人狼物語 ─幻夢─


10 Ewiger Musikkasten

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


青年 アーベル

―ホール―
よーす、こんばんはでっす、と。
……お。

[ポケットに手を入れたまま、背中で押すように扉を開けて。
中に居る人に気付けば、何だか杜撰な挨拶を投げる。
ちまりと存在する狐のような生物に気付けば、ひらりと手を振って。

数歩離れた場所に立つイレーネに気付けば、僅かに目を瞬いた。
顔は知っているものの、外で見かけるのは稀だったから。]

…コンバンワ。

[思わず会釈。]

(27) 2007/05/11(Fri) 21:31:44

ランプ屋 イレーネ

[金髪の青年の言葉に少し迷うような素振りを見せた後、小さく頷く。確かにその表現が一番正しいかも知れなかった。]

おじい、賑やかなの好きだから。

[続く言葉には殆ど独り言のように呟く。それから白い生き物が鳴くのを見て、その視線のほうへと振り返った。]
[再び視線が彷徨い出すのは言うまでもない。]

(28) 2007/05/11(Fri) 21:36:36

研究生 エーリッヒ

やー、こんばんは?

[入ってきたアーベルにひらりと手を振って]

毎度の如く、君も呼ばれましたか。

[問う声は、どことなく楽しげなものを帯びて。
カーバンクルは手を振られ、嬉しげにみゅう、と鳴いて尻尾をぱたり、と]

(29) 2007/05/11(Fri) 21:37:01

ランプ屋 イレーネ

・・・こん、ばんは・・

[やっぱりぎこちない挨拶を返す。青髪の青年の顔だけは見たことがあるけれど、話すのは多分初めてだった。]
[些か緊張しているかのように瞳を揺らす。青年2人がそれなりに親しげなのもあり、居心地が悪いのかも知れない。]

(30) 2007/05/11(Fri) 21:43:22

宝石商 ザムエル が参加しました。


宝石商 ザムエル

[ポストがかさりと音をたて、耳聡くそれを聞き取って立ち上がる。
中には真白な封筒が一通。
裏に返せば見慣れた封蝋に、ほう、と一つ微笑み封を開ける]

ギュンターめ、今度はどんな趣向を用意したやら。

[古くからの顧客でもあり友人でもあるその男は、事ある毎に人を呼び食事会などを催し、自らの持つ逸品(名品も珍品もあったが)について語るのを半ば趣味のようにしていたのだが。
その招待状に目を落とし、そして]

…ほほぅ…なんと、あれを見せるというか。
ワシがあれほど頼んでも首を縦に振らなんだのに、一体どういう風の吹き回しやら。

[半ば驚き、半ば呆れて。
しかし、それはとても心惹かれる話であったから]

これを逃せば二度と機会はないであろうよ。

[そう呟いて、急ぎ身支度を始める]

(31) 2007/05/11(Fri) 21:47:26

青年 アーベル

ういす、例の如く。
にーさんも、流石早いっすね。

[エーリッヒの言葉に、けらりと笑い。
イレーネから返される挨拶に、再度軽く頭を下げた。

視線が彷徨う様子に怖がられてる?とゆっくり距離を置く事を試みる。
それが相手が誰に限ったことではない、という事も青年は知らなかった。
(ちなみに口に出すのも気が引けるが、何気に性別すら認知していない)

カーバンクルの方へと近寄れば、しゃがみ込んで
気を紛らわすようにおいでおいでー、と手招きしてみたり。]

(32) 2007/05/11(Fri) 21:47:32

研究生 エーリッヒ

[頷くイレーネの様子に、なるほど、と頷く。
賑やかなのが好き、というのもまた納得できる理由で]

まあ、これだけ広い邸に数人だけ、で生活してるんじゃ、賑やかにしたくもなるよね。

[おかげで俺は助かりますけど、と。
微かに笑みつつぽつり、と付け加える。

カーバンクルは尻尾をゆらゆらさせつつ、きょとん、とイレーネを見つめ]

(33) 2007/05/11(Fri) 21:48:47

宝石商 ザムエル

――オストワルト邸――
[彼の者の邸に赴けば、いつものように迎える執事に挨拶をして、招待状を差し出し用件を告げる。
それを見て執事は頷き、そしていつものように芳名録への記入を、と促す]

……いつも書いているだろうに。あぁ、わかっておる、これも仕事、であろう?

