人狼物語 ─幻夢─


66 Dawning stone

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


伝承学者 オトフリート

─ 村の入り口 ─

お、リーゼ嬢、ご苦労様です。

[戻ってきた姿>>75に気づいて、ひら、と手を振る。
ちなみに、友の呆れたような表情>>71は、目に入っていたから、ほっとけ、といわんばかりの視線を投げておいた]

はあ……まあ、重傷者がいなかったのは何よりでしたねー。

しかし、そうなると……ますます、ここに突っ立ってても仕方ない、ってとこですか。
自衛団も、作業し難いでしょーし。

[集まっている住人たちに、家に戻るように、と説得周りに勤しむ団員の姿を見て、ため息一つ。
子供が不安げな表情をしているのに気づくと、すぐにいつもの表情に戻ったが]

(77) 2011/08/23(Tue) 21:29:05

行商人 イレーネ

[声を落としてつげられる言葉>>73に納得して深く頷く]

 ああ、そうかもしれないね。
 混乱してるときに聞くよりも、落ち着いてからのほうがみんなも理解しやすいだろうしねえ。

[団長の性格はある程度は把握しているから同意を返し。
 少女>>74の不満げな声が聞こえて肩をすくめる]

 まだ大人とは言えないだろう?
 一度帰ろうか。

[周囲に聞こえるように、最後の言葉はすこし大きな声でいった。
 迷っている後押しになるように。
 そしてライヒアルトに視線を向けて、彼がこちらを向いたら一度戻る、と仕草で伝えた]

(78) 2011/08/23(Tue) 21:29:12

デザイナー ヘルムート

─ 村の入り口 ─

リズ…ゼルギウスは?

[坑道へと向かった団長の代わりに通せんぼをする自衛団員に、幼馴染の所在を問う。
このような事態が起きれば、一番に行動を起こすのを知っていたから必ず居るだろうと考えて。
案の定、既に負傷者の治療を開始している聞かされ、場所も聞いておいた]

[それと前後してかリズもこちらへとやって来ていて>>75、聞こえた声に視線を向ける]

…動けるようになってから始めるにしても、無事な人だけででも作業を開始するにしても、時間はかかりそうだね。

[他人事のように言うのは、僕が頭数に入らないのは確実であるため]

(79) 2011/08/23(Tue) 21:30:24

薬師 ゼルギウス、メモを貼った。

2011/08/23(Tue) 21:32:12

デザイナー ヘルムート

─ 村の入り口 ─

[他の坑道も立ち入り禁止と言う自衛団員の言葉を耳にし、虚ろな瞳を旧坑道の方へと向ける]

…先に見に行ってて正解だったかな…。

[ともすれば生き埋めの可能性もあったのだけれど。
その前に出て来ていたために危機感は少ない。
指先で頬を掻いたら、また擦り傷に当たって軽く顔を顰める羽目になった]

(80) 2011/08/23(Tue) 21:37:38

加工師 ゲルダ、メモを貼った。

2011/08/23(Tue) 21:39:30

薬師 ゼルギウス

―村の入り口―
[オトフリートへ軽く手を振りかえし。]

避難が早かったのかな? 閉じ込められたって人もいないみたいだし、そこは不幸中の幸い。
ひと月くらい出られなくても食料に困るわけでもないし。
のんびり見守るのがよさそうとは思う。

[何にせよ後に残るような怪我をした人がいなかったので安堵の息をついた。

幼馴染の声に気付いて >>79]

うん、たぶん、かなり復旧は後になるんじゃないかな?
捻挫っていっても歩けるまで10日くらいかかっちゃったりするしね。

イレーネさんとフォルカくんの家は少し困るかもしれないけど… 村にはあまり影響はないんじゃないかな?

