人狼物語 ─幻夢─


90 Schlachtfeld 12

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


夢幻道士 ネッド

/*
>>1904カメラ
ポケラン、まだ微妙に表示されない部分あるけど、さっきよりはマシになった。
とりあえず着替えは明日に回してしばらく放置するわー。

(1909) 2014/01/03(Fri) 01:13:56

鍵師 アルビーネ

いーじゃん。
今の写真後でちょーだいー。

[はたはた揺れる布がぶわっと広がるのを見て、いい笑顔はにやにや笑いに変わった]

えー。
あっさり取られちゃつまんねーじゃん?

[自分が。
急停止したレンズ>>1901のすぐ目の前を、余裕こいてゆっくり横切って行こうと]

(1910) 2014/01/03(Fri) 01:21:00

純粋魔族 ランス

>>1898切りあげた刃が空間を裂く。
 裂け目の覗く者があれば、見るのは永遠の闇だ]

 …………。

[振り下ろされた赤い刃に手応えは無かったろう。
 ただ飲み込む。
 この世界から消えて無くなる、そういう一撃。

 太刀筋の向こうに、赤い勇者の腕が闇に消えるのを見る]

 終わりだ。

[見つめるのは、喜びもなにもない黒い瞳]

(1911) 2014/01/03(Fri) 01:23:48

純粋魔族 ランス

 ……?

[振り上げた剣に手応えを感じることは、
 常であればありえない。

 >>1899異変に気づいて改めて赤い勇者を見れば、
 間近で雄叫びを聞く]

 うるさ――っ

[赤い剣が闇から引きずり出される。
 なお赤く輝いて、光を撒いて。

 受けなければ、と。
 剣の柄を握りしめて――]

 な――

[びし、と。
 己の手の砕ける音を聞いた]

(1912) 2014/01/03(Fri) 01:24:58

純粋魔族 ランス

[手からずり落ちた剣が霧散する。
 咄嗟に地を蹴り後ろへ飛ぶも、既に遅く。

 己の手から漏れる黒い霧が、
 せめて身を守ろうと動くが間に合わない。

 まばゆい光と熱を帯びたビームに左の肩を刺し貫かれ、
 その勢いのまま後方に飛ばされて、地に落ちた*]

(1913) 2014/01/03(Fri) 01:26:27

純粋魔族 ランス

/*
>>1906 レディア
 了解しました!
 睡眠大事ですからお互い無理せずで!

>>1904 ヴィンセント
 それはわかります(笑)<自分が挟まったら
 なんかつい待っちゃったり、
 待ったくせに結局挟まったりしますよね!

(1914) 2014/01/03(Fri) 01:28:12

純粋魔族 ランス、メモを貼った。

2014/01/03(Fri) 01:28:41

流浪楽士 ユーリ

[ジト目で見上げられても、楽しげな笑みが翳る事はなく。
問いかけに、しっかりとした頷きを返されると、ひとつ瞬いた]

おや、それだけですか。
……それは残念。

[冗談めかした口調の言葉>>1907に、返す口調は似たようなもの]

俺としては、先日のあれこれからどう変わったか見てみたいところではありますが……。
問いを求められぬのであれば、こちらも対価を望む事はできませんからねぇ。

[くす、と笑う。浮かぶのは、人ならざるものの艶]

……なれば、求める意思が宿りし時に。
我が影を追い、光を示すがいい。

……光が相応なれば、影の識は開かれる。

[詠うように告げる声もまた、楽士のそれとはどこか違うものを帯びるものの──それらの変化は、本当に短いもので]

(1915) 2014/01/03(Fri) 01:28:43

流浪楽士 ユーリ

……ま、それはそれとして。
近いうちに、一緒にお茶でもいかがです?

