人狼物語 ─幻夢─


58 Starry stone

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


行商人 ユリアン

/*
あー。そういやゲルダちゃんに貰った煙草吸えてなかった!
わざわざお菓子じゃない方にさせてもらったのに勿体無いなあ。
護ることに本当の覚悟がついたら吸わせるつもりでした。

(1994) 2010/08/29(Sun) 22:12:42

賭博師 アーベル

/*
>>1992 ベッティ
よくある<企画立ってないのにキャラだけ


あー、模擬村必要なら、言うてくれい。
廃村の関係もあるし、こっちで建てるから。

(1995) 2010/08/29(Sun) 22:14:01

宿屋の娘 ベッティ

/*
あ、ユリアンの遺品、大人の絵本だけもらおうかな(マテ

>>1995アーベル
よくあることだな。www
キャラを元に企画立てることもwww


了解、そのうち暇できそうなときにでもお願いメッセージおくるー。

(1996) 2010/08/29(Sun) 22:16:07

行商人 ユリアン

/*
>>1993アベ
ユリとハインって何となく似てるよなーと前から思ってて。
似た色彩だから周囲も本当の親子と思いこんでたとかね。
でも俺は父親が父親じゃないことは実は知ってたかも。
母親のことは本当に聞きだせず仕舞いだったけど。

おお、そのイメージですか!なるほどにぃ。

(1997) 2010/08/29(Sun) 22:16:25

細工師 イレーネ

…………そう。

[何処までも腹の子を想う彼女に、獣の目はゆるく一度閉じられた。
次に開いた瞳には、ただ静かな瑠璃が宿るのみ。

本当は何も言わなければ―――条件を無知に飲めば、
その太腿にある銀の印を引き裂いてやるつもりだったが。
興が冷めたように、獣はその牙を彼女に向ける事をしなかった。]

(1998) 2010/08/29(Sun) 22:17:41

細工師 イレーネ

[一つだけの質問に、彼女が選んだ言葉は少し胸を突いた。]

………ええ。
私を―――この子を守る為に
始まって、そして―――――終わった。


[それに返した言葉は多くは無い。
そこに何があったか、経緯を口にする事は無い。
同胞や夫や自身の想いは、自分にしか分らないだろうから。

―――自分ですら、分らない事もあるというのに。
誰かに口にする事は出来なかった。]

(1999) 2010/08/29(Sun) 22:17:48

細工師 イレーネ

[それだけを告げれば、寡婦は手に荷物をもち、
慣れ親しんだ雑貨屋の扉に手をかける。]

………それじゃ。
さようなら、ゲルダちゃん。

元気で……ベッティちゃんとミハエル君に宜しくね。

[去り際、おそらく後を追わぬだろう娘に
何時もと変わらぬ笑みと言葉でそう告げれば
常の足取りで真っ直ぐに、最後の人狼はその村を*後にした。*]

(2000) 2010/08/29(Sun) 22:18:20

人形作家 カルメン

/*
来た人こんばんは。
何故か今日も眠たい。('・ω・)

一応6日目最後で〆てはいるから、終了までまったりニヨニヨしとくつもりですが。むしろもう既にしてr
過去も改めて文章にするほどボリュームないしなぁ。

(2001) 2010/08/29(Sun) 22:18:51

細工師 ゼルギウス

[リヒトが紡ぐ莫迦という言葉は、死後聴こえた赤の聲で、
灰銀に謂われた言葉でもあった。
重ねられていく言葉に、生前と変わらずにしょげっとする。]

『ん。私も、2人と居れて幸せだったよ。
私は、リヒト君のこと愛していたし……―――』

(2002) 2010/08/29(Sun) 22:19:02

細工師 ゼルギウス

[相変わらず、誤解を生みそうな言葉選び。
けれど、3人で在った時間は、好きという言葉では足りないもの。

幼い日、両親以外と触れることが少なかったが故に、
普通ならば成長過程と共に知る筈の細やかな感情の差を
白銀は上手く表現できない。

けれど、同じ愛という言葉を使っても、
光に向けるそれと、灰銀に向けるそれは違うことは明白。

胸を締めつけられるような傷みの愛の種類には
―――……愛の前に恋がつく。

ある種申し訳ないと想いながら感謝を向ける愛の種類には
―――……愛の前に友がつく。]

(2003) 2010/08/29(Sun) 22:19:18

賭博師 アーベル

/*
>>1996 ベッティ
それもよくあるなw

りょかー、俺は演戯の後は基本、空いてるんで。
年末までに必要なら、言うてくだされ。

>>1997 ユリ
うん、ここは昔から言われてるな。
俺も多分、親子と信じて疑ってないんだろーなー。

うん、そのイメージだった。
細工師のイメージから考えたら、そこに落ち着いた、とも。

(2004) 2010/08/29(Sun) 22:19:29

行商人 ユリアン

/*
>>1996ベティ
ちょwww
だから自分の分とかはないんだってwwwww
どうしてもってんなら一冊余ってた(持ってきたけど売れ残った)てことにしてくれてもいいけどねwwwwwww

途中でちまっと見たら丁度親父たちのロールが見えてたもんだから。何か繋げたいなあと思ってたんだ。うん。

(2005) 2010/08/29(Sun) 22:19:29

細工師 ゼルギウス


『ありがと』

[それでもどちらも大事だから、一人放たれたような状況が淋しい。
白銀を撫でられると、少し甘えるように肩に頭を預けて、
感謝の意を告げた。]

(2006) 2010/08/29(Sun) 22:19:32

洗濯女 クロエ

/*
ただいまああああ!!!

