人狼物語 ─幻夢─


53 羽月幻夜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


自衛団員 ダーヴィッド


>>1073>>1121ハイン
超期待しても面白いものは何も出ないよ!!!

----------------------------------------------

……………誰?

[にたぁと笑ったその時に、開いた扉の向こうにいた人物を見て、ちょっと固まる。主に妖怪的なものを見たような表情で。
そしてその人物が誰だかに気づくと。]

……………あああああええと見てないっ!俺見てないから!!
失礼さしましたっ!

[最後にさせたのかしたのか、それとも方言なんだか微妙な台詞を吐きながら扉をしめて、その部屋から逃げ出した。

それから暫く、猫とハインリヒを見ると思わずじーっと視線がいってしまったりとか、そういう事が続くのだが。]

(1135) 2010/01/17(Sun) 23:59:55

神学生 ウェンデル

/*
納得してなんだかエルザを撫でておこうと思った。
可愛いな。

(1136) 2010/01/17(Sun) 23:59:55

団長の孫 イレーネ

/*
>>1128オト
勝手に頂いていきやすw

皆の意見でも、村には無くても街にはあるだろうと言う結論に。
きっと父さんが帰って来た時に借りて来てて、一緒に撮ったんだ。

そもそもオトさんは何の仕事をして稼いでいるのかとww

(1137) 2010/01/18(Mon) 00:00:12

旅の商人 エーリッヒ

/*
てかその1アンカー数字の後で見難いんだよwww

(1138) 2010/01/18(Mon) 00:00:50

自衛団員 ダーヴィッド、村長の息子 フォルカーはいってらっしゃい気をつけて。

2010/01/18(Mon) 00:01:02

音楽家 ヘルムート

―墓標前―

当然だろ。
…お前だって、怒ってただろうに。

[言葉の後半には、視線は地面に落ちる。
小さく息を吐いた]

…かも、知れないな。
そもそも、死後にこうして話ができるなんて、思わなかったが。

[ゆっくりと立ち上がる]

(1139) 2010/01/18(Mon) 00:01:13

旅の商人 エーリッヒ、村長の息子 フォルカー/*いってらっしゃい ノシ

2010/01/18(Mon) 00:02:03

団長の孫 イレーネ

/*
>>1132ローザ
フォルが男らしくなってるので、そこは逆にしてあげて下さい。

>>1133えーりん
じゃあその方向でw
全部えーりん任せと言う訳にはいかないさー。
おじいちゃん襲撃は理由つけやすかったからやりたかったのだw

そうそうwwww
楽しいよwwwww

その大がかりな機械を持って来たことになってしまったうちの父さん。
だってボク外に出たことない設定だから…!

(1140) 2010/01/18(Mon) 00:03:20

神学生 ウェンデル

/*
とりあえず
>>921エリ
のに対応するロールは出尽くしてしまった感じだしあとはいちゃいちゃらぶらぶしてるだけだろうなと思ったので割愛ということで(されたくないならそう言ってくださいw あしたにでも対応しますw)

誤字は読めれば問題ないかとw
らぶらぶあまあまもいいですがねw

(*ノノ)

(1141) 2010/01/18(Mon) 00:04:05

団長の孫 イレーネ、/*やばい、返信してたら焼きそばが(爆

2010/01/18(Mon) 00:04:50

酒場の娘 ローザ

>>1140
いや。多少男らしくなっても、まだイレーネの方が男前だと思うよ。

(1142) 2010/01/18(Mon) 00:05:44

自衛団員 ダーヴィッド


>>1138 @
これでどうだ(素直に名前書けy

(1143) 2010/01/18(Mon) 00:07:11

団長の孫 イレーネ

/*
>>1142ローザ
それはナカノヒトの仕様です(ぉ
嫁婿逆転しなくてもマスオさんで良いじゃない。

(1144) 2010/01/18(Mon) 00:07:22

音楽家 ヘルムート

/*
布団に移動してたらなんか色々目まぐるしく変わった?[読めてない]