[艶やかさが途切れたならば一転、声音も表情もごく軽い、楽士のそれへと変化する。
刹那に覗いたもの──神魔の気配はどこにもない]

さすがに今日は突然だったんで、準備する間もなかったんですが。
その時には、腕を振るわせていただきますので。

[こてり、と首を傾げて問いかける。
それへの返事がどうであれ、楽士の笑みが途切れる事はないけれど。*]

(1916) 2014/01/03(Fri) 01:28:58

流浪楽士 ユーリ

/*
>>1908
そろそろいろいろ危うくなってきたので、ここで〆てもいいかな、という感じにまとめてみたのでした。

そして頭かっくん、が発生しつつあるので無理せず休みますー。
出てこれるのは午後になってかなー、と思いつつ、お先にお休みなさいませ。
[くろねこ、土鍋でまるくなる。**]

(1917) 2014/01/03(Fri) 01:31:57

写真家 ヴィンセント

うん、いいよー。
でも今すぐには無理だから、どうやって届けよーか。例の郵便屋さんにでも会えるといいんだけどなー。

[のほほん風味で答えていたが、いい笑顔がイイ笑顔になった>>1910のを見れば、布はバタバタと音を立てて]

つまるつまらないじゃなーい!
それなくすと、次はまた何させられるか分かんないんだからっ。

うーっ、落ちちゃえー!

[余裕しゃくしゃくの動きに、キーッとなりつつ。
ブーツには全然届かない位置から再び手を突き出せば、ゴウッと風が吹き出して巨大な鍵を揺らそうとした]

(1918) 2014/01/03(Fri) 01:37:59

写真家 ヴィンセント

/*
なし崩しに、ばとる?風味にしつつ。でもどうするかはおまかせw
くろねこさんはおやすみなさいませー!

>>1908エラリー
ボクも着替え途中までできかけて、確定しようと思ったらできませんでした!むむぅ。

>>1909ネッド
同じよーな感じかな。
うん、それのが正解だと思うー。

>>1914ネッド
そうそう!
そしてとってもあるあるです!w

(1919) 2014/01/03(Fri) 01:41:31

正義のレッド レディア

[赤い瞳が覗いたのは、永遠の闇>>1911と、その奥でなおも輝く赤の炎。
 力任せに引っ張ると、刀身が少しずつ姿を現す。
 それはまるで、今まさに顔を出そうとする太陽のように]

 見たか……!

[切っ先が引き抜かれる瞬間、僅かに笑みを浮かべ。
 魔族へ視線を送ろうとしたその時、何かが砕ける音がした>>1912]

 え、

[音の正体はわからない。が、まばゆい光越しに、落ちて消える剣が見えた。>>1913
 認識した所で、引き抜く勢いが止められるはずもなく。
 魔族の方を向いた切っ先からは、エネルギーが溢れるままに、彼の肩を刺し貫く]

 あ、……おい!!

[名を呼ぼうとして、それを知らないことに気付く。
 注いでいた力を止めると、赤熱した剣を片手に、後方へ飛んだ魔族を追い掛ける]

(1920) 2014/01/03(Fri) 01:50:33

正義のレッド レディア

 ……大丈夫、か?

[引っ張り起こそうにも、それの出来る手がなくて。
 仕方なく、こちらがしゃがんで相手の顔を覗き込む。
 砕けた右手と灼けた左肩の、痛々しい様子に眉を下げながら*]

(1921) 2014/01/03(Fri) 01:50:48

正義のレッド レディア、メモを貼った。

2014/01/03(Fri) 01:55:26

鍵師 アルビーネ

んー?
場所と時間指定ありゃこっちから取りに行けんよー。

[鍵束の鍵をちゃらっと鳴らして。
直後攻防が始まったので、それはすぐに仕舞われたのだが]

お、なになにー?
次は、ってことは、もー何かされてんの?

[興味を抱いたらしく、そっちに身を乗り出しかけた。
そのタイミングで、強風>>1918が吹いて]

ぅおっとぉ……っ
あっぶね……あり?

