人狼物語 ─幻夢─


3 嘆きの島を臨んで

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


村長の娘 シャーロット

殺してから見るって、本当に処刑をするの!?

[元から青ざめていた...の顔から、さっと血の気が引くのが顕著に見て取れた。]

・・・まさか、・・・っ

[後ずさりしながら嫌々と小さく首を振る]

違うわ、私人狼なんかじゃない・・・
おばあちゃんが嘘を言っているだけよ?
ね、判ってくれるよね・・・?

[そしてすがる様な目でミッキーを見た。]

(264) 2007/01/22(Mon) 23:39:58

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/01/22(Mon) 23:40:28

流れ者 ギルバート、双子 リックを追いかけようとしたが、思いとどまりローズマリーに任せた。

2007/01/22(Mon) 23:42:09

双子 リック

[騒ぐのは止めたが眼には涙が浮かんだまま。
ローズの言葉は聞いてはいるが俯いて何も言わず微動だにしない。
ただ、涙を堪えようと鼻をすすっている。]

(265) 2007/01/22(Mon) 23:42:35

書生 ハーヴェイ

[イザベラの様子に気がついて、そっと近づいた]

おかえりなさい。
ええと……辞書、ですか?

[尋ねる。
手の中の紙を、ミッキーにすがる少女を見た後、再び握り締めて。]

(266) 2007/01/22(Mon) 23:42:42

文学少女 セシリア

おばあさんが本物なら人狼は全員見つかった…?でもネリーと黒髪の…カミーラさんはおばあさんと敵対する人間かまだわからない…。シャーロットさんは…おばあさんの敵…死んだ人を判断できる…二人。
[小声で整理するように呟く]
おばあさんが偽なら…まだ一人…。

(267) 2007/01/22(Mon) 23:43:00

教師 イザベラ、メモを貼った。

2007/01/22(Mon) 23:43:12

ごくつぶし ミッキー

[ 考えている。ぶつぶつと呟きながら。]

俺は、誰を見分けるべきなのか。
早く見つけなければ。早く。

見知っている者の中に狼がいるとは、思いたくない。
だが……実際にばーさんが……。
しかしばーさんは昔から少し耄碌していたような部分もあったからこそ、隠せていただけなのかもしれない。
そう考えるなら……

うぐぉっ!!
[ リックが盛大にぶつかった。]

BARの女主人か……。サーカスのピエロ。
クラーク家に用事があって来たヤツ。
金髪の派手な女。あと、あのガキ。

けど、ガキが狼だとは思いたくないな。
……嘘をつくのが上手いヤツ。
表情を隠せるヤツ。……アイツか。

(268) 2007/01/22(Mon) 23:43:41

酒場の看板娘 ローズマリー

[ギルバートの言葉に頷く。後は私に任せて、と思いながら。
リックの目を見て話す]

嘘を言っているから、といってギルバートを疑うのは、間違いよ。
彼が嘘を言っていると否定できる根拠が、貴方にはある?

それにミッキーに私を判定するようお願いするとか。
ギルバートが狼だ、というなら、貴方はデボラおばあさんを全く信用しないということ?
そんなに自分本位でものごとを見ては、いけない。
それこそ――貴方の立派なご両親が、泣くわ。

私は、貴方だけは護りたいよ。
リリィとリッチ…の息子である貴方をまもりたいの。

(269) 2007/01/22(Mon) 23:43:59

【赤】 村長の娘 シャーロット

(え?
どうしたの?
おじさんはもう居ないのに、何でみんなまだ変なお話をしてるの?)

[はっと、何かの声に気づき]

だれ?
シャーロットを殺すって、誰が言ったの?

