人狼物語 ─幻夢─


53 羽月幻夜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


音楽家 ヘルムート

/*
>>410
噴いたww
そうそんな感じwww

な、なんだっt
地味に酷いことしやがるぜ…w

よし覚えてろ!(何

(415) 2010/01/16(Sat) 16:18:25

天文学者 オトフリート

/*
>>408 ミーネ
うわあ、自然と浮かぶ。
なんでかんで、隠し事してる負い目があるから、強く出れないんだよなあ、こっちは。

>>413
見事でしょうw
白雪は意図してなかったんだけど、ね!
朱花はどうしても、運に左右されるからなあ……希望枠二人に対して二人でも、ランダムになるし。
希望一人+おまかせ一人で入ると、確定できるんだけど。

最近は確かに、赤希望が偏ってるからなあ……。

だねー、障害はあるだろうけど。

(416) 2010/01/16(Sat) 16:18:33

天文学者 オトフリート、/*NTは。決まれば凶悪。決まらねば……(とおいめ。

2010/01/16(Sat) 16:19:06

団長の孫 イレーネ

/*
>>411オト
はるにゃと瑠璃がちっちゃかったんだよねー。
そこに涼と晴美が加わってちまっこーず。
後は比較的おっきい人だった気が。
姫抱きされてナカノヒトがごろごろしてましたよ。よ。
ああ、そうだ。もさけもも小さめイメージ。
魔王(仮)ナタの方が大きい気がしてた。

(417) 2010/01/16(Sat) 16:19:25

音楽家 ヘルムート

/*
そう言えば今回雪に埋まれなかったなーと思ってたら、
襲撃が雪の中だったよ!ww

[いつのネタだ]

(418) 2010/01/16(Sat) 16:21:22

団長の孫 イレーネ

/*
>>415ミーネ
呼ばれてる方のスミスは居眠りしてて会話には加わってないと言うオチを無駄につけてみる。
実際にTRPGする時は指さしたりすれば良いけど、声だけでやると本当に分からなくなるww

メモスミスだからね!
やることがちっちゃいように見えて実害がでかい。

忘れた!(早

(419) 2010/01/16(Sat) 16:21:42

団長の孫 イレーネ、/*>>418埋まってたね!!

2010/01/16(Sat) 16:22:05

天文学者 オトフリート

/*
>>417 レーネ
そうそう、幼馴染組の身長差は極端だった。
わりと、長身設定が多かったかなー。
や、でもあれは姫抱きする場面でしょwww
もさけもは、尻尾で妙なかさ増しがされているという説も。
あの組み合わせでは、相棒殿の方が背が高かったんじゃないかな、やはり。

もさけも以降のライヒは長身なんだけどねー。

(420) 2010/01/16(Sat) 16:24:28

旅の商人 エーリッヒ

/*
>>414イレーネ
うん、後は説明の入れ方かな、例示はした方がよさそうだ。
自然数(ぐぐって)と入れればいいか(マテ
固定値は小数点などは無しで、【自然数】でお願いします。
で例示にさっきあったみたいに、-の事例のせればよさげかな。

たしかパスタとかマカロニみたいに食べてた気がする。
今調べたらガレットとか。
薄焼きにしたりとかしてたみたい。

どっちも……確かに。

大抵は免疫低そうな相手にとか、そんなネタで使われますね。www
高さは……うん言われてすごい光景が目に浮かんだんだ。www

仮題であげると言う、最終奥義もあるけど(どんな

(421) 2010/01/16(Sat) 16:25:18

旅の商人 エーリッヒ、天文学者 オトフリートNT後は大体回避したりとか、ティーンとか(遠い目 */

2010/01/16(Sat) 16:26:09

天文学者 オトフリート

/*
>>418 ミーネ
別に、蒼花だから埋めたわけじゃないよ!
エルザが中で発見だったから、二度ネタしたくなかったんだ!(そこかい

あと、個人的に。
泡沫の雪設定は、真白の上に散る真紅、に味があるというのが俺の持論なんで。
[ここら、1村ベアトリーチェの描写の影響もあるが]