[鍵は然程動かなかったが、乗っている方はバランスを崩してぐるっと逆さまに。
膝裏を引っ掛けてそのまま落っこちる事は防いだのだが、その体制で首を傾げる。
視線の先、括りつけられていた筈のブーツが見当たらなかった。
どうやら今ので外れてしまったらしい**]

(1922) 2014/01/03(Fri) 01:57:30

鍵師 アルビーネ

/*
バトるに持ち込むかちょっと悩んだけどこんな感じで。
ちょいとうとうとしてきたんでお言葉>>1904に甘えて今夜は落ちとこう。
なおブーツの行方は丸投げです。(

明日はやっとおやすみなんでちっとはゆっくり来れるかなと思いつつ。
おやすみなさいー。**

(1923) 2014/01/03(Fri) 02:01:21

小説家 エラリー

[残念、と言いながら続く口調>>1915は今まで通りで、だからそれにはもう一度ジト目を返して]

……やっぱりその気だったのかよ。
第一、この前みたいに勢いで行っても……て

[反論しようとして言葉が止まる。
それは明らかにいつもの「楽士」とは違う物で、つまりは、彼の「本性」に近いもので。
だから、それに触れたことに、見せられたことに僅かに戸惑う]

ユーリ、さん?

[詠うような言葉は艶と共に、此方の心に入り込んで、沁みこんで。
言葉が零れた時には、もうそれは消えていたけれど。]

(1924) 2014/01/03(Fri) 02:05:35

小説家 エラリー

ユーリさん、あんた、やっぱり……

[言いかけて、止める。
今日は聞かない、とそう先ほど言ったばかり。
そうしている間にこちらに向けられたのは、それまでと変わらぬ「楽士」のそれ>>1916]

お茶…?
そう言えば、最初にあったときもお茶してたよな、あんた。

[つい、と、思考をこちらへと戻す。
向こうが言わないなら、こちらも聞かない。ささやかな矜持は秘めたままにして]

師匠から聞いてる、なんか色々上手なんだってな。
それじゃ、近いうちに……手合わせとどっちが早いかはわからんけど。

[普段と変わらぬ笑みを浮かべたままの「楽士」に、漸くこちらも笑みを返すことが出来て]

(1925) 2014/01/03(Fri) 02:06:30

小説家 エラリー

んじゃ、ユーリさんの気が変わらんうちに帰ろうかな。

[そう言って、軽く伸びをする。どうやら無意識に緊張してはいたらしい]

さっきの話、覚えといてくれな。
また、必ず会いにくるからさ。
それじゃ、その時まで元気で、な。

[そう言って、その側を離れて、少ししたところで振り返る]

あ、そうだ……あんたの落とした「白い羽根」、預かってるんだけど
あれ、返した方がいいか?

[そう言って、笑う。
それは、「楽士」の正体に気付きかけている事を彼に伝えるための物*]

(1926) 2014/01/03(Fri) 02:07:31

純粋魔族 ランス

[背から地に落ちた衝撃は、左肩の痛みに比べればいくらもささやかだが、一息分の呼吸を奪うのには十分で]

 ……い、まいましい……

[むせ込みそうになるのを堪えて、呼吸を整える。
 僅かに動かすたびに左肩が悲鳴をあげるから、自然と呼吸は浅くなった。

 ふと、影が落ちかかるのに目を開く]

 なんて顔……してる。

[先ほどまで雄々し声を上げていた相手が、
 眉を下げていているものだから、微かに噴き出した*]

(1927) 2014/01/03(Fri) 02:08:09

小説家 エラリー

/*
長い長いよ、気が付いたら2時過ぎてたよ(

>>1917ユーリ
遅くまでありがとうございましたー!
こちらも、まあこんな感じで、最後になんか言いつつ〆かな、と。

明日のお出かけに支障が出ないといいのですが。
おやすみなさいですよー。


そして俺も大分打ち間違いが酷いんで、寝ます。
レスとか放り投げててごめんよー。
ではでは、おやすみなさい
[げるげる、お布団にずるずる**]

(1928) 2014/01/03(Fri) 02:14:07

正義のレッド レディア

 う、……うるさい。

[>>1927指摘にちょっとだけ目を逸らす]

 それより、約束だろ。
 理由を話せ。

[詰問というほど強い調子ではなく、どこかぶっきらぼうに問う*]

(1929) 2014/01/03(Fri) 02:25:00

写真家 ヴィンセント

へー、そーなの?
じゃ、ボクがここを記憶しておこう。時間は、これの色が黒くなったらでよろしくー。
あ、でも一応名前だけ聞いといても、いい?

