人狼物語 ─幻夢─


31 封じの絵 ─そらへのゆめ─

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


青年 アーベル

/*
>>116 ミリィ
うむ。逆にそれで誰疑ってくとかも無能力者には無理だーーとか。
でも考えたらアーベルのキャラ的にいきなり怪しい行動するのは無理っぽかったなぁ。ぶちきれてエーリッヒに突っかかるぐらいしか。

ただ表の流れ的に何か怪しい行動もなく描かれるのはちょっと後に残る人は大変だったかもと今更気づく

いや、こき使われるのは中身は面白かった。いまや仁王立ちのよく似合う子に成長しています(ぇ

本編で撫でるのはタイミングさえあれば…ぐらいだったが、でも無理そうだったやもなーと
[だからなでさせれとなでくり]

(124) 2008/10/31(Fri) 01:50:40

薬師 ミリィ

>>117 エルザ
むーがー
[じたばたしようとするがそろそろ疲れてきた。
ほら、なんせ歳ですから。]

>>118 エリ
知っていたんじゃないかなと思うがな。<生命削り
絵師と薬師って対極ながら、互いの事は知っていそうな気。

流石に私は「エリ」程度で、えりりんは言っていなかったはずだ(笑)
でも、周囲からはそんな感じで呼ばれてたかもな、とか。
絵師になってから、親しい呼び方されなくなったのかな、とか。
妄想だけならいくらでもした。

そして、お休みだ。

(125) 2008/10/31(Fri) 01:50:44

青年 アーベル

/*
>>122 エーリッヒ
結局ログ漁ってちっちゃい穴なんだろうなーと想像した。いや、時間がわからないとか描写されてたからだけど
日焼けはしっかりちゃっかりまずかったね。

っと、おやすみー

(126) 2008/10/31(Fri) 01:51:52

白練の歌子 エルザ

/*

>>116 ミリィ
だよね、不問ってわけにはいかないわよね。
どうなるかなぁ。わくわk

>>121 オト
あー、金属が駄目ってので結構色々悩んだわ。
それがまた面白かったけれど。

>>119 ミリぃ
けっこん…
(そもこの村の中に結婚できそうなのって
 ……本命ベア?
 リディとアベもちゃんと出来そう、かな?

(127) 2008/10/31(Fri) 01:52:02

白練の歌子 エルザ、土鍋の上に湯たんぽを置いておいた。おやすみなさい!

2008/10/31(Fri) 01:52:36

薬師 ミリィ

>>123 オト
まあ、薬師も基本的には世襲のはず。
しかし、結婚しない、子作らないのって、都市的な問題に繋がりそうだよな。



たまには頑張って恋愛ネタ振ろうと思ったが、あの程度が限界なのであった。
噂話のおかげで色々狂ったしな!

(128) 2008/10/31(Fri) 01:52:55

薬師 ミリィ

>>127 エルザ

アーベルはきっと親が勝手に進めると予想。

(129) 2008/10/31(Fri) 01:53:35

奏者 ミハエル

/*
最終的には絵師継承者まで使うブリジたん。
女性って逞しいです。

>>113ミリィ
次の日生きてたらCO後説教されるかと思ってこれまたwktkしてましt(だから待て

>>120アベ
父母の組み合わせ方がまたツボだったんだ。
そう言えば貴重な村人だった。
なんという役職の有効活用(?)

(130) 2008/10/31(Fri) 01:53:51

司書 オトフリート

>>128

ぶっちゃけ、生殖能力も落ちそうだよなと思う洞窟生活。
人口減ってってるんじゃないかなあ?