(422) 2010/01/16(Sat) 16:27:57

天文学者 オトフリート、旅の商人 エーリッヒ/*の肩ぽむり。ふぁいと。

2010/01/16(Sat) 16:29:03

音楽家 ヘルムート

/*
>>416
んでこっちはなんか隠してるだろうなーと思いつつ、つついても教えてもらえないからどんどん態度が強くなると。

ここでもラ神にあいされてるのですね。
そしてそんな仕組みが。>聖痕

ここんとこは大体弾かれかおまかせ族ばかりな気がします。

なー。
けど事件なかったら距離あいたままだったろうな、というのも。

(423) 2010/01/16(Sat) 16:30:26

旅の商人 エーリッヒ、天文学者 オトフリートさっきから、水零にあわせてNTされる。クレーエさんに(ぇ */

2010/01/16(Sat) 16:30:32

天文学者 オトフリート、旅の商人 エーリッヒ/*だって、それしか積んでないもん、カラスっ子wwwww

2010/01/16(Sat) 16:31:48

旅の商人 エーリッヒ、天文学者 オトフリート/*←こっちのがいいかな? どうりで、納得の発動率www

2010/01/16(Sat) 16:34:37

団長の孫 イレーネ

/*
>>420オト
多かっただろうね。
女性で長身も多かったと思うんだ。
確かちっちゃいのははるにゃと涼だけだったと思うから。
確かにそう言う場面だけどもwwww
やられた方はやっぱり(*ノノ)になるwww
全長、ですね!<かさ増し
うん、やっぱりナタの方が大きいイメージ。
もさけもは食も細かったし。

ライヒは何故か160台しかないイメージが…。

(424) 2010/01/16(Sat) 16:35:45

団長の孫 イレーネ

/*
>>421えーりん
いやいやいやwwww
小数点無しの整数、マイナスありで良いじゃんwwwww<ぐぐれ
文章はそんな感じで良いかと。
事例が入れば後は分かるだろうし。

へー、薄焼きが気になる。
パリパリになるのかな。

ネタですよねww
今だとストプラの某一コマを思い出す構図だったwwwww

仮題で上げるのは本当に最終奥義だからなー。
出来れば避けたいところ。

(425) 2010/01/16(Sat) 16:35:57

天文学者 オトフリート

/*
>>423 ミーネ
そして強く出られても、言わない事は言わないって決めてるから、最後はへにゃり、となって誤魔化すと言う。

白雪のあいは、重かったけどね!
うん、そういう地味な法則がある。
枠と人数のバランスがあってれば、ある程度までは固定できたはず。
泡沫と、あと、桜花がそうだったから。

なのだよねぇ……狼希望者、減ってるのは否めない。
だから、常に覚悟完了しとかんと。

事件がなかったら、というのはなんでかんでみんなそうだったよーな気も。

(426) 2010/01/16(Sat) 16:36:36

音楽家 ヘルムート

/*
>>419
良いオチをありがとうw

流石エージェント、やることに無駄がないぜ。

よし、そのまま次村エピまで忘れてろ!(ぇ

>>422
うん、でも間接的に目標達成できたからいいんだw

そのために雪降ってるようなもんだしね!
白に紅は綺麗。

(427) 2010/01/16(Sat) 16:36:49

天文学者 オトフリート、旅の商人 エーリッヒ/*←はわかればいいと思う。でも、肝心な時にはでないんだよ!