[興味深そうに鍵束へとレンズを向けながら、布の内側から取り出した白い木の実をポンと投げて、約束と質問を。
したところでブーツが揺れるのが見えたとか]

ううう、うるさーいっ。
これがあるから問題ないはずって押し切られたんだー!

[身を乗り出しての問いかけ>>1922に狼狽えて一歩分引きながら、喚くように答える。
ヒラヒラの服ではないけれど、超ミニ状態だったりするとかなんとか。中の性別とか服の趣味とかトラウマとか、知らなければ意味不明だろう話だったが]

(1930) 2014/01/03(Fri) 02:29:18

写真家 ヴィンセント

むむ、やるね……って、え? 

[鍵に器用な天地逆転状態で掴まっている人の視線を追いかけて。
ブーツの無くなってる鍵の先に向いたレンズが、ぴしりと固まる]

ちょっ!?
どこやったのさー!!

[半分は自業自得かもしれないが。
悲鳴のような声をあげて、今度はブーツ探索の為に飛び回り始めた**]

(1931) 2014/01/03(Fri) 02:29:24

写真家 ヴィンセント

/*
こちらも一度〆といてっと。
熊猫さんはお付き合いありがとーでした!
うん、また暇だったりしたらよろしくとかそんな感じでw
お疲れ様です、おやすみなさいー。

ブーツの行方は不明のまま放置しつつ(

げるげるさんも、おやすみなさーい。

魔族さんとレディアのやり取りも、いいなー(ほわほわ

(1932) 2014/01/03(Fri) 02:33:02

夢幻道士 ネッド

/*
寝た人おやす。

カメラのブーツはウィルで拾っておけば良いのかナって思った!(キリッ

(1933) 2014/01/03(Fri) 02:40:12

純粋魔族 ランス

>>1929目を逸らされればまた、
 くつりと喉を鳴らして笑うのだけれど。
 笑うたび、灼熱に貫かれた左肩が痛みを訴えてくるから参る]

 理由……

 ……。ああ。

[完全に忘れていた体で呟いた]

(1934) 2014/01/03(Fri) 02:43:23

純粋魔族 ランス

 知ってどうする……いや殴るな。

[そんな気配はなくても、まあそんなことは言ってみる]

 正確なところは『主』に会えない俺には解らないことだが。

 俺は保険を施したのだろう。あるいは取引材料か。
 世界が大きく揺れ動くことを、多分、主は望んでいない。

 揺れ動かすならば、破壊すると……そういう取引でも、する気かもしれないな。

[ひどく曖昧な情報、信じるか信じないかは、もはやどうでも良いと。
 短く息を吐く。
 相手が感じたとおり、正義であれば見過ごせない異変を起こす呪を、自分は施した、と。それだけ伝わればいい*]

 

(1935) 2014/01/03(Fri) 02:46:08

正義のレッド レディア

 まさか、まだ白を切るつもりじゃ……!

[約束など忘れていた雰囲気の魔族に、殴りはしないまでも憤慨して見せる。
 が、それは勘違いだったらしく]

 『主』?

[その単語を出しての説明はひどく曖昧だった。
 赤色の頭では、よくわからない、が]

 危ない仕掛けを作らされたんだな、……そいつに。

[世界がどうの、というのは、あの黒白の羽根の持ち主に関わることなのだろうか?
 疑問は残るものの、まずは目の前の問題が先と]

 それで、解除する方法は?

[当然のように、それも問う*]

(1936) 2014/01/03(Fri) 02:56:47

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (19)

ルファ
90回 残17459pt
ナデージュ
14回 残19455pt
マスケラ
4回 残19919pt
アミル
63回 残17413pt
ヴィンセント
19回 残19361pt
アルビーネ
24回 残19229pt
トロイ
68回 残16980pt
エラリー
94回 残15799pt
ウィル
0回 残20000pt
ランス
145回 残14794pt
クレム
10回 残19717pt
アーリック
8回 残19652pt
パーシー
28回 残18889pt
ノクロ
12回 残19575pt
ネッド
128回 残16126pt
ユーリ
94回 残16354pt
ミケル
55回 残18687pt
レディア
67回 残17568pt
メイ
0回 残20000pt

犠牲者 (1)

テレーズ(2d)
0回 残20000pt

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light