人狼物語 ─幻夢─


49 緋桜酔夢

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


漫才師 史人

あ?

[不機嫌な声で振り返った]

……えーえ。
お蔭様で、目ぇ覚めましたよ。
気分は最悪だがな。

よりによって、コイツの代で遭遇する羽目になるとはね。

[乱暴な口振りで、傍から聞けば意味の取り辛いことを言う。
右手はタイを解き、一番上の釦を開けた]

(323) 2009/11/02(Mon) 22:31:55

高校生 伽矢



……居ると良いけど。


[幼馴染の望む言葉は出て来ない。
不安を覚えても、希望を抱いていても、今は大丈夫と言い切ることは出来なかった]


……お前、何ともないのか?


[不思議そうに問うたのは、息切れをしていない幼馴染を見て。
記憶に新しい道、なかなか苦労して通った道。
その素振りを全く見せない様子に、言葉不足ながら疑問の声が出た]

(324) 2009/11/02(Mon) 22:34:20

ママ 百華

― 現在・住宅街 ―

 はぁ、はぁ、はぁ……

[駆けに駆け、しゃがみこんだのは住宅街の地蔵堂。
祠の影に身を隠し、上がった息を整える]

 なんなの。 なんなのよ。

[道を探し回るうちに、常連の男を見つけた。
声をかけるとニタニタ笑い、彼はこちらに襲い掛かってきたのだ]

 『マーマ。俺にもくれよ。 ……ずっと欲しかったんだ』

[私はすぐに逃げ出した。駆けて、駆けた。
その最中、他にも逃げる者と追う者を見た気がする。
この街に一体、何が起きているのだろう]

(325) 2009/11/02(Mon) 22:35:15

巫女 神楽

[それから、体の調子が戻るまでその場に佇み、やがて、それも戻ってくると神楽が口を開いた]

さ、て。あやのっち。何処に行こうか?ああ。流石に、これ以上の浄化は勘弁ね。しばらくは同じこと出来ないと思うし。

『……』

[綾野は何と言っていいのか分からないという表情でしばらく神楽の顔を見つめていたが、ややして口を開いた]

『桜の元へ』

あ。やっぱそこがいいんだ。
まあ、同じようにあの場所に憑魔達が大群で襲ってくることも無さそうだしね。危害さえ与えなければ、何もしてこない感じ?うん。多分、せったん自業自得。

『……ところで、先程から気になっていたのですが、その「あやのっち」というのは?』

あなたのあだ名。私、そのままの名前で呼ぶのなんか苦手なんだ。そして、あだ名で呼ぶ人は漏れなく私の家の縁側でお茶を飲むのに誘っているから、今度良かったら一緒にお茶でも飲もうよ。

[あっけらかんと言い放つ神楽に、綾野が少しだけ微笑んだ]

『フ、フ……変な人』

(326) 2009/11/02(Mon) 22:35:53

フリーライター 礼斗

……はい?
一体、何の話……?

[史人の言う言葉、その意が掴めず、一つ瞬き]

話が見えんのだが。
と、言うか。

……誰、というべきか、それとも、何、というべきか。
どっちだ。

[その聞き方もどうなのか]

(327) 2009/11/02(Mon) 22:38:19

童話作家 雪夜

─ビジネス街・表通り─

[──そうして、十数分後。路地裏から、表通りまで出てくる。
ちらり後ろを振り返るが、『何か』が追って来る気配はなし。
ふぅと、ひとつ大きく息を吐くと、]

さて、神楽たちは何処にいったのやら。

[そう呟くと、左右をきょろきょろと見渡し、ひとまず中央方向へ歩き出した。]

(328) 2009/11/02(Mon) 22:40:20

巫女 神楽

まあ、常日頃から色んなモノ見てるから。

とはいえ、一応これでも精神的にはきっついんですよ?
ここまで大規模な現象なんてのは、産まれてから見たことないし。
こっから先のことを考えると憂鬱だしね。

これはまだ序章なんでしょ?これから始まる物語の。

『……はい』

本を斜め読みした感じでもあんまり明るい未来は待って無さそうだしなあ。
少しでも関わっている人が少なければいいんだけどね。

[そんなこんな。
微妙に盛り上がっているのか、そうでないのか図りしねる会話を続けて、桜の元へと戻ってきた]

───桜の根元───

(329) 2009/11/02(Mon) 22:44:28

高校生 瑞穂

えっ?

[幼馴染の不意の質問、はじめ意味がわからなかった]

大丈夫って?千恵ちゃんのことは心配だよ。

[走りながら普通に返答を返して、改めて気づく]

私…普通に走れてる?

