人狼物語 ─幻夢─


62 空から降る星・魔獣の欠片

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


宮廷占星術師長 ライヒアルト

[力を抜いてもらえた白もふ、みゅうん、と鳴いて尻尾をぱたり。
黒もふは、何してんだ、と言わんばかりにその様子を見ていたとか]

……そーだなぁ、百年単位で容姿変わらんのが多いのは、確かだな。

[>>83 ヴィリーにさらりと返しているが、言ってる当人も既に年齢のカウントは放棄している。
漆黒の龍はティティエンの視線を感じると、疲れたようにぱたり、と尾を振った。
これでも随分マシになったものだ、と。
異界龍同士の情報網で、そんな言葉が伝わったかも知れない]

(86) 2010/12/18(Sat) 23:45:50

翠樹学科2年 ユリアン

 うい、がんばりますよ。

[>>82笑う講師を見つつ、やれやれと肩をすくめ]

 ケンカ屋……それはそれでなんかアクティブっぽいイメージが……

[はー、と、想像がつかなさそうに首をかしげる。
 噂は回っていたかもしれないけど興味のない噂はことごとく忘れるから聞いてても知らなくて。
 まあそういう人なんだなあ、と納得したような視線を向けた]

(87) 2010/12/18(Sat) 23:50:06

氷破学科1年 ベアトリーチェ

[>>85カルメンの仲間です的発言にはカクッと頷いて。
抱きつかれたらきっと呼吸も忘れて硬直していただろう]

はい。

[>>84ユリアンの問いと伝言には、肯定と了承でコクコクと二度頷きを返した]

(88) 2010/12/18(Sat) 23:53:57

機鋼学科2年 カルメン、影輝学科3年 ヴィリーはしょっちゅう寮母に怒られていることを記憶にとどめておいた。

2010/12/18(Sat) 23:55:25

宮廷占星術師長 ライヒアルト

アクティブっぽいイメージ、って。

……どんな風に見えてんだよ、俺?

[>>87 首を傾げられて、逆に首を傾げ返してみた。
実際、外見的には華奢と言っても差し支えなく。
本来役職とケンカ屋、という評に開きがあるのも事実ではあるが]

(89) 2010/12/19(Sun) 00:00:57

影輝学科3年 ヴィリー

仲ええっぺなー。

[カルメンとベアトリーチェのやり取りにはお気楽な一言と共に笑って。ライヒアルトの返答>>86にはうんうんと頷いた]

色んな人集まるだけあっぺなー。

[目の前の人物もそうだと言うのは知ってか知らずか。知ったとしても驚きは少ないだろう。そう言う人に囲まれた学院に所属しているのだから。
異界ネットワークで伝わった言葉には、そうなのか…、と言う言葉を返す。リーもそうなってくれるだろうかと考えたが、それはネットワークには載せずに置いた]

(90) 2010/12/19(Sun) 00:05:46

翠樹学科2年 ユリアン

[>>88二度頷くベアトリーチェに瞳を細めて頷きを返した]

 店で会うこともあるかもしれないし、そん時はよろしくな。

[小さい子は和むなあ、とほのぼのとした視線を向けた。
 >>89首をかしげる講師に視線を戻してまじまじと見やり]

 え、どんな風って……占星術師っていったらこう、……室内に籠ってたり夜空見上げてぶつぶつ言ってたりとかそういうイメージが……

[どこにもアクティブな要素がないイメージにプラスして講師の外見もあるが、流石にそれは口には出さなかった]

(91) 2010/12/19(Sun) 00:06:55

7人目、元学院生 ナターリエ がやってきました。


元学院生 ナターリエ

―流星雨が落ちた日―

なんだ?…あれは?