>>1124
うん、あと一部屋は。
でもぬこは何匹いても和むぜ。

反対要素が何処にも見つかりませぬ。

ウェンの様子を見るに、意外と名は知れてるぽかったしねw

>>1132
なんかもうそれでいい気がした。特に下半分。

(1145) 2010/01/18(Mon) 00:08:51

旅の商人 エーリッヒ

/*
>>1140イレーネ
忘れてくれを、実行されてることになってるし。w
うん、結果的にギュンター以外私が殺したけど。www

いっそ毒殺限定m…(どんな村
そんなことあったら食事も安心して食べられないよね。

Σ
大掛かりっていっても、コンパクトに手に気軽にもてないって程度かと。

>>1141ウェン
いえいえ、全然それで、そのつもりの切り方でもあったり。
うん、らぶいちゃモードかな。

こう、エロイ人とか誤解もされてるけど。
こうやって甘い恋愛もしますよと、一応断っておくんだ(n・ω・n)

(*ノノ)

(1146) 2010/01/18(Mon) 00:11:31

天文学者 オトフリート

─墓標前─

……そりゃ、怒る。
俺と違って、お前は普通に生きてく事ができた……できた、はずなんだ。
それが、こんな形になって……怒らないわけないだろうが。

[そう、告げる時は真剣な口調で]

……話せるおかげで、言えた事もあるから、そういう意味ではありがたいけどね。

[それから、立ち上がる様子を見やりつつ、小声で言って]

で、と。
どうやら、ここから動く事はできるみたいだけど。
……消えるにしても、消えるまでの間、どうする?

(1147) 2010/01/18(Mon) 00:11:33

助教授 ハインリヒ

>>1122

[服を掴む手の感覚を背中で感じながら、唇を離した。
赤く染まった頬につと触れて、何かを言おうとして潤んだ瞳に口を閉じた]

――ああ。
俺も、だ。

[おでこに軽くキスを落とし、ローザの顔を見た。
目の前の輪郭にそってキラキラした光を見て、邂逅の時が終わるのを悟る。
ああ、と目を閉じて]

ローザ―…。

[最期まで触れていたい。
ローザの体を再び抱きしめる。

―抱きかかえた温度は、次第に緩く薄くなっていくだろうか]

(1148) 2010/01/18(Mon) 00:11:41

団長の孫 イレーネ

/*
>>1143ダーヴ
それ環境依存文字になるから、機種によっては文字化けるよ。

>>1145ミーネ
変わったような変わってないような。

居すぎるとお世話大変にw
ボタンひとつだけども。

何という理解のある父。
息子さんをボクに下さい。

だねー。
村に居ながら高収入ww

(1149) 2010/01/18(Mon) 00:11:50

自衛団員 ダーヴィッド

[おそらく生きていて今まで出一番全速力というくらいの勢いで村へ下り、医者の眼鏡の先生を引っ張った。途中で自衛団にみつかったりしたが、その勢いと剣幕に引き止める手が躊躇されている間に集会場へと運びついた。先に飛ばしていた人狼が退治された、という報の効果かもしれなかったが。

そして怪我をした者らを診てもらい―――――


ここでこの話の幕は、一旦下りることとなる。]

(1150) 2010/01/18(Mon) 00:11:52

自衛団員 ダーヴィッド

[犠牲者は沢山。失った命は戻ってこない。
それでも、全てが無くなったわけじゃなく。
諸々が終わってようやく家の前に立った時には、生きて帰ってこられた事が実感でき、胸にくるものはあった。
母は心配しているだろうかと思いながら、家の扉を開けて。]

ただいま…母さん?

[家の中が暗い。もう寝ているんだろうかと奥にいくと、母はテーブルに肘をつき顔を両手で覆っていた。]

母さん?どうかしたのか?だいじょうぶ――――

[か?と口にする前に、母は息子にすがるように抱きつき、そのままわんわんと泣き出した。
ああ、母親が泣いてる姿ってこんな胸が痛いのか、と思い知らされながら、もうずいぶん小さくなってしまった母親を抱きしめた。]

ごめん、心配かけて。
俺ちゃんと帰ってきたから。勝手に先に死んで、親不孝な事はしないからさ。…だからそんな泣かないで。

[というと、母親は嗚咽を堪えながらも泣きやんで。]

(1151) 2010/01/18(Mon) 00:11:59

自衛団員 ダーヴィッド



[――――は?というような顔で見上げてきた。]

 

(1152) 2010/01/18(Mon) 00:12:14

自衛団員 ダーヴィッド

へ?

