人狼物語 ─幻夢─


70 もふらいおん騒動始末記

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


生命学科4年 ティル

/*
>>387あべ
あ、そっか。
異界人の卒業生の拠点にもなってるんだっけ。
じゃあ敷地内自宅にするー。
アーちゃんは寮のことがあるから、毎回戻ってくるかは謎だけど。

鳩からあんがとねー。

(388) 2011/12/24(Sat) 09:56:25

雷撃学科3年 アーベル

/*
にゃふ、メイン用件ほぼ終了なり。
[皮膚科の診察でした]
さすがに今日はどこも混んでるな……!


ちなみに、導師の中には通いのひととかもいてるんじゃないかな、とは。
近場の街とか王都在住さんも多そう。
ぜるるんは、文字通りの北館住人だけど。

(389) 2011/12/24(Sat) 10:17:25

生命学科4年 ティル

/*
>>389あべ
診察お疲れ様ー。
休日はやっぱ混むんだねぇ…。

ぜるるんはそんな感じしてたw
王都在住て、徒歩片道一週間って書いてなかったっけ…。
自宅がそっちにあるだけで、普段は北館とかかな。
後は転移魔法で通勤。[それどこの末っ子]

(390) 2011/12/24(Sat) 10:26:21

雷撃学科3年 アーベル

/*
くわ。
全件おわたのに迎えと連絡とれん上に、時間待ち場所満員だった。

>>390 ティル
休日+年末効果だろね。
んでも、本格的に込む前には終われた。


てゆか、徒歩通勤してる人はさすがにいないよwww
大抵は、独自通勤路持ってますてwww

(391) 2011/12/24(Sat) 10:47:41

生命学科4年 ティル

/*
>>391あべ
あらら、他の人もなかなか帰れて無いのか。
お迎えかもん!![念ゆんゆん]

混む前に終わったなら良かった。
巻き込まれると大変だかんねぇ。

や、そうだろうけどもwwww
それだけ遠いのに物理的移動だったら大変だよなぁ、と思ってwwww
まぁ大体魔法とかですよね><

(392) 2011/12/24(Sat) 10:56:58

雷撃学科3年 アーベル

/*
>>392 ティル
まあ、ミニストップだから仕方ないとも。
席数多くないし。
仕方ないからコーヒー買って出てきたら、なんかえらい酸味が強かった(汗。
日差しが温いから、外で待つのも辛くはないんだけどね……!

物理的通勤は、近場の街が限界だと思うよw
神聖魔法系の導師は神職兼業してたりするから、大変そうだが。

(393) 2011/12/24(Sat) 11:09:39

雷撃学科3年 アーベル、/*とか言ってたら迎えきたwやれやれ。

2011/12/24(Sat) 11:10:49

生命学科4年 ティル

/*
>>393あべ
あー、ミニストップか。
それじゃ仕方ない<席多くない
うにゃ、ミニストップで淹れてる珈琲かにゃ。
日差し温かいならまだ良いかなー、こっちも日は出てるけど、雪も積もってて寒い(笑)。

だよねwwww<近場が限界
神職兼業だとそれこそ独自ルート必要だねぇ。
まぁ学院には色んな導師が居るし、その辺協力してもらうのは特に問題無さそうだけどw

(394) 2011/12/24(Sat) 11:26:19

雷撃学科3年 アーベル、/*にゃふ、帰りついた帰りついた。箱起動、起動。

2011/12/24(Sat) 12:03:41

生命学科4年 ティル、/*戻って来たくろねこを撫でた。

2011/12/24(Sat) 12:06:50

雷撃学科3年 アーベル

/*
よいせ、と起動。
表の返しも考えにゃー、と思いつつ、思いつつ。

>>394 ティル
[なでらりくろねこ、にー]
コーヒーに関しては、また元の生活に戻りつつある分、反応が変わってるのかなー、とかぼんやりと思いつつ。

改めて考えてみると、神聖魔法の学科って、一言では言えない細分がされている気がした。
何気に多神教だからなあ、この世界も。
メインは双女神、次に多いのが創世神か。
創世神の教えに関しては、どう考えても超長距離通勤が必要な気がしてならないから、導師連で調整してるんだろうなー。

(395) 2011/12/24(Sat) 12:19:23

生命学科4年 ティル

/*
こっちももそもそお説教のターン書き出し中。

>>395あべ
ほみゅ、環境によって味の好みも変わってるのかしら。

そっか、多神教だからその分専攻が多いんだ。
担当導師が複数人いて、神職兼務も持ち回りでやってたりもしてそう。

(396) 2011/12/24(Sat) 12:23:17

雷撃学科3年 アーベル

/*
でもって、前の話題を遡る。

とりあえず、ふわふわは、古代語魔法で使い魔盟約できます。
これは、元ネタ設定にも即したオフィシャル。wikiにも書いてあるはず。
魔獣・魔法生命体としての火トカゲも、この系統で盟約OK。

影輝の使い魔は、>>355で言われてるとーり、恩恵が最大のポイントなのだよね。
だから、『妖精』っていう限定をかけてある。
ここを無制限にすると、収拾つかんからねー。