[うろたえるシャーロットをよそに、...は聞き耳を立てた。
もし彼女に動物の、狼のような耳があったらば、本当にぴんと立っていたことだろう。]

(*20) 2007/01/22(Mon) 23:44:04

語り部 デボラ

 ……こんな話を知っているかい。

 遠い遠い国のお話だ。
 その国には古い山に住む魔物たちでなく、夜闇を舞い、人の血をすする鬼たちがやって来たという。

 むかしむかしのお話に従い、その国でも占い師や霊能者たちが名乗りを上げた。
 しかし皆は驚愕したのさ。鬼達に、妖物を見分ける力は通じなかったんだ。

 ではどうしたか。
 星を見る学者がその道具と知識によって、夜空を舞う魔物たちを追った。
 医者が鬼の撒く病を癒し、猟師は昔のように弾丸へ願いを込めて人を守る。
 そして人の生き方を知る探偵は、死者の足取りを追い、その素性と残された遺志を明らかにした。

 探偵の洞察力はあまりに深く、誰よりも尊敬された。なのに彼は言ったそうさ。
 自分には、終わったあとのことしかわからない。自分は無力だってね。

 それははるか、遠い遠い国のお話。

(270) 2007/01/22(Mon) 23:44:55

流れ者 ギルバート

ネリー、あんたはデボラとミッキーのどちらを本物と思うんだ?
それと、自分が霊の見えるものだと名乗り出ること、怖くなかった?

(271) 2007/01/22(Mon) 23:44:59

逃亡者 カミーラ、自警団員に付き添われて、集会場に戻ってきた。

2007/01/22(Mon) 23:45:00

双子 リック、[ローズの言葉を聞いて押し黙っている。]

2007/01/22(Mon) 23:47:12

酒場の看板娘 ローズマリー

[少し収まってきた様子のリックに優しく話しかける]

今日から、うちに住みなさい?
ババァ2号なんて言われてもいいわ。私は貴方を食べたりはしないから。
一緒に住んでいるのに貴方が死んだら、私が真っ先に疑われるでしょう?

[歯を見せてにっと笑った。]

貴方がもし狼だったら…そのときはそのときね。
ババァだから美味しくないかもしれないけど、食べたらいいわよ。

(272) 2007/01/22(Mon) 23:47:38

酒場の看板娘 ローズマリー、ババァと言われたのを結構気にしてるとかいないとか。

2007/01/22(Mon) 23:48:04

語り部 デボラ

 [老婆は幼子を諭すように、少年>>251へと語りかけた]

 本当にそれで良いのかい。
 男が一度やると決めたなら、安易な道に逃げるんじゃない。
 最善を尽くしな。守りたい娘がいるんだろう。

(273) 2007/01/22(Mon) 23:48:48

教師 イザベラ

>>266
[ハーヴェイに声をかけられて、思わず体を強張らせた]

 あ、ごめんなさい。
 多分これじゃないかと思って、持って来たけれど、あの子はまだ戻って来ていないのね。
 ……これで少しは言葉が通じるとよいのだけど。
 あの子にも、聞きたいことはあるもの。

[なぜ、シャーロットを怖いと言ったのか。彼女は何を考え、何を見えているのかさっぱりわからない。
 だから、本当は昨日、彼女を占って欲しいと言うつもりだったのだ。]

(274) 2007/01/22(Mon) 23:49:08

踊り子 キャロル

[言葉をぶつけ返して来たネリーに、一歩後ずさる。眉を顰める。]

…………。
死人が出れば良いと思ってる訳じゃないわ。ネリーが何者であれ、死人が見える事を疑ってる訳でもない。

ただ、何故探偵をしてみようと思ったのか、その時の気持ちがどうだったのかを詳しく聞きたいの。
あんた、あたしと違う様に見えるんだもの。
死に対して余裕がある気がしたわ…。

(275) 2007/01/22(Mon) 23:49:21

ごくつぶし ミッキー

>>264
[ シャーロットの言葉に蒼ざめる。そうだった。自分のことに手一杯になりすぎた。声を荒げる]

あ、当たり前だ!お前は人狼なんかじゃねえ!!
ふざ、ふざけんな。
お前が死んでいい道理なんかねえっ!

