人狼物語 ─幻夢─


75 花を見上げて君はわらう

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


ロラン、 ミハイルの姿を、少し遠くからでも見つけ、僅かに目を眇めた。

2012/05/08(Tue) 23:21:37

カチューシャ

[ロランを待っている間に、森のほうから銃声が一つ。
 村で猟師のようなことをやっている人を連想して森のほうへと一度視線を向けた。

 玄関で車椅子が不器用な音を立てるのに、ロランへと視線を戻し]


 ――っ
  うん……


[傍らに並んで歩き出したときに、飲み込んだ問いを口にされて息を飲んだ。
 そっとため息をつくように頷いて]

 お兄ちゃんは噂だって決め付けてるの。
 キリルは冗談だと思ってるみたいで……レイスさんは人狼なら殺すっていってたけど……

[それを冗談だとしたキリルとのやり取りは見ていたけれど。
 それでもその時はちょっと怖かったから、それを思い出して視線を落とした]

(34) 2012/05/08(Tue) 23:22:55

キリル、メモを貼った。

2012/05/08(Tue) 23:24:49

イヴァン

―― 広場 ――

うん。そうやって心配してくれるのはちょっと嬉しいから。
それで割と充分。

[そわそわして視線をそらすキリルが可愛い。
 思わず手を伸ばして頭をなでようとしてみた。
 奥から彼女の兄がいるのを見て少し躊躇は見せたけれど、それでも彼女から拒否されないならば]

そっか。良い考えだと思う。
一番みばのいいのを切って送ろう。
隣に少しスペースがあったから、いつか植えてみてもいいかもね。

[言いにくそうな話方と、漏れる笑み。
 彼女からなされた提案には首を左右に振った]

キリルと一緒で嫌なもんか。
あの人は可愛そうだと思うけど、正直、この村の人でなくて良かったとも思ってしまってるくらいだから。申し訳ないけどね。

[あの人の死を悼んでも、笑うことをやめる気はあまりなかった。ふるりともう一巡りだけ視線を森に走らせると、彼女と目を合わせて]

(35) 2012/05/08(Tue) 23:27:48

イヴァン


いつでも声をかけて。すっとんでく。

[親指を立ててみた]

(36) 2012/05/08(Tue) 23:27:52

キリル

 森……、ああ。
 リトヴィノフさんも、また狩をしているのかな。
 あれだけの狩人がいれば、狼もじきに大人しくなるよね。
 獣だって、いくらなんでもそこまで馬鹿じゃないだろ?

 あれ格好いいんだよなあ。
 今度こそ、ボクもちょっと習ってみようかなあ。

[微かに響いた銃声は、良く森で狩をする男のものだろう。
そう当たりをつけて、思うところを口にする。
銃は前にも扱ってみたいと、ごく軽く言ったことがある。
けれど、結局は危ないと周囲に止められてしまったのだったか]

(37) 2012/05/08(Tue) 23:33:22

8人目、 イライダ がやってきました。


イライダ

人狼なんて、そんなのいるわけないじゃない。
ただの御伽噺。

[旅人が喰らわれていたと聞いたのはマクシームからだった。
人狼について言及する彼を、イライダはそう一蹴した]

掘られて埋められていたなんて、もしかしたら彼と合流した誰かが、勢いあまって殺して、なんてこともあったのかもしれないでしょう。
森の中に逃げたのなら、犯人だって無事だとは思わないけれど。
だって死肉を喰らうほど、狼は飢えているってことでしょう。
それとも逃げ切ったから、飢えているの。

――でも、それは私たちにはわからないこと。そうでしょう。

[そうして、そっとため息を吐いた]

私は帰るわ。日課がまだなの。
気を使う必要なんてないのよ。もう五年経ったんだから。

(38) 2012/05/08(Tue) 23:33:26

ミハイル

―広場―

[自宅への道中、集落の広場を通りがかった。
自分よりも年若い者たちが集い、他愛もない話…というには少し空気が沈んでいたように思う。]

 …よぉ。

[短く挨拶をし、自分にいち早く気付いていたであろう車椅子の彼に視線を投げる。]

