人狼物語 ─幻夢─


23 桜花散華─闇夜に散るは紅吹雪─

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


研究生 孝博

 んン。
 まァ、イイけどさ。

[呼び名以外は変わらずぎこちない態度に、僅かに苦笑を混じらせる。]

 あァ、例の。
 ・・・そっか、良かった。

[3年前の事故は知っていたが。
そう答える時には、元通り軽い調子に映るだろうか。]

 お使いかァ、偉いな。

 んン・・・おねーサンにッてより、家にかな。
 お祝い持ってけって、親父がさ。

[包みを掲げて見せた。]

(250) 2008/05/15(Thu) 02:42:02

徒弟 裕樹

案外小百合はパワフル……?人は見かけによらないな。

[楽しげに二人の様子を見遣って。
口許だけを動かして「なるほど、女難か」と]

桜は折ると病気が入りやすいからね。
折るなら、咲く咲かないにしろ、適切な処理をした方が良いだろうな。折った後のための接着剤のようなものがあるはずだから…。
そもそも、村に許可を申請するのが先だろうけどね。

(251) 2008/05/15(Thu) 02:42:50

探偵 利吉

>>247
そうか。失礼にならなくて良かったよ。

[落ちたタバコを拾い戻す]

ヒントは、ノドと、眼。それと骨格かな。
どれかが、異性に似てることはあっても、二つ以上が似てるということは、ごくまれにしかありえないからな。
今後も、そういうのやるときは、そこらへんをうまく隠したほうが面白いぞ。

ああ。その巫女のやつだ。
フフ。俺はその初版本にサインしてもらうという約束をとりつけたからな。
どーだ。羨ましいだろう。

[何故か、ちょっぴり胸を張っている]

(252) 2008/05/15(Thu) 02:45:35

女中 小百合

そうねぇ、それに『ゆうき』もたまに女性名で使われるし、『ゆき』なら尚更…。

[と言いかけて、>>242利吉の発言に祐樹を見た。]

あれ。ほんとに女性だったんだ。
一人称とか『俺』だしてっきり。
…何か楽しんでる?

[少しだけ祐樹を見る目が変わったり。好意的な方に、だが。]

(253) 2008/05/15(Thu) 02:49:46

女中 小百合

飼いならすね…。どうなんだろう。
コレは飼いならせるというか……

[囁くように言いかけて口を一度閉じ。緩く首を振り、目を閉じた。]

ううん、止めとこ。あまり話す事じゃないわね。

そうね、適材適所だわ。
利吉の自由は、きっと私にとっては不自由なのよ。だから、今の私で私は満足。

[再び目を開けて、あでやかに微笑んだ。]

(254) 2008/05/15(Thu) 02:50:20

細工物屋 玲

[どうしても距離を測りかねる。このままではいけないと思わなくも無いのだけれど]

うん、最近また笑ってくれるようになった。
良かったと、思う。

[追憶に気を取られ、僅か距離も関係なくなる。
だが元の調子に戻られれば、やはりどこかぎこちない笑みで]

これくらいしか、できませんから。
儀式関係のお仕事は私じゃ手伝えませんし。

[年齢的にも。別の理由でも]

あ、お祝い。
それなら綾姉を呼んできます。
直接渡せた方がいいですよね?

[追い抜かすような形で櫻木家の玄関へと。
勝手知ったる何とやら。パタパタと奥へ入ってゆく。
暫くすれば支度中の綾野と一緒に戻ってくる*だろう*]

(255) 2008/05/15(Thu) 02:51:40

徒弟 裕樹

…眼?咽喉と、骨格は納得も出来るが。

[利吉の言葉には、興味を惹かれたように視線を向ける]

小さな悪戯だから、本気でやるつもりはそうないけれど…。
っと。そういえば、俺…榛名先生に、性別伝えたことありましたか?驚かせたなら、すみません。

[そちらにのみ、頭を下げる]

初版にサイン…!?それは確かに羨ましいが…!
だが、俺は、先生から何通もの手紙を頂いている…!!

[自慢するような利吉に、(無い)胸を張り返した]

(256) 2008/05/15(Thu) 02:53:25

細工物屋 玲、メモを貼った。

2008/05/15(Thu) 02:54:03

小説家 榛名

[利吉の指摘が合っていることには瞳を瞬かせるばかり。
新作について視線が向くと]

新作は、まだ書いてる最中なんだ。
…それにしても、女の子だったんだぁ…。
それじゃあ、裕樹、ちゃん?

