人狼物語 ─幻夢─


72 天より落つる月の囁き

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


次の日の朝、自衛団長 ギュンター が無残な姿で発見された。


そして、消え行くもの。
運命の輪が回りだす。

紡がれるのは、如何なる結末への道筋か……。


現在の生存者は、修道士 ライヒアルト、保父 クレメンス、少女 ベアトリーチェ、踊り子 ローザ、神学生 ウェンデル、薬師 ゼルギウス、貴族 ミハエル、研究生 エーリッヒ、護衛メイド ユーディット、陶芸家 アマンダ、子守 ブリジット の 11 名。


保父 クレメンス

─ 広間 ─

今は……オーナーがこの間やたらと連れて来たせいで18人だな。
もう直ぐ独り立ち出来そうなのが2・3人居るから、また減るかもしれねーが。

[ユーディットの問い>>1:266には、思い出しながら指を折る仕草をして。
増えたもんだ、と小さく息を吐いた。
開院当初は5人かそこらだったため、良くぞここまで、と思うのも無理はない]

孤児院の一切合財は俺が取り仕切ってる。
オーナーにも任されてるからな、その辺りは。

[マメと言うよりは、やらざるを得ない状況にされただけなのだが]

(0) 2012/01/15(Sun) 00:00:39

踊り子 ローザ

そうね。

[ラーイの言葉>>1:268に頷く。
もちろん、こちらも使用状況なんて分かるはずもなく。

茶猫の様子には、クスリと笑った。]

うん、そうなの。

[少女の言葉>>1:270に頷いて。
暫くなでてから手を離した。]

(1) 2012/01/15(Sun) 00:00:55

踊り子 ローザ、メモを貼った。

2012/01/15(Sun) 00:02:02

保父 クレメンス

─ 広間 ─

…エーリッヒ、何が言いたい?

[エーリッヒの言葉>>1:271には、何となく、良い笑顔を向けておいた]

貯蓄にゃ身を削っちゃいねぇが、普段の仕事は結構過酷だぞ。
お前も今度ガキ共にもみくちゃにされてみるか?

[保父仕事は体力仕事なのだ]

(2) 2012/01/15(Sun) 00:03:06

護衛メイド ユーディット

― 広間 酒盛り給仕中 ―

あはは、どーだろーねぇ。
でも手に入れてからもう何年も飲まずに置いてるんだもん。
寝かせるよりは飲んだほうがお酒も喜ぶわよー。

[エーリッヒには>>1:264そう軽ーぅく笑って言っておいた。
執事は遠縁に当たるからか、相手にするのに遠慮がない。悪気も無い。帰った時の事は、何故かあまり考えてはいなかった。

そしてこの執事の紹介で、丁度年の頃の近い自分がモルゲンシュテルン家に執事見習いとして従事したのももうずいぶん前の話だった。]

(3) 2012/01/15(Sun) 00:04:17

保父 クレメンス、メモを貼った。

2012/01/15(Sun) 00:04:34

修道士 ライヒアルト

─ 二階 廊下 ─

[とててて、と駆け抜けた茶猫の視界に少女>>1:270の姿はあったか否か。
やたら急ぎ足だったのは、もしかしたら近づかれる前に、というのがあったのやも知れず]

……あと、食事もちゃんととってね。

[姉から頷き>>1が返ると、ぽそりと付け足して。
ここにいても、と物置の扉を閉め、階下へ足を向けた]

(4) 2012/01/15(Sun) 00:05:54

研究生 エーリッヒ、メモを貼った。

2012/01/15(Sun) 00:06:40

修道士 ライヒアルト、メモを貼った。

2012/01/15(Sun) 00:08:15

【赤】 少女 ベアトリーチェ

自衛団も、教会の、ひとも……
……わたしが、殺した、から。あの人を。

[まさしく今少女の頭を撫でているのが、殺した老神父の娘だとは、知らないけれど]

でも、死にたくない。
殺さなきゃ、だめなら……

(*0) 2012/01/15(Sun) 00:09:49

研究生 エーリッヒ

[>>2 クレメンスの言葉には、言葉をかえさない。ただ、棒を加えて吸うしぐさをしてみせて]

