人狼物語 ─幻夢─


30 【After festival】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


青年 アーベル

……えーと。
何でぱったり倒れたんだろう。


[とっても真顔で呟いた。]


お薬ってどこに行けばもらえる?

[とりあえず近付いて、つんつんした。]
[つんつん。]

(110) 2008/10/05(Sun) 22:31:00

【赤】 研究生 エーリッヒ

[準備もしないとだし、と。
そんな呟きまで口に出すことはせず]

(*13) 2008/10/05(Sun) 22:32:28

少年 ティル

―― 森の中 ――

[やがて、籠一杯分の栗を拾い終えると、よいしょと抱え上げて、歩き出す。村の方ではなく、森の外へと向かって]

ん〜、ん〜、ん〜…

[森の端まで来てから、空を見上げ、えい、と前方に足を蹴り上げる]

んにゃ!

[半ば予想通りに「ナニカ」の力に足は弾かれて押し戻された]

(111) 2008/10/05(Sun) 22:33:54

治癒術師 ミリィ

─広場─

ちょっと、考え事をしてたんですよぉ。
大丈夫、朝ご飯はちゃんと食べました。
朝を抜くと、一日大変ですからねぇ。

[笑う少女に、こちらも笑って返す。
敬語を使われない事は、気にしてはいなかった。
むしろ、使われる方が疲れる、というのは、親しい者なら周知の事で]

朝から元気に、どちらへお出かけですかぁ?

(112) 2008/10/05(Sun) 22:35:28

少年 ティル

んーにゃ、やっぱり閉ざされてるんだにゃ。

[ふむふむと納得したように頷いて、籠を抱えて回れ右]

(113) 2008/10/05(Sun) 22:36:04

噂好き ヨハナ

[ちょいと失敬した林檎をデザートに食後のお茶を飲む頃には、薄茶猫も窓の外からミルクに浮いたクリームのお裾分けに興味を移した。スプーンで猫用の皿にすくってやり、婆は振り子時計の針を見て腰を上げる]

そろそろ詰め物の準備もしないとねェ。
ツィムトや、わたしゃしばらくキッチンに篭るから好きにおし。

[「ミ゛ャー」と満腹でおっくうそうに鳴いた飼い猫を置いて、皿を片付け林檎を刻み出す。ナッツや干し葡萄、昨日ブレンドしておいた香辛料を混ぜ合わせる音が、楽しげに響き出した。
それに暫く耳を傾けた後、薄茶猫は開いた窓から外へ滑り出た]

(114) 2008/10/05(Sun) 22:38:21

治癒術師 ミリィ

─診療所の箒─

[実は、倒れた後の事は考えていなかったりする箒である。
というか、大抵の者は倒れて見せれば目の錯覚、と思って通り過ぎるし、それ以前に、いつもならもっと早く気付ける訳で。

ひそかに、守護箒失格、とか考えて凹んでいるかも知れない。

だからという訳でもないのだろうけど、つつかれてもまだ普通の箒のフリ。
というか、主以外には言葉が通じないわけで。
聞かれても困る、というのが本音かも]

(115) 2008/10/05(Sun) 22:38:33

少年 ティル

「毬なし虫なし籠一杯〜♪」

[閉じ込められたのが分かっているのかいないのか、てくてくと楽し気に歩いていく]

(116) 2008/10/05(Sun) 22:39:39

青年 アーベル

んん、別におれは怖がらないんだけどな。
妖精さん?

[つんつんつんつん]

……まあいいや。
とりあえず探しにいこう。
場所しってたらちょっと向きを変えてくれるだけでもいいんだけどな。
無理かな?

(117) 2008/10/05(Sun) 22:40:37

噂好き ヨハナ、ツィムトはいつもの縄張り巡廻コース。街中から森へ抜けていく。

2008/10/05(Sun) 22:40:48

研究生 エーリッヒ

[朝食は用意されていたシチューで済ませていたから、大した食事は青年には必要ないのだけれど、木の実の収穫はまた別らしく。
進んでいく途中で、聞こえる歌声。
その先を追って見つけるのは籠を抱えた小さな姿]

……おや、泥棒猫。
今日は栗泥棒か。

(118) 2008/10/05(Sun) 22:40:52

職人見習い ユリアン、メモを貼った。

2008/10/05(Sun) 22:43:37

少年 ティル

んみゃ?!

[泥棒猫と呼んだのは、昨日、準天敵に認定したばかりの青年だった。思わず、身構えたのは、個人的には不可抗力]

泥棒じゃない、よ!ヨハナに頼まれたんだから!

(119) 2008/10/05(Sun) 22:43:54

治癒術師 ミリィ

[妖精さん? という言葉に、箒、唐突にぴょい、と起き上がった。
それから、全力否定するように、ふるふるふるふる竿を振ってみたり。

妖精じゃないよ! アーティファクトだよ! と主張しているのだが、普通に考えても通じない、と気付いたのはしばらくしてから。

そして、気付いた途端、脱力したように、またぱったりと倒れた。
竿の先は、一応広場の方を向いていたりする]

(120) 2008/10/05(Sun) 22:44:35

学生 リディ

うんうん。朝ご飯は大事だもんね!
お姉ちゃん小さいから一杯食べた方がいいよ。

[少なくとも自分よりは背の高い相手に向かい、そう言うと手にした籠を軽く持ち上げた。]

ウェーバーさんちにお使い。
母さんが、持ってけって。

(121) 2008/10/05(Sun) 22:44:58

研究生 エーリッヒ

違うなら、身構えなくたっていいだろうに。

[別の意味で構えられているのだと、気付いていないわけではなく]

……さっきのもお前か、妖精の環の近くにいたの?

