芸家』は、意地だったから。

>>2466 ブリス
らしい、と言っていただければ幸い。

いや、なんというか。
何故かカルルかな、というイメージが。
液体窒素ネタ考えてる時からずっと。

(2481) 2009/10/13(Tue) 00:02:29

消防士 ダーヴィッド

―何処か、ぼんやりとした色の中―
>>1913>>1914>>1915>>1916>>1617>>1918>>1919>>1920

カルメン?

[そう、僕はきっと死んだら会えるとか

           そんなことは考えていなかった。

   だって、終わりは終わりだろうと。

 悲しいまでにそれが現実だろうと、

          夢はみない

     夢はみえない

                そう思ってたから。

  なのに、僕は彼女の名前を呼んだ。]

(2482) 2009/10/13(Tue) 00:02:46

消防士 ダーヴィッド

[まずそれに    自分で吃驚して

    そして、確かめるように探すけれど…]




[ああ

      なんてことだ。ここには、彼女がいない。

               僕が

               僕が

                       殺したから?

      い   な    い]

(2483) 2009/10/13(Tue) 00:02:52

消防士 ダーヴィッド

[それを改めて認識した時

         こころに流れる映像

                彼女の石像と話した時、

         ふと浮かんで、そこに彼女の影があったこと、今なら感じとれた。

ああ

         そこにいることを

                 なんで、あの時の僕は気づかなかったんだろう!!]

(2484) 2009/10/13(Tue) 00:03:06

盲目 ベアトリーチェ

/*
>>2462
そうよね。みんなが大好きって言えるのよ。
仕方ないことだけど、死んでしまったのはとても切ないの。

生きてたら、どんな未来があったのかなって思えるから。
それはやっぱり、みんながこの中で生きてたからよね。

(2485) 2009/10/13(Tue) 00:03:10

消防士 ダーヴィッド

[   と、そう思った時、深いその慟哭を感じた時、

           ふと眼が開き、

                  熱いものが流れて

           心の奥底から声が出てくいる。]

(2486) 2009/10/13(Tue) 00:03:22

消防士 ダーヴィッド

           それは、号泣する子どもの泣き声に聞こえて、吃驚する。

            自分は、こんなに求めている?

              もう大人になっていたかと思っていたのに……

  本当に、母親にキャンディをせがむ子どものような……

                我に満ちた号泣

     ああ    そういつのまにか、僕は小さな子どもになっていて……     ただ、声を張り上げて泣き喚いている――。欲しいものがあるんだ。でも、壊しちゃった   んだ。代わりはないんだ。もう届かない   んだ。
ねぇどうしたら、いいの?どうしたら?


             焼けたダリアは元に戻るの?


ねえ、どうしておばあちゃんはあんな風になっちゃったの?ねえ、なんで人は焼けて融けたの?ねえ、僕は強くなれば大丈夫だと思っていたのに、まだ、こわいものがあるよ、ねえ、どうしたらいいの?!?僕は――――!!]

(2487) 2009/10/13(Tue) 00:03:45

政治家 ヘルムート

/*
>>2444 ブリジ
あわわ。多分、女性心理は分かるようで居て、結構疎いと思う。
ヘルムート。

>>2448 ハイン
言葉の端々にブリジたんへの愛を感じた。
そんなハインリヒが好きです、中の人が。

>>2460 ライヒ
カルルは如何にも研究室に居そう!

>>2462 ノーラ
楽しかったですね!
打ち合わせ無しは、自分は、この村は打ち合わせしなかったんだ、と言う感覚がなかったりです。村建てのぶるべりさんがすごいなと思う面もあったり、PC同士も打ち合わせなくとも、不思議とちゃんと通じてた気がする。

(2488) 2009/10/13(Tue) 00:04:07

消防士 ダーヴィッド

            [小さな子どもは混乱して泣き喚く……そう、やがて、来てくれる光が来てくれるまで。]






――――――カルメン?


