人狼物語 ─幻夢─


70 もふらいおん騒動始末記

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


流水学科2年 ベアトリーチェ

― 結界境付近 ―

[手を差し出されると、やはりためらいを挟んで。
それでもおずおずと手を出してミハル>>10と握手をかわした。
更に勇気をもってお願いしてみれば、タローさんもミハルも快くOKしてくれて]

学問的にはどうか、分からないけど。
気持ちいいから。

[意外そうな声を聞けば、ふにゃっとした声で答えた。
うっかり使いすぎた気力が回復してくる、気がしていた。
気力だから、気がするだけでも効果はあるといえばあるのかもしれない。
ただ、ちょっと気が抜けすぎて。遠くない所で何某かの力>>7が動いていたとしても気がつくことは出来なかった。
押し流されたことを心配して、ミリィと二人、捜しに来てくれていたなんてことも知らなくて]

(36) 2011/12/22(Thu) 22:08:41

流水学科2年 ベアトリーチェ

[代わりに見つけてしまったのは]

大丈夫、ですか?

[結界に沿って少し進んだ先で、顔だけあげて倒れている別の人>>31だった。
何が襲撃したのかまではよく見えていなかったが]

(37) 2011/12/22(Thu) 22:09:40

天聖学科2年 ダーヴィッド、跳ね飛ばされる前に、もふらいおんに届くか?5

2011/12/22(Thu) 22:10:11

流水学科2年 ベアトリーチェ、メモを貼った。

2011/12/22(Thu) 22:14:53

疾風学科導師 ゼルギウス

─ 結界内・何処か ─

ん、ああ。
それを狙ったのか偶然なのかはわからんが、干渉する『力』は一つ、弾いた。

[ハインリヒ>>34に、さらりと返して。
続いた話にふむ、と首を傾いだ]

完全に武器だけで……というケースは、なかったかも知れんな。
以前の発生時も、大抵は何かしらの魔力を絡めてやっとたらしいし。

むしろ、ありそうなのは種族的な干渉かね。
コレのコアになっている『金色の獅子王』、かなり高位の魔獣だ。
恐らく、魔獣王クラスの力はあるだろうし。

なんにせよ、再研究の必要はあるだろうな。
冬の休みに、いい暇つぶしができそうだ。

[それ、暇つぶしなんですかと]

(38) 2011/12/22(Thu) 22:15:15

天聖学科2年 ダーヴィッド

[剣が、もふらいおんに届くより、向こうの動きの方が素早かった]

うわっ…!!

[突進にはね飛ばされて、再び地面に転んだ男に、もふらいおんは遠慮なくのしかかって、勝利のポーズなのか頭をぶんぶん振っている]

貴様…むか、つくなっ!

[男は、まだ自由な足で、もふらいおんを蹴り上げた]

(39) 2011/12/22(Thu) 22:15:32

天聖学科2年 ダーヴィッド、もふらいおんは、下からの蹴りを受け…85

2011/12/22(Thu) 22:15:41

生命学科4年 ティル

─ 結界内のどこか ─

[ティルがぐるぐると回ると、もふらいおんが遠心力で徐々に身体が浮き始めます]

えぇーーーい!!

[回転が頂点に達した時、ティルは掴んでいたもふらいおんの後ろ足をパッと離しました。
もふらいおんは遠心力の勢いでぴゅーと飛んでいきます]


              《どっかーん》


[もふらいおんが飛んで行った先、そこは結界の境だったようで。
ティルが近付いてみると、もふらいおんは回転と結界境にぶつかった衝撃で見事に目を回していました。
しばらくすると、もふらいおんはふっと姿を消します]

(40) 2011/12/22(Thu) 22:15:59

生命学科4年 ティル、残った金色の欠片とふわふわ{1}匹を回収しました。

2011/12/22(Thu) 22:16:03

陽光学科導師 ハインリヒ

― どっかその辺2 ダーヴィッドんトコ・白狼 ―

[背に乗ろうとするダーヴィッド>>23の服を咥えて引っ張り上げ、ふわふわに追いつかれる前にまた走り出す白狼。

ダーヴィッドがもふらいおんを狙って飛び降りれば、その背>>26>>27を一度振り返り]

『うむ、だが無理はするでないぞ。後でまた様子を見に来よう』

[と声を掛け、ふわふわの群を引き寄せるべく走り続ける。
[12]分くらい経ったら、またこの場所を通るようにぐるっと周ってくるんじゃなかろうか]

(41) 2011/12/22(Thu) 22:17:35

天聖学科2年 ダーヴィッド

あ?