皆、聞いてくれ。
こいつは、人間だ。間違いなく人間なんだ。
殺して確かめるなんて、そんなの人のやり方じゃねえ。
……勿論、俺が嘘をついてるかもしれねえって思われるのもわかる。
けど、俺は嘘なんかついてねえ……。
くそ、どうしたらわかってもらえるんだ。

[ 吼えながら頭を*掻き毟っている*]

(276) 2007/01/22(Mon) 23:49:37

村長の娘 シャーロット

[...は偶然、ハーヴェイといっただろうか、まだ話したことのない青年が、自分を見てから手の内で何かを握るのを目撃した。]

・・・ねぇ、何でおばあちゃんの言うことを信じてミッキーさんや私のことは信じてくれないの?
もし私のことを半分の確率で人狼だとか言うつもりなら、おばあちゃんだってそうじゃない・・・
何で・・・?
おばあちゃん、何で私にこんなことを・・・

[ぐっと眉目が歪む。
赤い目のふちににじんだ涙が、必死にこぼれまいと耐えていた。]

(277) 2007/01/22(Mon) 23:49:56

書生 ハーヴェイ


[握り締めた紙を、そっとたたみなおして、投票箱に入れた。]

(278) 2007/01/22(Mon) 23:50:17

流れ者 ギルバート

[誰に言うともなく呟く]
 線のようなものが見えた気がしたんだ。それはオレの疑心暗鬼だろうか。
 人かどうか見極めを付けたい、と言われてすぐ「霊が見える」と言い出したネリーは怪しいと思う。
 そして、「ネリーだけは信じたい」と言ったミッキーは、彼女を庇ったかのようだった。
 そのミッキーが、シャーロットを「人間だ」と言った…。

 そんなあからさま過ぎる、とも思う。
 でも、つじつまは合いそうな気がする。
 シャーロットが人狼。ミッキーとネリーがその仲間…それも、「成り損ない」がミッキーで、見られることを避けようとしたネリーが人狼…。

 それは、ご都合主義ここに極まれり、というべき楽観的予想だ。
 …オレは逃げているのか。リックやローズマリーを疑うのが怖くて。

(279) 2007/01/22(Mon) 23:50:38

ごくつぶし ミッキー、メモを貼った。

2007/01/22(Mon) 23:51:26

見習いメイド ネリー

分かんないわ。

[苛立ちと興奮のままギルバートへ。睨むよう]

シャーロットは、あたしが「探偵ごっこをしよう」と言ったときすぐにそれに賛成したわね。その位しか気になったとこ、無いけど
だからってシャーロットが狼じゃないかも、狼なのかもって分かるところもあたしには無い。

一つだけあるわ、デボラさんとミッキー様どっちが本当の事を言ってるか見極める方法。
…シャーロットを処刑すれば良いのよ!

(280) 2007/01/22(Mon) 23:52:21

酒場の看板娘 ローズマリー、メモを貼った。

2007/01/22(Mon) 23:52:26

書生 ハーヴェイ

[イザベラが身体をこわばらす>>274のを、無理もないと思って、微か笑む。]

そうですね。
おれも喋れれば良かったんですけれど。

もう少し、他の場所でも、テントから出ていればよかった。

[苦笑する。]

(281) 2007/01/22(Mon) 23:52:27

逃亡者 カミーラ

[自警団員はカミーラを送り届けると、怯えた目つきで室内を見渡し、手近に居たものに薬の包みを押しつけた。
また発作を起こしたら飲ませろと、吐き捨てるように言うと逃げるように出ていく。]

(282) 2007/01/22(Mon) 23:53:14

双子 リック

[ローズの顔を睨み]

じゃ、じゃあ…
ババァ二号は誰が人狼だと思うのさっ

[眼には未だ涙が溜まったまま]

(283) 2007/01/22(Mon) 23:53:43

酒場の看板娘 ローズマリー、書生 ハーヴェイが目の前の箱に紙を入れるのを、ぼんやり見ていた。

2007/01/22(Mon) 23:54:08

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (10)

ハーヴェイ
37回 残3343pt
ユージーン
118回 残1022pt
カミーラ
25回 残3931pt
ギルバート
95回 残1609pt
デボラ
27回 残3481pt
ローズマリー
15回 残3988pt
セシリア
5回 残4366pt
ミッキー
11回 残3970pt
キャロル
74回 残2220pt
リック
9回 残4271pt

犠牲者 (2)

アーヴァイン(2d)
0回 残4500pt
イザベラ(3d)
10回 残4194pt

処刑者 (2)

シャーロット(3d)
0回 残4500pt
ネリー(4d)
16回 残3916pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light