人狼物語 ─幻夢─


52 Schlachtfeld 3

情報 プロローグ 1日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


騎士 ライヒアルト

/*
>>777ゲルダ
おや、そうなのか。にこにこでは見た覚えがないけど
天下の日の出さまだからあるかもしれないなあ。

機体の起動法は>>772みたいな感じ。
で、>>770のように機体と操縦士は負傷に関しても繋がってて、
素手で相手の刃物受け止めたりすると手に血が滲んだりする。
俺自身本編あんまりしっかり覚えてないから、
切られたところ全部怪我になってたかは正直明言できない。
子供向けアニメだから脚が飛んだとかそういうことはなかった気がする。

(779) 2009/12/29(Tue) 15:54:09

人形師 ゲルダ

/*
んで、グランゾート(伏せるのめんどくなった)だけど。

うーん、操縦方法についてはダイレクトモーションで動く分には問題ないね。

んで、論点であろう機体とのリンク。
……これ、どっちの方が動きやすい?

やるなら、痛覚リンク(傷を伴わない痛覚直撃。個人的にエヴァンゲリオンをイメージ)が自動的に三日目以降の各機体に強制搭載されますが?

あー、ちなみに。
魔神演戯(計画中の次企画)ではまんまこのグランゾート方式となります。

(780) 2009/12/29(Tue) 15:56:03

孤狼 アーベル

/*
>>774 クレ
あいさない、とはいわんのかい!
[一応突っ込み]

>>775 ライ
[くろねこ、シーツに埋もれた。にゃー]

うん、拾えなかったら意味なしだし。
レンジは、生身以上に詰めるのが大変だわ、うん。
相手の射界上回ってるなら、近づく必然性がないんだから。

生身に同一ダメージが反映される、ではなくて。
それによって受ける痛みだけフィードバックすればいいんでないかな。
ま、そうなるとよーするに某Gガンなわけだが。

(781) 2009/12/29(Tue) 15:56:28

人形師 ゲルダ、影輝学科導師 クレメンス>>778/*あ…………キニスンナ!!(おまっ

2009/12/29(Tue) 15:58:30

騎士 ライヒアルト

/*
>>778クレ
いいじゃないかいっそ破戒僧な勢いでw[まてこら]
そういう方向に行っちゃうのかーw
子供泣いちゃうぜー?www

いやまあ確かにクレメンスとは戦ってないけれどもww
ん、でも年末ってだけあって何かと皆忙しそうだなとか
既に予約がある人とかいるみたいだからちょっと様子見。
空いてるのがここにいるよーと諸手だけ挙げておこうかなーと。
や、出陣するのはこっちでww
村長自身というよりは、村長の元キャラで戦ってみようかなと。

つーか聞けよ!!wwwww

(782) 2009/12/29(Tue) 15:59:03

人形師 ゲルダ

/*
>>781 あべぽん
あーそっか、Gガンもそうだっけか、つーかGガンが操縦含めて一言で説明つくことに今更気付いた。

(783) 2009/12/29(Tue) 16:01:25

孤狼 アーベル

/*
おーけい、年賀状終わった。
やっと暖房使えるっ!

>>783 ゲルダ
DMSといふと真っ先に浮かぶのは武神装甲ですが。

つか、気づいてなかったんですかいw

(784) 2009/12/29(Tue) 16:04:47

騎士 ライヒアルト

/*
>>780ゲルダ
俺は時間都合で参加できないから参考意見程度で、だけど。
痛覚リンク程度で抑えた方がいいかなと思う。
実際に怪我までしたら治療関連が色々と面倒くさそう。
あとくろねこさんと話してた、相手側の遠慮とかも出てきそうで。
あくまでさんこうでー。

>>781アベ
[わんころ、ぽふぽふ。しっかりおやすみなさいのつもり]

寧ろ機体となると遠隔機体は近付かれたら拙いとなる感が。
一応近接武器も持ってるだろうけど、明らかに不利になるわけだし。

み、Gガンってそういう感じだったのか。
ダイレクトモーションらしいってのは知ってたけど、痛覚部分は知らなかったや。

(785) 2009/12/29(Tue) 16:05:10

人形師 ゲルダ

/*
あ、違った。
魔神のほうも傷は負わん方向だ。

(786) 2009/12/29(Tue) 16:05:13

影輝学科導師 クレメンス

/*
>>780ゲルダ
ふむ、痛覚リンク。
仮想空間が実体取り込み型になるとすると、それもありかと思ったりも。

けどどっちが良いかとなると、ちと判別付かん。

>>781アベ
言うわけがない!![開き直り]
予定は未定。

>>782ライヒ
破壊僧、と言うか非行僧は前に涙石村に居たからやらん。[意地っぱり]
何を言う、子供とフランクに渡り合うから逆に人気あるんだぜ!