[それはそれは、意外なほどあっさりと、死闘?には決着がついてしまった。つまり多分きっと、蹴った部分が、所謂「急所」だったのだろう。人間の急所と同じかどうかは謎だが]

やれやれ…

[光る欠片を残して崩れるように形を失っていくもふらいおんに、男は溜め息混じりの苦笑を向けた]

(42) 2011/12/22(Thu) 22:19:50

天聖学科2年 ダーヴィッド、剣を戻すついでに転がっているふわふわ回収(02)

2011/12/22(Thu) 22:21:59

生命学科4年 ティル

─ 結界境傍 ─

ふわふわー いっぴき。

[数は少ないものの、回収出来たことが嬉しいようで、捕獲袋を拾って来ると、その中にふわふわを仕舞います。
金色の欠片は前と同様、服のポケットに仕舞いました]

ふわふわ 11ぴき。
…ぅー、 もっと あつめるー。

[これまでほとんど集められなかった反動か、ティルはふわふわを集めることに更に貪欲になっていきます。
捕獲袋を両手で抱えると、またふわふわを求めて移動し始めました]

(43) 2011/12/22(Thu) 22:24:55

生命学科4年 ティル、メモを貼った。

2011/12/22(Thu) 22:26:06

【赤】 生命学科4年 ティル

ぅ、 それ だいじょぶ ちがう。
かいふく する?

[痛いと聞けば、大丈夫じゃないと否定の言葉を紡ぎます。
痛みが残るなら回復を、と言葉を続けましたが、その場合はクロエを探さなければいけないことにはまだ気付いていないみたい]

(*4) 2011/12/22(Thu) 22:28:39

流水学科2年 ベアトリーチェ、大きな音>>40にビックリして移動しかけた所から振り返る。

2011/12/22(Thu) 22:28:54

生命学科4年 ティル、メモを貼った。

2011/12/22(Thu) 22:29:42

天聖学科2年 ダーヴィッド

[もふらいおんが片付いた頃には、白狼も戻ってきていたか>>41その姿を見ると]

すまない、ベアト…いや、ゼルギウス導師の居場所は判るか?

[探していた筈のベアトリーチェではなく、そちらの方を尋ねた。方向を教えられたなら、自分の足で歩いていくつもりだ]

(44) 2011/12/22(Thu) 22:34:35

流水学科2年 ベアトリーチェ、視界にふわふわは存在したか――{2}

2011/12/22(Thu) 22:39:47

天聖学科2年 ダーヴィッド、メモを貼った。

2011/12/22(Thu) 22:40:52

陽光学科導師 ハインリヒ

― どっかその辺・本人 ―

んー……『金色の獅子王』ねぇ。
少なくとも俺がアッチに居た頃は、そんな名前は故郷じゃ聞いたことは無かったが。

[多分同郷って事は無いだろうが、それでもどっかこっか干渉する部分があるんかねぇ、と。
ゼルギウスの話>>38を聞いて首を傾げつつ]

再研究、か。
俺もちっと調べてはみたいが、人体実験とかは勘弁な?

[あんた、ゼル導師にどんなイメージ持ってんですかと]

(45) 2011/12/22(Thu) 22:41:05

生命学科4年 ティル

ぅ?

