人狼物語 ─幻夢─


92 Schlachtfeld 13

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


小説家 エラリー

/*
こばわ。

エトはお疲れ、超お疲れ。
仮免は実技で一度落ちた人がここに(脱輪した

そう言えば、仕事中の脳内BGMがギャバンだったが、覚えてるのがTVサイズな上にたまに歌詞がすっ飛ぶので、後で探して聞きなおそうと思う(だがCDは持っていない)

(368) 2014/03/12(Wed) 21:43:32

魔法剣士 トロイ

/*
それはそれとして。

>>362
同意せざるを得ない(
バビロスは結構好きだったけど、電子星獣には勝てんかったしなぁ……。

>>364
結社総帥さん出てくるとなると、わざと揺らすためにつつくか、逆に放置するか、だにゃあ。
とはいえ、そことの関連までは早々読みきれんだろうし。
[※あれでも色々制限受けてます]
そこらはあれだ、状況次第なんじゃなかろか。

でもって、名前はなー……色々とややこしいんだけど、『呼ばれてた頃を思い出したくない』とかまあ、そーゆーのがあってだな。

その内、『ユーリ』って名乗るのもやめるっつーか、封じそうな、そんな予感(ぇ

(369) 2014/03/12(Wed) 21:46:22

メカニック レネ

/*
こんばんは。
エトはドンマイ……! 次がんばれ。

[これだけ言いに来たとか]

(370) 2014/03/12(Wed) 21:47:05

メカニック レネ

/*
仮免か。
初っ端に焦って右折しようとしてブレーキ踏まれたな。

あれ対向車絶対80kmくらい出てたと思う。

(371) 2014/03/12(Wed) 21:48:24

小説家 エラリー

/*
……あの頃の特撮やアニメの主題歌は、本当に「テーマソング」って感じがしたなぁ。
その作品のために作りました、って感じで。色々熱かった。

(372) 2014/03/12(Wed) 21:49:01

魔法剣士 トロイ

/*
とと、エラリーとレネはこんばんわー、と。


うん、当時の主題歌はほんとにそのために作られた、っていうのばっかだったからなぁ。
たまに集中して聴くと、こう。
いろいろ浮かんできて熱い。

(373) 2014/03/12(Wed) 21:53:07

小説家 エラリー

/*
路上で教官にブレーキ踏まれるのはあるある(駄目です

時間あったから、二時間連続で教習受けようとしたら
『ちょうど高速教習が空いてるから、YOU、そっちやっちゃいなYO!』
って感じでいきなり高速に乗せられたりもした。雨だったのに(
しかも、俺が運転するころには雪になってたし!

(374) 2014/03/12(Wed) 21:55:04

メカニック レネ

/*
エラリー>>374

雪って……! 初高速がそれはスパルタすぎる。
俺はお盆時期で高速は渋滞してたからバイパスでやった。

(375) 2014/03/12(Wed) 22:03:42

小説家 エラリー

/*
曲で作品の内容が思い出せるからねぇ。
普通にロボットやヒーローの名前入ってたし、技の名前とか。
ささきいさをさんと水木一郎さんは近所のショッピングセンターに来た時に見に行ったなぁ……
「何か聴きたいのある?」とか水木さんが言うもんだから、会場の大きなお兄さんたちがほぼ団結して「ズバット!」とか言い出して、カラオケ用意してないと言いつつ歌ってくれた水木さんが大好きだ。
[もちろん、「飛鳥ー!!」もやってきた。満足した]

[「怪傑ズバット」は1977年放送である……]

(376) 2014/03/12(Wed) 22:13:09

若店主 エト

/*
にゃーノシ

テストは明日の朝にもっかい突入するわぁ。
…みんなくろうしてるのな(

(377) 2014/03/12(Wed) 22:14:08

小説家 エラリー

/*
>>375レネ
怖かったよー。
視界悪いし、周りは速いし。
サービスエリアへの入り方とかもやらなきゃいけなかったらしくて、行きも帰りも休憩時間があったけど。

(378) 2014/03/12(Wed) 22:17:56

鍛冶屋 ジャン

/*
雪国、冬、路上講習雪道、デフォ。[冬に免許取った奴]
路上で教官にブレーキ踏まれたことは無いなぁ。

とか言いつつ。
エトは諸々お疲れ。
次頑張るべし、だな。

>>369トロイ
まぁまだ結社総帥は俺のことに気付いてないしね。
突いて即反応がある、ってわけでは無いよ。
うん、状況次第。

かと言ってそれ以外で呼べないしなー、天使。
悪い方の予想しか出来んww
『ユーリ』も封じるならなんて名乗るの…!