[「何言ってんの?あんた仕事で出かけてただけじゃないの。」と、怪訝そうにさくっと言った母の言葉がちょっと痛かった。
いやまぁそうなんだけど、ってか本当に人狼騒ぎの事あいつから聞いてないうえにどっからも伝わってないのかよ、とは件名にも内心だけで思って口にはしなかった。
だったら一体どうしたんだよ?と尋ねれば、母親はテーブルの上を指差した。その先には、髪が数枚散らばっている。
手に取るとそれには、普段自分とどっこいの字を書く父親が、出来うる限り丁寧にかいただろう手紙だった。]

なになに、えーと。

『愛する母さんへ。いつか言おうと思っていてずっと言えずに、結局20年もの長い月日が過ぎました。
 ですがこの度、私にとってかけがえのない命が失われた事を節目とし、貴女に大切な事を伝えようかと思います。


 実は私には別の家庭がありまして……………』


……………はぁーっ!?

[予想外の内容に頓狂な声を上げたら、母親はまたしくしくと泣き出したのだった。]

(1153) 2010/01/18(Mon) 00:12:23

自衛団員 ダーヴィッド

[回りくどい手紙を最後まで読むと、どうやら冬出稼ぎに街に言っている間に、愛人、というと聞こえが悪いが、つまりはそういう人ができ。ついでにその人との間に子供まで出来たらしい。
毎年冬はその二人と過ごしていたそうだが、その冬の恋人がつい先日亡くなってしまい。若い娘が残された形となった。
実の娘を天涯孤独にする事はできない。引き取ってうちで育てるので近いうちにつれて帰ります。
というけっこう酷い一方的な内容だった。]

…………なんつーか。すげぇ。

[呆れ通り越して感心してたら、母親にギッと睨まれた。
「帰ってきたら殺す」とか物騒なことを口にして、母親は倉庫の方へと向かっていった。後で取り出してきた研ぎ石で、一本一本家中の刃物の切れ味を良くしていく様を見ることになる。]

…なんか、また血を見る羽目になるのかな。うち。

[父親帰ってきた時が怖ぇ、と思ったが。それと同時にまだ見ぬ妹、新しい村の住人の事を思うと自然と口元に笑みが浮かぶのだった。楽しみだな、と*嬉しそうに。*]

(1154) 2010/01/18(Mon) 00:12:32

旅の商人 エーリッヒ

/*
>>1144イレーネ
村長の息子が婿入りしてどうする。www

(1155) 2010/01/18(Mon) 00:12:43

神学生 ウェンデル

/*
空気よまずに落とすべきかと思ったんだけど眠いわ。
っていうことで寝ます。
明日にでもこっそり思ってるendを落とそうと思います。

多分、神学校を辞める+未来のお話になると思いますw

あとたしかエーリッヒさんが形見とか言っていた鏡は、多分、何も言われない限り貰ったりはしないと思いますw

(1156) 2010/01/18(Mon) 00:13:16

自衛団員 ダーヴィッド


>>1149
む、まだ駄目なのか。そろそろ環境整ってきてないかーとか思ったんだけど。



とか言いながら空気も読まずにその後投下。
新しい家族が出来ました(

(1157) 2010/01/18(Mon) 00:14:05

天文学者 オトフリート

/*
>>1137 レーネ
うん、もって行くといい。

何、って。
天体観測関係の書籍の印税とか、その辺りだと思われ。

(1158) 2010/01/18(Mon) 00:14:12

酒場の娘 ローザ、自衛団員 ダーヴィッド>>1151 勝手に親より先に死んだ親不孝者ですが何か?

2010/01/18(Mon) 00:14:15

旅の商人 エーリッヒ

/*
>>1156ウェン
了解です。鏡はどちらでも。w

おやすみ。

(1159) 2010/01/18(Mon) 00:14:40

自衛団員 ダーヴィッド、酒場の娘 ローザそういう事もあr まぁ仕方ない。

2010/01/18(Mon) 00:15:34

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ハインリヒ
98回 残9751pt
ユリアン
116回 残9417pt
ダーヴィッド
76回 残10544pt
フォルカー
50回 残11552pt
ウェンデル
125回 残9207pt

犠牲者 (4)

ギュンター(2d)
0回 残13700pt
エルザ(3d)
153回 残7950pt
ヘルムート(4d)
129回 残9749pt
オトフリート(5d)
272回 残4481pt

処刑者 (4)

ライヒアルト(3d)
0回 残13500pt
ローザ(4d)
67回 残11672pt
エーリッヒ(5d)
262回 残4692pt
イレーネ(6d)
300回 残4688pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light