[千恵のことで夢中で気づいていなかったこと、幼馴染の疑問に答えられる答えはなく。]

火事場の馬鹿力ってやつかな?千恵ちゃん守らなきゃって夢中で。

(330) 2009/11/02(Mon) 22:46:05

漫才師 史人

―礼斗宅―

……物分かりの悪い奴だな、ったく。

[軽く舌打ちし、呆れたような目を向けた。
無理もないと思うが]

お前さっき自分で言ってただろうが。
『司』って。

伝承からすれば、少々特殊なケースじゃあるが。

[あっさりと口にする]

(331) 2009/11/02(Mon) 22:47:13

女子大生 黒江

―礼斗宅―

『司』
目覚める。
桜花が呼ばれたように。

[小さく呟いたのは独り言のよに]

…でも、変。

[らしくないという意味で。
今度は首元を寛げる史人にむけて呟いた]

(332) 2009/11/02(Mon) 22:49:17

漫才師 史人、メモを貼った。

2009/11/02(Mon) 22:49:18

フリーライター 礼斗

─自宅─

…………。

[告げられた言葉は、先の呟きから、意識の隅では考慮していた事。
では、あったが]

『司』。
史さんが、ねぇ……。

[あっさりと言われ、思わず棒読みに近い物言いになったのは、ご愛嬌。かも知れない]

特殊ケース……龍先輩とは、違うのか?

[写真立ての中で笑う、アッシュグレイの髪の厳つい男にちらりと目をやり。
それから、改めて昔馴染みを見て、問う]

(333) 2009/11/02(Mon) 22:51:49

童話作家 雪夜、メモを貼った。

2009/11/02(Mon) 22:53:28

高校生 伽矢



そうじゃなくて。


[最初の言葉には否定を。
続く疑問に肯定の頷きをする]


前までは少し走っただけでも息切らしてただろ。


[訊ねても幼馴染も分からないらしく、返る言葉も精神論的なもの]


……でも火事場の馬鹿力って長続きしねぇんじゃねぇ?
ともかく、きつくなったら言えよ。


[疑問がまたついて出るが、気遣う言葉も向けておいた]

(334) 2009/11/02(Mon) 22:54:25

ママ 百華、メモを貼った。

2009/11/02(Mon) 22:58:26

少女 千恵

―住宅街・路地―

[暗い段ボールの影に隠れて、とてもとても困っていた。
瑞穂の家を抜け出して、いとこを捜しに出かけたものの、さっぱり行方はわからない。
勝手知ったる街の中、迷子になることはないけれど。
何処まで行けば会えるかな、と、気がついたら、繁華街からはだいぶ離れた所にいた。]

う、ぅ、ぱぱ、まま、かやにいちゃ…みずね

[と、小さく泣き言を呟きかけて、ばっと両手で口を押さえる。
すぐ側で人の気配がした。]

(335) 2009/11/02(Mon) 23:05:36

少女 千恵

………。

[こつ、こつ、靴の音。
たぶんさっき、ぶつかった人が、自分を探してうろついている。]

[何故、は、分からない。
何故かくれるのかも分からない。
ただ本能的に、『見つかってはいけない』と何かが警告していた。]

(336) 2009/11/02(Mon) 23:06:37

高校生 瑞穂

うん、そうだけど…

[幼馴染の質問には曖昧な返答しか返すことができず]

わかんない、私も何か起きてるのかな……?

[不安げな視線を伽矢に向けるが足は止めず]

うん、でも今は千恵ちゃんのこと、急がないと。

[すぐにその視線は前へ向けられた。千恵がすぐに見つかることを祈って]

(337) 2009/11/02(Mon) 23:07:10

少女 千恵

[とはいえこのままではやっぱりいつかは見つかるわけで。というのは小さい頭でも簡単に理解できた。
本を置き、きょろと辺りを見回して、手が届くところにあった、小石を拾う。
ちらり、段ボールの影から様子を伺う。
真っ赤な靴が、近くに見えた。]

[足を見ると、どっちを向いているかが分かる。
足が向こうがわを向いたその時に、小石を思いっきり遠くに投げた。]

「そこかぁ〜ぃ?千恵ちゃあん」

[声にびくっとする。誰だか分かった、飴玉のおじさん。
おじさんは小石が転がった方に向かって走って行く。
その隙に、わたわた本を抱えて全速力で反対へと逃げた。
うさぎも全力でひょこひょこしている]

(338) 2009/11/02(Mon) 23:08:19

漫才師 史人

―礼斗宅―

お前ら失礼だろ。
……って言いたいとこだが、正直俺もそう思う。
コイツ物凄い使い辛そうだし。

[襟元を掴んで溜息]

あぁ、色々と制約があってな。
元々素質のない血を、無理矢理司にしようと色々無茶やった代償らしい。
力自体は薄れてんのに、負の部分はしっかり残ってやがる。

戻ったら恐らく、今のことも曖昧にしか覚えてないだろうさ。

[頭を指先で示した]

(339) 2009/11/02(Mon) 23:08:50

少女 千恵、メモを貼った。

2009/11/02(Mon) 23:09:26

ママ 百華

― 住宅地・地蔵堂 ―

 ひっ!