 18人の子供相手か……
 よっし、休暇中にいけたらいくわ。きっと老人に囲まれてゼミ受けるよりかは楽しいに違いない。

[何事も勢いである。気晴らしにはいいだろう、と。まぁ、クレメンスにとっては大きな子供がもう1人増えて帰って迷惑かもしれないが。]

 そう?じゃあ、遠慮なく。

[>>3 とは強気にユーディットにはいいつつ、急に飲むのももったいない貧乏性なので、ちびちび、つまみながらブランデーをいただきます。]

(5) 2012/01/15(Sun) 00:10:07

【赤】 少女 ベアトリーチェ

[視線が揺れる。
近くにいるのは頭を撫でてくれる女性2人。茶猫の主人。
懐いている人も多いし、さっきの薬師は少し怖かったけれど。
散々迷った後で]

自衛団の、じーちゃんは……ダメかな。

[囁いたのは“容疑者”ではない、苦手な人物のこと]

(*1) 2012/01/15(Sun) 00:10:51

貴族 ミハエル

― 広間で酒盛り ―

ふーん。じゃあ、ご家族には手出しせず、エーリッヒさんだけ捕まえて尋問すればいいんですね。

[自分の質問に対するエーリッヒの返答>>240には、冗談とわかるような口調でそんな事を言う。
自分の性別についてバレてるんだろうか、という疑問はあっても。まさか男と思われたままそんな方向に思われているとは思ってもみない。
まあ、今まで貴族の女性から言い寄られる事はあっても、さすがに男性からそういう風に声をかけられる事がなかったので当然だが]

寄付と言っても、父上から預かって運んでいる、半ば形式的なものですけどね。
多くを持つ貴族が、自分のためだけに溜め込んでるばかりだと、世間の目がアレなので。

まあ、ボク個人としては、孤児院の子供たちと遊んだり話したりするのは楽しいからお邪魔してるんですが。

[寄付云々に関する、クレメンス・エーリッヒの会話には、そんな言葉を付け加える。
もっとも、父が執事に任せずにミハエルに行かせるのは、伯父と接する機会を作ってやろうという腹積もりのようだが、その辺は当人は全く知らない]

(6) 2012/01/15(Sun) 00:11:37

貴族 ミハエル

[さらに、ユーディットとゼルギウスのやり取りを聞けば、少し驚いて]

あー。それでか、セバスチャン(執事)からユーディット宛の手紙がボクの荷物の中に入ってたのは。
多分、かなーり怒ってると思うよ?

[そんな事しなくても、実は子煩悩な父がミハエル用に手配してくれた酒は、どれも執事秘蔵の品と同程度にはいいものの筈なのだが…]

(7) 2012/01/15(Sun) 00:11:56

【赤】 研究生 エーリッヒ

 そう。
 今この集められたメンバーにも、神父様の身内が2人いるんだ。

 さっさと上にあがって寝ちゃった桃色の髪の姉さん
 あの人は娘さんだよ。

 それに、ライヒアルトは言わずもがな、か。ずっと教会にいるもんな。

[まさか今さっきまで触れ合っていたとは知らず、そういって]

(*2) 2012/01/15(Sun) 00:14:03

子守 ブリジット

― 2階・階段 →

[ローザの笑顔>>1:267は、今度は無理がなく見えた。
少し安堵したように表情を緩め、顔を洗う、と言う言葉と、
ライヒアルトの風呂の勧め>>268を聞く。]

元湯治場だし、きっと気持ち良いですね。

[横から頷いて、結果皆で階下へ降りるだろうか。]

(8) 2012/01/15(Sun) 00:14:28

子守 ブリジット、メモを貼った。

2012/01/15(Sun) 00:15:17

貴族 ミハエル、メモを貼った。

2012/01/15(Sun) 00:15:24

貴族 ミハエル、メモを貼った。

2012/01/15(Sun) 00:15:28

【赤】 研究生 エーリッヒ


 おお、リーチェ度胸あるな。
 ――そーだな。爺さんは邪魔だ。

 つっか、爺さんが恐らく唯一、今現在協会と直接連絡できる人物といっても過言じゃねー。
 そこをつぶせば、少なくとも――教会から暫くこっちに人が来ることはなくなるだろうな。

 爺さんにはうらみがないが、生き残るには仕方がねー。

(*3) 2012/01/15(Sun) 00:15:47

薬師 ゼルギウス

― 浴室 ―

[湯煙の向こうに視線を凝らす。
ぼんやりと像を結びかけたものは、途中で揺れて消えてしまった]