死者の数が生者を数倍も上回れば残った人は空に行けるのかとか、そんな暗いことも考えていた司書が一人。

(131) 2008/10/31(Fri) 01:55:04

白練の歌子 エルザ

/*
>>129 ミリィ
あー
お母さんが進めそう進めそう。
お嫁さんとお母さんが台所に立ってて
本か新聞?読みながらご飯食べるお父さんとアベとか
簡単に想像できてしまった。

(132) 2008/10/31(Fri) 01:56:07

司書 オトフリート

>>132
アーベルの嫁候補はエルザかと思ってましたCO(真顔

(133) 2008/10/31(Fri) 01:57:08

青年 アーベル

/*
アーベルは普通に何かあれば結婚するのでないかと…血痕が一発変換で出たのは地味に無視しよう

>>130 ミハエル
そう、ギュンター除いてただ一人の村人…正直性能的にはNPCと変わらなくねーかーとか(ぇ
父母はね。上手く動いてくれたからよかった。ってかそういえばアーベル母に逆らえないから女性の押しに弱めで、ブリジットの手伝いを断れなかったりもしたのだった。

(134) 2008/10/31(Fri) 01:57:15

薬師 ミリィ

>>124 アベ
ぶち切れはアーベルよりユリアンのキャラだったな。
あんまりにあんまりな理由だと、エーリッヒが拒否するだとか、
犯人より上に向けての反発が強まるとか、ありえたかなとは。

だ よ な ! <中身は面白い
……起きたら仁王立ちでにっこりと見下ろされている図が思い浮かんだぞ。
[がくがくぶるぶる。]

ユリアン辺り相手にがなりたてているのを、
落ち着けとぽふぽふされるのくらいしか思いつかんな。
そして、逆に落ち着かない。

髪が乱れるわっ![やっぱり暴れる]

(135) 2008/10/31(Fri) 01:57:25

白練の歌子 エルザ

/*

色恋振るリディとミリィの辺りは良く笑ってました 

ああ、確かに生殖能力も落ちそうですねぇ。
家畜がいっぱい飼えればよいのですが、太陽の光がないと難しそうな。

(136) 2008/10/31(Fri) 01:58:22

薬師 ミリィ

>>130 ミハ
する気でしt
うっかり逆呪殺されたけどな!!

>>131 オト
その辺りは謎だ。
そも、元がどの程度だったんだろうか……?
もしかしたら、長い年月が経つ間に順応しているのでは、
などとも思ったが。

暗いにも程がある。[ぺしぺし。]

(137) 2008/10/31(Fri) 01:59:32

白練の歌子 エルザ

/*
>>132
Σ[真顔で驚いた!]
い、いや、こんなイタイ子は無理でしょう、ジッタイ。
我ながら酷くイタイ子と。

(138) 2008/10/31(Fri) 02:00:29

青年 アーベル

/*
>>135 ミリィ
最初ミリィにあったときは、あ、100年も生きてるやつだっ。とか言おうとしたときユリアンがもう何かいってたからキャラ差を出すために黙っててしまった…ってのもあって性能的に無理っぽかったかもしれない

ブリジットはミリィが居ない間。仕事は増えるわで、惑うか腹括るかで後者に転んだのだ…と勝手にした。診療所はミリィと二人合わせた女傑です

もしくは何かしら失敗して…とも思ったが、それでへこたれる図が想像できない。
[仕方ないのでぽふぷふにした]

(139) 2008/10/31(Fri) 02:01:07

薬師 ミリィ、司書 オトフリート>>133に同意した。

2008/10/31(Fri) 02:01:57

青年 アーベル

/*
嫁候補とかは一切考えていないっ
…しかしなんだかんだでエルザの面倒は見そうな気がする。親子そろい踏みで

(140) 2008/10/31(Fri) 02:02:08

司書 オトフリート

>>137
順応してると、今度は外に出た時が順応できないんじゃないかとやっぱり暗くなる罠。

[ぺしぺしされたので、中のふかふかがぎゅうぎゅうした]

さて。そろそろおやすみだ。

(141) 2008/10/31(Fri) 02:04:57

薬師 ミリィ

>>136 エルザ

オトフリートが軽くいなすから、なら逆方向に――と。
恋愛ネタ振ろうとしていたのに、
PCは恋愛駄目だとか難易度高かったな、ある意味。

>>139 アベ
洞窟生活の100年ってどんだけ化け物か。

診療所、今まではブリジットが抑えて人が来ていただろうに、
誰も寄り付かなくなりそうだ。

私だってへこたれるのだぞ。人前では見せんが。
[Σ変わらんわっ?!]