ちなみに、もさけものとこのツキネたんの恩恵はかなりのものですが。
強すぎるんで、全く反映していなかったりする。

(397) 2011/12/24(Sat) 12:29:40

雷撃学科3年 アーベル

/*
>>396 ティル
そうなのかも知れない。
先週からまた、朝にブラック飲む時間取れるようになってて、その飲んでるヤツの酸味がそんなに強くないから、ちと過敏反応したのかも。
あれはほんと、豆と淹れ方で味が全く変わるからなあ。

うん、結構な数があると思う。
単純に、属性でわけても13(光闇は統合で、機鋼はさすがになさげなので除く)はあるだろうし。
持ち回りで講義、はありそうだなあ。
祝日なんかは微妙にずれてるだろうから、その合間を上手く埋めてく感じ。

(398) 2011/12/24(Sat) 12:34:11

生命学科4年 ティル

/*
そーいや妖精の恩恵とか全然考えてなかったなぁ。
そも、フェアリーっ子と影輝学科導師は妖精と盟約してないけど。
リーのところは家付きの妖精(とゆーか妖怪)なので家全体にかかってるのかもしれない。
自分にかかる恩恵は確か神通力の効果上昇だったかなぁ。

(399) 2011/12/24(Sat) 12:38:05

生命学科4年 ティル

/*
>>398あべ
なるほどー。
珈琲って不思議だねぃ。
ミルクと砂糖たっぷりで飲む背後には分からん違いかもしれんw

わー、そっか、属性でも分化してるんだ。
宗教上での祝日相違はありそう。
もしかしたら神聖系の学科って一番導師の数多いんじゃないかww

(400) 2011/12/24(Sat) 12:41:23

雷撃学科3年 アーベル

/*
ほいでもって、使い魔絡みでもひとつ。

そこまでコアなネタがくるかわからんから、特に触れてないんだけど。

悪魔系との使い魔盟約は、精神学科までいければできると思うのである。
悪魔召喚は、精神学科まで行くと触れられるカテゴリだからね。

あと、精霊とは、使い魔という関係性にはならんと思うのです。
古代語魔法はそも、そこを強制使役しておるので、わざわざ固定盟約する意義は感じないんじゃないかな、と思うんだ……!

(401) 2011/12/24(Sat) 12:41:32

雷撃学科3年 アーベル

/*
>>401にちと補足すると。
インプとかなら、潜在能力の高さとか譲り受けとかの理由で盟約できてもいいような気もしてはいるのでありました。
しかし、あんまりごちゃごちゃやると、ただでさえ多い縛りが更に自由度狭めるので、明記はしていなかったり。

>>400 ティル
うみゅ、そこらの違いが楽しくもあるのだけどね。
逆に俺はブラックしか飲めないからにゃー。
最初から入ってるならまだしも、レギュラーコーヒーに追加する事は今はできぬ。

全属性のクラスがあるかはわかんないけどね!
戦闘系の神(雷撃とか火炎辺り?)の信仰の中心地は西だろうから、ここで学ぶケースはあんまりないだろうし。
創世神だと、やっぱ北だし。
でも、一番人数多いのがここなのはきっと間違いない。
逆に、少ないのが機鋼だと思う。

(402) 2011/12/24(Sat) 12:50:09

生命学科4年 ティル

/*
>>402あべ
味覚の好みは人それぞれだしにゃあ。
背後は飲めれば良い人だからなw

ほむほむ、地域によって信仰度合いが変わる感じか。
遠い場所の神職兼務して、学院で講義する場合は集中講義みたいな感じで短期間にやってそう、とか思った。
あとは学院では基礎を学んで、突っ込んだ宗教別の勉強は集中講義や現地修行したりとかやってるイメージ。

機鋼って全体的に少なそうだー。

(403) 2011/12/24(Sat) 12:57:08

雷撃学科3年 アーベル

/*
>>403 ティル
うむ、好みはそれぞれ、だしね。

俺自身が、多神教にそういうイメージがあるんだと思う<地域で信仰度が変わる
そしてその出向とか、集中講義はありそう。
というか、双女神の教え以外は、専属でない、臨職導師が多いんではなかろうか。

機鋼と影輝の第二別館組は、一番適正に左右されるから、導師も生徒も少ないイメージ。
もさけもも、宮廷退職できたら(できるのか?)なんやかやとここに戻りそうである。

(404) 2011/12/24(Sat) 13:16:18

生命学科4年 ティル

/*
>>404あべ
でもそう言うのあると出身とか絡められるから良い気がする<地域で信仰度変化
あ、なるほどー。臨職導師多そうだ。

その少ない機鋼導師の中にあのお馬鹿が…w
適正ありすぎたんだよねぇ、あの後考えたら。
…はっ、影輝導師も居るやうちのキャラΣ
ぼくだけで枠埋めてた。

もさけも、退職は無理なんじゃないかwwwww
仮に退職しても相棒さんが乱入して講義どころじゃない気が。

(405) 2011/12/24(Sat) 13:24:11

雷撃学科3年 アーベル

/*
>>405 ティル
うむ、そだねー。
正直、南方とかは真っ白だからなー。
今回、←コレの設定でちょっと色ついたけどまだまだ空白しかないし。

は、第二別館導師枠は確かにwww
技術が特殊すぎるからなぁ、どっちも。

無理そうだよねwwwwww
あれじゃきっと、後継育たねぇwwwwww
退職できたとしてもの部分はあるある過ぎて何も言えませ……!