2010/01/16(Sat) 16:37:36

団長の孫 イレーネ

/*
>>427ミーネ
今の名前呼び合う流れ見てると、コントだなぁ、と思ったw
オチは大切。

そして任務を終えるとどこへともなく居なくなるエージェント。
彼はまた次の任務へ…。

でもきっとエピになると思い出すんだ!!
それ以前に次がいつになるやら、と。

(428) 2010/01/16(Sat) 16:41:06

天文学者 オトフリート

/*
>>424 レーネ
だねー、女子でも裕樹とかは高めだったよな。
姫抱きは、やられる側だときょどるんだよなwww
やる側だと笑ってるけどw
うん、全長だと、尻尾の長さとけもみみの影響で伸びるけど。
欠食児童だしなあ……。

全体的に、線が細く見えるから、かしら。
いばらのライヒは、175想定だったんだが。
[つか、あれは長身じゃないとかっこつかんw]

>>427 ミーネ
目標だったのかw

うん、そのために雪降らせてますから!
毎回、謳い文句にもそこを取り入れようと躍起になってるしな。

(429) 2010/01/16(Sat) 16:43:18

旅の商人 エーリッヒ

/*
>>425イレーネ
ですよねーwww
事例の入れ具合は…重要なところ、チキレのときは…過去ログ見るとひどいことなってた…。www

なんかクレープみたいなのとかあるみたい。

実際色仕掛けというか、それ成立させるの付き合い始めとかに使う技だと思う。
もしくはもう向こうがこっち意識してくれる時。
べるの先生ですかwww

気持ちはわかるかも。
私も避けたくて大分おくれてしまった。w

(430) 2010/01/16(Sat) 16:43:55

天文学者 オトフリート

/*
謳い文句で思い出したが。

毎度恒例、原詩公開はしときましょかね。
今回はほんと、イメージが音階に入らなくて苦労したわー……orz

(431) 2010/01/16(Sat) 16:44:26

旅の商人 エーリッヒ、天文学者 オトフリート/* LV5で発動15%だしね、使う側としては確かに結構きつい

2010/01/16(Sat) 16:45:51

天文学者 オトフリート、旅の商人 エーリッヒ/*うん。しかし、ギャンブル性が楽しいので使っているw(お前

2010/01/16(Sat) 16:46:52

団長の孫 イレーネ

/*
>>429オト
そうそう。
小百合も比較的大きかったはず。
やる側はにやにや出来るのに何でだろうね!<姫抱き
欠食児童が大きくなれるはずが無い(ぉ

うん、そう見えるんだと思う。
そこはまぁ、やる人の好みであり表現力に寄るんだろうけど。
グラだけ見るなら、ちっちゃいw

(432) 2010/01/16(Sat) 16:49:23

団長の孫 イレーネ

/*
>>430えーりん
チキレの事例。
一番最初のは物凄く長かったね、そう言えばwww
分かりやすくはあったけどw

クレープ、面白そうだ。

そうだね、切欠に使うのが正しいのか。
べるの先生ですwwwww
あの人楽しすぎるwwwww

遅れないように頑張りたいwww

(433) 2010/01/16(Sat) 16:49:29

旅の商人 エーリッヒ

/*
>>433イレーネ
細かいところまで分かりやすくしようとすると長くなる、
そしてわかりにくくなる。
ジレンマ(´・ω・`)

まぁ、向こうだと穀物で麦とかの仲間感覚で食べられてたっぽいよ。

べるの先生は、テクティクス○ウガの4コマの見てから好きになった。
自分で本買ったことないけどねっ!!!

ガンバ(n・ω・n)
遅くなりすぎると日程がどんどん埋まっちゃうからね…。(´・ω・`)

(434) 2010/01/16(Sat) 16:54:26

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ハインリヒ
98回 残9751pt
ユリアン
116回 残9417pt
ダーヴィッド
76回 残10544pt
フォルカー
50回 残11552pt
ウェンデル
125回 残9207pt

犠牲者 (4)

ギュンター(2d)
0回 残13700pt
エルザ(3d)
153回 残7950pt
ヘルムート(4d)
129回 残9749pt
オトフリート(5d)
272回 残4481pt

処刑者 (4)

ライヒアルト(3d)
0回 残13500pt
ローザ(4d)
67回 残11672pt
エーリッヒ(5d)
262回 残4692pt
イレーネ(6d)
300回 残4688pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light