[目を向けた先には、倒れている男女。
男の身体には刃物が突き立ち、
仰向けの女の胸からはどくどくと血が流れていた。
周囲に襲い掛かる者がいないか確認し、そっと男女に近づく]

 うぇっ……

[見なければ良かった。私は激しく後悔する。
男の口には、女のものと思しき心臓が咥えられていた。
私はその場を離れたくて、後先考えず傍の路地に足を踏み入れた]

(340) 2009/11/02(Mon) 23:10:19

漫才師 史人、ちらと窓の外を横目で眺めてから、向き直る。

2009/11/02(Mon) 23:12:44

漫才師 史人

―礼斗宅―

……まぁ、それを踏まえてだ。

少しばかり協力して頂きたいんだが。
「あやみん」とやら。

[常と少し違うイントネーションで、昔馴染みを呼んだ]

(341) 2009/11/02(Mon) 23:13:26

女子大生 黒江

―礼斗宅―

…史兄さんであって史兄さんじゃない、のかな。
よく分からないけど。
何て呼べばいいの。司っていうのは総称でしょう。

[言いながら窓に近寄る。
外を見下ろすと、水銀灯の真下に倒れている姿]

あっ。

[遠目にもカチューシャが光を弾く。
窓ガラスに手を突いた。
交代してくれて今も店にいるはずの少女はピクリとも動かず]

さくら…。

[桜色の霞に包まれ、唐突に消えた]

(342) 2009/11/02(Mon) 23:15:18

高校生 伽矢



…あいつらと同じ現象が起きてるなら、オレはこの場に居ないだろうけどな。
それとは違うってのだけは確かなんじゃね?


[こちらも曖昧だが、悪いものではなさそうだ、と言う旨を伝える。
続く言葉には頷いて、先を急いだ]

(343) 2009/11/02(Mon) 23:15:41

高校生 伽矢

[以前従妹に連れられてきた場所。
子猫が居るはずのそこに、従妹も、子猫達も居なかった]


…子猫すら居ない、な。
一度ここに来て連れてったのか、それとも全く別のところに向ってるのか…。
その場合、子猫達が居ないのが気になるけど。

……仕方ない、一旦表通りに戻ろう。
子猫達には悪いが、千恵の方が優先だ。


[焦りが出始めたのか、その場から直ぐに移動し始める]

(344) 2009/11/02(Mon) 23:15:46

童話作家 雪夜

[そうして、とりあえず中央公園まで戻ってきたのだが、]

…………おい、神楽。何でお前らここにいるんだよ。

[桜の樹の下。そこにいた二人にはぁと頭を抱える。]

お前らには、俺を見失った奴らがここに戻ってくるっていう発想はないのか?

(345) 2009/11/02(Mon) 23:17:18

フリーライター 礼斗

─自宅─

[なされた説明。
ふむ、と言いつつ腕を組んで思案顔]

……龍先輩は、元々、『そうなる素質』を魂に刻まれていた……とか言ってたが。
そういうケースもあるんだな。

……まあ、『他者に引き継がせる』術もあるらしいし。

[呟きと共に、やや、陰る瞳。
だが、それは刹那の事。
ふるり、と首を横に振って]

(346) 2009/11/02(Mon) 23:19:02

フリーライター 礼斗

……協力?
『司』の役目、とやらに関わる事か?

……まあ、俺に出来る事なら。

[いつもと違う呼ばれ方に、やや、調子を狂わせるものの。
拒絶する理由は思いつかず、素直に頷いた]

もっとも、俺はあくまで非力な一般人。
……限界もあるからな。

[予防線は、それなりに張っておいたが]

(347) 2009/11/02(Mon) 23:19:11

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

史人
35回 残12451pt
百華
61回 残11268pt
神楽
17回 残12612pt
千恵
101回 残9758pt

犠牲者 (3)

綾野(2d)
0回 残13500pt
瑞穂(3d)
93回 残10426pt
礼斗(4d)
195回 残6681pt

処刑者 (3)

雪夜(3d)
61回 残11664pt
黒江(4d)
115回 残9116pt
伽矢(5d)
53回 残11751pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light