[外へなど出ない人が大多数なのだから生活が変わるとも思えない。]

(81) 2011/08/23(Tue) 21:40:08

修道士 ライヒアルト

― 村入口 ―

[薬師の姿>>75が見えれば、常と同じようにひらと手を振った。
唇を読んで、おおよそこちらの把握が当たっていた事も知る。人数が足りてないのなら、復旧作業にも借り出されるだろうな、とは内心思っていた。

友人の視線には>>77肩を竦めた。
子連れでわらわら来てるからだ、とか思ったが、それは本人も解っているだろうから黙っておいた。顔には出すが。

恩人の動作も>>78見えて、それにははっきり頷いてみせる。
クロエたちの様子が気にはかかるので、先に行くようなら見送る体を取りながら。]

(82) 2011/08/23(Tue) 21:40:40

薬師 ゼルギウス

先にって、坑道に入ってたの?

[>>80 を聞きとがめて尋ねてみます。]

(83) 2011/08/23(Tue) 21:41:30

伝承学者 オトフリート

─ 村の入り口 ─

そうそう。
……煮えた頭には、どんな正論詰めても意味ないもんです。

[同意する行商人>>78に、こくり、と頷いて]

んじゃ、一度宿に引っ込みますかー。
情報集まるのはあそこだし……。

[何より。
今日は戻ってもきっと、寝場所がない。
先の震動は、一体どんな惨状を作ったのか。
考えるだけでくらくらとしていた]

(84) 2011/08/23(Tue) 21:43:05

行商人 イレーネ

[薬師にはお疲れ様、と軽く声をかけるが、聞こえていなくとも気にせず。
 ライヒアルト>>82が頷いたのを見て、また後でと手をふった]

 詰めようにも煮立ってる頭じゃ湯気になって逃げて行くだろうよ。

[学者先生>>84の言葉に可笑しげに冗談を返し。
 宿に戻るという言葉に頷いて歩き出した]

 まあ、不安なら固まってられる宿にいるのがいいかもねえ。
 自分ちに戻っても情報を聞きにくる手間を考えるとめんどうだろうし。

[そう云いながらのんびりと歩き出す。
 明日廻る予定だった人たちへの品もついでに渡せるだろうか、と考えたのは無駄をはぶくためで楽をするつもりではない、きっと。]

(85) 2011/08/23(Tue) 21:47:21

修道士 ライヒアルト、腐れ縁が宿とか言うのが見えて、またじとんとした視線を刺した。

2011/08/23(Tue) 21:47:29

店番 ベアトリーチェ

[薬師の言葉>>75に少しばかり表情が曇る。
怪我人の中に少女の父親が居なくとも
それは村人の誰かである可能性は至極高い。
見知った誰かが怪我をしたらしい事に心が痛むらしかった]

……ん。

[頭を撫でる修道士>>76をちらと見遣り小さく吐息零すは
子ども扱いしているらしいことを感じてのこと]

(86) 2011/08/23(Tue) 21:49:38

デザイナー ヘルムート

─ 村の入り口 ─

そっか。
怪我して無理に動いても、だもんね。
悪化しかねないし、効率も、悪い。

[リズの言葉>>81に同意の頷きを返す。
影響については事実そうだったから、否定するはずも無かった。
困る当人達がそこに居たため、それ以上繰り返すことはしなかったけれど]

……ぁ。
…うん、地底湖を、見に。

[僕が発した言葉を聞きとがめられると>>83、少しバツが悪そうに虚ろな瞳を彷徨わせながら白状する。
怪我をそのままにしていることも、直ぐにバレると思ったから]

(87) 2011/08/23(Tue) 21:50:11

伝承学者 オトフリート

─ 村の入り口 ─

ん、ちゃんと全員戻っているなら、重畳。
まあ……備蓄が尽きる前に復旧するのを祈りましょか。

[リーゼロッテの言葉>>81に、出来る限り軽い調子で言って]

そーゆー事ですねー。
手間はなるべく省略で。

[行商人の冗談>>85にこくこくと頷いて歩き出そうとして]

あ、おーい、そこな団員さんや。
マリオンのお袋さんが探しに来たら、宿にいるって、伝えといてー。

[子供の母への伝言を頼み、今度こそ歩き出す。

友から刺される視線は、気づかないふり、気づかないふり]