いっぱい素敵ロールあるんだろうなぁロルした人はみんなお疲れ様なんだ!

(2007) 2010/08/29(Sun) 22:19:47

細工師 ゼルギウス

[そして促されるまま、白銀の影は灰銀の影の傍へと。]

ん。

『なぁに?』

[皆の葬儀を終え辿り着いた我が家。
2つの名を呼ばれ、返事をするものの、その聲は届くことはない。
困ったような貌をするのは、聲が届かないことだけでなく
自分の遺体を見下ろすという状況にもあるか。

唯、我ながら穏やかな表情だとは思う。
死ぬ瞬間は確かに、満足していたというのに……―――。

と、己が肉体だった上に妻の身が跨る。
重なる身体と頬は、生前のありし夜を思い出して
妻に知られぬまま、密やかに零体の頬は朱に染まった。]

(2008) 2010/08/29(Sun) 22:19:54

細工師 ゼルギウス

覚えているよ。
だから、満足して死んだ筈だったんだけどなぁ……―――。

[けれど、語られる内容に、朱は引いて。
代わりに浮かぶのは、迷い子のような表情。
つきり、傷む胸。
それを埋める手段がないというのがきっと“死”ということ。
伸ばす手は、彼女に触れることは叶わない。]

本当は、もっと、傍に居たかった、んだよ。
もっと、君に触れ ていた、かっ     た。
子どもとも、遊び たかった   3人で、手を繋いで

    歩き     たかっ……――――

[生前謂えなかったことが、ボロリボロリと嗚咽に混じり落ちる。]

(2009) 2010/08/29(Sun) 22:20:25

細工師 ゼルギウス

[苦しかったのは辛かったのは、身体ではなくて。
謂えなかったのは、謂ってしまえば泣いてしまうと判っていたから。
心配掛けたくなかったというのも、本音。
そして、異性として好きな人の前では格好つけたいというのも、本音。

あれだけ情けないところみられているのだから今更としれど、
でも、最期だから最期だからこそ、謂えなかった言の葉。]

ふぇ……―――?

[涙と鼻水でどろどろになった貌を、かかる言葉で上げた。
晒される己の病的に白い肌は、傍目からみても美味しそうだとは思えない。]

(2010) 2010/08/29(Sun) 22:20:49

細工師 ゼルギウス



イレーネ『グラォ』…―――


[傷むココロは、違う形へとなって彼女と腹の子へ。
己という“1”は、“2”へ引き継がれて、“3”を成す。]

も、いいよ、お腹いっぱいでしょ?
それに、あんまり美味しくないだろうし……―――
無理しないで。

[おろおろとする灰銀のポッカリと失った筈の中心には、
寂しさの代わりに違う何かが埋められる。

2人という存在。1と1に分けられる数。
けれど、2人だからこそ1つの形だった。
ふと、2という数字も素数であったと思い出す。
他の何にも分けられぬ形―――結ぶ絆は]

(2011) 2010/08/29(Sun) 22:21:23

行商人 ユリアン

/*
カルメンさんもやほやほ。
うん、ねむねむならまったりと過ごしてくださいませ。

俺自身のは浮かばないんだよねえ。
まあ一昨日ので落ち着いちゃってる部分が多いからだろうけどw
あべるんと何か、はまた中途半端で逆に嫌になりそうだし。

(2012) 2010/08/29(Sun) 22:22:15

細工師 ゼルギウス



――……私もずっと愛しているよ。


[イレーネを。そして2つを結ぶ子を。

生きる世界の彼女にできて、
死した世界に居る自分には出来ないことは多くて。
けれど、別たれても2人で出来ることがあることが嬉しい。
永遠を約束するように、重ねる言葉。

3は2へ、そして1へ。
1は2へ、そして3へ。3は重なり無限へと続く。
たとえ3の形が増えても、今ある形は消えはしないのだと。

2つを結びつけたもう一つの因子、光(リヒト)に照らされたなら
別たれた筈の2つの世界、刹那結ぶ夢の世界で
重ねた手にそっと力を込めた*]

(2013) 2010/08/29(Sun) 22:22:42

宿屋の娘 ベッティ

/*
>>2004アーベル
りょうかーい。
とりあえずRPはおいとくとしてルールだけでも数人集まればいけるかなと。

>>2005ユリアン
いや、冗談だ、冗談www

キャラ的に欲しくはあるけど(ぁ

(2014) 2010/08/29(Sun) 22:23:41

細工師 ゼルギウス

/*
難産だった……――。
言葉って難しいね(・ω・)

