人狼物語 ─幻夢─


53 羽月幻夜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


機織り エルザ

/*
うー。父関係でエーリさんやウェン君と遊びたくもあったけど。
ここでお風呂言われてしまったのだわ。わ。
とりあえず急いで行ってくるのだわ。

>>1555オト
うん、その辺りじゃないかしらーと。
いっそ両方から繋がっているにゃんこ(待

[兎猫、龍猫さんの上でぼややん*もーど*]

(1557) 2010/01/18(Mon) 23:00:06

自衛団員 ダーヴィッド

―春ごろ―

[春になる少し前、ユリアンの退院と入れ替わるように、父親が入院した。
全治半年と診断されたが、命があるだけマシだよね、とは父が床の上で発した言葉。
あまり反省してないんじゃなかろうか、とちらっと思ったが、母親はそれについて何も言わなかった。気は済んだ、という事だろうか。

うちに来た妹は、カヤと名乗った。顔を合わせると帽子を深く被りなおし、恥ずかしそうに俯く、大人しい子だった。
男の子のように短い髪をしていたが、目の色と髪の色は自分と同じ、赤と緑。
隣に並ぶと本当に兄弟に見えると、近所の人からは評判になった。同時に親父の浮気も評判になったわけだが。]

(1558) 2010/01/18(Mon) 23:01:23

自衛団員 ダーヴィッド

[母親はその子にエルザの服を手直して着せた。スカートは髪が長くなってからがいいかしらと、余った柔らかなスカートをズボンにかえてはか

せたら、とてもよく似合っていた。
父親を母親に任せると、殺戮現場を見せないよう、妹の手を引いて村を案内する。カヤは子供らしく至る所に視線を巡らせた。
時折、何も無いように見えるところにまで、視線が止まる。
不思議に思いよく目を凝らすと、そこにはぼんやり人の影が映っていた。]

………カヤ、えーと………見えるのか?

「……お兄さんも?」

[二人でお互い顔を見合わせ、驚いた。
同じ秘密を共有すれば、打ち解けるのは早かった。]

(1559) 2010/01/18(Mon) 23:01:31

音楽家 ヘルムート

[笑みにむっとしたような表情を見せた]

なんだよ、それ。
…本ッ当、今更だし。
勝手だし。

[片頬に手を伸ばす。
ぐに、と引っ張って]

それに、…本当、莫迦だなお前は。
…んなの、聞かなかったコトになんか…できるか。

[手を緩め、視線を斜めに落とし]

…『嫌い』なんて嘘だ、莫迦。

[呟く声は小さかった]

(1560) 2010/01/18(Mon) 23:01:40

青年 ユリアン

/*
こん…ばん…は…(ばたり)

とりあえずダーヴを待ち構えればいいのかな

(1561) 2010/01/18(Mon) 23:01:48

旅の商人 エーリッヒ

/*
>>1557エルザ
無理しなように(なでなで

(1562) 2010/01/18(Mon) 23:01:54

天文学者 オトフリート

/*
>>1556 フォル
書斎の書籍とセットになって、かな。
なんか、それで初めて出版してたと知られそうな予感が。
場所によって見える星が違う、っていうのは、話してただろうからなぁ。
思い出してもらえるなら、幸い。

>>1557 エルザ
両方からw
でも、どちらかの血脈は入ってたりしそうだなー。

お風呂いてらですよ。

(1563) 2010/01/18(Mon) 23:02:35

天文学者 オトフリート、青年 ユリアン/*、無事かーっ!

2010/01/18(Mon) 23:02:51

自衛団員 ダーヴィッド

[すっかり懐かれて―――色々と、人狼に関しての話をしたり、聞いたりしてから数日後。
妹を紹介しておこうと少女の手を引いて、友人の家へと向かう。
退院してから暫く様子をみていなかったのも少し気にかかっていた。]

…えーと、たしかこの辺だったはずなんだが。
ユリアン家ってあんま来ないから忘れやすいんだよな…。
あ、帰りには墓参りに行こうか。
ユリアンが行くなら、一緒にいくんだが…。

[といいながら、ゆっくり妹の足に合わせて進んだ先に、小屋ともよべる家があった。]

「お兄さん、ここ?お友達の家。」

そ。多分出かけてないとは思うんだけ――――――

[と、妹に話しかけながら。扉に手をかけ開くと同時に。]

(1564) 2010/01/18(Mon) 23:03:29

青年 ユリアン、/*とりあえずやっと忙しさからやや開放だったのですな

2010/01/18(Mon) 23:04:04

自衛団員 ダーヴィッド

うひょぁ―――――――――――――――――――!?

