人狼物語 ─幻夢─


92 Schlachtfeld 13

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


小説家 エラリー、/*あ、シニードが生えてきた( こんばんはー

2014/03/12(Wed) 23:04:45

鍛冶屋 ジャン

/*
シニードやほぃ。

>>392トロイ
うん、まさか結社総帥もアーティファクトと関係ないところに居るとは思うめぇ(ぉぃ
や、正義側でも出来るよ、突くだけならw
「魔の気配!貴様何者だ!!」は出来る。

wwww
結局その後は某お方に任せるしかないのでは(爆

いやぁ、水遣いと第二の人生歩むことだって( [そんな近い未来の話ではない]
揺らぎ無くなって〜の話なら納得。

(396) 2014/03/12(Wed) 23:10:06

メカニック レネ

/*
シニードこんばんは。

エラリー >>387
それは確かになー。
まず同じ速度まで加速しなきゃ入れないし。
車線変更間違い、割とあるトラップなのか。
(知り合いが2、3人やっている)

ジャン >>389
そうかー。俺は夏休みの間に取ったからなぁ。
慣れるしかない……そうだよなぁ。
俺は運転自体がそんな位置付けではあr
(苦手だが乗れないとやってけない田舎なんで)

(397) 2014/03/12(Wed) 23:13:50

魔法剣士 トロイ

/*
>>395
おう、そうだった。
つか、タツノコ系ヒーローはみんなわかり易かったよね……!
あと、忘れちゃいけねぇ銀河シリーズ。
タイアップにはタイアップの良さがあるからねぇ。

うん、それには同意。

あー、あっちの方では再放送されてる、ってのは聞いた事あったにゃ。
どう見ても西洋剣の天空剣が、日本刀、といわれてると聞いて芝生やした記憶が(

(398) 2014/03/12(Wed) 23:14:50

小説家 エラリー

/*
>>393シニード
追い越しの練習って、それはまた無茶なww
でも、最近の高速はSAとかのお土産やご飯が充実してるらしいから、ちょっと行ってみたくはあるんだよね。
あと、三重にある道の駅にとっても行きたい。まんぼうの串焼き売ってるんだ(

>>394トロイ
胡蝶もその辺は薄々察してるんじゃないかなと>自己存在消滅
そういう目的が黒幕さんを支えてるって所もあるだろうし、あとはやっぱり、そういう生き死にの部分に干渉できない、ってのも胡蝶にはあるから
[そういうところは見守ることしか出来ない、というか見守るのが役目だし]

命有るものは、いつか自分を置いていくもの、とわかってはいるのだけど、やっぱり黒幕さんとは過ごした時間が長いからにゃー。

(399) 2014/03/12(Wed) 23:16:01

鍛冶屋 ジャン

/*
>>397レネ
うん、運転自体、慣れが必要だよなぁ。
かと言って、慣れからの油断は持っちゃダメだけど。
苦手な方が色々気をつけるようになるから、結果的に良いのかもしれないよw

(400) 2014/03/12(Wed) 23:20:51

魔法剣士 トロイ

/*
>>396
あ、確かに。
つつくだけならわりと誰でもできそうなw

や、どんな状態になるかも含めて、全く読めんのよwwww
なので、今は考えてないっ!

それが簡単にできるせーかくだったらもっとラクに生きてるからw
まあ、そうなっても、何人かはユーリで呼びそうだな、とは思ってるけどね!

(401) 2014/03/12(Wed) 23:22:00

メカニック レネ

/*
ジャン >>400
むしろ慎重過ぎるくらいだな、常に死角に何かあるんじゃと不安になる。
それでもたまにふっと抜けて、後からヒヤリとするんだよな。
どうも視野を広く持つのが苦手っぽい。

(402) 2014/03/12(Wed) 23:28:07

小説家 エラリー

/*
>>397レネ
加速しないと余計に危ないからね。
うん、見事に罠に掛かった…左折するつもりで三車線の一番左に行ったら、そこが高速用の車線で、真ん中が左折だったんだ……

>>398トロイ
タツノコ系はね、うん、こういうヒーローですよ!ってのがわかりやすかった。
でもって、そこはもうOPに尽きるんじゃないかと!
タイアップも、歌い手さんが作品を好きでノリノリで作ってくれると、内容にもあってていい感じだったりするしね。

名前とか色々面白いことになってるらしいですね、向こう。

(403) 2014/03/12(Wed) 23:28:55

植物学者 シニード

/*
のたのたた。

>>399エラリー
[さぼてんの手を振りつつ(手?]