(88) 2011/08/23(Tue) 21:52:20

加工師 ゲルダ

─ 坑道付近 ─

[自分の問いかけには、誰かが自衛団長の元に向かったという返答が返ってきて。
それなら行く必要はないか、と内心で呟いた。
出来るなら行きたくない、落盤の様子は見たくない。
遠い土地での出来事だから実際に見た訳ではないのに、岩の下敷きになった父の姿が目に浮かぶようで。

知らず、苦しげな息を零して。
側にいた坑夫から大丈夫か、と問われてようやくそれに気付いた。]

─…大丈夫だ。
私より、貴方達の方こそ怪我はないか。
歩けぬようなら、手を貸すが。

[怪我があるなら薬師のところに連れていくのが良いだろうか、と思いながら問いかけ。
怪我は多少あるものの歩けない程ではないと聞くと、そうか、とそれ以上は言わず。]

(89) 2011/08/23(Tue) 21:53:01

彫刻家 アーベル、メモを貼った。

2011/08/23(Tue) 21:56:46

加工師 ゲルダ

─ 坑道付近 ─

…あれだけの音と揺れだ、村の中にもさぞ響いただろうな。

少し、見てくるか。

[側にアーベルはいただろうか、いるならば少し歩いてくる、と声をかけて。

先ず気にかかったのは、宿を営む父子のことで。
当然というか、足は宿屋へと向かっていた。]

─ →宿屋 ─

(90) 2011/08/23(Tue) 21:57:31

修道士 ライヒアルト

― 村入口 ―

[ベアトリーチェの胸中>>86を量れるほど、子供心には熟知できてはいない。そもどちらかといえば苦手な部類ではあるのだ、子供は。慣れたり懐いている者は別だが。

零す吐息に、おそらくは不安を感じているのだろうと思い。
余計に頭を撫でたが、逆効果になったかもしれなかった。]

(91) 2011/08/23(Tue) 21:57:53

薬師 ゼルギウス

[幼馴染の答えに訝しげに眉を顰め]

なんで、そんな場所に。仕事のためなのかもしれないけど、今日みたいなこともあるし誰にも言わないで1人で行くのは危険だよ。

で。見せてみなさい?

[笑顔でそう言った。ただし目は笑っていない。

どんくさいヘルムートのことだから、一度や二度、地下で転んだりはしているだろうとあたりはつけられる。
そして、怪我をそのまま放置しているだろうことも。]

(92) 2011/08/23(Tue) 21:58:36

薬師 ゼルギウス

[表情を曇らせた少女 >>86 を安心させようとしてか明るい笑顔を浮かべて言っておく。]

大丈夫だよ。暗い中で走ったから転んだとか、ぶつけたとかそのくらいで… 痕も残らずすぐ治るものだから。
心配いらない。

(93) 2011/08/23(Tue) 22:00:41

加工師 ゲルダ、メモを貼った。

2011/08/23(Tue) 22:00:53

加工師 ゲルダ

─ 宿屋 ─

[村の入口には近寄らなかった為に、何人かがそこに集まっているとは知らず。
気にかけているうちの一人がそこにいるとも、自分と同じように宿に行こうとしているのも知らないまま早足で宿へと向かった。

宿には坑道から避難してきた坑夫の姿もあったろうか。
自分の顔が見えたらしい、奥から出てきた主から大丈夫だったかと問われると、こくと頷いた。]

あぁ、私もアーベルも怪我はないが。
村の方までは揺れは来ていなかったのか?

[そう問うと、多少は揺れたかもしれないが音の大きさの方が目立ったと返されて。
目立った被害はなさそうだと知れば、そうか、と微かに安堵を浮かべたのだが。]

…フォルカーは、どうした?