明日以降なら昼夜構わず対応出来るんだがな。
つか今日は昼居るんだから誰か動けるならやれば良かったとか。
くろねこさんしかいなかったけどm
ああ、そう言う意味かwwwwwww<村長
おかんですね(違

(787) 2009/12/29(Tue) 16:05:46

人形師 ゲルダ

/*
>>784 あヴぇぽん
DMSといえば親分ですよねー。

いや、DMSの発想はあったが痛覚リンクはそういえば……だった。

(788) 2009/12/29(Tue) 16:10:39

騎士 ライヒアルト

/*
>>787クレ
そうなのか(’’ ホント村見れてないからなあ。
子供とフランクってそれつまり子供と同レベルってことじゃ(ry

俺は三箇日が其処まで自由に動けないんだよなー。
それ以外はある程度フリーに動けるはず。予約入れて貰えば。
そういう意味そういう意味ww
大剣振り回して魔法ぶっ放す相手にし辛い型だけど。
パーティーメンバーが割と大人だったからおかんモードは大して発揮してなかったよ!(何

(789) 2009/12/29(Tue) 16:11:53

孤狼 アーベル

/*
>>780 ゲルダ
痛覚リンクかぁ。
背景設定としての意味と必然性が通るのであれば、あってもいいかな、とは。

描写の補助としてのみの適応であるなら、強制は不都合出る人もいてるかもしんないし。

>>785 ライ
[くろねこぽふらり]

遠距離型だと、「近すぎると撃てない」も在り得るだろうしね。

うん、被弾箇所に相当する場所に痛みが走る仕様になっていたのだよ。

(790) 2009/12/29(Tue) 16:14:08

影輝学科導師 クレメンス

/*
>>789ライヒ
そうなのだ。
普段はそれで良いんだよ。
柄が悪いと言うよりは、がらっぱち?
流石に子供の前でたばこは吸いません(何

てことは今年中だけか。
夜更かしは無しでなw
あれ、魔法型じゃないのk
大して、ってことは発揮したところはあるんだなwww

(791) 2009/12/29(Tue) 16:17:54

孤狼 アーベル

/*
>>787 クレ
言い切られたΣ
予定は未定、確かに。

>>788 ゲルダ
うむり、親分ですよな。

はら、意外と忘れられてるんだにゃ、あの辺り、て。
[あれはそれ以外のインパクトが全部持ってってるよーなきもするが]

(792) 2009/12/29(Tue) 16:18:33

人形師 ゲルダ

/*
話は聞かせてもらった!!(ババァァァン

うん、じゃあリンクはなしでいいかな。
まあ、やってもいいけど、そんな貴方にはもれなくドMの称号を差し上げますわ。

(793) 2009/12/29(Tue) 16:23:35

影輝学科導師 クレメンス

/*
>>792アベ
だってほら、百花の例が。
だいじょぶだいじょぶ、俺のあいはからかう程度だから。

(794) 2009/12/29(Tue) 16:24:34

騎士 ライヒアルト

/*
>>790アベ
[なでころなでころ]

遠距離武器は押し並べて近場に射程がないものです。
レールガンとかの長手になると一層その傾向は強い気がするね。

なるほど、機体が壊れるだけで済まない辺りがさすがGガンだ。

>>791クレ
ふみ、普段は子供と同レベルだけど怒るときはしっかり怒るのだね。
子供の前での煙草は色々悪いからダメだわなーw

んー、二日辺りは昼間消えるけど夜は大丈夫かも。
魔法型はアルヴィオンに対応しただけで、元々のキャラは大剣での叩き潰しを主体にした魔法剣士型だったりするんだ、実は。
おかんっつーよりは弄られて遊ばれまくった、って言う方が近い気がするw

して、ちょいと背後に呼ばれたので暫し離れるよー。
また後ほどに*ノシ*

(795) 2009/12/29(Tue) 16:25:51

お師様 ゼルギウス

/*
こんにちはっと。

ロボはまぁ、伝える方側も相手にどう伝えるかがポイントになりそうだね。
後はまぁ、だれでも知ってそうなガン○ムとか、鉄○とかゲッ○ーとかマジ○ガーとかあたりをモデルにするか…、なのかな?話題にもあったけど。

ロボバトルで頭に思い浮かんだイメージが、まずはパンピートロットだったんだけどね。w
そして次に浮かんだイメージはバーチャロンだった。

(796) 2009/12/29(Tue) 16:28:09

孤狼 アーベル

/*
>>794 クレ
そこでそれを出しますか。か。
まあ、その時にあいされるタイプかどーかもわからんしなー。

>>795 ライ
[なでころされてごろごろ]