[念の為、というように訊ねて、上から下までをじっと見る]

(122) 2008/10/05(Sun) 22:46:51

青年 アーベル

……妖精じゃないんだ?
んん、まあ良くわかんないからいいや。

[真顔で呟いた。]

ん、わかった。あっち?だね?

ありがとうね、箒さん。
助かったよ。
またね。

(123) 2008/10/05(Sun) 22:49:04

青年 アーベル、広場の方へとてくてくと歩いていった。

2008/10/05(Sun) 22:49:38

少年 ティル

[散々、村から菓子をくすねておいて、今更泥棒じゃないも無いものだが、本人、全く悪びれる様子はない]

お前は、悪人面だから!

[しかもそれ、理由になってません]

妖精の輪?今日は近づいてないよ、危ないもの。

(124) 2008/10/05(Sun) 22:50:11

治癒術師 ミリィ

[小さいから、という言葉はちょっとずき、ときたかも知れない。
昔から、小柄な身体には軽いコンプレックスもあったりするので。
とはいえ、相手に悪気がないのはわかるので、色々は押さえた。頑張って]

……そうですねぇ。
でも、小さいから、中々一度に食べられないのですよぉ。

[なんか苦しいな、と思いつつ、こんな言葉を返してみたり]

ヨハナの御婆様の所にお使いですかぁ。

[そういえば、お菓子はどうなかったのかな、とか。
ちょっと気になったかも知れない]

(125) 2008/10/05(Sun) 22:50:43

治癒術師 ミリィ、箒は脱力したまま、アーベルを見送った。

2008/10/05(Sun) 22:51:59

青年 アーベル

あ、いた。
ミリィちゃん、薬ちょうだい。
雑貨屋の人からの依頼です。

[見つけた姿に駆け寄った。]

あ、リディちゃんだ。
おはよう。
今日は林檎の食べられるね。

[にこにこ笑顔。]

(126) 2008/10/05(Sun) 22:52:53

噂好き ヨハナ

[ボールの中で混ぜ合わされた林檎達は、皺だらけの手で力強く押されてしんなりと馴染んでいく。
手を拭いてオーブンに薪を入れて温め、天辺の上にバター入れた器を置いてゆっくりと溶かす。その間に十分休ませた生地を透けるほど伸ばして溶かしバターを塗り、馴染んだ林檎を端に置いて幾重にも巻いた。
生地と中身がなくなるまでそれを何度も繰り返し、出来上がった何本かをオーブンに入れてようやく婆は息をついた]

ふゥ、さすがに重労働だねェ。
美味しく焼けるといいだがなァ。

[火の具合を見ながら、使い終わった道具を片付けていく]

(127) 2008/10/05(Sun) 22:53:07

研究生 エーリッヒ

はっはっは。
そういう事を言うのはこの口かね。

[乾いた笑いを発して、籠を抱えていては動きも鈍かろうと、ティルの頬へ手を伸ばす。大人げないこと、この上ない]

ほー、危ないって?

[問いかけながらも抓ろうとするのは止めない]

(128) 2008/10/05(Sun) 22:53:46

少年 ティル

みぎゃー!いひゃいにゃーーっ!!

[籠を抱えたままでは、うまく逃げられず、あっさりと抓られ、じたじたばたばた]

妖精の輪より、お前の方があぶにゃいにゃーーっ!!

[懲りない]

(129) 2008/10/05(Sun) 22:57:20

治癒術師 ミリィ

……はぁい?

[唐突な呼びかけに、きょとり、としつつそちらを振り返る]

ええと、お薬ですかぁ?
雑貨屋さん……何のお薬でしょ?

[いきなり薬と言われても困るわけで、首を傾げながら問いかけた]

(130) 2008/10/05(Sun) 22:57:27

噂好き ヨハナ

[その頃、昨夜の縄張り荒らしのずんぐりむっくりを探して巡回中だった猫は、森のどこかから聞こえてきた声に四つ足を止めた。
ぴんと耳を立てて話を盗み聞きする。
と言っても、人間の言葉はなんとなくわかるといった程度なので悪人面とかが何かまでは判らない。が、なんとなく同じ言葉を誰かから言われた記憶があったので、うろんげな目付きで茂みから頭を覗かせて声の主達を見上げた。

一応「ミ゛ァゥ゛(よぉ)」と鳴いたのは飼い主の知り合いの森番青年への挨拶と、(元)泥棒猫への牽制もかねている]

(131) 2008/10/05(Sun) 22:58:17

職人見習い ユリアン

[最後の一磨きを終え、ぐ、と伸びをした。
光に透かして、満足気に頷く。
魔力を含む石は、光の加減により微妙に色を変化させる。

ふと時計を見。
もし自分がいない間に依頼主が来たなら、品を渡しておいて欲しい旨を親に告げ。
店から表の通りへと出て行く]

(132) 2008/10/05(Sun) 22:59:07

学生 リディ

うん。昨日お茶をごちそうになったから、そのお礼。

[相手の押さえた表情に気づくよりも早く、新たにかけられた声に反応し振り向く。
 手にした卵が心配になりそうな勢いで手を振った。]

アーベルさんもおはよう!
林檎のって何!?

[食べ物の話題に素早く反応して目を輝かせる。]

(133) 2008/10/05(Sun) 22:59:19

噂好き ヨハナ、少年 ティルが抓られているのを見て「クケケケ(いいざまだな)」と鳴いた。

2008/10/05(Sun) 22:59:27

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ミリィ
100回 残10521pt
アーベル
149回 残10063pt
ヨハナ
135回 残10046pt

犠牲者 (2)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
ティル(3d)
82回 残11455pt

処刑者 (3)

リディ(3d)
88回 残11249pt
ユリアン(4d)
36回 残12407pt
エーリッヒ(5d)
102回 残10474pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light