人狼物語 ─幻夢─


66 Dawning stone

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


彫刻家 アーベル

[違うと反論しながらも困ったように見上げる姿に、零れる笑みは増して、しっかりと抱きしめなおしてから]

本質的なところは同じってことだよ。
そこに関わるものが変わってくるだけでね。

[抱きしめながら見上げる姿を、微かに首をかしげながら見下ろして]

違うかな?

(60) 2011/08/25(Thu) 03:33:37

加工師 ゲルダ

── うん。
一緒に。

[抱きしめられて伝わる温もりに、ほっとしながら子供のように頷く。
自分の言葉だから疑わないと言われれば、そうなのかと納得してそれ以上は問うことはなく。
だから、胸に秘められている何かを察することもできぬまま。
自分の反論に笑いながら見下ろされると、更に困って。]

……違うか、どうか…よく、解らない。

[緩く頭を振った。]

(61) 2011/08/25(Thu) 03:41:07

加工師 ゲルダ

[それでも、アーベルが自分を案じてくれているのは解るから。
それ以上の反論はせず、表情を改めて。]

…全員には信じてもらえないだろうが、誰か信じてくれる人がいればその分死なせなくて済むかもしれない。
明日、皆が集まったところで言おうと思う。

[幼馴染にそう言って、緩く首を傾げる。
次の日、自衛団長の訃報を知ることになるなど、今はまだ思いもよらぬこと。**]

(62) 2011/08/25(Thu) 03:42:01

加工師 ゲルダ、彫刻家 アーベルに話の続きを促した。

2011/08/25(Thu) 03:42:35

加工師 ゲルダ、メモを貼った。

2011/08/25(Thu) 03:46:51

彫刻家 アーベル

うん、一緒だよ、ゲルダ。

[納得してくれた様子に、内心で少し謝りながら]

分からないってことは、ほぼ同じってことなんだよきっと。

[そう、言いくるめるつもりではないけどもつけたし]

そのときはボクも一緒にいるよ。少しでも力になれるようにね。
ああ、それに皆の反応とか、意外と探す手がかりになったりしないかな?

[もう考えているのは未来を見据えてのこと。その後ゲルダとしばらく一緒にいた後に、特に何も無ければ自宅に戻り次の日を迎えることになるだろうか。
明日に起きることなど今は知る由はなく**]

(63) 2011/08/25(Thu) 04:01:23

彫刻家 アーベル、加工師 ゲルダに話の続きを促した。

2011/08/25(Thu) 04:01:31

彫刻家 アーベル、メモを貼った。

2011/08/25(Thu) 04:02:55

伝承学者 オトフリート

─ 前日/宿→自宅 ─

おー、それはありがたい。

[フォルカーの返事>>19にのんびりとした口調で返す。
友から刺さる視線>>22は、知らぬふりを決め込んだ。
ここで反応して、再び小言大会に飲まれる趣味はない]

あ、んじゃ、一度家戻って、戸締り確認してくるか。
頼まれたものもあるしね。

[どこまでものんびりとした口調で言いながら、宿を出る。
通りがいつになく静かに感じるのは気のせいか、それとも]

……事前に、根回しした……のか、なぁ。

[用意周到なことで、とは、口にせず。
自宅に帰り着くと、戸締りを確認して回り、長期滞在を見越しての準備を整えた]

(64) 2011/08/25(Thu) 07:24:48

伝承学者 オトフリート

さて……あんまり行きたくないが、行くかあ……。

[着替えと、まだ読み途中だった本と、ヘルムートに頼まれた図鑑。
そろえて持ったら、結構な大荷物だった。
それでも何度も往復するよりは……と、歩き出そうとして。
ふと、視線を感じてそちらを見やった]

んー……どーしたのかな、マリオン?

[視線の主は、物陰からこちらを伺う幼い少年。
大きな瞳には、不安がはっきりと見て取れる]

あー、うん、自衛団のおにーちゃんから、お話し聞いたんだ。
あははー……大丈夫、大丈夫。
せんせーには、ふかふかの耳も尻尾もありませんから、ね?

