人狼物語 ─幻夢─


47 【いばらの王 blue-side】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


写眞家 アーベル

[自棄]
[虚無]
      [くだらない]
      [ただ一つのあるべき死を望むだけだったはずなのに]

───めんどくさい宿題だな。

[呟く]
[生きる]
[考えることすら]

それで───『ピューリトゥーイ』に何の用。

      [52年]
      [思ったよりも短い年月]

[声に問いかける]
[瞳はすでに見えないけれど]

(137) 2009/10/09(Fri) 22:31:46

令嬢 ブリジット

[ナターリエの声には
それでも不安げな眼を向けた。
そうだ、そんな風には作っていないと謂った。

幻想の奔流過ぎ去りしあと
アーベルに歩み寄ると
いつかのように手を振り上げ――止められなければ平手打が飛ぶ。]

私……宣言してましたわよね。

[――打てようと、打てなくとも、
睨むのは変わらない。
いばらの葉色の眼。

カメラを手渡そうとした後、銀の男が待つ部屋へ]

(138) 2009/10/09(Fri) 22:34:41

令嬢 ブリジット

―ゼルギウスの下―

[扉向こうは、
なお現実味の薄い世界だった。
銀の男。幻想生物。白。]

ゼルギウス…。

[52年。
告げられた年月に目眩がする。]

(139) 2009/10/09(Fri) 22:39:23

植物学者 ライヒアルト

[ナターリエがアーベルに向ける言葉。
ふ、と掠めたのは、笑み。

歩みは、銀の男の待つ部屋へと。

踏み込んだ先、投げられた言葉、三日月の笑み。

は、と一つ息を吐いた]

……呼びつけておいて、何の用、と来るか。

[52年。
長いと取るか、短いと取るか。

いずれにせよ──残してきたものたちは、既にない、と。
それだけは、確たる事実として、認識できた]

(140) 2009/10/09(Fri) 22:41:25

天のお告げ(村建て人)

あ、そうそう、
ピューリトゥーイの君。
君はもうここからは出られないから、よろしくね。



まずは、測らなくちゃ……
君がどれだけメデューサウィルスと同化したか。

ね。

愉しいな、君からは何が生まれるんだろう。
まずは、数値が50越えるのを楽しみに待ってよう。

[銀髪は笑う]

(#13) 2009/10/09(Fri) 22:41:41

シスター ナターリエ

[アーベルから離した手。不安げにライヒアルトに差し出す。彼の笑みにほっとして手をつなぎ、歩き。

扉をくぐり抜け、ゼルギウスを見つけて睨む。]

 少ないって言うなら、ヘリ二台くらい用意しておけばいいのに。

[ムスッとふくれ。52年と聞いてライヒアルトを見る。
父母はすでにこの世の人ではなかった。兄弟はいない。友達も疎遠になり、修道院にはもう帰れないと思っていたから残して来たものはないけど、ライヒアルトは。]

(141) 2009/10/09(Fri) 22:46:13

写眞家 アーベル

───っ。

[僅かばかりの視界が揺れる]
[緑が滲んで見えて]
      [苦笑]
[返されかけたカメラ]

持ってて。

      [自分の手ではもう支えるのは難しくて]
[ゆっくりゆっくり、瞬く]

(142) 2009/10/09(Fri) 22:46:18

星詠み ノーラ

―ゼルギウス部屋―

[「たった7人」。
目覚められた人は一握りでしかなく、目覚めて最初に見たのは赤い無数の星達。思い出して、奥歯を噛む。]

貴方が…ゼルギウス。

[奥に見える銀の髪の男。幻想生物の群。
ぐ、と拳に力が籠った。]

……

[52年。長いようで短い眠り。
52年たっても――病は、――。]

(143) 2009/10/09(Fri) 22:46:21

星詠み ノーラ

50?
―― 生まれる…?

[アーベルを見る。首の数値の事だろうかと。
まだそこまでは達していなかった。]

…何が、…

[ゼルギウスを見て、周囲の生物を見て]

まさ、か ―――

(144) 2009/10/09(Fri) 22:47:57

写眞家 アーベル

───生まれる?

[頭をよぎる]
[背に洞のあいた石像]

[指先が、冷たいと感じた]
      [とっくに石に等しいはずの指先]

[数値]
[もう自分では、見えない]

(145) 2009/10/09(Fri) 22:48:55

令嬢 ブリジット

―ゼルギウスの下―
なん ですって…?

[ざり、と一歩踏み出した。
ここから出られない?
何が、生まれる?
50を越えるまで待つ?

――ゼルギウスを信じるな。
過るのは名も知らぬ老人の――]

孔の空いた石像は……
――まさか、皆“私たちと同じ”…?

[胸元で手を握りしめた。
白いいばらの花は娘の裡より咲く]

もう一度訊くわ。
―――ゼルギウス。御前は何者なの。

(146) 2009/10/09(Fri) 22:49:52

写眞家 アーベル、まるで銀の求めにメデューサが応じるかのように───{1}

2009/10/09(Fri) 22:50:03

写眞家 アーベル、ゆっくり、数値は上昇し始める{3}

2009/10/09(Fri) 22:52:10

天のお告げ(村建て人)

[男は話を続ける。

実はメデューサウィルス感染者から、ある日、ナニカが生まれた。
 いや、それまでも、今僕の周りにいるような幻想生物が生まれる症例はあったんだけど、その症例ははじめてだった。

メデューサがその肉体を自分に取り込んで、生命体として小さなヒヨコが石像から生まれたんだから。]


[これは奇跡だった。
 そのヒヨコが親鳥になって、卵を産む。
 そして、その卵たちが……ワクチンにつながった。
 メデューサの環境でも細胞が石にならない。]


[そう今、メデューサは完治する病になったんだ。]

(#14) 2009/10/09(Fri) 22:52:52

星詠み ノーラ

ヘルムート、ブリジット…彼の
アーベルの首の数値を確認して…!