[果たして裕樹にとって呼び方はどっちがマシなのだろうか。
女性─小百合の自己紹介を聞くと]

小百合ちゃん、だね。
女中さんなんだ。

私、本名のままで小説書いてるの。
知ってる人は知ってる、ってくらいだけど、ね。
利吉さんと、裕樹ちゃんは読んでくれてるんだって。

(257) 2008/05/15(Thu) 02:54:28

探偵 利吉

>>254
そうだな。
自分に出来ない、隣の芝生は青いもんだ。

そんなことを嘆くくらいならば、自分の芝生を自分の思い通りにすればいいだけの話でしかない。
それで、満足できるものさ。

[これでこの話は終わりとばかりに、一度大きく煙を吸い込み、天井へ吐き出した]

(258) 2008/05/15(Thu) 02:56:41

女中 小百合

無駄に強いと、食器とか割っちゃうからね。

[利吉の言葉に、ちょっと得意げ。
昔は燦々たるものだったと言ったようなものだが、気づいてない。]

だから、ほんとに持っていかないってば。

[信用されてないのでちょっとむくれた。]

涼って、さっき居たあの小さな子よね?

なによ、それー。別に悪い遊び教える訳じゃないんだから安心なさいな。
仲良し未来で何も文句ないじゃないの?

[利吉の言葉など聞いてない。
むしろ聞いているけど聞く耳持ってない。]

(259) 2008/05/15(Thu) 02:56:58

小説家 榛名

性別は、聞いてなかった、ね。
驚いたけど、裕樹ちゃんには、変わりないから。

[既にちゃん付け。
謝る様子にはふるりと横に首を振り、微笑を向けた。
利吉と裕樹の自慢合戦に関しては少し恥ずかしそうにしながらも、クスクスと笑って見ている]

(260) 2008/05/15(Thu) 02:59:41

探偵 利吉

>>256
目は口ほどにものを言い。って言うだろう?
ま。これに関して、細かいことは秘密だがな。

何より、俺の一番の情報源だしな。

[続く言葉には、ぷかりと輪っかの煙を吐き出し]

いや。悪い。
俺は手紙とかには興味なかったりする。

(261) 2008/05/15(Thu) 03:02:07

徒弟 裕樹

楽しんでいるかいないかと言われれば。
確実に、楽しんでました、今の今まで。

[向けられた視線に謝罪はせず、ただ悪戯な笑みを返す。
新作の話が出れば、眼を輝かせるも、直後に苦笑]

その…ちゃんづけは、勘弁願えますか?
呼ばれなれなくて、こう…下手すると気付かないかもしれないので。

[ぽり、と、小さく頬を掻く]

(262) 2008/05/15(Thu) 03:03:15

研究生 孝博

 ・・・そっか。

[一瞬だけ戻ったかと思われた態度は、また直ぐに元通り。]

 いやいや、ソレでも大したモンさ。
 お、悪いねェ。よろしくー。

[駆けて行く背中にひらと手を振り、それが見えなくなればへなりと眉を下げた。
笑み自体はあくまで変わらなかったが。]

(263) 2008/05/15(Thu) 03:03:52

女中 小百合

へぇ…伊達に探偵やってないのねぇ。

[利吉の指摘については感心した。
榛名から声をかけられれ小百合ちゃんと呼ばれれば、あははと笑って。]

呼びつけでいいよ。ちゃん、って言う歳でもないから。
こっちは…ええと年上の人、でいいのかな。
だったら榛名…さん、かしら。

[何となく落ち着いた雰囲気がそう思わせた。]

ええ、毎日大婆様にこき使われてるわ。

へー、巫女の伝説…だっけ?そういえばさっきも誰か言ってたよね。
私は、大婆から薦められたものしか読まなくなっちゃって。

面白い?

[とファン二人に首を傾げて尋ねてみる。]

(264) 2008/05/15(Thu) 03:07:01

探偵 利吉

>>259
……お前さんといるだけで、悪い遊びのようなもんだ。
聡のそばにいさせたほうが、全然マシだな。

―――。

[フ、と思い出す。
いつから自分はこのような弱い人間になったのだろう。
初めて、小百合と会ったときはもっと自由だった気がする。
もっと、衝動のままに生きていた気がする。
それでも、今が満足だと思えるのは、自分が年をくったせいか。それとも、守るべきものを見つけたからだろうか。
―――いや。そんなことは、どうでもいい。
今が満足である。それだけが分かれば充分だ]

(265) 2008/05/15(Thu) 03:13:02

研究生 孝博

 ん。

[ふと眉を寄せ、額に手を当てる。
来た時と同じように辺りに視線を動かした。]

 ・・・旅疲れ、かねェ。
 今日は早く休むか。

[何の姿も視認できず独り言ちたところで、表に出て来る2人の姿。
かれはまた、あの軽薄な笑みを浮かべて*見せた。*]

(266) 2008/05/15(Thu) 03:15:30

小説家 榛名

[裕樹が頬を掻く様子に気付けば]

あ、ごめんね。
それじゃあ、今まで通り、裕樹君、の方が、良いかな。
…私も、こっちの方が、呼びやすいや。

[手紙で呼び慣れた相手の名前。最終的に君に落ち着く。
小百合の返答には]

うんと、私は、27歳。
呼び方は、好きにして良いよ。
呼び捨ては、特定の人しかしてないから、逆にちょっと違和感、あるんだ。
ちゃんがダメなら、小百合さん?