[移動を開始した矢先、視線を感じてそちらを見返しました。
そこに居たのは見知らぬ金の髪の女の子。
なにかしたかな、と言うようにティルはこてりと首を傾げました]

(46) 2011/12/22(Thu) 22:45:20

【赤】 機鋼学科二年 クロエ

まぁ、少し寝てれば楽になるでしょうし大丈夫ですよ。
・・・どうせ伏せてるんだから、
もふらいおんに不意打ちでもしてみますかね。

[後ろ半分は若干ヤケですが、回復が要るほどでもないのもまた事実。
ティル君の場所も分からないし、会う為に探し回る方が大変と判断したようです。]

(*5) 2011/12/22(Thu) 22:46:06

流水学科2年 ベアトリーチェ

― 結界境付近 ―

[同じようにビックリしたのか、ふわだまりの余韻で転がっていたふわふわも姿を消していた。ので、両手に袋を抱えた少年が、気合十分で歩いているのが見えただけだった]

あっ。ごめんね、タローさん。

[移動しようとしたり、いきなり振り返ったり。
慣れてない抱き方では振り回すような格好になってしまい、身じろいだ柴犬に慌てて謝ると、そっと地面に下ろした]

(47) 2011/12/22(Thu) 22:46:24

疾風学科導師 ゼルギウス

─ 結界内・何処か ─

ま、ここと接点を開く世界の数は半端ないからな。
同郷でなくとも、位置が近ければ何かしらの干渉はあるかも知れん。

[首を傾げるハインリヒ>>45に、こう返して]

……いや、さすがにそれはやらんぞ。
そこに手を出すと、イロイロと厄介な事になるからな。

[厄介ってどんなですか。
いや、むしろなんでそうなるってわかるんですか、という突っ込みは。
例えあっても受け流すだろう]

(48) 2011/12/22(Thu) 22:47:57

陽光学科導師 ハインリヒ

― どっかその辺・白狼 ―

[ふわふわパレード(違)の先頭を走りつつ、さっきダーヴィッドを置いてきた辺りに戻ってくると、ちょうどバトルが終了した直後>>44のようで]

『ゼルギウス殿、か?』

[白狼、ちょっと首をかしげ。

{1}
1・2:『先ほど、我が主とともに居られるのを見かけたぞ』(結界内あちこち走り回ってますから)

3・4:『何処におられるか、はっきりはわからぬが……うむ、あちらから匂いが感じられる』(嗅覚の鋭い狼ですから)

5・6:『……すまぬ、わからん』(守護する対象間違えるドジっこ属性もちの狼ですから)

とか返答するだろう]

(49) 2011/12/22(Thu) 22:48:14

流水学科2年 ベアトリーチェ

― 結界境付近 ―

ぅ。

[タローさんを解放したままの格好で、少年>>46と視線が合った。
その姿勢で動きを止め、釣られるように同じ方向へ、こてっと首を傾げる。ちょっと苦しい体勢だ]

(50) 2011/12/22(Thu) 22:51:13

陽光学科導師 ハインリヒ

『まだ完全調子ではないのであれば、案内するが?』

[また背中に乗るよう、ダーヴィッドに促してみる白狼。

背に乗られれば、主&ゼル導師んとこに運ぶだけ運んですぐにまたふわふわパレードの先頭に戻るつもり。
断られても、方向だけ教えてまたふわふわを誘導しつつ走り出すだろう]

(51) 2011/12/22(Thu) 22:51:41

天聖学科2年 ダーヴィッド

ハインリヒ導師と一緒か、どの辺りだ?

[盟約者の居場所ならば使い魔には判るだろう。>>49居場所に検討をつけると、そちらに向かうことにする]

(52) 2011/12/22(Thu) 22:51:42

【赤】 生命学科4年 ティル

きゅう… むり だめ。
いたい あったら ゆって ね?

[本人が大丈夫と言うので、ティルもそれ以上は言えず。
その代わりにどうしてもダメなら教えて、とクロエにお願いしました]

(*6) 2011/12/22(Thu) 22:54:04

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ゼルギウス
28回 残11956pt
ティル
169回 残7658pt
クロエ
3回 残13371pt
ダーヴィッド
105回 残10282pt
ハインリヒ
73回 残11236pt

犠牲者 (3)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
アーベル(3d)
125回 残8838pt
ベアトリーチェ(6d)
117回 残8745pt

処刑者 (4)

オトフリート(3d)
18回 残13025pt
エーリッヒ(4d)
53回 残11443pt
ミリィ(5d)
79回 残10683pt
ミハエル(6d)
47回 残11966pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light