(39) 2012/05/08(Tue) 23:33:45

イライダ

[一人で暮らす家は他と比べて小さいというわけでもない。
もともとイライダの両親が住み、彼女自身も十歳までは此処に居た。
親に連れられ、遠い町で暮らし、そして親が死に戻ってきた時、隣には男がいた。
その間には小さな子供。
二人とも今はない。
五年前に病を貰い、花の咲く前に命を終わらせてしまった。
墓地には、この二人が眠っている。
一年ほどはあまり表情を出さなかったが、もう今では昔のように笑い、話す。

夫と揃いで買った指輪はまだ左手にあるけれど。

気を使うようなマクシームに、さっさと行きなさいなんて言って。
部屋の掃除と、そして彼らへの祈りを今日も捧げていた]

(40) 2012/05/08(Tue) 23:34:06

キリル

 わ……

[イヴァンの手が髪に伸びてきた>>35
ぽふりと置かれる感触が擽ったくて、首を僅かに竦めてしまう。
けれどやっぱり、頬は自然と綻んでしまって]

 うん。それならいいかな。

[彼を上目遣いに見上げて笑う。
少し耳の辺りが熱い。赤くなってなければいいと願った]

(41) 2012/05/08(Tue) 23:35:21

レイス

─広場─

[僕はあまり身長がないから、キリルの手は簡単に首まで届く。>>24
続いたのは女の子らしくない物騒な言葉。
けれど諫める気はない。今更指摘したって、改められるものでもないだろう。]

やれるものならな。

[代わりにそう応えてやった。
本当は一緒に不遜な笑みでも浮かべてやりたかったが、やったところで傍目には分かりにくいのだろう。
ともあれ、決して仲が悪いわけではないのだ。多分。]

(42) 2012/05/08(Tue) 23:36:18

ロラン

 ……――噂だ。
噂に怯えても何にもならないだろ。

[カチューシャへ向ける声は口内で変わらず転がした。
言いきる風であり言い聞かせる風でもあるそれは、
機嫌良くは無いが不愉快ではない、そのままに]


 殺すって…ああ、するのか?

[続く言葉の最後は、見えた男>>33が抱えた獲物への視線へ繋ぐ。
キィ、と高い音を立てて、車椅子はミハイルへと近づいた]

(43) 2012/05/08(Tue) 23:36:31

レイス

嗚呼、面倒を掛けたな。

[現れた男に目を向ける。端的な報告に軽く頭を下げた。>>18
嗚呼、それにしても。]

……分かり易いな。

[呟いた言葉は、イヴァンの元へ駆け寄っていく妹には届いたかどうか。
イヴァンがこちらを気にしているようだったので、>>35]

あまり遅くなるなよ。

[キリルにそうとだけ声を掛けて、広場から立ち去ることにした。
自分の用事は済んでいるし、これ以上留まるのはきっと野暮というものだ。]

(44) 2012/05/08(Tue) 23:40:16

ロラン

 …大漁だな。

[ミハイルの挨拶に、片手だけ小さく上げて見せる。
胡乱げな視線は背負う鹿へと向けられ、小さく顔を傾ける。
想うはその鹿の腿の燻製が旨かった事。
旨い肉と、料理の上手な少女がこの場に居る。
ただそれを想うだけで、言葉を続ける事は無かったが]

(45) 2012/05/08(Tue) 23:40:56

キリル

 いいかな、喜んでくれるかな?
 それならボクも嬉しいから…うん。じゃ、一緒に切ろう。
 兄貴も一緒に…ええと。どう?

[大好きな恋人に頷き返して>>35、そわそわと兄貴を見上げる。
なんだかこの場は、やたらと照れくさい。
幼馴染たちがいなくて、まだ良かったと心から思った。
何かに感謝するほどではないのだけれども]

(46) 2012/05/08(Tue) 23:43:10

カチューシャ

 噂、だもんね。
 ――うん。

[言い聞かせるようにも聞こえるロランの声>>43に小さく頷く。
 分かってはいるというように頷いたけれど、死を考えるのは怖い]

 ああするって……?

