人狼物語 ─幻夢─


65 PMC alert

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


航宙士 エリカ

─ 第二階層・食堂 ─

……はぃい?

[あれこれと考え込んでいたら、肩を叩かれ>>98
は、と振り返ろうとした勢いできっちりぷにっ、は達成された]

ちょ、にーさん……イイトシして、なぁに子供の悪戯みたいなコトしてんのぉ。

[声の主が誰か見て取れば、零れるのは大げさなため息]

それはわかっとるよぉ。
だーから、こうやって、甘いもので気ぃ鎮めようとしてるんじゃないのぉ。

[艦橋人員の心構え、航宙士の気構え。
それを忘れた事はない、けれど]

……けど、なぁんか、ざわつく感じがして。
落ち着かんのよねぇ。

(99) 2011/04/04(Mon) 22:06:31

軍人 カルロス、メモを貼った。

2011/04/04(Mon) 22:06:32

【赤】 通信士 ノブ

[微弱な気配は多数存在した。
配給システムに入り込んでいたのなら当然か]

フ。

[小さく哂うと「意識」は深く潜る。
今はまだ、誰に対しても「見つからないこと」を優先するべきだと判断したようだ]

(*5) 2011/04/04(Mon) 22:09:35

軍人 カルロス

―→第三階層・通路―

[道中のゲートなどはIDをかざせばほぼフリーに近い形で通ることができた。
向かう途中考えるのは呼ばれた理由についてのこと]

調査とかだと俺よりも向いてるのいると思うんだがね…。
他の研究員連れて護衛とかか?

[クローディアの研究室に向かう途中スティーヴにあえば一緒に行くことになるだろうか]

(100) 2011/04/04(Mon) 22:13:29

新人 フラン

―― 第四階層 ――

[自分に割り当てられたのは、異星生物などが収容されていない、自分たちの生活のための物品が納められている比較的安全な区画のチェック]

……♪
         ♪、♪ ――♪

[目的の区画は第四層と言っても一番手前。
 減圧区画すら通らない、Gのかかった単なる倉庫。
 一人にやると、やっぱりエイリアンは怖かった。
 行かないと、到着しても無重力勤務の証明書にサインしてくれないってチーフが言ったから、だから、足を動かすために震える声で歌う]

[へっぴり腰で、半泣きで。
 とても誰かに聞かせられない歌。階層移動するエレベータの扉を開ける勇気が出たのは、ようやく1番を歌い終わったころ。えい、とボタンを押して、即効電気をつけて、エネルギーガン構えたまま、仕事開始]

(101) 2011/04/04(Mon) 22:19:44

通信士 ノブ

─ 第二階層・食堂 ─

膨らみそうな空気を抜いたげよーかと思ってね。
こうやってシッカリひっかかってくれるし。

[ヘラッと笑って指を外す]

それならもっと美味しい顔をして食べよーよ。

エリカちゃんがザワザワするのを感じてるのか。
それは要注意だなあ。

[一瞬だけ真面目な顔をして。けれどすぐに力を抜いた]

でも張り詰めてたら疲れちゃうし。
そうだ。こっち来る時オーフェン見なかった?
いつの間にか消えちゃってたんだけど。

(102) 2011/04/04(Mon) 22:22:28

整備士 リディア

─第二階層 リフレッシュルーム─

そうか。
…異状が出なかっただけマシという所だな。

[>>61今日のは痛かったと苦笑するジョエルを見。
スティーヴに怒られてこようと言う言葉には、眉を顰めて軽く頭を振る。]

…お前が悪いわけではないよ、ジョエル。
あの御仁がお前に求めている基準が高過ぎるだけだ。

[彼の電子頭脳の性能を考えれば、彼の反応や行動は優秀だと整備士は思っている。
なまじ見た目が人間同様だから中身もそうだと思う方が酷なのだと、彼の呟きに目を伏せた後傷ついた頬に手を伸ばし軽く撫ぜた。
が。]

…子供?