(379) 2014/03/12(Wed) 22:18:04

メカニック レネ

/*
エラリー>>376

そのお二人の生歌聴けたなんて羨ましい。

(380) 2014/03/12(Wed) 22:19:01

魔法剣士 トロイ

/*
>>376
うんうん。
そういう意味、勇者シリーズとエルドランシリーズのOPも凄くよい。

ていうか、いいなあ、それwwwww
団結してってのもだけど、乗ってくれる辺りがさすがすぎてwwwww

[※放送は見てないけど、OPは刷り込まれているいきものはこちら]

>>377
おー、再突入ふぁいとー。

(381) 2014/03/12(Wed) 22:22:57

小説家 エラリー

/*
>エト
大丈夫、俺が免許取ったのは三十路過ぎてからだ!(
免許を取ると行動範囲が広がるから頑張ってー。

[←自転車でも無駄に行動範囲がひろかった]
[←「ここを曲がるとどこに出るんだろう?」で道に迷い、数時間さまようことは稀によくある]

(382) 2014/03/12(Wed) 22:27:53

魔法剣士 トロイ

/*
ジャンもばんわー、と。

>>379
にゃるる。
つついた結果気づいてそこから、とかはありそうだけど、まあ、状況次第だよね。

うん、そうなんよね。
まあ、本気でキレる前に、ぎりぎりセーブはできる………………と、思う!
[その間はなんですか]
[だってあれ、たまに中身の制御外れるん……!]

んにゃ?
そうなったら、『ユーリエル』って名乗るよ。
そうすることで、神魔、としての存在を確たるものにするとゆー、言霊。

(383) 2014/03/12(Wed) 22:28:25

メカニック レネ

/*
エラリー >>378
流れに乗らないといけないから大変だよな。
俺はその辺やってない……。料金所も自分運転で通ったことないからなぁ。

ジャン >>379
雪国では雪道走れないと困るだろうしな。
(こっちは皆走れないから堂々と遅刻できr)

(384) 2014/03/12(Wed) 22:37:11

小説家 エラリー

/*
>>380レネ
だいぶ昔の話だけどにゃー。
最近はそういうイベントも減ってきたし。

>>381トロイ
主題歌で内容把握できるのもたまにあるしねー。
あー、あの辺もわかりやすいですにゃ、確かに。

「飛鳥ー!!」の時に、すごく嬉しそうでした水木さんが(

(385) 2014/03/12(Wed) 22:39:55

若店主 エト

/*
そういやぁ、生ワクワクさんなら幼稚園の頃にあったことがある。
[勇者シリーズのOP動画かけつつ]

(386) 2014/03/12(Wed) 22:39:59

小説家 エラリー、/*よし、6666pt

2014/03/12(Wed) 22:40:26

小説家 エラリー

/*
>>384レネ
そこで教官が言ったのは「思い切りよく行きましょう」だったという。
躊躇ってると後が困るから、らしい。
や、俺も教習でやってから、1回しか自力で高速に乗ってないよ(しかもその一回は車線変更間違えて乗った)

>>386エト
そうか、エトのころはわくわくさん世代なのか……
おいらはノッポさんで育ちましt

(387) 2014/03/12(Wed) 22:46:18

鍛冶屋 ジャン

/*
うぃーす。[挨拶遅]

>>383トロイ
アーティファクト探しから辿り着く可能性あるけど、アーティファクトとはまた違うからなぁ、俺の作る魔導具。
効果の面からも「多分これ違うだろ」って思われて後回しにされてそうと言うのがある(爆
なので、他で突かれて異変感じて〜、で辿り着く可能性の方が高いかな、と。
状況次第なのは確か。

