人狼物語 ─幻夢─


53 羽月幻夜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


旅の商人 エーリッヒ、   Σ|壁:.:'.      三(n・ω・n)<粉砕

2010/01/16(Sat) 13:26:06

神学生 ウェンデル、ぼーっとしすぎてる。後でレスとか読みにくる**

2010/01/16(Sat) 13:26:23

天文学者 オトフリート

/*
[くろねこは蒸されている。
そのうちほっこり蒸しねこが(待]

>>237 レーネ
本当にねぇ……。
確かに、ここの二役職が一番おいしいのは認めるけど。
弾かれだと、設定によってはきついからなぁ……。
いやほんと、お疲れでした。

>>240 エーリ
4好きだよね、ランダ神。

[ちょっと減った。でもきぅぅ]

うん、際どい。
というか、19村の俺がまさにそれでした。

(242) 2010/01/16(Sat) 13:27:20

団長の孫 イレーネ

/*
>>238えーりん
GM的なゲームメイクは出来るけど、物語的なゲームメイクは難しい。
赤ってだけで余裕無くなるのにー>x<

本当は悪い人じゃなかったんだ!
て言うか本当に悪い人じゃないしΣ <孤児院

>>239えーりん
ラ神に直訴したいよね(´・ω・`)

稀wwwwwwww[←その稀の人]

あーうー、んー。
やっぱ難しいなぁ、バランス。
人同士でやる以上、仕方のないことなんだろうけど。

(243) 2010/01/16(Sat) 13:32:17

機織り エルザ

/*
[兎猫、毛布つむりのまま粉砕された!?]

実は時間調整の未だ外出中だったりしますなう。

弾かれたら狼だろうなと、そんなことも考えて設定練ってましたCOとか。
普通に狼とどっちにしようか考えて、ここ暫くの動きの悪さから聖痕にしたりしたのでした。
そのせいで龍猫さんにはご苦労をおかけしました。
でも素敵だったの。ありがとう。ありがとう。

(244) 2010/01/16(Sat) 13:32:29

天文学者 オトフリート

/*
1村……(とーいめした。めっさとーいめした。

ウェンも無理せんとなー。

(245) 2010/01/16(Sat) 13:32:36

団長の孫 イレーネ

/*
>>240えーりん
3枚になりました。

ね、役職弾かれ狼は………orz[またトラウマに泣いた]

>>241相方
そっちもかΣ

やらかした割に村人希望しないでお任せにする人ですg
ボクは審問ではまだ結構まともに動いてた気がするなぁ…。
精神的に余裕があったんだろうけど。
審問と、こっちに移動して来るまでで合わせるとRP村での狼回数はこれで5回、かな。
最近何故か増えてきた。凹んだ。

ボクは克服にはまだ先のようだ…(´・ω・`)

またあとでね。

(246) 2010/01/16(Sat) 13:37:35

団長の孫 イレーネ

/*
>>242オト
そこはホントに美味しいからね。
ボクは多分、真っ白だったからまだ良かった、かも、しれない。[言い切れない]
始まる前に予感がしたりするからなぁ、役職の…。

>>244エルザ
粉砕された兎猫おはようおはよう。

エルザさんが謝ることじゃ無いよ!
自分優先なの。
なんかもう自分赤で何やってるのかわかんなかったよ!

(247) 2010/01/16(Sat) 13:37:45

旅の商人 エーリッヒ

/*
>>242オトフ
毎回、死ぬほど苦しめと言われてるような気がしてならない。

[さらに{4}枚剥ぎ取った]

役職なくなって困ってたときもありましたね。w
>>243イレーネ
GMだとレール作りだけど、物語のゲームメイクは…相手の希望も考えつつだからね。

死んだんで、手持ちしてなかった全財産はこの後寄付されますw

そして願いは聞くだけ聞いてやったで終わると。(´・ω・`)

稀に必ず?www

どうしても、大なり小なりの不満がどこかしらにね。
後はお互いどこ妥協しあえるか、かなぁ?