[ジョエルの口から零れた疑問形の言葉に、その視線を追うと見覚えのある子供の姿があった。]

……何処かで見たな…あぁ。

(103) 2011/04/04(Mon) 22:34:27

航宙士 エリカ

─ 第二階層・食堂 ─

……ったく。

[どうにも調子が狂うような、逆に落ち着くような。
妙な心地を、ため息に乗せて吐き出して]

それはそーなんだけどさぁ……まあ、イロイロあるんよ、オトメには。

んー……オーフェン?
ああ、あの子なら、リフレッシュルームでもふっことか、ジョエるんとじゃれとったわ。
ウチが出てくる時にはまだいたけど……。

(104) 2011/04/04(Mon) 22:35:22

研究者 スティーヴ

─ 第三階層 研究責任者室前 ─

[クルー達に捕まっていたお陰で移動が遅れ。
研究責任者の部屋へ辿り着く前に軍人>>100と出会うことになる。
進む方向が同じと知ると]

……キャップに用か?

[一言だけ問うて研究責任者の部屋の前までやって来た]

(105) 2011/04/04(Mon) 22:36:07

整備士 リディア

[何処で見たろうか、と記憶を辿り。
制御室の中に紛れ込んで中々に盛大なエラーを起こしてくれた子供だということを思い出し。
ジョエルの笑顔に釣られたか、こちらに近寄ってくる姿には小さく息を吐いた。]

先日ぶりだな、少年。

あぁ、PMCとやらは此処に居る殆どの者は見たことは無いはずだ。
早い話が他の生き物にとりついて同じ姿になる、ということだが…詳しい話は専門の人間に聞く方が良いだろう。

[そう声をかけたが、淡々と説教した記憶がまだ残っていたなら居心地悪そうな反応が返ってきたかもしれない。
さきの放送についての会話内容には補足するように口出したものの、解るように言えば不安を生むかと思い言葉を濁した。]

(106) 2011/04/04(Mon) 22:38:56

軍人 カルロス

─ 第二階層・食堂 ─

─第三階層・研究責任者室前─

ああ、呼ばれてきた。
確認してほしいことと、話すことがあるってな。

[彼女から送られてきたメールを見せて、そう伝えながら程なくしてその部屋の前に着くだろうか]

スティーヴの旦那も用事か?

[聞きたいことは山ほどあるのだろうと想像はついていたが]

(107) 2011/04/04(Mon) 22:41:15

軍人 カルロス、メモを貼った。

2011/04/04(Mon) 22:44:09

通信士 ノブ

─ 第二階層・食堂 ─

乙女心はフクザツって奴?
おにーさんの胸でも役に立てば後で貸しますよー。

[巫山戯て腕を広げてみせる]

そっか、ありがとう。
おとーさんに頼まれちゃってさ。

[カルロスの存在と、ここで会って補給までは一緒にしていたことを簡単に説明する]

保護って言われても行動制限とかは出来ないけど。
所在位置だけでも確認しておこうかなとね。
下手な場所チョロチョロしてたら、それこそ最悪なことになるかもしれないし。

万一そうなったら子供でも容赦は出来ない。でしょ?

[最後の部分は周囲に届かないよう声を低くして伝えた]

(108) 2011/04/04(Mon) 22:45:53

整備士 リディア

あぁ。
ラッシュの目が赤いのはな、普段出来ないことが出来るようになった証拠、というものだ。
詳しくは企業秘密、だがな。

[>>72オーフェンからパトラッシュの目の色について問われ、説明に困った様子のパトラッシュから視線を向けられると悪戯っぽく片目を瞑って簡単に説明をした。
ジョエルとオーフェンが二人揃ってパトラッシュを構う様子には微かに表情を和らげたものの、>>91パトラッシュから困ったような鳴き声が聞こえると制止の手を伸ばしかけたが、二人がその前に手を止めたのを見れば口を挟むことはしなかった。
ジョエルが人間ではないと知ったオーフェンの反応には、少し目を伏せたものの。
合体だの巨大化だのという話が聞こえれば苦笑を浮かべて制止の声をはさんだ。]

……それはやめておけ。
スティーヴが頭を抱えるのが目に浮かぶ。

(109) 2011/04/04(Mon) 22:48:03

研究者 スティーヴ

─ 第三階層 研究責任者室前 ─

…呼ばれた?
ふむ……。

[>>107 研究責任者が軍人を呼ぶ理由が見えず、右手で顎を撫でて考え込む仕草をする。
問い返されるとその仕草を止め、バンダナの奥から軍人を見遣り]

今後についてを問い詰めに来た。
それと……どうにか判別方法を確立させることは出来ないか、と。

[今からでも研究を始めて手段を探す心算である旨を伝えた]