[引きずり回され矢をさされ、宙吊りにされてトドメとばかりに広い額に一本、極太の矢がきゅぽんとついた。
なお矢は全部玩具ではあるが。]

てめぇ!ユリアン!!
さっさと降ろせ―――――!!!!

[妹はおろおろと上を兄を見上げていたが、矢だらけの兄にちょっと頬は緩んでいた。
じたじたしている獲物を、小屋の主はどんな顔して見ていたか。

それは妹と本人のみぞ知る。]

(1565) 2010/01/18(Mon) 23:04:06

音楽家 ヘルムート

/*
>>1549
おお、需要があった。
好きに持ってくといいよ!


ユリアン大丈夫ですか。[熊猫がつんつく]

(1566) 2010/01/18(Mon) 23:04:18

神学生 ウェンデル、青年 ユリアンをじっと見つめた。某神父が。

2010/01/18(Mon) 23:05:15

音楽家 ヘルムート、妹カヤか!

2010/01/18(Mon) 23:05:21

自衛団員 ダーヴィッド


とりあえずノルマ達成…(ぐたっ

とか思ったらユリアン帰ってきてるし。
お帰りお帰り。無理すんなよー。

(1567) 2010/01/18(Mon) 23:05:47

団長の孫 イレーネ

/*
>>1555オト
同居人と比べちゃあ。[それも酷い言い草]

くつしたにゃんこだと額に月のあるくつしたにゃんこ、真っ白にゃんこだと額の月が黒くなる?(ぉ

>>1556フォル
ユエならちゃんと獲得してそうだもんw
確かそのくらいじゃなかったかな<猫年齢
流石に仔猫だと移動のストレスに負けそう。



時間までにちょっと返し頑張って来る。[もそもそ]

(1568) 2010/01/18(Mon) 23:07:21

村長の息子 フォルカー

/*

エリザベートさんはいってらっしゃい。
……ユリにいは、へいき?

>>1563 オトせんせい
家捜しするらしいので、そのときに。[真顔で]
「せんせい、星見てるだけじゃなかったんだ……」とぽつり呟きそう。
ひどい話だ。
村中にも、星の話したかったです。夜空見上げたりとか。

ダーヴィッドさんの妹はカヤか!
確かに色合い似ているかもしれない。

(1569) 2010/01/18(Mon) 23:08:27

音楽家 ヘルムート

/*
>>1551
センスは…凄まじく悪くはないと思うけれど。
細かなことはあまり気にしてなさそうだ。

>>1552
流石not朴念仁。(?

(1570) 2010/01/18(Mon) 23:11:15

村長の息子 フォルカー、団長の孫 イレーネ りょうかい!

2010/01/18(Mon) 23:11:28

天文学者 オトフリート

勝手は承知の……って、ちょ、

[承知の上、と言いかけた言葉は、ぐに、という感触に遮られ]

いきなり何するかなぁ……って。

[聞こえた小さな呟き。翠が数度、瞬いて]

……はいはい、どうせばかですよ。
っとに。
ほんとに、昔っから……意地っぱりなんだから、お前は。

[くす、と笑いながら、手を伸ばす。
病魔と共生していた頃であれば、決してすまいと戒めていたけれど。
今は、躊躇うことはなく。
逆らわれぬなら、腕の中へと導いて]

けど。
そんなだから……なんだよな、きっと。

(1571) 2010/01/18(Mon) 23:12:36

自衛団員 ダーヴィッド


>ヘルミーネさ
妹カヤです。大人しいカヤです。髪と目の色だけで決めました(
>>1547
髪短い子だから大丈夫!ちょろっと貰ってきま。

>>1527
うむ。受け取りはご自由にだと思われ。元々村の人の金だし(
荷物の所在いっこいっこ調べる余裕なかったからさー。
その辺は曖昧三センチで誤魔化して><
>>1549
ちょっと頂戴><