[息子の顔がみえないことに首を傾げて、主に問いかけた。]

(94) 2011/08/23(Tue) 22:07:52

元歌姫 エルザ、メモを貼った。

2011/08/23(Tue) 22:11:30

デザイナー ヘルムート

─ 村の入り口 ─

[リズの眉が顰められる>>92と、僕は逆にへにゃりと眉尻を下げた]

…あそこに行けば、何か良いデザインが浮かぶかなと、思って。
一人でも、大丈夫だと、思ったし……。

[考え事をしながらの移動だったため、誰かに告げると言うこともしていなくて。
やっぱりバツが悪くなって、語尾は小さくなっていった。
笑っていない目をしたままに笑顔を向けられると、眉尻を下げたまま瞳を閉じる]

はい……。

[見透かされてるなぁ、と思いながら、僕はリズの言葉に従った]

(95) 2011/08/23(Tue) 22:12:34

店番 ベアトリーチェ

[大人であるイレーネ>>78に大人だと言い張るのも子供っぽくて
少女は困ったように柳眉を寄せる。
ややして、躊躇いながらもこくりと頷くは認めるにも似て]

ん。帰る。
かあさんにも直ぐに戻るって言ってきたから。

(96) 2011/08/23(Tue) 22:13:48

店番 ベアトリーチェ

[なでなでとあやすかのように感じられる手。
少女はライヒアルト>>91に少しだけ困ったような笑みを浮かべる。
大人である彼にとっても自分は子供なのだろう。
一度、少女は目を伏せて]

仕入れに出たとうさんが心配で来たの。
でも、巻き込まれたらしい話もないから、大丈夫だよね。

[まるで自分に言い聞かせるように言葉を紡ぎ]

大丈夫。
ありがとう。

[二つの言葉を修道士に向けた]

(97) 2011/08/23(Tue) 22:14:25

行商人 イレーネ

―宿―

[学者先生が子供を抱いたまま歩き出す、そのすこし先を歩く。
 村はやはりどこかざわついて感じられる。
 考えても無駄だが、早く騒ぎが収まればいいと思いつつ歩き、宿へと戻った]

 ただいま、親父さん。

[先にもどっていたゲルダや坑夫にも挨拶するようにひらひらと手を振って。
 お茶を一杯もらう]

(98) 2011/08/23(Tue) 22:20:43

店番 ベアトリーチェ

[薬師であるリーゼロッテから向けられた言葉>>93に]

転んで怪我……?
すぐ治りそうなら、……うん。

[明るい笑顔を見せる彼女に表情を緩め
心配いらないと言う言葉にこくと頷く]

リーゼロッテさんが手当てしてくれたら
膝を擦りむいた時もすぐに治ったもの。

[自分が怪我して手当てして貰った時の事を思い出し
彼女がいうなら大丈夫なのだろうと思った]

(99) 2011/08/23(Tue) 22:22:11

修道士 ライヒアルト

― 村入口 ―

[明らかにこちらを避けた>>88友人の家の様子は、後で見に行くかと心に決めた。扉が開かずとも、窓からなら状況把握はできるだろう。
その結果、シメるかどうかはその時次第だが。

ベアトリーチェの唇を読んで>>97、彼女の父親が巻き込まれた可能性を知る。薬師が特に何も言わなかったので、おそらく怪我人の中にはいないのだろうが。
『きっと向こう側に出たんだろう。復旧すればまた会える。』と、両手を合わせるような仕草など取り伝えながら。
二つの言葉には、ごく小さく頷いて返した。]

(100) 2011/08/23(Tue) 22:23:21

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ライヒアルト
135回 残8302pt
イレーネ
118回 残9750pt
オトフリート
158回 残7563pt
フォルカー
194回 残6065pt
ベアトリーチェ
25回 残12680pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
ゲルダ(4d)
195回 残7017pt
ヘルムート(5d)
125回 残9515pt

処刑者 (4)

エルザ(3d)
24回 残12738pt
アーベル(4d)
50回 残12213pt
クロエ(5d)
99回 残10908pt
ゼルギウス(6d)
36回 残12574pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light