なかなかやらせないよね、やっぱりw
ああ、大きいとこだとそういう楽しみもあるんだ、いいなあ。
僕は地元で取ったから、PAしかなかったんだよねえ。おでんの缶詰(当時はまだちょっと珍しかったw)くらいしかお土産がっ。
マンボウ!?Σ それはめっちゃ気になる。る。

(404) 2014/03/12(Wed) 23:30:23

鍛冶屋 ジャン

/*
>>401トロイ
魔力感じられるなら誰でも突けるw
そこから利用する、となると限られるだろうけどね。

動かしてない状態では考えても纏まらんわなー。
ふふふ、吹っかけてみたいなぁww
[だったらアプローチさっさと考えろとゆー]

全くだww
水遣いはユーリ呼びだわな、きっと。
宝貝も「そっちの方が短い」とか「ユーリエル?…ユーリだろ?」とかでユーリ呼びするわ。
名前が違うことで何が変わるのかを理解してないから(
狂製作者はユーリエルで呼ぶ。
…そもそも名前呼んだことあるか怪しいが(

(405) 2014/03/12(Wed) 23:30:42

魔法剣士 トロイ

/*
>>399
うん、察されてるだろなー、とは。
目的で支えてる、ってとこはあるやねぇ……そもの誕生がイレギュラーだし。
胡蝶さんが見守るもの、って認識があるからこそ、距離取りたがってるんだよなあ。
置いていく、っていうのがわかってるから。
なんやかや、別格存在なんよねぇ……。

(406) 2014/03/12(Wed) 23:32:02

植物学者 シニード

/*
は。レネさん>>397にとっても同意、なんだよ。
車がないと困るの、あるよね。

ちなみにヒヤリハットは昨日やらかしてきました。
眠い時に運転しちゃダメだねえ(当たり前です

(407) 2014/03/12(Wed) 23:33:33

鍛冶屋 ジャン

/*
マンボウ…。
食ったら不味かったって言うマンボウPの歌があるけど、実際どうなんだろ(
[この間のカラオケで聞いた]

>>402レネ
それは気にしすぎ…?
いやでも何も無い保障は実際無いからなぁ。
慎重なのは悪いことじゃないよ、うん。
俺みたいに大雑把よりは(

(408) 2014/03/12(Wed) 23:35:23

鍛冶屋 ジャン

/*
眠い時はマジ気をつけろwwwwww
冗談抜きでwwwwwwwww

(409) 2014/03/12(Wed) 23:35:57

魔法剣士 トロイ

/*
>>403
全部歌に込めてたもんなぁ、タツノコ系は。
うん、あれは極みだよね……!
そうそう、そういうのにあたるといいなー、って本気で思う。

まあ、向こうじゃまんまは使えんってとこもあるだろしなぁ。
そーいや、グレンダイザーの再放送が全くなかった理由が、フランス持ってったら大うけしすぎて戻ってこなかった、って話も聞いた事あったな……。
おかげで、あれだけ見たことないんだよなぁ。

(410) 2014/03/12(Wed) 23:37:42

小説家 エラリー

/*
>>404シニード
[サボテンに向かって手を振りつつ]

俺が教習で行ったのもPAだったけど、昔っから広かったのよ、そこ(父の仕事にくっついて夏休みによく寄ってた)
最近はPAでも軽食コーナーでご当地メニューとかあったりする。
三重に『紀伊長島マンボウ』っていう道の駅があるんだよーwww
そこで、休日限定で売ってるの、マンボウの串焼きw
この辺りの地域では、普通にマンボウを食べるらしくて、地域の特産なんだそうで、マンボウ好きとしては気になって気になってーw