[久方ぶりという態で王都の貧民外、地下に設けられた家より顔を出した...は空に流れる流星の奇異な気配とその流れる先…己の母校の方角をみて口元に指を当てしばし考えて]

これは…面白そうな出来事…ととっていいのかな

[最近は退屈していたのだとばかりににやりと笑った。
そして翌日には王都より立つ修道女のような格好をしたデモリッシュの女性がいたとか]

(92) 2010/12/19(Sun) 00:15:23

宮廷占星術師長 ライヒアルト

ま、そういう磁場があるんだろ。

[>>90 色んな人が、という言葉には深く頷いた。
実際、人間超えているのは両手で足りないんじゃないか、と思う事も多々あるわけで。

返された言葉に、漆黒は再度ぱたり、と尾を振った。
落ち着くまでかかった年数を言わなかったのは、自分の盟約者が特異な部類に入ると知るが故]

……いや、まあ、団の連中にはそういうのが多いけど。

[>>91 まじまじ、とこちらを見た後占星術師のイメージについて語るユリアンに向けられる天鵞絨は、ちょっとジト目っぽかった]

そも、気脈に接するのが仕事なんだから、引きこもる方がどうかと思うんだよな、俺。

『……だからと言って、塔の屋根の上で星見をするのは自重しろと』

[持論の力説に、漆黒、ぼそりと突っ込み一つ]

(93) 2010/12/19(Sun) 00:20:07

氷破学科1年 ベアトリーチェ

はい。こちらこそ。

[>>91ユリアンにもう一度コックリと頷きを返して]

喧嘩って商売になるんだ。

[ケンカ屋。何か間違った]

学院も変わった場所だったんだ。

[>>90ヴィリーの感想に、別の意味でしみじみ。
王都の一部と学院しか知らず、過去の記憶も殆どなくては比較対象がどこにもないのだった]

(94) 2010/12/19(Sun) 00:23:16

翠樹学科2年 ユリアン

[>>93団に多いと聞けばそうだろうというように頷き。
 ジト目に気づいてなんか間違っただろうかとじーっと見返した]

 室内にいても気脈の変化ぐらいわかるもんじゃないのか?

 それにほら、先生の連れも自重しろって言ってるし。

[占星術の素養はないためにさっぱりわからないというように首をひねった。
 >>94ベアトリーチェの良い返事にはうん、と頷きを返して]

 イグナーツには後で可愛い娘が出来たなあとからかいに行かないとな、うん。

[からかいにいったときの反応を想像して小さく呟いた]

(95) 2010/12/19(Sun) 00:33:44

影輝学科3年 ヴィリー

磁場あんのけ。
…あんべなぁ。

[>>93 ちょっと驚いた風になったけれど、結局納得の表情を見せた。実際多いし]

変わってっちゃあ変わってっぺなぁ。
少ねしてもおれんどごの導師は変わっでら部類だびょん。

[ベアトリーチェの言葉>>94に、うんうん頷いた。担当導師についての評には、多分、と言うのも続いたけれど]

(96) 2010/12/19(Sun) 00:37:49

元学院生 ナターリエ

[その後の行動ははやく、一度母校に立ち寄り、話を聞き、許可を得るなどの細かい処理を終えて、現在]

─エアフォルシェン湖湖畔周辺―

まさかあいつがここの講師役となっているとは…な。

[特にこの流星こと魔獣の欠片集めが単位取得になっているなんてことに突っ込みたい気持ちなど浮かぶこともなく、日差しを受けるのを避けるように木陰を歩いたりしながらえっちらほっちら]

噂をすれば…ではないが、いたな。

[数ヶ月ぶりの馴染みに男と、そして現在の学院生徒たち]

(97) 2010/12/19(Sun) 00:38:16

元学院生 ナターリエ

[そして彼らの下へと歩いていくのだ]

─ → エアフォルシェン湖湖畔・集合地点─

どうも…特別期末試験場はここで…講師はあなたかな。

[生徒たちを一瞥しつつ、最後に特別講師こと、ライヒアルトへと視線を移し何食わぬ顔をして聞いたのである]

(98) 2010/12/19(Sun) 00:41:35

宮廷占星術師長 ライヒアルト

……いや、そういう意味じゃなくて、な。

[>>94 ケンカ屋、という言葉を素で受けるベアトリーチェに、突っ込みひとつ。
学院に関する評価には、何も言わない。というか、言えない]