[やってきた艶やかな女性が小さな赤毛の子を見つけて抱きしめてくれる。
  それをただ無邪気に抱き返して、泣き声がやんだ頃、


                 その姿はまた彼女を包めるように変わって、長く抱きしめたあと……話をはじめる*だろう。*]

(2489) 2009/10/13(Tue) 00:04:19

消防士 ダーヴィッド、というか恥ずかしくなったので読み飛ばしてください。

2009/10/13(Tue) 00:05:12

植物学者 ライヒアルト

/*
>>2467 ノーラ
希望言われたΣ

……星に祝福を直接もらったのは、大きかったのだろうか、やはり。

>>2475 イレーネ
ダークにするなら徹底的にするけれど。
明るく〆るなら、とことん追求するのがくろねこくおりてぃですからw

(2490) 2009/10/13(Tue) 00:05:14

職人見習い ユリアン

/*
>>2481 ライヒ
今更ながらに学者と呼んで起こられるロールをしたかったのを思い出した。

園芸家にも弟子入りしているとかで。

ああ、ライヒアルト?
園芸家と呼ばないで学者と呼ぶと怒る人ですっけ?
とか、本人の前でやりたかった。

やってたら、あんな和やかな雰囲気じゃなかったでしょうけどw

(2491) 2009/10/13(Tue) 00:05:39

消防士 ダーヴィッド

>>2145>>2147>>2150
[背中を撫でる手をとって、華奢な身体を抱きしめる。
 きっと彼女はまだくすくす笑っているだろうか。]

でも、覚えていてくれ。
僕が帰るところは君だけだ……カルメン……。

[きっとそれにもただ笑顔を返してくれるのだろう。
 本当に細くて白くて、綺麗な手は、
 僕のわがままや、持たなくてもいい自尊心や、高ぶる感情を、


 全部受け止めてくれる。]


 ありがとう、カルメン……。
 僕は君を護るから……。


[でも本当は護られているのだ。それはわかっていても、やっぱりガラスのプライドが邪魔をして、口には出さなかった。**]

(2492) 2009/10/13(Tue) 00:06:16

政治家 ヘルムート

/*
>>2465 ダー
そんな、嫁候補じゃなく、うちに来て、
ゆっくりしていってね!!!

(*ノノ)

(2493) 2009/10/13(Tue) 00:06:41

消防士 ダーヴィッド

/*

>>2491

思うが、ユリアンは怒られずき?

(2494) 2009/10/13(Tue) 00:07:14

医大生 エーリッヒ

/*
>>2478 ノーラ
や。狂人化したときの僕の中の人のキャラは、危険ですから。
[自覚はある。]

……ま。
エーリッヒも全く嫉妬してない訳じゃ、ないんですけどね?
嫉妬より前に、ノーラという存在全てを愛してるので。
[真顔で。]

(2495) 2009/10/13(Tue) 00:07:18

シスター ナターリエ

/*
>>2474 ライヒ

[離れたらぷは、と息を吸い。]

 後悔したくなかったから。そして、後悔せずに済んだ。

[髪を撫でる手の感触も、ぜんぶすきだから。
見上げる天鵞絨が穏やかで、きっとそれを映す蒼も同じ位穏やか。]

(2496) 2009/10/13(Tue) 00:07:25

写眞家 アーベル、ひょっとしてエピを落とせてないの俺だけか…?!(あばばば

2009/10/13(Tue) 00:08:09

星詠み ノーラ

/*
>>2481 ライヒ
だから…変人、扱いなのかしらね。
とはいっても、ノーラは知らないのだけど。

[小さく笑う。
貴方らしい、と。]

>>2485 リーチェ

本当に、宝物の村になったわ。
みんなかけがえないの。

>>2488 ヘルムート
自然とこう、みんな周囲の空気を感じて
動いていたというか一体感のような
村中何度か感じて不思議だったのよ。
そう、通じていたみたい。
素敵なことね。

(2497) 2009/10/13(Tue) 00:08:17

令嬢 ブリジット

/*>>2471ルフ

…、――ブリジット、…よ

[お嬢さん、を訂正する声が少し揺れる。
触れる手に、胸の奥から
じわりと湧き上がるいとしさ]