(110) 2011/04/04(Mon) 22:49:24

研究者 スティーヴ

キャップに呼ばれたなら先に用件を済ませろ。
俺は後でも良い。

[研究責任者が優先すべきと考えたのだろうから、と先に軍人の用を済ませるよう促す。
尤も、自分も聞いても良い話であるようなら、遠慮なく同席するのだが]

(111) 2011/04/04(Mon) 22:49:31

少年 オーフェン、メモを貼った。

2011/04/04(Mon) 22:51:42

整備士 リディア

…少年の父上はカルロスというのか。

[カルロスの名を聞くと、ふむ、と瞬き。
オーフェンが制御室に紛れ込んだ後日、血相をかえて謝りに来られた時には名を聞きそびれていたが。
遊び盛りの子を連れていては気の休まる暇もないだろうな、と他人事ながら少し同情していたり。

ともかく、会話がジョエルの性能やら何やら他愛の無いものに移行していくのには耳を傾けるだけで。
小型のエネルギー銃を受け取るまではこの場に留まっていた。**]

─回想 終─

(112) 2011/04/04(Mon) 22:54:14

航宙士 エリカ

─ 第二階層・食堂 ─

あはぁ、それじゃあ、気ぃ向いたらお願いするわぁ。

[腕を広げる様子に、くく、と笑う。
合わせて、まだ出たままの猫尻尾が揺れた]

そっかぁ……まぁ、こんな事になると、あーゆーお人は忙しいモンだし。
誰かに頼みたくもなるかぁ。

[経緯を聞くとこんな感想を漏らして]

……そぉねぇ……今、必要以上にウロウロするんは、色んなイミで危ないわぁ。
結構、みんな気ぃたっとるしねぇ。
さっきも、リフレッシュルームで一悶着あったし……。

……そぉねぇ……サイアクになったら、ってのは。
考慮しとかな、ならんわ。

[低い声で伝えられた部分には、こちらも低い声でぽつり、と]

(113) 2011/04/04(Mon) 22:54:25

軍人 カルロス

─第三階層・研究責任者室前→─

今後についてか…、
探せるなら、それに越したことはないな。

[データを見たところと、武器を配給される様子から、それはとても難しそうなのは素人にも理解はできた]

ああ、すまないな。

[先を促されれば入り口の端末にIDカードをかざし、向こうから女性の声が聞こえる]

カルロス少尉、ただいま到着いたしました。
Dr.スティーヴも一緒ですが問題ありませんか?

[すぐに二人とも中に入るように伝えられ、開いたドアの中へと]

(114) 2011/04/04(Mon) 22:55:58

整備士 リディア、メモを貼った。

2011/04/04(Mon) 23:00:00

軍人 カルロス、メモを貼った。

2011/04/04(Mon) 23:03:17

新人 フラン

―― 第四層 ――

[減圧区画へのロックは完全で、ここには熱源反応もない。
 握り締めてたレーザーガンから力緩めた。
 指の関節が白くなっている]

………結局、何が逃げたんだろ。

[端末取り出して、辞書へのリンクを幾度か跳んで。
 ようやく情報を得ようとした]

―――。

………馬鹿、みたい。

[結局半分以上はちんぷんかんぷんで。
 でも、生き物に化けるエイリアンだって知る]

知り合いに完全に化けるとか、無理に決まってるジャン。

(115) 2011/04/04(Mon) 23:04:50

新人 フラン


[ぽつりと、一人で突っ込む。
 けれど、ふと気がついたように]

あ、でもダメだ。私の知り合い、いない。

………ううん。エイリアンだもん。
人間に化けたら人間には分かるよきっと。
早く向こうのあいつらエアロックの外に捨てればいいんだ

(116) 2011/04/04(Mon) 23:04:59

研究者 スティーヴ

─ →第三階層 研究責任者室 ─

被害を最小限に留めることが出来るなら、やらない手は無い。

[>>114 現状のままならどんなことが起きるかは容易に想像がつく。
それを防ぐべく考え行動しているのだが、その難しさも承知の上だった。
難しいからといって何もしないのは性に合わない]

……俺もか。
失礼する。

[軍人だけでなく自分も入るよう言われ、軍人に続き開いた扉の中へと入る。
常の無表情に苛立ちを載せ、研究責任者の言葉を待った]