酷く長い間がwwwww
本気でキレられる前に流石に天使も引っ込むよ!
苦しませるのも本意じゃないし。

あ、そっちに行くだけか。
てっきり全く別の名前になって新たな人生を歩むのかと(

(388) 2014/03/12(Wed) 22:46:41

鍛冶屋 ジャン

/*
>>384レネ
まぁ、夏に取った人は講習で雪道やらんわけだがw
講習でやらなくても否応にも毎年出くわす雪道だ。
慣れるしかないとゆー。
うん、こっちだと雪道理由に遅刻は出来んわな…w

(389) 2014/03/12(Wed) 22:46:48

魔法剣士 トロイ

/*
>>385
『主題』歌って考えると、それが正しい形なんかなぁ、とかも思う。
うん、あれも凄くわかり易いよね。神曲も多いし。

嬉しそうwwww なんか凄く浮かぶわ、情景wwww

(390) 2014/03/12(Wed) 22:49:30

小説家 エラリー

/*
何気に黒幕さんの行く末に胡蝶が心配そうにしてるんですg
当人は「干渉しない」と決めたようなんで何もしませんが。

(391) 2014/03/12(Wed) 22:51:36

植物学者 シニード、/*にょき。

2014/03/12(Wed) 22:52:41

魔法剣士 トロイ

/*
>>388
ああ、確かにアーティファクトじゃあないのか。
それじゃすぐには結びつかんわなwww
つつくとしたら悪陣営だろけどねぇ……直接か間接かはわからんけど。

間は、神魔だから、ってことにして……!
うん、向こうは純粋に心配してるんだろーし、ね。
こっちも、天界のものは傷つけたくない、っていうのはあるし、何とか止まると思う。
その後どーなっかはしらぬ(こら

いや、さすがにそれはないてwwwww
揺らぎなくなって、邁進モード入ったら、ユーリエル、で通すだろな、って話w

(392) 2014/03/12(Wed) 22:54:52

植物学者 シニード

/*
高速教習かあ。
一緒にやるはずだった子が当日キャンセル入れたからって、二人分の距離を走ったそんな思い出。

秋の風の強い日だたなあ。落ち葉で前を一瞬隠されて焦ったり。
帰り道はトレーラーがいたから「ついでに追い越しの練習してみようか」って80km高速で100kmを出してみたりとかもしたねえ。

でもその後乗った回数が少ないのはエラリーさんと一緒w
隣市のコ○トコ行くのに2回くらい?

なんて、見えた話題に突っ込みつつ、こーんばんは。
今日は少しあったかくなってくれてありがたや。

(393) 2014/03/12(Wed) 22:57:31

魔法剣士 トロイ

/*
お、シニードもばんわー、と。

>>391
……いやまあ、ほら。
神魔の最終目的って、『均衡とるために、過剰要素を取り除く(=自己存在消滅)』だから、なぁ。

心配されるのはしゃーないけど、まあ、ここは譲らんからなー。

(394) 2014/03/12(Wed) 23:00:09

小説家 エラリー

/*
>>390トロイ
タイムボカンシリーズもわかりやすくて好きだ(
タイアップが悪いわけではないのだけど、やっぱり主題歌聴いて内容が思い出せた方が嬉しいかも。

何年経っても覚えててもらえるって言うのは、プロとして一番なんじゃないかなと思ったりする。

そいえば、会社のフィリピン人のにーさん(二十代)が、なんか聴いたことがある歌歌ってるなー、と思ってよく聴いたら『ボルテスV』だった……向こうでは数年前に放送したらしい。

(395) 2014/03/12(Wed) 23:03:51

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (16)

テレーズ
0回 残20000pt
トロイ
97回 残16391pt
ジャン
127回 残16056pt
ロッテ
42回 残18119pt
エト
24回 残19325pt
アルビーネ
11回 残19705pt
エラリー
132回 残14277pt
シニード
49回 残17811pt
パーシー
21回 残19266pt
アーリック
29回 残18809pt
ヌァヴェル
3回 残19865pt
ヘロイーズ
63回 残18300pt
ユーリ
69回 残17290pt
マスケラ
26回 残19390pt
アミル
38回 残18208pt
サリィ
56回 残18098pt

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light