…、――ルフ

[――いたいの。
――いとしいの。

甘さもうずく痛みも何もかもを込めて。
唇に触れる。

頬を挟むように手を添えると、
頚を傾けて、もういちど口付けた。
枷が欲しい、と 囁いたとおりに。]

(2498) 2009/10/13(Tue) 00:08:26

消防士 ダーヴィッド

/*

>>2493

わかりました。じゃ、霊体でお邪魔します。
というか出勤します(ぇ

カルメン、仕事だから、うん、いってくるよ(マテよ

(2499) 2009/10/13(Tue) 00:09:06

植物学者 ライヒアルト

/*
>>2488 ヘルム
あるよね、そういうイメージ!
白衣が妙に似合うというか。

>>2491 ユリアン
それは。
惜しかった。

確かに和やかじゃなかったろうけど、でも。
その園芸家が親父だったりしたら、物凄く美味しかったなあ、なんて。
ちょっと思ったり。

(2500) 2009/10/13(Tue) 00:09:08

研究員 ハインリヒ、写眞家 アーベルにそんなこともないんだぞと手を挙げた。

2009/10/13(Tue) 00:09:37

職人見習い ユリアン

/*
>>2494 ダヴィ

今回のコンセプトが不思議で阿呆なキャラだったのです。
人がいえないことをぽろっと言っちゃって怒られるキャラをイメージしてたんです。
最初の方でリーチェとあった泥棒関連の話とかあんな感じで周りとの関係を色々進めていこうかなと思ってました。

(2501) 2009/10/13(Tue) 00:10:57

星詠み ノーラ

/*
>>2490 ライヒ

…不思議と当たる、私の星の預言!(どーん

[また小さく笑んで]

満点の星空の下で男女2人がいるのを見て
祝福されてないと思う方が変なのよ

なんて、ね。

(2502) 2009/10/13(Tue) 00:11:26

星詠み ノーラ

/*
>>2495 エリ

…あら、…――怖いもの見たさは
今はやめておくわ。

[身体を傾けて髪で表情を隠す。]

嫉妬も何も…私は、貴方しか…――

[真顔がちらりと見えて、照れた。]

(2503) 2009/10/13(Tue) 00:11:36

消防士 ダーヴィッド、メモを貼った。

2009/10/13(Tue) 00:11:53

令嬢 ブリジット

/*
ダーヴィッドの慟哭が、切ないの だわ。
本当に。カルメンに逢えて、そうね、ヘルムートの守護霊になればいいのだわ…。

>>2488ヘル
疎そう です ね!
でもそれもいいところかもしれませんどうか。
そんなところをみたら 「莫迦ね」
と謂っておきます。

>>2481ライヒ
ほんとうに、らしいのだわ。
カルル、うん、似合うわ。
液体窒素とか、よく考えてる
すごいと思ったものだったわ…。

(2504) 2009/10/13(Tue) 00:13:01

植物学者 ライヒアルト

/*
>>2496 ナタリー

……ん。
そうだな。
後悔しないですんだ。

……一番、求めていたものを、得て……失わずに、済んだんだ。

[見上げる蒼に応える天鵞絨は、穏やかないろ]

……陽だまりのいろ。
かな。

[しばし、見つめた後。
不意に零れたのは、こんな言葉]

(2505) 2009/10/13(Tue) 00:13:28

政治家 ヘルムート、メモを貼った。

2009/10/13(Tue) 00:13:51

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

ライヒアルト
269回 残4522pt
ブリジット
249回 残5156pt
ナターリエ
249回 残6510pt
ベアトリーチェ
194回 残7495pt
ヘルムート
112回 残8896pt
ノーラ
306回 残4426pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
10回 残13260pt
イレーネ(3d)
113回 残9099pt
エーリッヒ(4d)
138回 残7972pt
ユリアン(5d)
121回 残9958pt
ゲルダ(6d)
117回 残10859pt

処刑者 (6)

リディ(3d)
27回 残12803pt
カルメン(4d)
113回 残9883pt
オトフリート(5d)
47回 残11323pt
ハインリヒ(6d)
194回 残6185pt
ダーヴィッド(7d)
251回 残6165pt
アーベル(8d)
105回 残10358pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light