(406) 2011/12/24(Sat) 13:31:25

生命学科4年 ティル

/*
>>406あべ
素晴らしく空白。
南方では何が信仰されてるかも決まってないもんねぇ。
なんだっけ、獣人が多いってのはなかったっけか。

特殊なのやりたがる背後ですみませwww
おかしいな、基本古代語魔法系の人間だったはずなのに。
機鋼も影輝も楽しすぎたww

うん、無理だと思うんだwwwww
退職する気なら後継育てろ、って交換条件も出そうだ。
相棒さんのはもうね、宮廷に居ても、だもんね…!

(407) 2011/12/24(Sat) 13:40:04

生命学科4年 ティル、/*よしお説教タイムできた。

2011/12/24(Sat) 13:40:16

生命学科4年 ティル

─ 学院敷地内自宅 ─

[さて、トリスタンにより自宅に運ばれたティル。
子守唄に齎された眠りから起こされて、ソファーに座らされました]

「ティル、結界内で起きたこと、覚えてるか?」

ぅー……… …ぅん。

[問われて、ティルは間を空けながらも頷きます。
眉がハの字になっているのを見て、トリスタンは苦笑を浮かべました]

(408) 2011/12/24(Sat) 13:40:32

生命学科4年 ティル

「そう構えるな。
 お前はただ、ふわふわを集めようとしていただけだったかも知れない。
 けどな、お前はその後、ふわふわをどうしようと思っていた?
 ゼルギウス導師に渡すつもりは無かっただろう」

きゅう………。

[ティルに自覚がほぼ無かっただろうと当たりをつけ、トリスタンは問い質すように告げます。
ティル自身、集めた後のことはあまり考えていなかったのですが、自分のものにしようとしていたのは確かでした。
力なく鳴いた後、ティルは小さく頷きます]

(409) 2011/12/24(Sat) 13:40:39

生命学科4年 ティル

「今回は植えつけられた種が原因ではあるが、
 それに打ち勝てなかったお前にも原因がある。
 …お前ももう生命学科の4年生だ、
 実技一辺倒では先には進めないぞ」

『トリスに言われたないわー』

「……そこは黙っとけよ、ヒュー」

[トリスタンはティルに言い聞かせようと言葉を紡ぎますが、盟約龍の言葉によって漫才に変化してしまいました。
これもいつも通りと言えばいつも通りなのですけれどね。
いつの間にか居た最強寮母もその様子を見て、相変わらずねぇ、と言うように小さく嘆息していました]

(410) 2011/12/24(Sat) 13:41:50

生命学科4年 ティル

ぅー…… …わかっ た。
ぼく がんばる。

[眉をハの字にしたまま、ティルは小さく頷きました。
今回のことは自分の力不足であったことを、ティルなりに痛感したようです。
トリスタンが言うように、ティルは今までの進級を実技のみでこなして来ました。
使っている魔法も、理論よりも何となく、で使っていることが多いのです。
これから先もこのままでは、苦労するのはティル自身でしょう]

(411) 2011/12/24(Sat) 13:41:56

生命学科4年 ティル

「よし。じゃあ後はアーちゃん、よろしく」

[ティルの言葉を聞いて、トリスタンは笑顔で頷きました。
それから振り返り、最強寮母へとバトンタッチします。
引き受けた最強寮母はティルと視線を合わせ、今後の注意事項を言い聞かせました]

(412) 2011/12/24(Sat) 13:42:37

生命学科4年 ティル

「これでティルももうちっと成長してくれればなー。
 どうも精神的な影響が肉体にも出てるみたいだし」

『保護した時から外見ほとんど変わってへんからな。
 ほんまならもうそろそろ青年の外見になっとってもええんに』

「ま、こればっかりは当人の問題だろ。
 俺らは良い方向に向かうよう、導いてやるしかない」

『せやなー。
 導く奴が中身子供んままっちゅーんが問題やろけど』

「どーゆー意味だ」

『そーゆー意味や』

[お決まりの漫才を繰り広げながら、トリスタンはティルを見詰めます。
ティルは最強寮母の言うことを一つ一つ聞きながら、頷きを返していました]

(413) 2011/12/24(Sat) 13:42:43

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ゼルギウス
28回 残11956pt
ティル
169回 残7658pt
クロエ
3回 残13371pt
ダーヴィッド
105回 残10282pt
ハインリヒ
73回 残11236pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
アーベル(3d)
125回 残8838pt
ベアトリーチェ(6d)
117回 残8745pt

処刑者 (4)

オトフリート(3d)
18回 残13025pt
エーリッヒ(4d)
53回 残11443pt
ミリィ(5d)
79回 残10683pt
ミハエル(6d)
47回 残11966pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light