(411) 2014/03/12(Wed) 23:48:05

魔法剣士 トロイ

/*
>>405
うん、つついたその先まで巡らせるとしたら、悪陣営か第三陣営だろね。

可能性分岐は色々とあるからねぇ。
まあ、のんびり待ってるわーw

まあ、そこは、ね……!
うん、多分そんな感じだろなー、と思ってた、宝貝のは。
マッドさんの方は……そも、呼ばれたことあるんだろーか、というのは確かに疑問。

(412) 2014/03/12(Wed) 23:48:37

メカニック レネ

/*
エラリー >>403
俺の方にもあるわ、そういう道。
(一度同じことやりかけたが、停車中の車を避けたお蔭で引っ掛からなかった)

シニード >>407
あるある。
ご高齢の方が免許返せないのも、そういう事情があるんだよなぁ……と思う。

おおう、それは本当に気を付けないと。
俺も仕事帰りはたまに脳が死んでるけど。

ジャン >>408
まあ、やりすぎると他のドライバーに迷惑かかるしなぁ。
本気で飛び出し警戒するなら一般道では徐行以外出来なくなりそうだし。
程度問題というか、上手い人は警戒すべきとこと気を抜いていいとこがしっかり見分けついてるんだと思う。
右折左折がすっと出来る人見てるとそう思うよ。

(413) 2014/03/12(Wed) 23:51:27

植物学者 シニード

/*
>>408ジャン
マンボウPさんは、食べたことがあるのか、な?
>>409
乗る時はそこまで眠くなかったんだよう。
でも運転してる内にフワフワしてきちゃって。横道から出てくる車に気付くのが遅れてねえ(汗

>>410トロイ
そんな話があったんだw
そいえば僕も見たことないな。うん。

>>411エラリー
そーなのか。いいねえ。
僕のとこは、あるだけいいじゃん?って意見があるようなレベルでw
あーあー、ご当地メニューっぽいものなら一応あったのかな。上り線にはあるんだけど下り線はあまり確認したことなくて。
おお、名前からマンボウwwwww
そういう特産品は楽しいなあ!

(414) 2014/03/12(Wed) 23:56:27

若店主 エト

/*
…うむ。
そろそろ眠気が酷くなってきたので寝るわ。

…外が一気に冬に戻った件。
明日、運転もあるから頑張ろう…**

(415) 2014/03/12(Wed) 23:57:21

小説家 エラリー

/*
>>406トロイ
その目的が何時果たされるか不明な所も、気にしてる所らしいですが。
そこは、うん、胡蝶もこれ以上はとは思ってるようなので、極力干渉はしない、と。
命あるものの行く末を曲げるのは本意ではないから、察してるのが確信になったら、殆ど本能的に距離を置くかなと。
感情的にはやっぱり大変なんだろうけど、胡蝶にとっては、後になればそれも短い時間、になっちゃうからにゃ。
「記憶」である以上、存在を忘れることはないし。

>>408ジャン
マンボウは、実は美味しいらしいです、よ?
元々、ふぐとかカワハギの仲間ですし、から揚げにするといいらしい(ささ身に近いらしい)
ただ、皮が厚くて捌きにくい(カワハギの仲間だし)のと、鮮度が落ちやすいせいで出回らないんだそう。

(416) 2014/03/13(Thu) 00:00:40

鍛冶屋 ジャン

/*
>>412トロイ
うむ。

ユーリの下へ人間を遣わす、ってのが存外難しくて悩んでいます(
森から出て来てる時に接触させるのが妥当かなぁ、とは思ってるんだけど。

狂製作者が人の名前を呼ぶイメージがあまり無いのだよなぁ。
宝貝に指示を出す時とかなら呼ぶだろうけど、面と向かってだと「君」とか「貴方」で済ませてそうだ。

>>413レネ
それは確かに。
一般道での飛び出しは…余程じゃなきゃ無いと思いたいところだけど。
交通量多いところで横断歩道以外の場所を横切るのは自殺行為と言えるし。
けど、居るんだよなぁ、少し車途切れると渡る人。
ふむふむ、そう言うのがあるのか<程度問題〜
あんまり気にしないで運転してた(

(417) 2014/03/13(Thu) 00:04:50

鍛冶屋 ジャン

/*
エトおやす。
明日もがんばー。

>>414シニード
どうなんだろう……歌からしてぶっ飛んでるし、食べたこと無い可能性の方が高い気はするがw

それもあるあるだけど、そうなったら一旦どっかで止まって休憩しようぜ!

