人狼物語 ─幻夢─


38 アーク・オブ・ブレイブ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


翠樹学科2年 ゼルギウス、メモを貼った。

2009/05/02(Sat) 21:21:51

時空学科2年 ナターリエ、でもこっそり、おかしくないなんてことは…などとぶつぶつ

2009/05/02(Sat) 21:22:01

影輝学科3年 ライヒアルト

……驚くような事かねぇ。

[びっくりした、と言わんばかりの反応にぼそ、と呟いた。
思ったままを言っただけなんで、余計に大袈裟に思えたらしい]

そういう事。
符術や占術は特に、個人差が出やすいしな。

[己なりのコツ、という言葉には頷いて、戻って来た真白を肩に乗せる。
真白は、「いっぱいなでてもらったのー♪」と言わんばかりに尻尾をしたぱたさせて]

ああ、そうだな。
行くか。

[そんな使い魔の様子に、僅かな時間、天鵞絨を和ませて。
それから、こちらも表情を引き締め、バトルフィールドへと歩き出した]

(24) 2009/05/02(Sat) 21:26:39

火炎学科1年 ゲルダ、メモを貼った。

2009/05/02(Sat) 21:28:13

翠樹学科2年 ゼルギウス

そっかぁ。故郷の次元に、か。

[それは大事な目標だと思う。彼も自覚なくここに落ちてきてしまった友人がいるが、やはり戻りたいと願う人が多い。そんな折、いつも頑張れよと励ますのだが、ゲルダの目標も同じように……]

がんば……ってください……。

[何故か言葉が詰まった]

(25) 2009/05/02(Sat) 21:28:14

翠樹学科2年 ゼルギウス、メモを貼った。

2009/05/02(Sat) 21:29:18

時空学科2年 ナターリエ

驚くようなことだっ!

[といってぶつぶつ呟く。似合わないなんてことない?そんなはずがないっ。とか色々思いつつも、大きく息を吐いて。次のために雑念を消す]

なるほどなぁ。ならば他の影輝学科の人間にあったらそれはそれで違うということか

…ああ、ゆくぞ

[勝つ。勝って勝って勝って勝ち抜く。
そう胸に秘めた際には既にいつもの態でバトルフィールドへ。もう片方の相手と途中すれ違うかは知らない]

― →A地点―

(26) 2009/05/02(Sat) 21:34:25

影輝学科3年 ライヒアルト

……そうなのか。

[ナターリエの心理に全く気づいていないため、そこまでムキになる理由はわからないものの。
とりあえず、向こうには大事な事らしいので、それで納得しておいた]

ああ。
だから影輝の連中とやり合う時、俺と同じと思ってぶつかると、飛んでもない目にあうだろうな。
逆もまた、然りだけど。

[さらり、と言いつつ、歩みを進め、バトルフイールドへ]

─ →A地点─

さて……今度は、どんな空間になるのやら。

(27) 2009/05/02(Sat) 21:40:28

【赤】 学長 オトフリート

― どこか ―
[動きだしたカルメンの様子を眺めて目を細めた]

ふむ、使い魔の能力を生かして体力を温存するのは良い作戦ですね。
こちらもチームで協力する気だとすると、個人戦ではなくチーム戦になるかもしれませんが...まあ、それも悪くないでしょう。

[にこにこにこ]

素直に二人で持ち帰らせてあげられるかは別として、ですが♪

[どうも甘くはないようです]

/*
追試はのんびりペースで良いですよ。楽しめる機会があれば存分にどうぞ。

(*7) 2009/05/02(Sat) 21:41:22

影輝学科3年 ライヒアルト、メモを貼った。

2009/05/02(Sat) 21:43:00

火炎学科1年 ゲルダ

…?
[少し様子のおかしい声音に、歩きながら振り返る]

…どうかしたか?

(28) 2009/05/02(Sat) 21:43:59

時空学科2年 ナターリエ、メモを貼った。

2009/05/02(Sat) 21:44:57

【赤】 学長 オトフリート

/*
>カルメン
奪取判定は三発言ごと(中発言は含まず三発言目に)にしてくださいませ。まあせっかく成功してますし、今回はこれでおっけですよー。

(*8) 2009/05/02(Sat) 21:45:51

時空学科2年 ナターリエ

そうだ

[納得した様子に満足そうに頷く]

そのようだな。もしそうなった際は注意しよう。
ま、どのような者でも全て同じなどということはないがな

今回はどうなるか…また相手も揃えば変わるのだろうな
…闇がいいなぁ。

[光だったらどうしよう。その場合は普通に剣士に押し込まれる気がする。とどきどき]

(29) 2009/05/02(Sat) 21:47:00

翠樹学科2年 ゼルギウス

[喉が詰まるという感覚を始めて感じながら、バトルフィールドへと続く通路を歩いていく。彼から何か語ることもなく、何か漂っている沈黙も痛い気がして、ついゲルダより早く歩いてしまう。
心配してかけられた言葉にも答えられず、歩いていると、ふと目の前のT字路を曲がっていった、見覚えのある聖衣の端が動いた気がした]

あ、あそこからバトルエリアみたいっすね。

[早口に言って、彼もT字路を曲がっていく]

(30) 2009/05/02(Sat) 21:47:38

【赤】 機鋼学科導師 マテウス

─追試会場─

チーム戦でも、俺らに取られてしまえば仕切り直しですしねぇ。
時間までに取り返せなければ全員罰ゲームもあり得ます。

[どこぞに居るオトフリートにそんな言葉を返して。
楽しげな雰囲気が伝う]

/*
お前らどんだけ20出すんd[思わず突っ込んだ]