[この状況では気休めにしかならぬ言葉を紡いで、笑いかける。
瞳の不安は消えはしないが、子供はうん、と言って頷いた]

(65) 2011/08/25(Thu) 07:31:22

伝承学者 オトフリート

うん、大丈夫だから。
……おかーさんや、年上のおにーちゃんたちと一緒だから、大丈夫だよね?

[頷き返してくれた事にほっとしながら言葉を続けると、子供は少し間を空けて、またうん、と頷く]

んじゃ、もう行きなさい。
……いつまでも、ここにいたらダメだよー?

[村に話が行き渡っているなら、容疑者となっている自分と関わりすぎるのも良くないから、こう言って。
泣きそうな顔を見せた子供の頭を、ぽふぽふ、と撫でてから、送り出した]

……無事に産まれてたら、あのくらい……だったんだよなぁ。

[その背を見送りぽつり、と呟いて。
一瞬浮かんだ感傷を振り払うように首を横に振ると、宿へ向けて歩き出した]

(66) 2011/08/25(Thu) 07:36:38

伝承学者 オトフリート

─ 翌朝/宿 ─

[宿に戻って、二階の部屋に落ち着いて。
頭の中では、これからどうするか、を色々と考えてはいたが、上手くまとまらず。
その世に訪れた眠りも途切れがちの浅いもの。
結局、日が昇ってくる頃には完全に目が覚めていた]

あー……不摂生不摂生。
やだねぇ、こういうの。

[二度寝は難しい、と感じると、欠伸混じりの呟きをもらして部屋を出る。
朝食前に気晴らしの散歩でも、と。
そんな軽い気持ちで階下に降り、玄関の扉を開けて]

(67) 2011/08/25(Thu) 07:46:56

伝承学者 オトフリート、玄関先に見えたものに、きょとり、と瞬く。

2011/08/25(Thu) 07:47:36

伝承学者 オトフリート

……え?

[何か、落ちている。
余りにもごく自然にそこにあるから、それが何かは最初、わからなかった。
それだけに、間抜けな声を上げたりもしたのだが]

ちょ……これ、って……。
じー……様?

[数度瞬き、それが何か、を認識する]

……お……おいおい。
幾らなんでもこれ。
わらえねぇ。

[学者の肩書きに似ず、たまに荒っぽい事にも首を突っ込んできたから、骸はそれなり、見慣れてはいるが、しかし。
宿屋の玄関先という、あまりにも日常的な空間に転がる頭部は、言葉で言い表し難い異様さを持ってそこにあった]

(68) 2011/08/25(Thu) 07:53:23

伝承学者 オトフリート

[呆然と立ち尽くしていると、どうかしたのか、と背後に声がぶつかってきた。
振り返った先にいるのは、宿の主人。
出かけると言ったのに固まっているのを訝ったらしい]

……親父さん、なんか、いらないシーツかなんか、ない?
あと、急いで自衛団のとこに、報せ、行かんと。

[硬い声で、それだけ言って。
何があった、との問いに、無言で立ち位置をずらして玄関先の様子を見せた]

っとに。
誰かは知らんけど。
いい趣味、してる。

[色を失う宿の主人の様子に、低く吐き捨てる。
深緑の瞳には、いつになく暗く、真剣な光が宿っていた。**]

(69) 2011/08/25(Thu) 08:01:59

伝承学者 オトフリート、メモを貼った。

2011/08/25(Thu) 08:05:05

加工師 ゲルダ

― 前日 ―

[>>63幼馴染の言葉に言いくるめられた訳ではないが、似たような気持ちにはなった。
が、それに対する不平などは出さず。
明日皆に伝える時は一緒にいてくれると言ってくれたことに、ありがとう、と感謝を表した。
皆の反応も探し出す判断材料になるかもと言われれば、同意の頷きをみせて。

その日は宿に戻らず、自宅に帰って朝を迎えた。]