[視線を落としていたから、ミハイルの気づくのは遅れて。
 ロランの視線の先、獲物をもったミハイル>>43を見て瞳を瞬かせた]

 ……ああ、なっちゃうのかな。

[ロランからすこし遅れてミハイルに近づく。
 人の死は怖いけれど、動物の死は怖くはない。

 こんな小さな村の中、動物を捌くことも、たまにはある]

(47) 2012/05/08(Tue) 23:43:19

イライダ、メモを貼った。

2012/05/08(Tue) 23:44:36

キリル

 …ふふ、ありがと。
 ボクもちょっとだけ良かったと思っている、かな。

 うん、ちょっとだけ…ちょっとだけね。
 やっぱり、村のみんなだったら誰でも嫌だ。
 だってみんなが大切過ぎて、ボク困るよ。

[迷って手を伸ばした。
ぎゅ。と、イヴァンの服の裾を掴む手に気持ちを篭める]

 ありがと、イヴァン。

[その笑顔が嬉しい。だから]

(48) 2012/05/08(Tue) 23:44:51

キリル


 …大好き。


[こそっと、なるべく周囲に聞えないように囁きかけた]

(49) 2012/05/08(Tue) 23:44:59

9人目、 ユーリー がやってきました。


ユーリー

―― 墓地 ――

[新しい土色の簡素な墓はイヴァンの手によるもの。
此処に弔われると聞いていた男は墓の前に葡萄酒の瓶を置いた]

飲みたいと言ってただろ?
約束通り持ってきた。

[薄い琥珀色が瓶の中で波打つ。
旅人は赤が好きだと言っていたが
血を思わせる色を供えるのは忍びなく白を選んだ]

こっちも口に合うといいけど――…

[声は途切れ深い溜息が零れる]

(50) 2012/05/08(Tue) 23:51:29

キリル

 え……

[駆け寄る前、兄貴の言葉はしっかり届いた>>44
だからぱっと振り返る、その表情薄い顔に呆れたような、
笑うような表情を見た気がするのは、肉親の勘だろう。
ボクは、今度こそ頬が紅潮するのを感じてしまった]

 大丈夫だよっ!

[言い返した大声は、何だか無駄に響いた気がした]

(51) 2012/05/08(Tue) 23:51:54

ユーリー、メモを貼った。

2012/05/08(Tue) 23:53:43

ミハイル

 …だろ?

[ロラン>>45の言葉にニィと笑って、背負った獲物へとチラリ視線をやる。]

 最近は狼共が荒れててよぉ。
 しばらくデカイ獲物はご無沙汰だったが…

 今夜は少し豪華な晩飯が食える。

[お前らも食うだろ、とでも言いたげに広場にいた面々を見渡した。]

(52) 2012/05/08(Tue) 23:53:50

イヴァン

―― 広場 ――

[家から出ようとしている車椅子を取り巻く人影は、遠めにようやく見えてきていた]

……………。

[レイスが離れる様子に、ぺこりと一礼を。
 気を使わせたことに申し訳ないと思うが、少しばかり照れくさい。村を離れている間に皆どんどん大人になって、特にキリルに子どもの頃とは違うときめきを覚えて行って、しばらく逡巡した末ようやく想いが通じたばかりだった]

……………!

[裾を掴む手。小さく囁かれた声。
 真っ赤になって自分の掌を彼女の手に添えた]

ああ、もう。それはかなり反則だ。
キリル。おれも、おれもだ。大好きだよ。

[かなり早口になった。最後はやっぱり他の人に聞こえない程度に低かった]

(53) 2012/05/08(Tue) 23:55:18

イライダ、メモを貼った。

2012/05/08(Tue) 23:58:01

村の設定が変更されました。


ロラン

 ……ん。

[ミハイルの笑みに、本当に僅かに口端を上げる。
カチューシャを振り返り、視線をまた辺りへと向けた。
車椅子の上、膝掛けの上に置かれた手がトンと膝を叩き]


 ユーリー以外は、か。

[菜食主義の男の名を、少し悪戯めいて添える]

(54) 2012/05/09(Wed) 00:00:20

イヴァン、メモを貼った。

2012/05/09(Wed) 00:02:33

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

カチューシャ
167回 残8880pt
ミハイル
70回 残11410pt
ユーリー
104回 残10148pt

犠牲者 (3)

マクシーム(2d)
0回 残13500pt
イライダ(3d)
109回 残10042pt
レイス(4d)
98回 残10714pt

処刑者 (3)

イヴァン(3d)
14回 残13105pt
キリル(4d)
157回 残8633pt
ロラン(5d)
232回 残7470pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light