>>1528ウェン
黒い人ならやってくれると!アイサレテルネー。

(1572) 2010/01/18(Mon) 23:13:30

自衛団員 ダーヴィッド


>>1529オトさ
出しどころだと思いました。
>>1533
その資金が鉱脈発掘費用となるのですな。

>>1530エーリッヒ
一応かかわった人みんなに分配はしないとねーというのもあり。
イレーネのが貰った分はそれなりに多いんだろうけどね。

(1573) 2010/01/18(Mon) 23:13:40

音楽家 ヘルムート

/*
そう言えば額に月の黒猫と聞いて、最初はどうしても某セーラ服美少女戦士の猫が浮かんで仕方なかったです。
と今更。

(1574) 2010/01/18(Mon) 23:14:49

旅の商人 エーリッヒ、青年 ユリアン/*お疲れと頭なでなで。

2010/01/18(Mon) 23:14:49

自衛団員 ダーヴィッド、おなかがすいたのでごはんをたべよう(ぐー

2010/01/18(Mon) 23:14:56

天文学者 オトフリート

/*
次辺りで〆られるように動いてみる(ぇ。

ダーヴくんはノルマお疲れ様。
妹カヤは妙に納得。

>>1568 レーネ
比べちゃいけない。やっとこうなんだから。
額に月、なくつしたにゃんこにちょっとときめいたかも。

>>1569 フォル
それは物凄くありそうだと思ってしまったw

中々、のんびり夜空見上げるって流れにならなかったからね。
そこらは残念だった。

>>1570 ミーネ
かも知れないw
その分、動くまで長かったがw

(1575) 2010/01/18(Mon) 23:16:55

青年 ユリアン

―自宅―
[あれから寝ていた…いや、生死を彷徨っている間に起きたことを伝えた。
言葉を。思い出の品を、ウェンデルには蹴られたり殴られたりするらしいとのことで、あの時殺しておけばよかったとちょっと…多少…それなりに思ったのは秘密
そして時は移ろい。今や雪も溶け春の訪れを告げだしている。
怪我は出歩くぐらいは問題なくなったが、ちょっと無茶をすると傷に響くため大人しくしているが、別にそれでいい。それなりに楽しく過ごせている。なにせ]

人が寝てるところなのにやってくるからこーなる。

[しっかりと罠に嵌って宙ぶらりんの友人を見ながらベッドの上で眠たそうながらもえらそうに答え]

ちゃんと入り口の横の秤を均等にしたら大丈夫だって伝えただろう?

[なぁ?というようにおろおろしているカヤをみながら、カヤにおやつをだした。
しばらくダーヴはほうっておいたのはあえて言うまでもないかもしれない]

(1576) 2010/01/18(Mon) 23:18:55

天文学者 オトフリート

/*
>>1573 ダーヴ
出しどころ、てw

うん、発展資金に使われるのが妥当かと。
何気に資産家だったっぽいし(ぽい、なのかよ。

(1577) 2010/01/18(Mon) 23:19:24

青年 ユリアン

[そんなこんなで、見舞いをしてもらったのか。罠に嵌めてしまったのか。
それはともかくとして、ロープを解いてしばしくつろいだ後。]

体調はある程度は大丈夫さ。単純に日常を送るなら問題ない。
んじゃ、いくか

[最初はどうなることかと思ったが仲がよい姉妹を微笑ましく思いつつ、墓参りへと向かう。振り返り、あのときのことを忘れずにいれるように。
そしてエルザにもいったように、悲しみで終えぬように。
バンダナに刺してあるエルザの家からもらった針をそっと触れてからお墓参りへと*むかった*]

(1578) 2010/01/18(Mon) 23:20:20

天文学者 オトフリート、音楽家 ヘルムート/*>>1574……[て、ぽむ(気づいてなかった]

2010/01/18(Mon) 23:22:22

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ハインリヒ
98回 残9751pt
ユリアン
116回 残9417pt
ダーヴィッド
76回 残10544pt
フォルカー
50回 残11552pt
ウェンデル
125回 残9207pt

犠牲者 (4)

ギュンター(2d)
0回 残13700pt
エルザ(3d)
153回 残7950pt
ヘルムート(4d)
129回 残9749pt
オトフリート(5d)
272回 残4481pt

処刑者 (4)

ライヒアルト(3d)
0回 残13500pt
ローザ(4d)
67回 残11672pt
エーリッヒ(5d)
262回 残4692pt
イレーネ(6d)
300回 残4688pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light