(70) 2011/08/25(Thu) 12:39:02

修道士 ライヒアルト

― 前日・宿 ―

[有事には食べれるだけ有り難かった元傭兵に好き嫌いはなく。
フォルカーから鶏肉とライ麦のパンを受け取ると>>35、ありがたく食べた。
商売にしているだけあって、自分で作るよりずっと味が良い。と、普段の味をあまり知らない..は思ったとか。

実感無さそうな言葉は、見るだけに留めた。
うまく隠れているものだからな、人狼は。と胸中だけで。
口にしたところで理解できる物ではないだろう故。

友人の知らぬフリは据え置くに留めた。
こっちも今無駄に突っ込んで疲れる趣味はない。

食事を終えると感謝の礼を取り、代金を払って宿を出た。
今日はそのまま教会に居るつもりで。]

(71) 2011/08/25(Thu) 12:51:34

加工師 ゲルダ

― 翌朝・自宅 ―

[一応は眠りはしたものの、捧げた代償のせいか緩慢なだるさは抜けていなかった。
まだ時間は早く、もう少し横になっていようかとも思いはしたが。
そうしたところでこの倦怠感は取れないと、体を起こして。]

…先に行って、待つ方が良いな。

[身支度を整え、昨日と同じように鏡と短剣を服の下に潜ませると外に出る。
アーベルは家にいただろうか。
いなかったかもしれないし、日課の鍛錬中だったかもしれない。
居たなら先に宿に行っているとだけ伝え、一人急く気持ちを抱きながら宿屋へと向かった。]

― →宿屋 ―

(72) 2011/08/25(Thu) 12:56:40

加工師 ゲルダ

― 翌朝・宿屋 ―

………おや?

おはよう、二人とも。
そんなところで何を―――…

[近付いて、まず気付いたのは玄関先に立つ二人の姿で。
何をしているんだろうと思いながらも、挨拶しかけて。

辿った彼らの視線の先、最初は何かわからなかったそれに気付き。

足が止まった。]

(73) 2011/08/25(Thu) 13:03:06

修道士 ライヒアルト

― 前日・教会 ―

[教会に戻ると、礼拝堂を塒に決めた旅人たちが、自分を腫れ物を扱うような目で迎えた。
そういえばこの可能性は失念していたなとは胸中で。
これは自分も、宿へ出た方が良いだろうと思い、手近な商人を捕まえて『明日から暫く教会を空ける』と伝えておいた。ほっとしたような顔が見え、微かに口の端を上げる。

それから部屋に戻ると、まずはベッドの下の床板を剥がし始めた。
中には長い木箱が一つ。
それを取り出し蓋を開けると、中には布に包まれた長物がひとつ収めてあった。

布を開くと、中から出てきたのは、この辺りではあまりお目にかかれない東洋刀。
最後の手入れをしてから暫く経つ。まだ使えるだろうかと鞘から抜くと、刀身は鈍い輝きを放っていた。
思ったほどの劣化は見られない事を確認できれば刃を収め、布に包んで手元に置いて。
その日は部屋から出ず眠り、起き、を繰り返していた。]

(74) 2011/08/25(Thu) 13:08:24

加工師 ゲルダ

自衛、団長。


[こちらから見えるのは、後頭部と微かな横顔だけ。
けれど、見紛うわけがない。
昨日見た、話した、その人のことを。

へたり、と。
その場に座り込んで。]

どう、して。
気をつけて、って、言った、のに。

[硝子のような瞳で首だけになったその人をみつめ、呆然と呟いた。**]

(75) 2011/08/25(Thu) 13:09:59

修道士 ライヒアルト

― 教会 ―

[眠りは浅い。ぼんやりと考え事を繰り返す。
殺せ、といわれて一番難色を示すのはおそらく恩人だろう。
恩を仇で返す事はしたくなかった。
あとは子供も、なるべくなら殺りたくはない。

もし今一人差し出せと言われたら。
現状、想定するのは男連中の誰かだった。
友人の顔もその中に含まれてはいるのは、半分冗談だが。

己の保身を考えるなら、腕力的な面を考えてあの彫刻家だろうか。
などと思っていたら、窓が少し震えた。
一見、風の仕業にも見えるが。
予感を覚え、布に包まれた獲物を手に部屋を出た。