[そう受け流して、慣れた手つきでそれに記入していく]

──────

■名前:ザムエル=シャイト(Samuel=Scheidt)
■年齢:65歳
■自己紹介:古美術品などを扱う商人。ギュンターとは旧知の中で、商売上の付き合い以外でも親交がある。
あちこちを渡り歩いていたが数年前に体を壊しこの村に定住する。妻は既になく、一人息子は父の跡を継ぎ旅暮らし中。

──────

(34) 2007/05/11(Fri) 21:48:54

宝石商 ザムエル

これで良かろう?
あぁ、わかっておる、そこまでお前さんを煩わせる事もあるまい?

[記入した芳名録を返し、いつもそうするようにホールへと向かう]

(35) 2007/05/11(Fri) 21:49:28

研究生 エーリッヒ

こないだの分の研究論文は書き上げて、研究室に送っちゃったばっかりなんでね。
ちょうど、ヒマしてたから。

[早いね、と言われれば笑いながらこう返す。
手招きされたカーバンクルはと言えば、なにやら三歩進んで二歩下がる、な状態。
遊んでいるのかなんなのか]

(36) 2007/05/11(Fri) 21:51:56

宝石商 ザムエル、メモを貼った。

2007/05/11(Fri) 21:53:37

青年 アーベル

新しい研究対象を探しに、って?

[エーリッヒの言葉に、くつりと笑んで。

カーバンクルと暫く手招きを繰り返し遊んでいたものの、
足音に気付けば、お?と首を傾げ扉を見やり]

(37) 2007/05/11(Fri) 21:57:16

ランプ屋 イレーネ

[青髪の青年から距離を置かれるのが見えて、申し訳なさもあってかまたほんの少し俯いた。]

それは、確かに・・・

・・助かる?

[金髪の青年の言葉に首を傾げたところで、此方を見つめる生き物と目が合う。]

(38) 2007/05/11(Fri) 21:57:53

宝石商 ザムエル

――…→ホール――
[ホールへと向かえば既に数人の先客があり、その顔ぶれにまた少し驚き]

こんばんは。
これはまた随分若い方々がお揃いだ。

[半ば冗談めかした口調でそういうと、温厚な笑みを浮かべながら手近な椅子に腰掛ける]

(39) 2007/05/11(Fri) 22:02:20

研究生 エーリッヒ

そういう事。
今回のメインは、俺としてもずっと興味を持ってた一品だからね。

[アーベルの問いに、にや、と笑って頷く]

ああ、助かるっていうのは、食費が浮くって事。
食事会の間は泊まり込めるから、ここの書庫も使い放題だし。

[首を傾げるイレーネにはこう答える。
そちらと目を合わせたカーバンクルは、みゅう、と鳴いて、尻尾をぱたり。俯きがちなのが心配らしい]

(40) 2007/05/11(Fri) 22:02:49

研究生 エーリッヒ、メモを貼った。

2007/05/11(Fri) 22:07:06

宝石商 ザムエル、メモを貼った。

2007/05/11(Fri) 22:11:06

研究生 エーリッヒ、メモを貼った。

2007/05/11(Fri) 22:12:15

ランプ屋 イレーネ

[新しく増えた気配にまた戸惑うような素振りを見せながらも振り返って、]

・・・こんばんは。

[落ち着かないながらも挨拶はきちんと返す。温和な口調に、視線をちらとだけ先客2人に向けた。]

ああ、食費・・に、本。

[金髪の青年が元は旅の人だったのを思い出したのか、得心したように頷く。]
[目を合わせた生き物の言葉は多分解ってないが、雰囲気は何となく伝わったのか。少しだけ表情が和らいだ。]

(41) 2007/05/11(Fri) 22:13:43

召使い ユーディット が参加しました。


召使い ユーディット

ご主人様、食事会の準備の方滞りなく完了しました

それと、今回のお披露目の準備のほうも……
しかし、本当にアレを公開なされるのですか?