>>416エラリー
ほうほう、美味しいのか。
あ、そうか、ふぐとカワハギの仲間。
そう思うと何となくイメージ出来るな。
つまり獲れる場所じゃないとなかなか食えない、と。

そうか、マンボウPの歌は時間が経ってるから不味かったんだな(

(418) 2014/03/13(Thu) 00:08:32

小説家 エラリー

/*
>>410トロイ
ガッチャマンとか、よく見ると歌詞が殆ど説明になってるというね。
あれは本当にインパクトあった…ありすぎて道を踏み外したけd(ぇ
でも、そういう人に変にアニメファンに媚びないで欲しいな、とも思ったりするけども。

物によっては色々引っかかるだろうしね。
欧州でキン肉マン放送してたけど、ブロッケンJrが出た途端打ち切られたとか。
そう言えば、他は結構放送してたけどそれは少なかった気が……そんな理由か。

>>413レネ
あ、結構あるんだ、そういう罠。
標識に気をつければいいだけなんだけど、結構わかりにくかったりするんだよね……

(419) 2014/03/13(Thu) 00:10:51

植物学者 シニード

/*
は、日付変わってる。
エトさんおやすみー。運転ふぁいとっ。

>>413レネ
そそそ。その理由でシルバーマークつけてる車が多い実家ご近所。
病院行くにも、買い物行くにも…とかねえ。
うん、ヤバッて思った。疲れてる時も気を付けないとだねえ。

>>418ジャン
なるほどwww
うう、だって10分も運転すれば着くんだものって…(ぉ

あっ、今夜はまだ茹ってなかたので、浸かってこないと。
戻ったら終わってないあれこれ片づけておやすみなさいかも。
覗きはする予定ーと残しつつ。*いてきまーす*

(420) 2014/03/13(Thu) 00:15:45

メカニック レネ

/*
エトお休みー。
運転気を付けてな。

エラリー >>416
……赤いのは胡蝶さんと食い合わせが悪そうだ、性格的な意味で。
[むしろ運命とか捻じ曲げる系]
余りに踏み込んでくキャラなんで地雷持ちっぽい人との会話が怖くはある。

ジャン >>417
常識的に考えればありえないんだが、次の一瞬が例外かもしれない、と思うとな。

エラリー >>419
俺レベルだとあんまり周囲見る余裕ないしな。

(421) 2014/03/13(Thu) 00:16:11

小説家 エラリー

/*
>>418ジャン
前に「から揚げ用マンボウのぶつ切り(冷凍)」ってのを通販サイトで見た覚えが。売りきれてたけど。
他が食べて美味しい魚だから、多分美味しい(
うん、その地域だけの食べ物になっちゃうみたい。食べてる土地は結構あるみたいなんだけども。

まあ、海から遠い所に放置されてたマンボウだしねぇ…傷みが早いからだめだったんだ、きっと。

(422) 2014/03/13(Thu) 00:16:50

メカニック レネ

/*
シニード >>420
だなぁ>病院買い物
コンビニが歩いて行ける距離にあると思ったら大間違いよ。

いってらー。

(423) 2014/03/13(Thu) 00:17:27

魔法剣士 トロイ

/*
エトはお休みー。

>>414
うん、どうもそうらしい。
絵柄と内容がものすご受けたんだと。

>>416
いつか、はほんとに流れ次第だからなぁ(
本名名乗り始めたら、そこへの流れができてる、って感じなわけだが。
まあ、消えてしばらくしたら、似たような気配持つ、よく転ぶ子供がどこかに現れるわけですが(

(424) 2014/03/13(Thu) 00:21:10

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (16)

テレーズ
0回 残20000pt
トロイ
97回 残16391pt
ジャン
127回 残16056pt
ロッテ
42回 残18119pt
エト
24回 残19325pt
アルビーネ
11回 残19705pt
エラリー
132回 残14277pt
シニード
49回 残17811pt
パーシー
21回 残19266pt
アーリック
29回 残18809pt
ヌァヴェル
3回 残19865pt
ヘロイーズ
63回 残18300pt
ユーリ
69回 残17290pt
マスケラ
26回 残19390pt
アミル
38回 残18208pt
サリィ
56回 残18098pt

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light