やっぱり、人間と森の動物じゃあ全然違う。

[複雑な顔で湯から上がる。
長く浸かりすぎたようで茹だこ状態になっていた。
服は肩にかけただけで脱衣場の端に座り込み休憩中。

扉の札は使用中に直してあったかどうか。怪しい]

(9) 2012/01/15(Sun) 00:19:00

踊り子 ローザ

えぇ、もちろん。
…約束、だものね。

[付け足された言葉>>4に頷くと、同じように階下へと足を向け降り始め。

そのまま浴室へと向かったが、先に誰かが入っており。
困ったように眉を下げた。]

(10) 2012/01/15(Sun) 00:19:01

護衛メイド ユーディット

― 広間 ―

わぁ、そんなに居るんだ。

[前にミハエルについて来た時はもう少し少なかったようなと思ったら、最近増えたらしい。>>0だいぶ増えてるなぁと呟く。良い事とも悪い事とも言い難いので、事実だけ在りのままに。
孤児院がクレメンス一人の手で切り盛りされているのには、感心したような表情を見せた。初見印象よりはだいぶ悪くない。]

んでも18人を一人じゃ確かに大変そうだなぁ。
……お、えーりん頑張れー。

>>5ミハエルに命じられない限り、自分が手伝うとは言えない為に、エーリッヒの申し出にはぱちぱちと軽く拍手した。子供の相手くらいならエーリッヒでも大丈夫だろうと思っている。まさか大きい子供になるとは思っていなかった。]

(11) 2012/01/15(Sun) 00:19:07

薬師 ゼルギウス、メモを貼った。

2012/01/15(Sun) 00:20:17

少女 ベアトリーチェ

―二階 廊下―

そーだそーだ。転んじゃえばいいんだっ。

[先のミハエルからのお墨付きに加え、ブリジットの言葉>>1:269
もしここを出ることが叶ったなら、自衛団の詰所の周りには集中して沢山の罠が仕掛けられることになるのかも知れない。
手を伸ばす間もなく、茶猫が駆け抜けて行く>>4のには少し残念そうな顔をしたが。
ブリジットに続いて触れ、離れて行くローザの手>>1を、下からじっと見つめた後で]

うん。

[動き出した人に続いて、階下へ足を向ける。
膝が未だ痛むせいか、動きはやや鈍いものだった]

(12) 2012/01/15(Sun) 00:23:44

保父 クレメンス

─ 広間 ─

上の子らはそんな突撃かますことは無ぇだろうがな。
下の子らは遠慮しねぇからよ…。
じゃそん時はガキ共の相手任せた。

[承諾を返してきたエーリッヒ>>5に、生贄ゲットと言わんばかりに約束を取り付けた。
自分が家事をしている間に飛び火して来なければそれで良いらしい。
ミハエルの付け加え>>6には]

理由はどうあれ、こっちとしては寄付してもらえるのがありがたいからな。
感謝してるぜ。

勿論、ガキ共の相手をしてくれることもな。

[表情を和らげて笑みを返した。
寄付開始当初、ミハエルが来たことで彼女の父の腹積もりには気付いていたものの。
無下に出来ず来訪を許したのは、名乗れずとも接する機会を残したいと願ってしまった自分の甘さが背景にあった。
完全に断ち切れぬ自分の弱さに苦悩したこともあったが、今となってはこれで良かったと思っている]

(13) 2012/01/15(Sun) 00:24:08

貴族 ミハエル

………お金に余裕あるなら、溜め込むよりも、人増やしたほうがいいんじゃないかと思いますけどね?

[時折見るクレメンスの働きっぷりや、先ほどまでの話には、そんなコメントを付け加えたり]

(14) 2012/01/15(Sun) 00:24:56

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ライヒアルト
156回 残7714pt
クレメンス
246回 残4738pt
ゼルギウス
158回 残7019pt
ミハエル
152回 残7986pt
アマンダ
39回 残12054pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
ユーディット(3d)
63回 残10859pt
ローザ(5d)
66回 残11570pt

処刑者 (4)

ウェンデル(3d)
0回 残13500pt
ベアトリーチェ(4d)
59回 残11404pt
ブリジット(5d)
71回 残10762pt
エーリッヒ(6d)
138回 残8363pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light