その辺り補うために、短射程のサブ武器持ったり、って感じだろしね。
懐に飛び込めば勝機あり、というのはある意味美味しい。
そこらの駆け引きとかの難易度は相互に高そうだが。

離席いてら、また後でー。

(797) 2009/12/29(Tue) 16:31:10

影輝学科導師 クレメンス

/*
>>795ライヒ
そゆこと。
でも一人の時は普通に吸ってるんだと思うw
その後子供に「たばこくさいー」とか言われてそう。

そかそか。
なんだってー、村長たらそんな子だったのか。
でも弄られっ子なんだなwww

いてらせ。

>>796ゼル
よぃす。
知ってそうなのを元にするのは伝えやすくするための手だとは思うかな。

>>797アベ
出しますさ。
まぁそれもあるな。
一緒に誰かをからかってるかも知れないw

(798) 2009/12/29(Tue) 16:36:31

影輝学科導師 クレメンス

/*
さて、俺もそろそろお出かけ準備。
今日はお好み焼きだ。

そんじゃあまた*夜中に*

(799) 2009/12/29(Tue) 16:37:02

孤狼 アーベル

/*
痛覚リンクは任意、か。
りょかですよ、と。

>>796 ゼル
こんにちは、と。
イメージ共有のために有名所をモデルにするのはありなんでないかにゃ、と。

とゆっか、そこでバーチャロンですか。

>>798 クレ
うむ、どーなるかなんてその時々だからね。
お出かけ楽しんでらー。

(800) 2009/12/29(Tue) 16:38:27

お師様 ゼルギウス

/*
>>799クレメンス
うん、まぁ手段の一つだね。
兵装とかになるとやっぱ伝えるの難しいけど。w

またねー

(801) 2009/12/29(Tue) 16:39:02

お師様 ゼルギウス

/*
ログ見てて大きな勘違いしてることに気づいた。
ロボットって実際あるのを動かして戦うのね。
仮想空間に作ったデータで戦うのかと思ってた。w

(802) 2009/12/29(Tue) 16:44:24

お師様 ゼルギウス

/*
>>800アーベル
しかし私はオリジナルになりそうな予感(ぁ

バーチャロンイメージは>>802の勘違いもあってのこと(n・ω・n)

(803) 2009/12/29(Tue) 16:45:42

孤狼 アーベル

/*
>>803 ゼル
や、オリジナルならその方がw

でもって、間違いではないよー。
クライシスの方は、仮想空間のデータ構築物設定だにゃ。

俺がひっそり画策してる『Ritter des Stahles』では、リアル存在だけども。

テストバトルの方はそこら行き当たりばったりでやったから、ちと紛らわしかったかにゃ。にゃにゃ。

(804) 2009/12/29(Tue) 16:50:20

人形師 ゲルダ

/*
ちょっと漫画読んでた(ぉぃ

>>800 アヴェール
任意ッつーか……あれだ、DMSのシンクロ率上げる代償みたいなもんだな。
そして、これ実はシステムに組み込まれたブラックボックスに起因するあれこれとか、今ぼんやりと思いついた。

ん。コレもWikiで軽くでも触れておいた方がいいか。

(805) 2009/12/29(Tue) 16:58:52

孤狼 アーベル

/*
>>805 ゲルダ
大丈夫、俺も裏で色々やりながらいてる(待。

あー、なるり。
シンクロニティを上げる代わりに、痛覚にくる、と。
ブラックボックスとか色々と遊べる要素が増えるんならいいんでないかなー。

そして、うん。
そこらは書いといた方がいいというか書かないと。
後から齟齬でて「きゃーっ!」となるのを防ぐためにも。

(806) 2009/12/29(Tue) 17:03:54

人形師 ゲルダ

/*
ちなみにバーチャロンも脳内参考作品のひとつですよ。

あとはスパロボ、Z.O.E、アーマード・コア、バルドフォースその他諸々。

(807) 2009/12/29(Tue) 17:07:28

情報 プロローグ 1日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (11)

アルトゥル
0回 残13500pt
ゲルダ
25回 残12827pt
ノーラ
0回 残13500pt
ライヒアルト
31回 残12324pt
ナターリエ
0回 残13500pt
ゼルギウス
95回 残10329pt
アーベル
137回 残9302pt
ブリジット
62回 残11390pt
フォルカー
42回 残12297pt
クレメンス
136回 残9518pt
エーファ
4回 残13404pt

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light