[あくまで敬称は抜けられないらしい]

毎日、大変なんだね。
正しくは、『紅き巫女の伝説』。
この集落に伝わる話を、題材にしたものなの。

(267) 2008/05/15(Thu) 03:15:41

探偵 利吉

>>264
お前さんには、向いてないな。
「10分で鍛える筋力トレーニング」とか、「忍者学習帳」とかのほうがいいんじゃないか?

(268) 2008/05/15(Thu) 03:17:12

徒弟 裕樹

…一般人の俺には、少し難易度が高いな。

[利吉の言葉に苦笑を零す。
手紙に興味がないと聞くと、表情にわずか不満の色を浮かべた]

…ん?榛名先生の本は…面白い、と言うか。
引き込まれる感じがするな。…俺には、だけど。

(269) 2008/05/15(Thu) 03:17:38

研究生 孝博、メモを貼った。

2008/05/15(Thu) 03:17:53

探偵 利吉

本でも手紙でも、好きな人が価値を認めればいいもんだ。
それ以上でもそれ以下でもない。

俺はたまたま、本に偏ってはいるが、他のものに価値があると思えるなら、それはダイヤモンドにも勝る価値だろう。

ただ、自分の好きなもんが好きといえればそれでいいことだな。
それで後は、その好きなもんが重なっている奴がいたら、それにこしたことはないだけさ。

(270) 2008/05/15(Thu) 03:21:46

探偵 利吉、メモを貼った。

2008/05/15(Thu) 03:24:53

女中 小百合

[一個上だねーと、榛名の年齢を聞いて納得しながら。]

そう?なら…うーん、「さん」はちょっと、私がなぁ。
うん、なら「ちゃん」の方がいいな。やっぱりそっちでお願い。

[微笑んだ。]

うんまぁ、それなりにね。
『紅き巫女の伝説』か…。
あ、ひょっとして、さっきの桜関係してたり?
あの桜も昔からあるんだよね、多分。

[そう思うと、本に興味が湧いた。]

(271) 2008/05/15(Thu) 03:25:17

徒弟 裕樹

ありがとうございます。

[君付けに戻った榛名に、律儀に頭を下げる]

呼び慣れないみたいだから、微妙かもしれませんが、俺も「ゆき」で構いませんからね?
気が向いたら、そう呼んで下さい。
そうしたら、俺も先生って呼ぶの止めますから。

[にこりと笑って席を立ち、旅籠の主人から割り当てられた部屋の鍵を受け取る]

(272) 2008/05/15(Thu) 03:25:30

女中 小百合

ひっどー。さっちゃんに食べられても知らないんだから。

[まぁまず無いだろうが、言ってみた。]

ま、いっけど。…ところであんまり考え込んでると額の皺が取れないわよ?

[いつの間にか利吉の額によっていた皺を軽く押さえようとして>>268何か聞こえたので、逆に跡が残るように引っ張ってやった。ちょっと痛めに。
押さえつけながら、祐樹の声に振り返り。]

引きこまれるかぁ…。
うーん、ちょっと読んでみたいなぁ。

誰か持ってたら貸して欲しいなぁ。

[そう言って。誰かから(誰も持ってなければ旅籠に置いてあったものを)一冊借りて。
借りた部屋で一晩かけて*読み耽った。*]

(273) 2008/05/15(Thu) 03:31:23

小説家 榛名

それじゃあ、小百合ちゃんで。

[歳が近いと言うのもあってか、どこか嬉しげに微笑み返す]

桜は、関係してるよ。
あの桜こそ、巫女が護っていたものだから。
小説だから、多少想像は混ざってるけど、ね。

良かったら、本持って来ようか?
家に何冊か、あるから。

[興味を示す小百合にそう申し出る。
部屋に向かうのか、鍵を受け取った裕樹に視線を向けて]

うん、慣れてきたら、そう呼ぶようにするね。
しばらくは、このままになりそうだけど。

(274) 2008/05/15(Thu) 03:31:50

女中 小百合、メモを貼った。

2008/05/15(Thu) 03:32:18

徒弟 裕樹

[利吉の言葉に、口の端を上げる]

読書家だけあって、案外…ロマンチストだな。
やっぱり、人は見かけによらない、と。

[悪戯な笑みを浮かべ、指に引っ掛けた鍵をくるりと回す]

すみませんが、俺はこの辺りでおいとまします。
ちょっと疲れで眠いんで…。

[ひらり、と手を*振った*]

(275) 2008/05/15(Thu) 03:32:19

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

史人
343回 残2261pt
307回 残4567pt
蓮実
170回 残8036pt
261回 残4745pt
榛名
436回 残2112pt

犠牲者 (4)

綾野(2d)
0回 残13900pt
聡(3d)
64回 残11732pt
小百合(4d)
106回 残10304pt
利吉(5d)
116回 残9917pt

処刑者 (4)

晴美(3d)
42回 残12396pt
琉璃(4d)
161回 残9359pt
裕樹(5d)
229回 残6520pt
孝博(6d)
136回 残9914pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light