(248) 2010/01/16(Sat) 13:39:29

旅の商人 エーリッヒ、くろねこさんの毛布剥ぎ取りすぎて鍋ごと */

2010/01/16(Sat) 13:40:19

旅の商人 エーリッヒ、私もやるだけやっといて昼飯に逃げよう(ぇ */

2010/01/16(Sat) 13:41:10

旅の商人 エーリッヒ

/*
>>244
粉砕、爆砕、大喝采

(249) 2010/01/16(Sat) 13:41:35

天文学者 オトフリート

/*
>>247 レーネ
双花はなんつーか。
あらゆる意味でこの設定の『象徴』っぽいかなあ、っていうのもちらほらと。
初代はアレすぎましたが。
始まる前の予感って、確かにあるよね、うん。
[←弾かれる時って、なんかどえらい動悸がするヤツ]

>>248 エーリ
……ウチのランダ神、サドいからね……。

[気がついたら鍋もなかった。きょとり]

あはは、そんな事もあった、あった。
お昼いてらですよ。

(250) 2010/01/16(Sat) 13:43:55

団長の孫 イレーネ

/*
あ、くろねこさんが鍋から放り出された。
-1枚とかなんて丁度良い数字。

>>248えーりん
なんだよね。
レール作りの方が慣れてるから、どうにも動きに慣れない。

こうしてえーりんは善行を重ねた人として名を刻むのだったww

何て酷いラ神。

稀に必ずってなにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ生き残り率高かったけどwwwwwwwwwww

そうだね、妥協し合える部分がどこかを探すのが良いのかもしれない。

(251) 2010/01/16(Sat) 13:44:40

団長の孫 イレーネ

/*
>>250オト
だね、そう言う設定にもなってるし。
初代は見てないのですがアレすぎたのですか。
直感的な何かがあるんだろうなぁ、やっぱり。
[←仕事中に不意に役職の名前が浮かぶ奴]

(252) 2010/01/16(Sat) 13:46:40

機織り エルザ

/*
>>247イレ
[兎猫、砕けた左手を振り振り(ホラーだ]

中身はプロで見えたから、役職気づいた時に「これはまた苦労してるんじゃ…」と少し心配になったのよ。
ちなみに確信したのは朱花をじぃと見られた時w
人の心とで葛藤するのがとても泡沫狼らしいと私は思ったわ?

(253) 2010/01/16(Sat) 13:47:56

機織り エルザ

/*
エーリさんはお昼いってらっしゃいませ。
大喝采されても華やかにはなれません!w

>>250オト
ええ、つい美味しくてうっかりと希望を。
今回の目標は「美味しい餌」でした(何
どこぞの誰かと同じ血なのでふらふら狼にも惹かれるし(ぉぃ

初代もとっても素敵でしたわ?
[兎猫、おめめきらきら]

(254) 2010/01/16(Sat) 13:51:31

天文学者 オトフリート

/*
>>252 レーネ
いつの間にかそういうノリになってたなあ。
で、1村の流れから、19村組む時に俺がそう置き換えて今にいたる。
初代蒼花は病持ちの死にたがりで生きながら喰われましたよ。よ。
そん時エーリ使ってたからか、どーにも泡沫系でエーリッヒ使えない俺。
多分、あるんだろうね。紅月とか水面ん時は落ち着いてたし。

(255) 2010/01/16(Sat) 13:53:07

団長の孫 イレーネ

/*
>>253エルザ
[どうしよう、ご飯粒でくっつければ良いだろうかと龍猫、悩む]

荒れる程酷くはならなかったです、今回は。
一重にえーりんの存在のお陰。比較的落ち着いてられた。
そりゃあ見える位置にあったから見るさ!
ご飯だもの!!(コラ
うん、その葛藤があるからやりたくてやったんだけど、えーりんと被ったとゆー(爆
でも葛藤をやったお陰で自分で感情把握がしきれなくなってたとも。
どうやって整合性つけようかと躍起になってた。

(256) 2010/01/16(Sat) 13:55:05

天文学者 オトフリート

/*
>>254 エルザ
うっかり、てwwww
しかし、そこに朱花っていうのはほんとに笑えないと思ったよ!
……その血筋って、狼に惹かれる要因あるんですかに、ほんとに。

[きらきらされた!
くろねこ、きゃーっとなった(何]

(257) 2010/01/16(Sat) 13:55:46

天文学者 オトフリート

/*
人と狼の心の葛藤からの整合性つけ。
俺も白雪で悩んだなあ……。

『アーベル』と『ヴィント』は名前は別でも同一意識だったし。
最終的には、生きる事だけ思い定めて突っ走って、ほいでもって祟られたわけですが。

(258) 2010/01/16(Sat) 13:58:39

機織り エルザ

/*
>>256イレ
[うん、ちょっといろいろばらばらだけどきっと大丈夫!(待]

それなら良かったのよ。
エーリさんとペアで本当に良かった。
あれはまあ、半分はわざとだけどもw
本当は19村の時のよに広間でお披露目しようと目論んでたんだけど、上手くできなかったのよ、今回。