[咄嗟に叫ぶ。]

(147) 2009/10/09(Fri) 22:53:01

写眞家 アーベル、メモを貼った。

2009/10/09(Fri) 22:53:11

令嬢 ブリジット

[アーベルが苦笑しながら>>142
“持っていて”と
そう謂ったカメラが光を弾く。

託されて、戸惑った。
大切なものだろうに。
けれど、病の進行。
――持てぬのかと思い至れば黙って受け取った。]

(148) 2009/10/09(Fri) 22:53:52

天のお告げ(村建て人)



[アーベルの数値があがっていくのを満足そうに見ている。]



そして、今、もう、外にはメデューサ病を持つものはいなくなった。
そう、君たちは最後のメデューサなんだ。

(#15) 2009/10/09(Fri) 22:54:11

植物学者 ライヒアルト

[ナターリエの視線>>141
ふ、と笑って、握る手に力を込めた。

両親は健在だったが、研究に没頭した時点で縁を切られていた。
弟がいたから、後は任せて。
自身の帰りを待つものは、いない。
強いて言うなら──紫、青、蒼、茜、夜蒼、紫黒の花たちだが。
自ら生み出した原種は、既に失われているだろう]

……同化?
ウィルス……と?

[笑う銀髪が告げる、言葉>>#13
天鵞絨は、瞬いて。
続けられる話。いろの険しさが、増した]

(149) 2009/10/09(Fri) 22:55:17

令嬢 ブリジット

―――ッ!!!

[ノーラの声に弾かれたようにアーベルの頸下へ手をやり覗き込む。
ヘルムートも恐らくは同じように。]

(150) 2009/10/09(Fri) 22:55:39

天のお告げ(村建て人)



そう、君たちは、大事な大事なメデューサウィルスの保菌者なんだよ。


[銀の三日月は足を組みなおす。]

(#16) 2009/10/09(Fri) 22:56:08

令嬢 ブリジット、45―――と震える声で数字を読む。

2009/10/09(Fri) 22:56:46

写眞家 アーベル、令嬢 ブリジットとヘルムートが数値を確認すれば、また数値は上がって{6}

2009/10/09(Fri) 22:56:49

シスター ナターリエ

[ゼルギウスの話を聞きながら、不機嫌絶頂な顔。]

 メデューサを治すって、そういう意味なの。背中に穴を開けて死ぬんじゃ、治ったって言わない。

(151) 2009/10/09(Fri) 22:57:30

写眞家 アーベル、メモを貼った。

2009/10/09(Fri) 22:57:34

植物学者 ライヒアルト

……いなくなった。
ならば、何故、俺たちは。

[取り残されたのか、と。
問う前に、返された、答え>>#16]

……あくまで。
人を、サンプルとして、使う気か、貴様……!

(152) 2009/10/09(Fri) 22:58:39

シスター ナターリエ

 あ、違うか。ワクチンが、できた?でも、………

[アーベルを見る。ゼルギウスを見る。やっぱり視線は険しくなった。]

(153) 2009/10/09(Fri) 23:00:36

天のお告げ(村建て人)

>>146

・・・・・・・僕かい?

     僕は、メデューサ育成プログラム……

[そして、その姿が、青年から少女へと、それからまた少年、老人、貴婦人、などかわりはじめる……]


コンニチハ…僕はメデューサ育成プログラム……。
        ゼルギウス

(#17) 2009/10/09(Fri) 23:01:01

写眞家 アーベル

───ッ!

      [みしり]
[それは体のうちから聞こえた音だ]
[ゆっくりゆっくり]
[緩やかに]
[花が萎れてゆくように]
[膝をつく]
[蹲る]

[左の眼]
      [深い色の青灰簾石]
[右の眼]
      [淡い色の青灰簾石]

[世界は真っ暗で]
[息が───詰まって]

[まるで胎児のように]

(154) 2009/10/09(Fri) 23:02:46

シスター ナターリエ

 あたし達が最後の保菌者なら、治すつもりは。

[ふらついてライヒアルトにもたれかかった。]

(155) 2009/10/09(Fri) 23:03:01

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

ライヒアルト
269回 残4522pt
ブリジット
249回 残5156pt
ナターリエ
249回 残6510pt
ベアトリーチェ
194回 残7495pt
ヘルムート
112回 残8896pt
ノーラ
306回 残4426pt

犠牲者 (5)

ギュンター(2d)
10回 残13260pt
イレーネ(3d)
113回 残9099pt
エーリッヒ(4d)
138回 残7972pt
ユリアン(5d)
121回 残9958pt
ゲルダ(6d)
117回 残10859pt

処刑者 (6)

リディ(3d)
27回 残12803pt
カルメン(4d)
113回 残9883pt
オトフリート(5d)
47回 残11323pt
ハインリヒ(6d)
194回 残6185pt
ダーヴィッド(7d)
251回 残6165pt
アーベル(8d)
105回 残10358pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light