そりゃ、建物の中でも詠めるけどな。
外で直接視たり聴いたりする方が、精度が高いモンなんだ。

[>>95 じーっと見返されて、真っ向反論した。
こんなところは、ある意味では外見相応で、実年齢不相応]

『……自重しろ、と言って、聞くようなら苦労はせんよ』

[そしてそんな盟約者の様子に、漆黒は尾をぱたり。
肩の黒もふも、同意するように尾を揺らした]

(99) 2010/12/19(Sun) 00:42:12

宮廷占星術師長 ライヒアルト

[>>96 納得するヴィリーには、そうだろ、と頷いて。
担当導師の評に、影輝学科にまともな導師っていたか、とか酷い事をちょっと考えていたりした、のだが]

……はい? そうだけど……。

[>>98 かけられた声に振り返り]

………………。

[固まった。きっかり10秒]

……なんで、お前がここにいるかな。

[ついで、零れたのはこんな一言。
在学中に色々と縁があり、卒業後も何かあると職務中だろうがなんだろうが人を引き摺っていく『相棒』に向けられる天鵞絨は、びみょーにジト目っぽかったかも知れない]

(100) 2010/12/19(Sun) 00:48:37

氷破学科1年 ベアトリーチェ

[>>95ユリアンの呟きに小首を傾げた。
後見人なだけだから娘ではない。が、養子みたいなものと思えば不思議でもないだろうか。
イグナーツ氏が聞けばきっと頭から湯気を立てるだろう。
若い頃から老け顔の独身男性]

影輝の導師は変わっている。

[>>96ヴィリーの言葉は推測も交えながらそう受け取った。
ちらっとライヒアルトを見て、失礼にも何となく頷いてしまったり]

(101) 2010/12/19(Sun) 00:50:45

8人目、大地学科2年 ゲルダ がやってきました。


大地学科2年 ゲルダ

―東館・大地学科教室―

単位が足りないということは分かった。

[呼び出されて小一時間。
呼び出された当人は、担当導師による長めの説教を無表情に一言で受け流して]

それで、救済策などは。

[頬杖を突き、しかも数百ページはある分厚い本を捲りながらという、とても話を聞いているとは思えない態度で、相手を見ることもなく尋ねる。
ちなみに本のタイトルは『ラーン魔術史(序章)』。
溜息と共に受講届けを差し出された時、初めて彼はそれを読むのを止め、横目を向けた]

(102) 2010/12/19(Sun) 00:52:55

翠樹学科2年 ユリアン

[>>99講師の言葉にそうなのか、とよくわからない様子で頷きを返す]

 ふーん、そういうもんなんだ……
 でもそれって、見てすぐ誰かに伝えるときは一緒に外に出てもらわなきゃいけなさそうだなあ。

[漆黒の言葉に大変そうだな、と軽く返し。
 そして現れた人>>98をしっているらしい様子>>100にきょとりと瞬き、二人を見やった]

 先生の知り合い?

[なんできたんだろう、と疑問に首をかしげつつ、声をかけられれば挨拶は返すのだった**]

(103) 2010/12/19(Sun) 00:53:25

翠樹学科2年 ユリアン、メモを貼った。

2010/12/19(Sun) 00:54:06

機鋼学科2年 カルメン、元学院生 ナターリエとライヒアルトの様子に楽しそうな雰囲気と注目していたり。

2010/12/19(Sun) 00:54:44

元学院生 ナターリエ

[きっかり10秒間固まったライヒアルトをみてくっくと低く笑った後]

なに、大したことではない、流星が落ちたのをみて最近退屈していたので…な
それに、こんな面白そうな気配を私が放っておくはずないだろう

[隠しても無駄だとわかっているし隠すつもりもない...は応えながらもごそごそと懐を漁りつつ]

ちゃんと許可も得ているぞ

[と受講届けならぬ参加届けを出した]