エーリさんとはまた形の違う葛藤に見えたわ?
だからこそ信頼しあってなくても共感あるのかしらーとか。
ああ、それは二面的なキャラやるとよくなるわよねぇ…。

(259) 2010/01/16(Sat) 14:00:20

団長の孫 イレーネ

/*
>>255オト
なるほどなるほど。
初代蒼花はくろねこさんなんだっけ?
そこがエーリッヒ使えない理由なのかー。

うにゃ?
紅月は弾かれて村人だったから問題なかっただけだけど、水面は希望通ってるよ、ボク。
さっき村中の独り言見ても思ったんだけど、盲カルは占い師じゃなくて霊能者なんだぜ…!

(260) 2010/01/16(Sat) 14:01:22

村長の息子 フォルカー

/*

鳩ぽっぽ。
ログなど読んでいないっ

ユリにい村人が衝撃的過ぎて見ていなかったけれど、
ローザさんの希望弾いてたのか。ごめんね。
前回、守護者希望弾かれて狼だったから、リベンジだったんだ……!

(261) 2010/01/16(Sat) 14:01:35

村長の息子 フォルカー、天文学者 オトフリート>>258 どこぞの幼馴染み聖痕者にですか。<祟り

2010/01/16(Sat) 14:03:20

機織り エルザ

/*
>>257オト
人気で争奪戦ありうるかもとは、思いつつでしたからw
私も見た瞬間「おぉう!」ってなりましたわ、さすがに!
どっちくるか分からないから、入村の時のタピストリーは双花にしておいたのにww
狼の血も連綿と流れてるせいでしょかしら。
でもおかげでユリが狂人でも気にしない子になれました(待

[ウェンの方をちらりと見て。また顔戻して。
にこにこ、にっこり。だって大好きなんですもの]

(262) 2010/01/16(Sat) 14:04:32

団長の孫 イレーネ

/*
>>258オト
完全分離しようかと思ったんだけど、それだとただの二重人格だなぁ、とか思ったりして。
良く分からんうちにパーンしてた。[してた、て]

そう言えばCNつけてなかったっす!!

>>259エルザ
[炒めれば良いかな!とフライパンを出した(ぉ]

痣見せてもらえたので遠慮なく喰いに行きましたww
ボクもかなり局地的な動きしかしてなかったから、あれはありがたかったのでした。

そう見えたなら差異は出せてたのかな?
うん、共感はあったんだと思う。
無意識下の同族意識も少なからずあっただろうし。
がっつり分離してるなら、混乱少なくて良いんだけどねぃ…。
中途半端にしちった。

(263) 2010/01/16(Sat) 14:05:55

天文学者 オトフリート

/*
>>260 レーネ
ですよぃ。
相方の朱花が狼弾かれのベアトリーチェで、金髪聖痕、『陽のひかり』コンビでした。
赤組二人が月象徴してて、意図せず綺麗な対比になっていたという。

にゃ、落ち着いてた、ってのは、俺の動悸の事ですよ、と。
弾かれる時と、おまかせで赤が来るときは事前にみょーに落ち着かなくなるるという。
そして、どこの独り言の事をつっこまれているのだろか。か。
今、頭半分寝てるからはっきりしない。

(264) 2010/01/16(Sat) 14:06:33

神学生 ウェンデル、機織り エルザ……なんのはなしをしてるのかとwww

2010/01/16(Sat) 14:09:44

団長の孫 イレーネ

/*
>>261フォル
フォルー。[ぽっぽぎゅむりら]

リベンジおめでとう、おめでとう。

>>264オト
わー、それ凄いなぁ。
すんごく嵌った村だったんだね。

はぅ、読み違えた。
なるほど、そっちの落ち着いてた、なのね。
突っ込みは占い師が生き残らない云々のところ。
>>3:-6だ。
例外的な意味で読んじゃったの。

(265) 2010/01/16(Sat) 14:09:53

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ハインリヒ
98回 残9751pt
ユリアン
116回 残9417pt
ダーヴィッド
76回 残10544pt
フォルカー
50回 残11552pt
ウェンデル
125回 残9207pt

犠牲者 (4)

ギュンター(2d)
0回 残13700pt
エルザ(3d)
153回 残7950pt
ヘルムート(4d)
129回 残9749pt
オトフリート(5d)
272回 残4481pt

処刑者 (4)

ライヒアルト(3d)
0回 残13500pt
ローザ(4d)
67回 残11672pt
エーリッヒ(5d)
262回 残4692pt
イレーネ(6d)
300回 残4688pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light