礼拝堂に残る連中の様子もおかしい。
『どうした』と問いかけると、外、林のほうを指差されて、理由を聞く前にそちらへと向かった。]

(76) 2011/08/25(Thu) 13:13:37

加工師 ゲルダ、メモを貼った。

2011/08/25(Thu) 13:16:10

修道士 ライヒアルト

― 林 ―

[音は相変わらず聞こえない。
だが林へ来れば、錆びた鉄の匂いを感じ、視線が警戒に細まった。

獲物を覆う布を少し解き、手をかけながら、ゆっくりと探るように歩く。赤い色が見えると足が止まった。

その死体が自衛団長の物だと、一瞬では解らなかった。首が無い。
気づけば唯事でない惨状に眉を潜め。動じに近くに動くものが視界に入り、そちらを向くとよく見知った顔があった。]

フおル。

[なるべく驚かせないよう、声をかけて近付き。
死体を凝視する少年の肩を叩いて安否を確かめた。]

(77) 2011/08/25(Thu) 13:22:25

修道士 ライヒアルト

― 林→教会 ―

[手は血に染まっていたが、怪我は無さそうだ。
その血がいつついた物か、いまは追求せず。
何とか立ち上がらせる事ができれば連れながら。起き上がるのも困難なら、抱えてやってこの場を離れ一度教会へと戻る。本人の心境はともかく、成長遅い15の少年程度であればその程度は造作もなかった。

様子見に来た旅人に、惨状を視線で示し。
青くなる男に、自衛団を呼んできてくれと頼んで後は任せた。]

(78) 2011/08/25(Thu) 13:38:11

修道士 ライヒアルト

― 教会 ―

[教会に戻り、小さな子供にするように手の赤を拭ってやり土を払うと、背と頭をぶつけているのに気づく。
大した怪我ではなさそうに見えたが、昨日から続けてぶつけている事もあり薬はつけておいた。

遠巻きに眺める商人らの視線は黙殺するも。
一応、林には行かない方が良いと忠告は仕草しておいた。
それを聞いて、逆に見に行く者も中にはいたようだが、それで飯が食えなくなってもこちらは責任は持たない。

どうにも視線に居心地はよろしくなく。
フォルカーに落ち着きが見られ始めた頃、『宿に戻るか?』と伝えた。
頷くようであれば、そのまま少年を宿へと送り、自分も暫く滞在するつもりで**]

(79) 2011/08/25(Thu) 13:53:03

修道士 ライヒアルト、メモを貼った。

2011/08/25(Thu) 13:55:36

行商人 イレーネ、メモを貼った。

2011/08/25(Thu) 16:15:00

行商人 イレーネ

―回想―

[ライヒアルト>>1:319が感謝を示すのに、小さく笑みを返す。
 後でやり取りができるよう、お互いが無事であればいいという願いでもあったが。

 周囲でお茶だのなんだのと話しているのが聞こえればこちらにも、とフォルカーに視線を向け]

 フォルカー、あたしらにも頼めるかい。

[なんだか痛そうな音を立てていた少年に案じる視線を向けながら配られるお茶を頼み。
 それをうけとって一息つく。

 ライヒアルトに『厄介なことになったが、無理しないように』と案じる仕草で話しかけたりしながらしばらくお茶を飲む]

(80) 2011/08/25(Thu) 17:36:25

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ライヒアルト
135回 残8302pt
イレーネ
118回 残9750pt
オトフリート
158回 残7563pt
フォルカー
194回 残6065pt
ベアトリーチェ
25回 残12680pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
ゲルダ(4d)
195回 残7017pt
ヘルムート(5d)
125回 残9515pt

処刑者 (4)

エルザ(3d)
24回 残12738pt
アーベル(4d)
50回 残12213pt
クロエ(5d)
99回 残10908pt
ゼルギウス(6d)
36回 残12574pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light