(42) 2007/05/11(Fri) 22:17:38

研究生 エーリッヒ

っと……こんばんは。

[新たに入ってきた男性に、居住まいを正して一礼する。
これまでは数回、挨拶を交わした程度だったろうか。
確か、邸の主の友人だったはず、と思いながら]

食費はまあ、論文書きに入るとそんなに食べないからいいんだけど。
本はね……手持ちとは、資料価値が比べ物にならないから。

[頷くイレーネに、前半はさらりと問題発言でこう言って。
カーバンクルは表情が和らいだのに気づいて、嬉しそうにみゅう、と鳴いて、尻尾をぱたり]

(43) 2007/05/11(Fri) 22:19:18

召使い ユーディット

……いえ、申し訳ありません。使用人が過ぎた事を申し上げました

では、階下の皆様の案内をしてまいります

[そう言うと、深々と一礼しギュンターの部屋をあとにした]

(44) 2007/05/11(Fri) 22:19:45

青年 アーベル

こんばんは?

[扉の向こうから現れた老人の姿に、一瞬驚いたような表情を浮かべ。
しかし投げられた挨拶と温厚な笑みに、へらりと笑みを返せば
カーバンクルとの戯れを切り上げて立ち上がり。]


今回のオルゴールって、昔っから何やら言われてたもんだしねー。
…俺にとっちゃ、只のアンティークとあまり変わりねーんだけど。

[青年にとっては興味の薄い事だからか、曖昧な反応を返して。
エーリッヒの言葉にへらと返せば、自らも近くの席へと腰掛け]

(45) 2007/05/11(Fri) 22:21:37

ランプ屋 イレーネ

ご飯、ちゃんと食べないと・・

[思わずそうは言いかけたものの、人のことは言えないようで途中で口篭り。]

・・可愛い。

[尻尾を揺らして鳴く生き物を見れば小さく呟いた。]
[聞こえたオルゴールの単語に、気になるのか軽く其方に視線を遣る。]

(46) 2007/05/11(Fri) 22:27:46

酒場のママ ヘルガ が参加しました。


酒場のママ ヘルガ

[夕闇迫る黄昏時、邸宅前に馬車が停まる。
派手な化粧の女と大きなトランク一つを残し、それは何処へかと走り去った]

フゥン、これがギュンター氏の邸宅なの。
悪くないじゃない、少しは期待できそうネェ。

[呟きは轍の音にかき消される。
やがて出迎えに現れた執事に、邸宅の一室へと案内された]

(47) 2007/05/11(Fri) 22:29:03

宝石商 ザムエル

[挨拶を返す声に其方を見るも見慣れぬ顔で。
なにやら落ち着かぬ様子に]

こういう場にはあまり馴染みがないようですな。

[と声を掛けながら、ちら、と他の二人を見遣り。
その内の一人が此方に気づくのを見て、記憶を探る。
確か数年前にここに居ついた青年と聞いてはいたが]

本、か…古く希少価値のあるものはワシも扱うことはあったが、人によっては何よりも代えがたい宝とも言うしの。

[そう呟いた所で、なにやら鳴き声が聞こえ其方を見遣って]

(48) 2007/05/11(Fri) 22:30:02

酒場のママ ヘルガ、現在、案内された客室で寛いでいる。

2007/05/11(Fri) 22:30:12

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

エーリッヒ
255回 残5507pt
イレーネ
32回 残12576pt
オトフリート
238回 残6037pt
ユリアン
131回 残9984pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残17700pt
ザムエル(3d)
70回 残11461pt
ブリジット(4d)
51回 残11779pt

処刑者 (4)

ナターリエ(3d)
153回 残10000pt
ヘルガ(4d)
138回 残8251pt
ユーディット(5d)
47回 残12309pt
アーベル(6d)
221回 残6182pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light