(104) 2010/12/19(Sun) 00:56:54

元学院生 ナターリエ

――――
【元学院生データ】

■氏名:ナターリエ・メルヴィル(Natalie・Melville)
■役職:孤児院の手伝い時折トレジャーハンター
■種族:デモリッシュ(魔族と人間のハーフ)
■取得魔法:古代語魔法 治癒魔法 次元魔法
■その他:
男口調な男勝りなデモリッシュ(魔族と人間のハーフ)の女性にてライヒアルトとは旧知の仲。

病み…ではなく暗闇大好きなため、迷宮や暗室にいたり、闇成分(闇属性)などが近くにいると機嫌がいい、逆に日差しや光成分(光属性)があったりいたりすると気分が優れなくなったり、調子が外れるときがある。

ラスファ魔法学院の卒業生。現在王都の貧民街に在住し、孤児院の手伝いをしたり、迷宮に潜ったり、研究をしたりと気ままに生きている。

在学時は日差し嫌いから夜の時間を増やす研究をしたりなどちょっと普通じゃないタイプのラスファ魔法学院生らしい学院生だったらしい。また最強寮母ことアーデルハイドに尊敬の念を抱いている。

雷撃の雌龍、メラニーと盟約をしている他、呪われた武装を好んで身に着けている。
――――

(105) 2010/12/19(Sun) 00:57:25

氷破学科1年 ベアトリーチェ

商売じゃなかったら、何のためにやってたんですか。

[>>99ツッコミには純粋に不思議そうな顔をしていた。
先に商売と結びついてしまったから損得計算が抜けないようだ。
そろそろツキネを放せるかなというところで。
>>98新しく人が増えてそれは少しだけ伸びてしまった。
肯定も含めてぺこりと頭を下げる]



[>>103ユリアンと同じ疑問を浮かべて小首を傾げた]

(106) 2010/12/19(Sun) 01:00:19

宮廷占星術師長 ライヒアルト

まあ、それは否定せんけど。
そこは、空間渡っちまえばすぐにいけるし。

『それは、お前だけだろうが』

[>>103 すぐに伝える時には、という言葉さらりと返した言葉には、即行突っ込みが飛んだ。
次元魔法を使えば短距離の空間転移は容易いから、ついこんな思考になっているのだが]

んー……知り合いと言うか、腐れ縁というか、だが。

[続いた問いには、ため息一つ。
何気に、人に関係を問われると、こうしか言った事はなかったりする]

(107) 2010/12/19(Sun) 01:01:28

宮廷占星術師長 ライヒアルト

……まあ。
そうだろうな、うん。

[>>104 面白そうな、という言葉は否定しなかった。
いや、しても仕方ないと言うかなんというか]

……まあ、何があるか詠めんから、実力わかってるのがいるのは、それはそれで助かるが。

[大げさなため息の後、参加届を受け取り]

あ、一応、これは引いといてくれ。

[差し出すのは、魔力複写されたカードデッキ]

(108) 2010/12/19(Sun) 01:04:14

影輝学科3年 ヴィリー

おぅ、変わってっぺ。
あ、こん人ではねけんどな。

[ライヒアルトへ視線を向けるベアトリーチェ>>101には、そう否定の言葉を。
新たに来た女性とライヒアルトが知り合いらしきを見ると、二人を交互に見遣った。思う疑問はユリアン>>103と同じ]

ほーほー、腐れ縁けぇ。
センセも隅に置けねっぺなぁ!

[>>107を聞いてからりと笑う。野暮なのもいつものことだった]

(109) 2010/12/19(Sun) 01:05:07

機鋼学科2年 カルメン、メモを貼った。

2010/12/19(Sun) 01:06:04

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

カルメン
194回 残7863pt
ミリィ
117回 残9816pt
ハインリヒ
99回 残10250pt

犠牲者 (4)

ギュンター(2d)
0回 残13700pt
ローザ(3d)
114回 残9438pt
ベアトリーチェ(4d)
115回 残9385pt
ゲルダ(5d)
108回 残10566pt

処刑者 (4)

ナターリエ(3d)
92回 残10185pt
ユリアン(4d)
120回 残9491pt
ヴィリー(5d)
309回 残3554pt
ライヒアルト(6d)
252回 残4542pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light