あと1つ落とせてないことを落とせたら佳い、なorz

(2015) 2010/08/29(Sun) 22:23:43

行商人 ユリアン、/*うっ。挟まりたくない時に挟まっちゃったな…(しょぼん

2010/08/29(Sun) 22:23:56

宿屋の娘 ベッティ

/*
カルメンもクロっちもおつかれー

いつみてもゼルギウスの人のRPはきれいだなー……


[自分の見返してちょっと恥ずかしくなってきた]

(2016) 2010/08/29(Sun) 22:25:16

細工師 イレーネ、メモを貼った。

2010/08/29(Sun) 22:25:41

賭博師 アーベル

/*
お帰りのひとはお帰りですよ、と。
後一時間半。
にゃーん、どうしようか(何。

>>2014 ベッティ
はいな、と。

まあ、俺も対人バトルにひじょーに飢えているので。
空いてそうならぽさり、と建てる可能性はあるのでした。

(2017) 2010/08/29(Sun) 22:26:11

雑貨屋 ゲルダ

/*
>>1979 ミハエル
ああ、そういうお作法か、そうか…!
でもかっこいいですよ!どきがむねむね。
うん、プライベートだから好いんだよ!

雑貨屋なら何か他のお客さん居そうだけど(←
>>2007 クロエ
おかえりなさいおかえりなさい!!

[ぎゅむった。ログはふえてます。確実に。]

(2018) 2010/08/29(Sun) 22:27:02

修道士 ライヒアルト

[グラォシルヴの謝罪にルークスはゆると首を振る。
弟の死を自分のせいと言う彼女に兄は少しだけ迷う。
真実を自分は知らない。けれど――]

『相棒、だったなら其りゃ一蓮托生だ。
 グラォシルヴだけのせいじゃないだろ。
 俺の弟ならそれくらい理解してるだろうよ』

[申し訳無さそうな聲に返す聲は淡々としたもの。
弟という者に情がないわけではない。
ただ、獣であるが故に其れを理解しているだけ。
彼女が泣き止むまではじめのカタチを保ち
行く宛を聞けば小さく頷きを向けた]

(2019) 2010/08/29(Sun) 22:27:27

修道士 ライヒアルト

『嗚呼、街の方が良いだろう。
 人が行き来する場所の方が旅の者が目立たねぇしな』

[腹の大きなグラォシルヴが一人で宿を取れば
それはそれで目立つかもしれないが
連れがいるなら多少は紛れるだろうとも思う]

『――…だけど。街に行きたいならこっちじゃねぇだろ』

[危うさに苦笑を隠さず其れを彼女に晒した。
手を取る彼女の貌に宿る表情は何処か庇護欲を誘う]

『仕方ねぇな』

[暫くは弟の代わりになってやっても良いかと思う。
そう、暫くの間だけ――。その時はそう思っていた。
案内するように彼女を支えながら街への道を歩んでゆく。
瓜二つで在りながら記憶の異なる『光』――
彼女がその存在を如何見たか、漆黒には知れない**]

(2020) 2010/08/29(Sun) 22:27:32

貴族 ミハエル

あはは。少しずつで良いから、覚えて欲しいな。
…うん、そう言って貰えるなら、僕も嬉しい。

[紡がれる言葉に笑みを零し。
優しげに細めた翡翠がゲルダを捉えた。
本当は、断られることも頭の隅にあった。
けれど返って来た言葉は自分にとって喜ばしいもので。
うろたえるその仕草すら愛おしいと感じる]

逢えない間に沢山頑張るから。
逢える時はゲルダの傍に居たい。
それが、僕の一番安らぐ場所だから。

それにね、この村の宝石の仕入れは僕が継続することになってるんだ。
だから、毎年必ずここには戻って来るよ。

[抱きとめたゲルダの身体は今では自分よりも小さく感じられ。
自分の腕に収まってしまうことに一層の愛おしさを覚えた。
抱きしめながら告げる最後の言葉は、少し悪戯げな色が混じり。
伝う温度を名残惜しく思いながらもその身体を離した]

(2021) 2010/08/29(Sun) 22:27:38

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ミハエル
354回 残1273pt
ゲルダ
223回 残3918pt
ベッティ
222回 残6087pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
0回 残14100pt
ブリジット(3d)
63回 残11540pt
ユリアン(4d)
283回 残3635pt
クロエ(5d)
189回 残6377pt
アーベル(6d)
307回 残2541pt

処刑者 (5)

ダーヴィッド(3d)
1回 残13479pt
カルメン(4d)
25回 残12694pt
ゼルギウス(5d)
116回 残9189pt
ライヒアルト(6d)
183回 残6278pt
イレーネ(7d)
205回 残5832pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light