(*9) 2009/05/02(Sat) 21:47:55

火炎学科1年 ゲルダ、メモを貼った。

2009/05/02(Sat) 21:48:31

火炎学科1年 ゲルダ

…む。
[やや怪訝そうな顔をしながら、後に続く]

[→エリアAへ]

(31) 2009/05/02(Sat) 21:49:42

【赤】 機鋼学科導師 マテウス

さて、流石に動くとするかな。

[こきこきと、頭を動かし首を鳴らす。
とは言え、先に動くのは碧の異界龍。
使い魔を追いかけた者を探し迷宮を彷徨う]

(*10) 2009/05/02(Sat) 21:51:22

影輝学科3年 ライヒアルト

影輝は特に、法則性がないからな。
本来の主旨……占術のための因果律への接触の仕方も、色々だし。

ああ、確かにそれだとやり易いけど。
……そこまで甘くはねぇだろ。

[一体、どんな認識なのかと]

(32) 2009/05/02(Sat) 21:51:29

【赤】 学長 オトフリート

ほう、なかなかいい反射神経ですね。

[カルメンとベアトリーチェが素材を奪取したのを確認して、笑みを深くする。同時に碧の異界龍が動き出したのも感じ取った]

ふむ、そちらのお手並みも拝見しましょうか。

(*11) 2009/05/02(Sat) 21:56:26

時空学科2年 ナターリエ

法則性がないぶんややこしい…というのはわかった。
ま、やはり全ての頂を極めるなどできぬよなぁ

[だからアーデルハイドと同じ次元魔術…ついでに闇系統を主としている人ですが]

…だな。きっと甘くない…まあ贔屓されてないことを願うか

[自分たちにとっても試練だろうが相手にとっても試練だろうと思うことにした]

っと、来たようだな

[現れた二組へと目を向ければ空間が真白のひやりとした雪原風景へと変わるのだろう]

(33) 2009/05/02(Sat) 21:56:40

【赤】 機鋼学科導師 マテウス

[碧の異界龍は音も無く舞う。
彷徨う先に見えたのはどちらの背中だったか。
確認せぬままに、手にする魔法素材を狙う]

/*
偶数:カルメン  奇数:ベアトリーチェ
どーっちだ。{4}

(*12) 2009/05/02(Sat) 21:58:04

【赤】 学長 オトフリート

/*
>カルメン
はい、魔法判定だけ一日一度なので発言数制限から外すということで。よろしくです。
まあ、チャレンジ回数のバランスの問題ですから、そんなに気にしなくともいいのですよ。

(*13) 2009/05/02(Sat) 21:58:45

火炎学科1年 ゲルダ

…ふむ。
お待たせした、かな。
[既にエリアに居た二人に目を留める]

[同時に、エリアの雰囲気、属性が変化していくのを感じる]
[気温が下がり、石の床に霜が張る]
[口を開く度に、呼気が白くけぶる]

(34) 2009/05/02(Sat) 22:00:13

【赤】 機鋼学科導師 マテウス

[虎猫を伴った姿。
それを認めて碧の異界龍は上空へ舞い、急加速落下。
落下の勢いのまま手にある魔法素材を叩き落とそうと尾をくねらせた。[15]]

/*
カルメンに不意打ち攻撃。

(*14) 2009/05/02(Sat) 22:01:37

影輝学科3年 ライヒアルト

……一人で全部できればラク、ってのは。
思ってなかった……とは、言わんけどな。

[呟きはごくごく小さな声。
心理には少しずつ、変化が現れているようで]

……と、いうか。
俺らの場合、特定属性との相性が極端すぎるだけじゃね?

[突っ込み一つ落とすのと、対戦相手が現れるのはどちらが先か。
同時、舞い散る真白き破片]

……雪……?
今度は、氷破属性、ってわけか……。

[変化してゆく周囲の様子。ふと、天鵞絨は遠くを見るよに虚空を向いて]

……郷……みたいだな。

(35) 2009/05/02(Sat) 22:02:29

翠樹学科2年 ゼルギウス

やっぱりナターリエか……。

[聖衣を着ているくせに、闇系統一辺倒の魔法使いの姿をみて、仰々しく溜息をついた。
元々知り合いでもなかったが、魔法学院に入学当初に、目付きが闇っぽい! といきなり心にクリティカルヒットをお見舞いされたからの付き合いだから、それなりに手の内を理解している。ある意味一番やりたくなかった相手だと思った]

(36) 2009/05/02(Sat) 22:03:50

時空学科2年 ナターリエ

いや、今来たところさ。

[今度は氷か。と息を吐く。白い。その上体温を奪うのはいただけないがそんなこといってる場合じゃなく
自分が前衛であるというように一歩前に出ると同時に髪より出た金色の龍が右腕絡みつく…が、魔力は一切扱わない。
ただそちらがよければ始めるつもりらしい]

(37) 2009/05/02(Sat) 22:04:47

火炎学科1年 ゲルダ

…そういえば、カルメンは敗れたみたいだな。
相手にとって不足なし、というところか。

[言って、軍刀を抜き放つ]
[ちらつく雪を払うように一振りすると、その下を中心とした円状に、地面の白いものが消えうせ、石畳が灰色を覗かせた]

(38) 2009/05/02(Sat) 22:08:22

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

マテウス
383回 残2253pt
ゼルギウス
3回 残13355pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残13700pt
ヘルムート(3d)
124回 残8920pt
カルメン(4d)
85回 残10419pt
ライヒアルト(5d)
388回 残2326pt
オトフリート(6d)
114回 残10140pt

処刑者 (4)

ベアトリーチェ(3d)
182回 残9023pt
ブリジット(4d)
44回 残12254pt
ナターリエ(5d)
271回 残3138pt
ゲルダ(6d)
3回 残13427pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light