(142) 2008/10/31(Fri) 02:05:11

奏者 ミハエル

兄さんおやすみなさい。

>>122
それなら安心だ。
趣味は趣味のままのほうがいいとも聞くし。

こっちはこっちでおにゃのこより男の友情のほうが強かったし、結局同じ運命ぽいな。うん。orz

>>134アベ
確かにあのお母さんは強い(笑)
それはそれでなかなか美味しいよね。>NPC
しかしなんだかんだで最後に街を救ったのは村人でした。ドラマだ。

(143) 2008/10/31(Fri) 02:08:13

白練の歌子 エルザ

/*

オトフリートおやすみなさい!

>>140
面倒見られます。(ごろごろ
面倒見甲斐の無い娘ですが。

>>142 ミリィ
自分で難易度を上げてから進むなんてなんというM。

(144) 2008/10/31(Fri) 02:08:39

薬師 ミリィ

>>141 オト
……やっぱり一度、説教だよな。
説教というか、単に怒りぶつけるだけの気がするが。

[Σぎゅうぎゅうすんな!]

(145) 2008/10/31(Fri) 02:09:33

薬師 ミリィ

生き残っていたらエルザに御仕置き(尻叩き)
していたかもしれなかった。

(146) 2008/10/31(Fri) 02:10:14

青年 アーベル

/*
アーベルは町の役割として海人をして、十年後もこんなことしてるのかなとか虚しく想像する役職村人だったし、それらしい生活をやってくのだろう。多分。しかしアーベルなんかもう少し年齢低いぐらいがあってたような…

>>142 ミリィ
だってずっと前から同じ姿だしー、親父や母さんも(言ってません)

怪我したらどうしようもなくやってくるさっ。きっとっ。洞窟生活にも女性の時代が来たってことです

やっぱそうかー。ってか年下だし目の前ではしないか

(147) 2008/10/31(Fri) 02:10:32

薬師 ミリィ、と、ログを読了して呟き。

2008/10/31(Fri) 02:10:37

奏者 ミハエル

オトフリートさんもおやすみなさい。っ【毛皮】

>>137ミリィ
わあなんて気が合うんでしょう(棒読み
呪殺はとてもびっくりしたよ!

まあ実際、呪狼はどのタイミングで出たらいいのか、希望してた当時悩んでたなあ。
隠れてていいのか、先に出たほうがいいのか。

(148) 2008/10/31(Fri) 02:13:12

白練の歌子 エルザ

/*
>>146 ミリィ
うわぁぁん。 それは なんて おいしい
…でもあたしのほうが、おおきいのにー。


そういえば、エルザって結構背が高いイメージがあって、
誰を見下ろしていいものやら、身長をメモに書いてほしいなぁ、とか言おうかと思ったのを、今、おもいだした。

(149) 2008/10/31(Fri) 02:13:43

青年 アーベル

/*
オトフリートおやすみー

>>143 ミハエル
にっこり笑っておちゃらけもありながらも、押しが強い母であった。家庭内実力者ってやつですな。
きっと父も母の押しの強さに呆然としている間にか結婚したに違いない(ぇ

おかげでこう、怯えてみたり憤ってみたり悩んでみたり生活のようなの出したりとかして遊べたけどね。最後は村人だからかいいとこもっていったのであった…エルザと縁なかったら俺真面目にどうするつもりだったのか(遠い目

>>144 エルザ
見ましょう見ましょう(なでなで)
…知らない間にどっかいってそうだけど

(150) 2008/10/31(Fri) 02:15:44

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ユリアン
29回 残8201pt
アーベル
146回 残4400pt
ミハエル
140回 残5243pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残9000pt
エーリッヒ(3d)
138回 残4768pt
ミリィ(3d)
101回 残6002pt

処刑者 (4)

ベアトリーチェ(3d)
2回 残8943pt
リディ(4d)
73回 残7138pt
オトフリート(5d)
74回 残6951pt
エルザ(6d)
101回 残6214pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light