(117) 2011/04/04(Mon) 23:05:32

通信士 ノブ

─ 第二階層・食堂 ─

その節には遠慮なくご用命を。

[笑いながら深々とエリカにお辞儀して。
顔を上げたら揺れる尻尾が見えてクスッと声を漏らした]

それがお仕事だからねえ。
向こうは何か揉めてたの?
急いで行かなくても、パト号いるならいいかなと思ったんだけど。

[食堂出口をの方を見る]

誰であっても。だからね。

[困ったような顔で小さく付け足すと左右に首を振った]

(118) 2011/04/04(Mon) 23:07:34

少年 オーフェン

― 第二階層・リフレッシュルーム・少し前 ―

[少年、と自分の事を>>106名指しされればうえぇというような顔をする。やっぱり人違いではなく本人らしい。
この間怒られた事があってそわそわしていたものの、PMCについて聞かされれば、ふーん?とわかったようなわかってないような。]

みんな見たことないんだ…。
とりつく、ってオバケがするみたいなの?同じかっこうになるんだ?

[みんな知らない、という所にフクザツな顔をした。じゃどうやって探すんだろう?と、思っていたり。
同じ格好になる、と言われると、どろどろしたスライムみたいなものが、うにょんと人の形を取って二人になる、そんな情景が頭の中にほわんと浮かんだ。]

同じのだと、見分けつかないじゃん。どーすんだろ。
並べてみたら分るのかな?

(119) 2011/04/04(Mon) 23:11:03

少年 オーフェン

[そういうわけで微妙にずれた発言をしつつ、パトラッシュの事を聞かれればへぇぇと感心した。>>109
きぎょう、はよく分らないが、秘密の何かがあるらしいとは理解して。]

すげー、ぱとごーもパワーアップしてんだ!
目からビーム出したり背中からミサイルとか出てこないかな?

[何やら期待のこもった瞳でパトラッシュをきらきら見たりした。
パトラッシュはきょとんとしていたかもしれない。]

(120) 2011/04/04(Mon) 23:11:15

軍人 カルロス

─第三階層・研究責任者室─

[中に通され話された内容はまずPMCが逃げるに至った経緯について。
どうも捕らえて第四階層の檻にいれていた生物の一つがPMCが擬態していたものでそれが逃げ出したようだということ。
中身が空になっていたのに気づいたのは放送を流したすぐ前のことで最後に檻の中のカメラに写っていたのはアメーバ状の生物、つまりPMCだったということ]

逃げた先は不明ですか…。
それで調査というのはやはり第四階層の貨物室ですかね?

[すでにその檻のあった区画は物理的に閉鎖済みでゲート以外から出入りは不能にしてあることを伝えられる]

まぁ、元からあそこはこの船でも限られたものしか入れない区画ですから誰かが立ち入ったりはしていないはずですが。
わかりました。確かにその調査は私の仕事ですね。

[加えて自分の方でもPMCに寄生されたものを見分ける方法を探ってみると。
その研究の手伝いなどはスティーヴが適任なのだろうかとその話題になると彼の方を見た]

(121) 2011/04/04(Mon) 23:15:41

航宙士 エリカ

─ 第二階層・食堂 ─

[猫尻尾の飛び出しには気づいていないから、笑みの理由はわからずこてり、と首を傾げ]

ん、ああ……ジョエるんと、ブラウンの旦那さんが、ちょお、ね。

[言いながら、斜めに立てた人差し指同士を打ち合わせる。
仕種の曰くは、『ぶつかってたよ』]

一部の連中、気ぃ立ってるから、ウチらもうっかり巻き込まれんよーにせんと。

[付け足された言葉には、だよねぇ、と息を吐く。
その辺りはあまり考えたくないと言える部分だった]

(122) 2011/04/04(Mon) 23:16:40

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

オーフェン
94回 残9776pt
エリカ
123回 残9189pt

犠牲者 (4)

クローディア(2d)
0回 残13500pt
リディア(3d)
125回 残9104pt
パトラッシュ(4d)
40回 残12364pt
スティーヴ(5d)
141回 残8367pt

処刑者 (4)

ジョエル(3d)
197回 残6852pt
フラン(4d)
52回 残11552pt
カルロス(5d)
106回 残9869pt
ノブ(6d)
134回 残8024pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light